2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part137 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 12:18:00.53ID:bVJUPlqB0
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

■■■■ 重要 ■■■■
WindowsXP(SP2)以前の古いOSは動作対象外になりました
XPの場合はSP3にアップデートが必要です。

Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQは http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi を参照。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part136
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1481115509/
2017/04/26(水) 18:59:23.81ID:LVvdM7VV0
ゲロはほんと無能
2017/04/26(水) 20:55:22.49ID:NPS5EEzo0
俺も今気づいてボードデータ更新した
ソフトウェア板はこのスレお気に入りに入れてる以外見ないからなあ
2017/04/27(木) 03:17:01.07ID:FGxg+BoK0
>>398
ボードデータ更新で変更した板を履歴として残して
フォルダ自体をエイリアス情報()として使えばログ移動は不要

今のLive2chの逆参照で
\egg.2ch.net\software\ には移動前のURL書いたファイル置いておいて
\potato.2ch.net\software\ を参照するようにすればいい (ここにも移動前URLがあればそっちを参照)
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 16:39:16.60ID:YicEcF9G0
http:///tamae.2ch.net/test/read.cgi/ana/1461737273/

サーバーに接続できませんでした
このスレ読み込めないんですけど、どーやったら読み込めますか?
2017/04/27(木) 16:47:44.92ID:e0QHVJWh0
>>408
その自分がはったURLクリックするだけでもいけると思うが正しくはこうだな
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ana/1461737273/

どのみちdat落ちしてるけど
2017/04/27(木) 16:55:56.13ID:oUiDZ8DL0
>>408
なんかスラッシュ三つ付いてません?
URLをよく見ると
上の方でよく似た話があったような
2017/04/27(木) 17:30:57.59ID:SaAW+c3d0
作者はいつまで放置しとくんだ?
2017/04/27(木) 17:59:14.07ID:hN86LNTd0
>>409で読み込めました
ありがとうございました
2017/04/27(木) 20:35:08.44ID:R+ebt9jp0
げろ死亡説
2017/04/27(木) 22:42:24.74ID:HFnKDCpu0
本文痴漢
置換前
http:\/\/\/([0-9a-z]+)\.2ch.net\/test\/
置換後
http:\/\/$1.2ch.net\/test\/
正規表現on
2017/04/27(木) 23:04:34.74ID:o7cuqAMy0
宇宙意思が何度でもげろを生み出す
2017/04/27(木) 23:11:47.66ID:IIPla8PQ0
Live2chって使ってる人の知識が壊滅的に低いんだね、極一部の人だと思いたいが
2017/04/28(金) 01:00:13.86ID:dg15wplN0
VIPに未だに書き込めないけど

これってジェーンも同じ?
2017/04/28(金) 01:55:36.71ID:F9zxvXT60
オミトロンでヘッダを書き換えれば書き込める
2017/04/28(金) 02:15:33.01ID:osFt0qPp0
スレッド名と中身の不意一致がちょくちょくでるようになった
2017/04/28(金) 11:16:27.85ID:rY/oAjr00
>>416
わかってる人は質問書き込む必要ないから、わからない人だけが書き込むことになる
っていうことがわかってないと、こういう頓珍漢なこと書き込むことになる
2017/04/28(金) 12:46:00.06ID:X+ZoEVvy0
3.11の時もげろ死亡説出たよな
2017/04/28(金) 13:02:02.16ID:S2CT20630
>>420
だから416は正解。
2017/04/28(金) 15:28:37.55ID:z8ZWb2jh0
      彡⌒ミ   彡⌒ミ
ブチブチィ ( ・ω・)  (・ω・ ) ブチバリィ
 バリバリCミ 〆⌒ ヽ C彡  ブチバリ
  彡⌒ミ  ( >>420 ) 彡⌒ミ
  (   )C彡、   ミC(    )
  /    /   しーJ ヽ    | ブチブチブチブチ
 /   |ブチブチ    l    |  ブチブチブチブチィ
.(ノ ̄(ノ ブチブチチィ ∪ ̄\_)
.     うぎゃぁああぁぁぁァァァ.....
2017/04/28(金) 18:30:50.50ID:9j0iNJlH0
Live2chはミジンコが使うやつ
さるならjaneを使い
人間ならギコナビと串を使う
2017/04/28(金) 18:44:23.47ID:sUQKdIhG0
はて?(^▽^)
2017/04/29(土) 07:48:11.08ID:NnPztVdh0
>>0001
こういうアンカーもリンクできるようにしてくれ
ブラウザでの仕様が変わって4ケタ表示になってるからこういう安価つける奴がちらほら出てきた
2017/04/29(土) 08:18:19.95ID:3SjQqvd10
リンクできてるよ
設定-レンダリング-ポップアップ-拡張ポップアップ〜〜 にチェック
2017/04/29(土) 08:20:06.31ID:rVZoZRC40
>>0426
426へリンクしてるか実験
2017/04/29(土) 08:45:11.11ID:RDla6KWQ0
>>427
チェック入れてみたけど、古いWin7機だと若干反応遅くなるな
2017/04/29(土) 09:18:06.36ID:3SjQqvd10
>>429
こちとら今書いてるのXP機だぞ
贅沢言うなw
つーか、XP機ですら反応びんびんなんだけど、何かへんなもん食わしてるんじゃないの?
2017/04/29(土) 11:34:08.02ID:BSTY0AGg0
拡張ポップアップはオフにしてスキンの機能で数字をダブルクリック(選択)した時にリンクになるようにしてる(数字のみ選択時にポップアップ追加)
2017/04/29(土) 12:48:00.66ID:cPVes1tU0
>>430
まずその環境からなんとかしろw
2017/04/29(土) 13:44:53.26ID:OwQELMtW0
リンクされてない数字ダブルクリックしてからF4とかでもいける
これはスキンとかじゃなくて本体の機能
2017/04/29(土) 13:47:00.28ID:q6DHalTM0
Win2000が普通だとしたら
WinXP - ソフトの終了で数秒待たされる(キーボード or OSが即反応しない)
Win7 - >429

Windowsだめじゃんか
2017/04/29(土) 14:48:42.61ID:OwQELMtW0
>>429はOSの問題じゃなくて
「いまどきWindows7が乗ってるような古いPCだからスペック低いので重い」と言ってるんだろ
OS関係ねえ

拡張ポップアップは処理が増えるんだからどんなOSだろうが多少重くなるよ
Windows10で最新CPUだろうが処理は増えるんだから相対的な意味では重くなるよ
もちろん気になるか気にならないかは別としてな
2017/04/29(土) 17:17:56.04ID:3SjQqvd10
>>432
環境をなんとかしたいのはやまやまだが、言いたいのはXPで重くならないのに7で
たかだか拡張ポップアップごときで重くなる7の環境のほうがおかしくね?w
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 20:37:58.23ID:RDla6KWQ0
FAQ&Tips
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=15
但し、レス表示は遅くなります。とある

人それぞれ感覚の差はあるわな
XPでびんびん?
本当かよw
2017/04/29(土) 23:55:35.12ID:48Q56yYr0
えっ嘘やろ!?

まだVIPに書き込めないの?
更新もなし?

これはもうJaneに移るしかないな
2017/04/29(土) 23:56:33.56ID:5cwXtyCq0
せやな
2017/04/29(土) 23:57:49.67ID:48Q56yYr0
>>439
レスポンスはやっ!
おれの自演みたいやんけw
2017/04/30(日) 00:18:21.70ID:8Ig/sHUS0
山下乙
2017/04/30(日) 03:25:24.35ID:AahSsQhD0
2ch アプリのインストールは便利な反面、スマホのファイル、履歴、カメラ、マイク、位置を取られるリスクなどがあけど
アプリをインストールしなくても、次のサイトから、2ch アプリに近い利用ができるよ (NG<>ワード<>回避)

1。公式:2ch.net公式のスマートフォン向けブラウザ,PCからでも閲覧可能
http://itest.2ch.net/
2。ログ<>速:WEBアプリ系で最大級のアクセス数,2NN風,AAレスを画像で見られる,Android,iPhone対応,(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://www.log<>soku.com/
3。モナラ
2ch.SC,open 2chを,Android,iPhone等から見られる2chmate風ブラウザ。高機能(履歴、お気に入り、画像サムネイル、ID消し、NGワード消し、新着スレヘッドライン)(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://monara.net/
b
2017/04/30(日) 08:54:45.13ID:fzKR5gxJ0
またVIPでおπ送りされた...
くたばれ山下
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 16:04:11.13ID:OwAWttHi0
規制されたのでRonin1年分買いました
広告消えたけど便利ボタンまで消えてしまった お気に入り巡回ボタンだけでいいからどっかにないの?
2017/04/30(日) 16:30:40.95ID:OwAWttHi0
自己レス ボタンだけ残すオプションがあった
2017/04/30(日) 16:31:47.66ID:OCMy6SP10
>>444
メニューから設定→広告欄有効活用設定で
広告をけしつつボタンは表示する設定あるだろ
でも、普通にツールバーにもお気に入りの巡回はあるし、
マウスジェスチャでもできるから、それだけのためにわざわざボタン表示しなくてもいいとは思うけど
2017/04/30(日) 17:43:22.22ID:OwAWttHi0
そんなボタンがあるのはじめて知った まあ小さいから大きいボタンつかう
マウスジェスチャもはじめてつかってみた これはいいものだな thx
2017/04/30(日) 21:01:24.91ID:WmiRc86H0
なんかいきなり広告が表示されるようになってんだけど何か仕様変わった?
非表示にしてたのにjanestyle広告が出る
2017/04/30(日) 21:13:17.69ID:WmiRc86H0
ログ遡ったらなるほどjaneだけは無理矢理表示させてくるのね、失敬
2017/04/30(日) 23:48:44.07ID:CJuFiXUx0
Janeが出たら当たりだと思えばおk
2017/05/01(月) 00:30:49.36ID:X3wAty+X0
【 バージョン 】 1.35
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18617 Flash:23,0,0,185
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【詳しい内容 】 

レス番を指定等によりスレ内の任意の範囲を表示する方法はあるでしょうか

例えばIEだと以下のようにURL末尾に指定すると100から200が表示されるのですが、
Live2chのURL欄に指定しても駄目みたいです
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490152680/100-200/

レス番指定でなくても、任意の範囲を表示できる方法があれば
嬉しいです
2017/05/01(月) 01:35:52.99ID:F1WDaJHu0
右上のツールバーのノートみたいなアイコンのドロップダウンで
最新xとかx番までの表示とかはできるけど
2017/05/01(月) 04:08:06.13ID:32bgrMt00
【 バージョン 】 1.47
【  スキン   】 defaultコピー
【 IE & Flash 】 IE:8.0.7600.16385 Flash:FlashPlayerが導入されていないみたいです
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【詳しい内容 】
skin30-2LppのSHIFTキーで画像のぼかし縮小拡大が便利なのでpicpopup.htmを他のスキンフォルダに入れて使っています。
skin30-2Lppのpicpopup.htmだと画像URLにctrl押しながらカーソル合わせると、大きなサイズで読み込みに時間がかかる画像は上の方に「画像を読み込んでいます、しばらくお待ちください」の文字が読めないくらい細長くポップアップされます。
他のスキンみたいに読み込み途中の画像をカーソルのそばに大きめの四角いポップアップで表示させる方法はありますか?
454 【吉】
垢版 |
2017/05/01(月) 06:13:45.89ID:S69AVfA70
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490152680/1-50
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490152680/1-100

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490152680/l100
はあるけど >451のようなある範囲ってのは無理
455453
垢版 |
2017/05/01(月) 10:28:54.11ID:32bgrMt00
skin30-2Lppのpicpopup.htmの下記の部分を
window.navigate("func:SIZE?"+240*dpiRatio+"&"+40*dpiRatio)

PopupWidth = Picture.width +24;
PopupHeight = Picture.height +48;
window.navigate("func:SIZE?" + PopupWidth + "&" + PopupHeight)
に書き換えたらポップアップした読み込み段階の画像をデフォルトスキンと同じような位置にポップアップさせられましたが
skin30-2Lppのpicpopup.htmは完全に画像を読み込み終わるまでポップアップした画像が真っ白のままです。
サイズの大きい画像をポップアップして読み込んでいる最中にどこまで読み込んだかスクロールして確認したいのですが、
デフォルトスキンと同じように読み込んだ部分が上から徐々に表示されるようにするには
どのように書き換えればいいのでしょうか?
2017/05/01(月) 17:22:45.70ID:46LQR/cR0
>>455
imgタグ内でstyle="visibility:hidden"にしているので、最初は表示されておらず、
読み込み完了してonload="init()"でinit()が呼ばれてstyle.visibilityがvisibleになります。
2017/05/01(月) 21:19:00.64ID:32bgrMt00
>>456
ありがとうございます。希望通りの画像表示のさせ方ができました。
style="visibility:hidden"をstyle="visibility:visibleに書き換えても
style="visibility:hidden"の部分を削除してしまっても同じように画像表示できたのですが
これはわざわざ記述する必要が無いというなんでしょうか?
2017/05/01(月) 21:39:17.84ID:xvrUbpVT0
ゲロはヘタレ
2017/05/02(火) 00:53:44.92ID:j9caUEzM0
>>452,454
451です
基本機能で任意範囲は無理なのですね

でも1から任意のレス数表示できるのであれば
その後さらに指定のレス以前を非表示にできれば
結果として同じになりますね

スキンやNG機能を活用してそれっぽい
何かはできるかもしれません

ありがとうございました
2017/05/02(火) 01:03:07.16ID:QKupbKak0
参考までに聞かせてほしいのだが一部範囲だけの表示ってなんのために必要なの?
基本最新x件だけ表示して読みつつ、過去レスみたいときに
すべてのレスを表示で遡ってよむ感じでしか使ってないわ
2017/05/02(火) 01:15:16.22ID:78A/uZO30
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1387872458/808-810

>459
っテストスレ
2017/05/02(火) 01:20:54.14ID:78A/uZO30
>>460
こんな感じかと
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1483357034/320-322

>459
有用なレスはメモ帳とかにコピペするけどな
2017/05/02(火) 07:46:04.14ID:6swJMa2W0
【 バージョン 】 1.47
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:6.0.2900.5512 Flash:FlashPlayerが導入されていないみたいです
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 3)
【 OS詳細 】 5.1.2600 (Service Pack 3)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - -1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)

レス表示欄の文字の大きさを最大より大きくしたいです
FAQではスキンファイルを書き換えるとありましたが
大きくなりません
方法はありますか
2017/05/03(水) 01:58:14.97ID:w7BJWCU70
Twitterクライアント「Janetter」に脆弱性、最新バージョンで修正済み
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/02/news082.html

JaneStyleの会社だった
2017/05/03(水) 02:11:53.60ID:jsGGGKCR0
スパイルの話はここでするな
2017/05/03(水) 06:20:23.12ID:xxV++qb+0
ゲロはnyaa
2017/05/03(水) 10:22:27.09ID:sVvyKkeE0
オッパウ!!!!!!!!JaneStyle!!!!!!!!
2017/05/03(水) 17:16:11.48ID:1FEibVeI0
いつになったらVIPのおπ送り解除されるねん
2017/05/03(水) 17:26:44.00ID:5t74EBhG0
逆にVIPから足を洗えて良かったと考えるんだ
2017/05/03(水) 17:54:51.27ID:KcObeEXY0
それもそうね
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 23:21:43.37ID:QPbi8VLv0
げろたんC#化しようよ
2017/05/03(水) 23:25:26.84ID:NEWT0dSV0
C#なんかにしたらソフト名変えるべき
2017/05/03(水) 23:27:52.32ID:SnwwNU2l0
Live2ch#
2017/05/03(水) 23:28:22.27ID:SnwwNU2l0
Live2C#h

でもいい
2017/05/03(水) 23:33:43.68ID:2W6pZUJo0
C丼
2017/05/04(木) 00:08:46.76ID:ZPQNwXwD0
the end of genesis Live2ch evolution turbo type G.
2017/05/05(金) 00:16:53.71ID:0zj152i30
えっ嘘やろ!?

まだVIPに書き込めないの?
更新もなし?

これはもうJaneに移るしかないな
2017/05/05(金) 00:25:12.67ID:Mhz44VyD0
おπ送りってLive2ch側でなんとか出来るもんなの?

つか、今時VIPで何すんの…?
2017/05/05(金) 00:30:13.66ID:NyTHMoU50
>>478
見れない、書けない 報告スレ Part.35
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1492699828/
2017/05/05(金) 00:34:27.36ID:KwHjo88J0
>>478
Proxomitronでも噛ませてUserAgent偽装すればいいだけじゃん
2017/05/05(金) 00:39:31.65ID:KwHjo88J0
強いてLive2chの責を問うとするなら
使用者の要望を取り入れてUAに強制的にOSバージョン表示をしなかったこと
これのせいで特定のOSバージョンだけをおπ送りに出来ず
Live2ch全部を弾かざるを得ない状況になった
2017/05/05(金) 00:43:29.98ID:KwHjo88J0
そうであるので
ゲロにはUAにOSバージョン強制付加としてバージョンアップを行って貰い
Mangoに掛け合って荒らしの使うLive2ch意外をおπ送りから外して貰うというのが道筋としては早いだろう
2017/05/05(金) 02:09:21.13ID:sEBkz6BM0
>>481
その理屈なら
OSのバージョン送ってるかつ、荒らしてるやつはそのUAを
OSのバージョン送ってないやつは全部、にすればいいだけじゃないの
そうすれば荒らしと違うOSで、UAをちゃんと送ってるやつは巻き込まれない、という状態にできるじゃん
2017/05/05(金) 08:46:18.17ID:UqIOkIH50
ゲロは無能
2017/05/05(金) 17:32:02.93ID:KwHjo88J0
>>483
Live2ch側から容易にUAを切り替えられるから無理
荒らしが使っているUAだけを規制しても切り替えられたら逃げられる
2017/05/05(金) 17:36:50.98ID:KwHjo88J0
それと、Mangoは「泣かぬなら殺してしまえホトトギス」な方針で規制を掛けるから
設定でOSバージョンを送らないように出来るLive2chは全部規制になってるのだろうな
2017/05/05(金) 18:19:13.45ID:sEBkz6BM0
>>485
いや、だから切り替え可能なのは
UAなしか、UA+OSだけで
ニセのOS情報を騙ることはできないわけだから
UAなしは皆殺し+切り替えた後のOS(仮にWindows7)だとしたら
Windows7系を規制って形にすれば
Windows10の人は規制されないじゃん?
2017/05/05(金) 18:32:12.51ID:twl42SOZ0
昔からの串(squid)でもいろいろと変えることが可能
2017/05/05(金) 19:45:39.14ID:2P8k3DLT0
そもそもなんでUAで規制なんて大雑把なことしてんだろ今
昔はバーボンハウスとか忍法帖とか
個人レベルで柔軟な規制してたのに
2017/05/05(金) 19:53:03.93ID:P5Lb0v330
そりゃ回線とか地域じゃなくてブラウザで規制なんて糸引いてるのは山下以外にないだろう
2017/05/05(金) 19:55:01.64ID:w5nZG9U/0
UAなんて偽装し放題のもので規制して意味あるんだろうか
2017/05/05(金) 21:21:31.06ID:bZy0D5Jb0
vipって何処に有るか知らないな。シベリアなら一時期いたけど。
2017/05/06(土) 09:54:19.88ID:jbYJIwOj0
アクティブなタブのハイライト表示をするときのタブの色を変えるにはどうしたらいい?
(設定→オプション→インターフェイス→アクティブなタブのハイライト表示のところ)
2017/05/06(土) 10:24:29.51ID:bTUs3Hjh0
Windowsのハイライト色の設定がそのまま適用されているはず
つまりLive2chじゃなくてWindowsの設定変えたら変わるはず
2017/05/06(土) 10:53:53.49ID:T9LGH3wQ0
>>489
UAによる規制が発動することは前にもあったよ。

>>491
いたちごっこを容認するなら意味はあるんじゃないの。
いまのこらこらだって、いたちごっこでしかないし。
2017/05/06(土) 11:43:53.40ID:DTzyXSHH0
Live2chだから規制が自分が見ている板には関係ないと思っているのは頭お花畑
2017/05/06(土) 11:55:26.67ID:T9LGH3wQ0
そこに「Live2chだから」は関係あるのだろうか。

というか、自分の都合としてその規制が良いか悪いかって話と
その規制自体に意味があるのかないのかって話を混同する人ってどうしていなくならないんだろう。
2017/05/06(土) 12:11:10.97ID:p9pDZgle0
Live2chのユーザーが増えると株式会社janeからゲロたんに広告に見合った支払いも増えるから
styleユーザーが増えれば支払わなくていいから自分の所の利益が増えるだろ
2017/05/06(土) 13:16:32.69ID:XYSdepfS0
>>498
山下にそんな権限ないよ
そもそもJanestyleのUAがおπ送りにされることもあるんだから
2017/05/06(土) 14:08:32.75ID:juOyW1Q70
500
2017/05/06(土) 16:29:06.29ID:aFBzPQVr0
>>5のIDなしレスをNGワードにするのってどうやればいいんでしょうか
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 16:36:52.84ID:GylAZW4x0
開いているスレの勢い調べる方法って何かないですかね?
2017/05/06(土) 18:38:10.70ID:O3MStqLF0
503

ゲロはぬるぽ
2017/05/06(土) 19:24:03.87ID:azQHd17/0
標準的な4ペイン表示状態ならスレ表示欄の左端の境界線をつまんで右にずらすと
スレ一覧のレス数の右に隠れている「既得レス」「勢い」が見られる・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況