JustSystems ATOK総合スレ Part92 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/03/23(木) 10:41:35.00ID:xklANpj30
■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part90
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1483077195/
JustSystems ATOK総合スレ Part91
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1486724526/
2017/05/27(土) 12:53:57.10ID:WYYOZ2OM0
>>890
androidやPC含めて10台も使えるから安くはしないと思う。
2017/05/27(土) 13:03:39.03ID:WYYOZ2OM0
>>891
サブのPCのユーザー辞書を見たらカタカナ語はあったよ。(ボソッ、ドカッ)
今はandroidのATOK proから書き込みしてる。
2017/05/27(土) 13:23:00.86ID:ROEwqmYJ0
単文節がアホになってんだな
前にタイプした内容から類推して変換してくれればいいのに
2017/05/27(土) 19:45:30.83ID:/iOXlWDU0
>>886
既にイミクルとかあるじゃない
2017/05/29(月) 23:23:13.91ID:iJUFHBjr0
十常侍が登録されてないじゃないか、と思ったら小学館の『国語大辞典(新装版)』にも載ってなかったわ。
2017/05/30(火) 00:22:54.45ID:zcxJ5FiT0
ChromeでATOK2017を使用しています。
変換キーを押す前に変換候補をどこで区切るかを左右のキーで前後できますが、
移動させるとカーソルが消えてしまい、カーソルのある場所が分からなくなってしまいます。
ATOK Padや秀丸エディタ等ではこうならないため、おそらくChrome独自の現象だと思うのですが、
どなたか解決法を知ってらっしゃる方がいらっしゃるならご教授いただけないでしょうか?
2017/05/30(火) 15:09:04.15ID:gKfJLWF30
季節ごとに変換候補の1番目が変わったりすると面白いかも
例えば12月には年末年始の挨拶文によく使われる言葉が出てきたりとか
2017/05/30(火) 15:26:12.84ID:8Pvv6wOo0
俺環境だと要りませんなあ。
2017/05/30(火) 19:31:04.77ID:ywCdJWSc0
むしろ日常使用での使い勝手が悪化する
2017/05/30(火) 20:15:52.59ID:RYeaVN5S0
mac版が出るってね
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 00:25:03.42ID:KROU0JxE0
Mac版って英語入力モードもあるのかな?ホームページ見た感じだとよくわからないんだけど。。
2017/05/31(水) 11:55:04.39ID:DKd0Jx+u0
またリクエスト辞書選抜総選挙やんのか
2017/05/31(水) 12:08:12.45ID:tRBXETIa0
>>903
もういらん。登録辞書数限度以上で活用できんし…
それよりandroidのATOK proの機能更新してほしい。
2017/05/31(水) 16:14:51.88ID:DKd0Jx+u0
>>904
AndroidのATOKはポンコツ過ぎるよな……。
2017/05/31(水) 17:42:08.11ID:VVcAnW3k0
リクエストより新しいはてな辞書でもやってくれた方がいいな
もしくは収録語が微妙に違う2007-2014をすべてをまとめるとか
2017/05/31(水) 17:51:38.00ID:CZithDEm0
むやみやたらと変換辞書を標準辞書セットに登録するとATOKは馬鹿になる
2017/05/31(水) 17:54:14.50ID:+Kgaf9fm0
間違えて学習情報のクリアをやってしまうと悲惨なことになる
もう絶対に戻らない
2017/05/31(水) 21:32:36.01ID:tnUC/hj90
>>905
元々Androidタブがあり出先で長文を打つ環境が欲しくなったので
Bluetoothキーボードを買ったが、ATOK Passport Proの場合
キーのレイアウトがPCと微妙に異なり
かつカスタマイズの項目数がとても少ない
例)Enterキーで全文確定ができない

いつの間にかWindowsタブを買っていたw
2017/05/31(水) 22:40:46.07ID:SS6xPzfA0
変換辞書のところって何を入れるのがいいの
全部?
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 08:34:43.22ID:4YeQoMpY0
atokの予測変換窓がグーグルの検索窓と被って邪魔なんだけど
窓の場所を固定とか出来ないの
2017/06/01(木) 11:39:38.07ID:nXiUdC0F0
>>908
自動でバックアップでもとっておけばいいのにその辺不親切だよな
ブラックボックスで何学習してるかわからないし
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 11:57:40.14ID:SpLVzYvU0
>>908
ATOK Sync アドバンスで十何年もユーザー辞書を保存している。
2017/06/01(木) 15:12:35.45ID:gmzsKWsl0
腕白でもいい。琢磨しクソだってほしい。@2016 Mac
2017/06/01(木) 15:18:00.20ID:bYQfs8BF0
>>914はどんな生活してるんだろうなぁ。
というより、どこか設定を変えたほうが良さそうに思える。
2017/06/01(木) 15:57:04.38ID:gmzsKWsl0
ずーっと昔に佐藤琢磨について書いた気がするし、クソはしょっちゅう書いてて、自覚はあります(笑)
2017/06/01(木) 16:04:40.51ID:ISar7NV20
せっかくのMacでクソクソ書いてるとかもったいねー
SM-DOSでも使ってろ
2017/06/01(木) 16:36:09.03ID:4D0q+KAQ0
いい、が言い
ない、が無い
これがよくある
2017/06/02(金) 08:46:12.74ID:zOzHSoFC0
スマホはGoogleにフラワー入力を打ってしまえこの役立たず
2017/06/02(金) 09:22:32.66ID:gyp8wLRf0
お父さん、世の中にはフラワー入力というものがあるそうですが、私には何なのか分かりません。
2017/06/02(金) 10:37:53.79ID:B9FKQ3MS0
>>920
頭の中がお花畑w
凡人はフリックだね。
http://imgur.com/JKX5UHP.jpg
2017/06/02(金) 11:28:30.95ID:gyp8wLRf0
普通の人なのでキーボードでローマ字入力です。
2017/06/02(金) 11:36:36.91ID:HsKqHhp00
ピコピコはスレチ。お花畑はあなたの頭
2017/06/02(金) 12:39:59.36ID:F4jkpiiZ0
>>908
ATOKバックアップしとけよ
2017/06/02(金) 15:04:03.16ID:5N98J1kv0
先生が馬鹿だと生徒(ATOK)は馬鹿になる
2017/06/02(金) 22:56:28.89ID:kcKRlRKu0
2017は何気ない連文節変換でもアホな変換かますことが多いような気がする。
気がするだけで統計取ったわけじゃないけどさ。
2017/06/03(土) 02:24:06.47ID:STGeLLJF0
気がするだけなら気のせいだ。
2017/06/03(土) 03:13:33.88ID:w40d/fdz0
>>914
ワロタ
2017/06/03(土) 11:16:35.82ID:Tl2+Aelz0
とりあえずgoogleimeにしたら、ほとんど不満がなくなったわ
passport解約した。ありがとうatok
2017/06/03(土) 12:24:36.77ID:tybQp4ya0
>>929
おう
また明日な
2017/06/03(土) 18:07:52.10ID:H8eGbDuX0
どれでも導入直後は大概まとも
使用者の癖や間違いを学習して不満の出る変換となる

逆に言うと
自動学習を止めて必要な単語は逐次自分で登録していけば案外と使える
2017/06/03(土) 20:12:57.27ID:MhAQ74Me0
昔は使い倒して辞書を鍛えるって表現が使われてたけど
実際はやればやるほど劣化していくだけっていう
2017/06/03(土) 21:00:18.03ID:RgUT30rD0
「しな」と入力して「支那」が全然出てこない
言葉狩りか? @2017
2017/06/03(土) 21:27:52.30ID:H8eGbDuX0
単語登録しなせー
2017/06/04(日) 00:31:35.13ID:VqqaFv2w0
ATOKは昔から言葉狩り的だよね
各方面にヘコヘコしすぎ
DQNキラキラネームは嫌というほど入ってるくせに
2017/06/04(日) 02:07:21.90ID:onAofzvp0
リクエスト辞書選抜総選挙の候補に「ヘイト用語辞書」があれば良いのにな。
2017/06/04(日) 02:21:48.34ID:m3vn3fsQ0
ヘイト用語なんてありません
支那もチョンも問題ありません
2017/06/04(日) 02:40:11.71ID:FJXyH62i0
有志が配布してるじゃん
放送禁止・差別用語辞書とか地名辞書とか
2017/06/04(日) 05:27:15.57ID:ANQJyug80
ろくなエントリーがないな…
身近な刑法・罪状辞書とかのがまだいい
2017/06/04(日) 06:43:05.97ID:572mWIP90
2012の記念辞書も誰も使ってないだろうし、無駄な変換辞書に労力を割けるなら
一般にはどうにもできないダイレクト・連想変換・電子辞典あたりを出してくれた方が有用
2017/06/04(日) 07:45:46.98ID:RduD5lSa0
ATOKの弱点の差別用語の補完には共同通信社 記者ハンドブック辞書をお勧めします。
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 08:05:21.35ID:pg9SAIKE0
個人で使うのに共同ハンドブックなんて必要ないわ。
2017/06/04(日) 08:18:25.31ID:/6YC6C920
>>940
そうね無駄な辞書よりも
文節区切り判定方式の精査、視線移動無く現在の入力文字種確認可能
スペースキーを変換じゃ無くスペースとして入力可(これはATOKはしないかなw)
など基本的な部分をブラッシュアップしてほしい

とここまで書いて、"ブラッシュアップ"が記念辞書内の候補から選択されたw
2017/06/04(日) 10:29:54.33ID:XXia6MC80
個人で使うには各個人が配布していた古いままの用語集でええねん
2017/06/05(月) 14:18:41.26ID:xnvD4gak0
標準辞書は標準・トレンド・記者ハンドブックだけあれば十分だな
2017/06/05(月) 14:23:54.87ID:G3allxfK0
人名が出てくるような文章を書いてる場合、標準辞書に人名辞典はないとめんどくさい
2017/06/05(月) 15:32:47.20ID:jioJrhkp0
心に堪忍ある時は事を調う
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 16:50:31.23ID:NhYfoUWI0
広辞苑を使いなさい。これ1本でATOKが賢くなります。
2017/06/05(月) 17:12:12.93ID:arTQGXfx0
うっそぴょ〜ん
950941
垢版 |
2017/06/05(月) 18:55:50.95ID:zT2TDw8G0
はてなキーワードも役に立つよ。
http://imgur.com/Y6SSxWU.jpg
2017/06/05(月) 19:27:30.55ID:lqn8hp+m0
毎年のお布施がいるのはちょっとキツイ
2017/06/06(火) 00:39:21.34ID:kOIVDYP90
孫子の平方@2017
2017/06/06(火) 02:14:05.42ID:T0ITlVKf0
そんしのひょうほう
2017/06/06(火) 06:35:44.62ID:Tzq57JZV0
最近のATOKはとんでもない変な誤変換を噛ますことが多くなった
とはいえ再現性が無いのがまだ救いか
なんだろ?ディープラーニングがあらぶんてんのかね?
2017/06/06(火) 06:43:33.20ID:jRxu7eMe0
一時文書学習候補(インサイト)と省入力候補を off これだけでだいぶよくなる(とんでもない変な候補がなくなる)
特に省入力、これは最悪
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 08:12:12.92ID:TJLB2xTb0
そんしのひょうほう
孫子の兵法@2015
2017/06/06(火) 08:42:08.38ID:sFqXhrY20
孫子の兵法みたいに
特定の言葉の次にくる言葉に対して変換候補の順番を制御とかし出すと
辞書データの造りが複雑になるから
普通は丸ごと辞書に登録しておくものだけど

最近はふざけた名前も普通にあるし
小説や漫画・ゲームなどで「孫子の平方」なんてものが表現されてしまうと
当然そっちの話題で語ろうとする場合には
「孫子の平方」と変換できないと困るわけで

まぁこゆのはなかなか難しいよね
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 09:27:58.43ID:TJLB2xTb0
そんしのへいほう
孫子の兵法@2015
2017/06/06(火) 10:08:18.50ID:1g6MHew/0
まごこのへいほう
孫子の平方@GoogleIME
2017/06/06(火) 13:03:36.21ID:23/Q4Fqw0
2015から複数の文節をまたいでも推測変換の対象になっているけど
そこまで打ち込んだら勢いで最後まで打ってるからほとんど使ってないな
2017/06/06(火) 13:20:05.70ID:2ebVKtzS0
>>955
省入力候補をoffにすると一部の登録単語が全く候補に出てこなくなるんだが、う〜ん・・・
2017/06/06(火) 17:09:07.86ID:2ebVKtzS0
2017クソじゃねーか
「不正送金」と入力しようとしたら「不正そう菌」
「ふせい」と入力した段階で「不正」が出てこない
2017/06/06(火) 17:38:30.64ID:l1PxlT/q0
不正送金
@2016プレミアム
2017/06/06(火) 17:44:52.31ID:CgyKNQTG0
不正
不正送金
@2017
2017/06/06(火) 17:45:53.79ID:/j5mmwrn0
『不正』ってよく書かないかなぁ?
http://imgur.com/RtYrswC.jpg
2017/06/06(火) 18:40:35.43ID:faG3r9d20
@2017
http://i.imgur.com/sAg7fkA.png
2017/06/06(火) 18:44:43.49ID:3apapEIu0
ふせいで
防い
不正

不正送金
@2017
2017/06/06(火) 19:28:57.76ID:vgGNJfTs0
>>960
2015や2016は何個目かの文節までは入力の度に推測変換候補を出してくれるけど
限度の文節を超えると推測候補がそこで止まる挙動だったはず

2017では入力文字数の限界までずっと推測変換候補を出し続けてくれるようになってる
2017/06/06(火) 20:11:03.95ID:GoNui/TL0
尊師の平方
ひとつも合ってない@2016 for Mac
たぶん自分が悪いんだろうけどw
2017/06/06(火) 22:18:33.91ID:o8VQ8DeV0
×へいほう→平方
○ひょうほう→兵法
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 22:27:37.38ID:TJLB2xTb0
へいほう
→ 兵法、兵鋒、平方、閉包、兵部、弊邦、u 
2017/06/06(火) 23:14:44.42ID:0KjV+ail0
生兵法:なまびょうほう
兵法三十六計:へいほうさんじゅうろっけい
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 01:19:10.02ID:XG5l2V0S0
>>970
広辞苑だと「へいほう」のほうが標準的っぽい

へいへいほう@2017
2017/06/07(水) 02:50:37.55ID:hVomvmw+0
>>971
「兵部」は「ひょうぶ」ではないの?
2017/06/07(水) 04:23:10.51ID:4+1SUkvd0
世界のヘイポー斉藤敏豪
2017/06/07(水) 07:21:41.80ID:SBDkj5sU0
与作?
2017/06/07(水) 09:36:50.18ID:luvFxpJK0
そんしのへいほう を

そんしのひょうぶ と言う人はまず居ない
2017/06/07(水) 11:25:14.66ID:JyCKm6wJ0
>>968
2017だけどたとえばその最後の行を打ち込むと「2017では入力文字数の限界までずっと」から先は候補が消えちゃうな
そういう変更がされたら強化したと大々的にアピールしそう
2017/06/07(水) 11:43:59.09ID:yqMjKHsQ0
まごこのつわもののり
2017/06/07(水) 12:40:36.85ID:hVomvmw+0
>>979
さすがにそれはないw
2017/06/07(水) 16:39:07.35ID:XG5l2V0S0
孫子の強者乗り@2017
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:46:43.44ID:y2+44JaY0
ATOK8以来で金出して買ってしまった
2017/06/07(水) 18:53:48.63ID:+0hOcFeY0
劣化劣化といわれてるけどさすがにうん十年前の8よりは賢くなってるのかな
2017/06/07(水) 19:51:06.68ID:kV3rj5D/0
毎度毎度癖が変わって劣化劣化といわれ、それがある程度学習効果で手になじんでこなれた頃に
バージョンアップでまた癖が変わって以下無限ループ

という可能性もあるんかなーとか思ってる
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 22:08:16.30ID:oh/qg6qs0
チン相談@2017Passport
2017/06/08(木) 00:09:38.08ID:bkO+/+XK0
>>982
> ATOK8以来で金出して買ってしまった

1993年に一太郎Ver.5でATOK8が登場して以来なんて凄い(◎∀◎)

私Windows95のPCに初めから一太郎が入っていて、Windows98の新PCにvoice一太郎9を購入して以来毎年お布施。
2017/06/08(木) 03:18:59.01ID:OaTVd64e0
オタ語辞書とか2ちゃんスラング辞書を充実させた方が儲かるのにな
あとFPSの対外人向けに、英語での罵りスラング集とか
2017/06/08(木) 03:35:17.83ID:1HYwCn+W0
そういう息抜きモードと仕事モードが、
環境設定やユーザー辞書などを完全に別物にできるなら、
ログインし直しのようなことが瞬時にできるなら、
ありかな。
2017/06/08(木) 05:01:06.51ID:aRWLQtMe0
>>987
おい、仕事で使ってるからやめろ
2017/06/08(木) 15:23:58.50ID:SnMcO+Co0
普通に辞書セットの切り替えができるじゃん
でも学習されるとアカンね
2017/06/08(木) 17:20:45.46ID:HnKjbHY+0
>>983
>劣化劣化といわれてる
KTISが一番優秀だった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況