オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
http://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
http://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
http://support.mozilla.org/ja/home
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Aurora、Beta)
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/download/older/
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part172 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489460538/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
http://support.mozilla.org/ja/kb/Mozilla%20Crash%20Reporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part316©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1487922918/
↓を1行目にコピーしてください
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part317©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4a04-12+v)
2017/03/21(火) 19:31:15.62ID:ZSgcQIG70352名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 1399-OcX4)
2017/04/01(土) 09:02:20.56ID:TIEqOj6B0USO e10sを強制ONにしたら必要なアドオンが使えなくなちまったから戻した
353313 (ウソ800 79b4-i0zs)
2017/04/01(土) 09:08:53.33ID:l7mWgWjl0USO いま約30タブ、ふだん20-50タブくらい。調べ物や買い物するときは100タブくらい。
履歴とブックマークの管理 > 3月の履歴項目の数: 18002個
表示回数上位: asahi.com, blog.livedoor.jp/chihhylove, japanese.engadget.com, digicame-info.com, shogis.com
Firefox 52.0.2 64bit (非e10s,アドオン40個), Mac OS X El Capitan
Core i7-3740QM, 16GB, IIJmioひかり@富山県
https://www.httpvshttps.com/
1.544 s
85% faster than HTTP
Amazonだけはたくさんタブ開いて買い物してると昔から重い。
動画サイトはメインのFirefoxとは別にアドオン最小限でe10sの Developer Edition で見るようにしてる。
ところで、問題が発生しているかどうかを明示的に確認するわかりやすい方法ってある? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:478020fac934c6cef19018caf2716d74)
履歴とブックマークの管理 > 3月の履歴項目の数: 18002個
表示回数上位: asahi.com, blog.livedoor.jp/chihhylove, japanese.engadget.com, digicame-info.com, shogis.com
Firefox 52.0.2 64bit (非e10s,アドオン40個), Mac OS X El Capitan
Core i7-3740QM, 16GB, IIJmioひかり@富山県
https://www.httpvshttps.com/
1.544 s
85% faster than HTTP
Amazonだけはたくさんタブ開いて買い物してると昔から重い。
動画サイトはメインのFirefoxとは別にアドオン最小限でe10sの Developer Edition で見るようにしてる。
ところで、問題が発生しているかどうかを明示的に確認するわかりやすい方法ってある? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:478020fac934c6cef19018caf2716d74)
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 1999-jsM4)
2017/04/01(土) 09:40:13.27ID:CD0p8CcO0USO >>351
加えてアンチウイルスやOS、特定のチップセット等も
加えてアンチウイルスやOS、特定のチップセット等も
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 1999-jsM4)
2017/04/01(土) 09:41:33.32ID:CD0p8CcO0USO まあ問題を抱えてる本人が申告しないことには何も始まらない
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 293c-Gqv2)
2017/04/01(土) 10:03:03.73ID:uGPVcwix0USO 7で2ちゃんのアイコン汚くなるの直らんね
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 7bb6-jsM4)
2017/04/01(土) 10:28:52.55ID:XUvQ2ilW0USO タブをたくさん開いてファビコンが読み込み中から
ウェブサイトのシンボルマークにかわる時間比べたら
すぐわかると思うが
ウェブサイトのシンボルマークにかわる時間比べたら
すぐわかると思うが
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 a917-jsM4)
2017/04/01(土) 10:36:34.26ID:Sw2piwDN0USO 全ての環境がおま環だから何一つ文句つけるなってか
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 8b1a-MCV6)
2017/04/01(土) 11:05:34.19ID:56hRGfKj0USO360名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 e9f1-lrVJ)
2017/04/01(土) 11:06:20.02ID:eo/1Mz2A0USO Firefox以外のブラウザでは何も問題ないしな
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W 1379-l7ep)
2017/04/01(土) 11:07:21.64ID:v9MlqD8c0USO そのおま環を具体的に書かない
問題のURLとOS,firefoxのバージョンとか
最低限の状況説明すらなく重いとか言われてもおま環としか言いようが無いわな
問題のURLとOS,firefoxのバージョンとか
最低限の状況説明すらなく重いとか言われてもおま環としか言いようが無いわな
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 8963-GUEi)
2017/04/01(土) 11:18:25.70ID:t0hA2/xR0USO いつの間にかなってるから再現性むずいけど
読み込み中のタブがあるときに他にタブ開こうとすると糞詰まり起きやすい気ガス
読み込み中のタブがあるときに他にタブ開こうとすると糞詰まり起きやすい気ガス
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 Sa95-WchD)
2017/04/01(土) 11:19:08.75ID:lmJv+2sUaUSO 10連で重いの開くとたまにひっかかる
2017/04/01(土) 11:35:12.45ID:ZO2e+ROF0USO
AbemaTV 見られなくなった?
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 d1b7-dE2g)
2017/04/01(土) 11:37:46.36ID:b4h07lWk0USO アベマ行くとTeoプレイヤーのライセンスがなんとかって出るね
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 13dc-uO4V)
2017/04/01(土) 11:55:23.78ID:unjnKcDQ0USO Chromium派生のVivaldiもDragonも同じの出るね、なんだこれ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 8baf-QmV0)
2017/04/01(土) 11:58:48.94ID:I1WJ5otP0USO 普通にみられるけどな 53b8
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 1999-jsM4)
2017/04/01(土) 11:59:56.12ID:CD0p8CcO0USO 4/1
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8963-GUEi)
2017/04/01(土) 12:27:54.15ID:t0hA2/xR0 ESR52.0.2x64入れて1日けっこうウェブ見てたが調子いいわ
network.predictor.enable-prefetchだけはガチのバグらしいのでfalseしてるけどね
network.dns.disablePrefetch;false
network.prefetch-next;false
network.http.spdy.enabled.http2;true
e10s オン
主なアドン、uBlock、Greasemonkey、Autopagerize、Firegestures、VideoDownloadhelperなど17個
network.predictor.enable-prefetchだけはガチのバグらしいのでfalseしてるけどね
network.dns.disablePrefetch;false
network.prefetch-next;false
network.http.spdy.enabled.http2;true
e10s オン
主なアドン、uBlock、Greasemonkey、Autopagerize、Firegestures、VideoDownloadhelperなど17個
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8963-GUEi)
2017/04/01(土) 12:30:17.77ID:t0hA2/xR0 あれ、なんでID代わってんだ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f7-FZog)
2017/04/01(土) 12:35:25.52ID:/RVgDFPN0 なんか最近のバージョンでプチフリすんなと思ったらマルチプロセスのせいと気付いた…強制無効にしたら嘘のように快適に戻りおった
ビデオカードがGeForce1080と1060の違いで、他はほぼ同じ環境の別PCでは無問題なのに何なんだ
ビデオカードがGeForce1080と1060の違いで、他はほぼ同じ環境の別PCでは無問題なのに何なんだ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-uO4V)
2017/04/01(土) 12:48:36.95ID:unjnKcDQ0 32bitだと全部見えるな >AbemaTV
64bitだと3つくらいしか見えなくなってる、きのうは見えてたんでこっちが原因とは思えんのだけど
64bitだと3つくらいしか見えなくなってる、きのうは見えてたんでこっちが原因とは思えんのだけど
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8963-GUEi)
2017/04/01(土) 12:51:19.23ID:t0hA2/xR0 >>371
アドオンが対応してないとおかしくなるよ
アドオンが対応してないとおかしくなるよ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e2-jsM4)
2017/04/01(土) 13:17:45.55ID:qsr5fPm+0 youtube liveのレイアウトがちょろめだと画面いっぱい使ってるけど火狐だと左右に画面の2割ずつ位余白出来るの何なんだ?
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8baf-QmV0)
2017/04/01(土) 13:21:08.27ID:I1WJ5otP0 Googleの嫌がらせ
376名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-WchD)
2017/04/01(土) 13:24:43.77ID:lmJv+2sUa なんか一瞬テーマ?が鯉になったんだけど
そしてもとにもどった
エイプリルフール?
そしてもとにもどった
エイプリルフール?
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1379-l7ep)
2017/04/01(土) 13:32:18.36ID:v9MlqD8c0 64bitだけどabema全部観られるが?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b7-dE2g)
2017/04/01(土) 13:41:21.88ID:b4h07lWk0 今はなおってる
2017/04/01(土) 14:07:27.96ID:ZO2e+ROF0
AbemaTV 64だと見られない?
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 293c-Gqv2)
2017/04/01(土) 14:14:29.77ID:uGPVcwix0 OCSP レスポンダに問い合わせてデジタル証明書の有効性をリアルタイムに確認する
↑
これにチェック入ってると楽天の広告が安全な接続でないとかになる
↑
これにチェック入ってると楽天の広告が安全な接続でないとかになる
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 293c-Gqv2)
2017/04/01(土) 14:19:26.95ID:uGPVcwix0 OCSP切るとhttps://が速くなる
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d925-agmj)
2017/04/01(土) 14:56:31.63ID:q3wE2v/70 イオンモールのフロアマップやサイゼリヤのメニューなどの電子マニュアルが、
52.0.1以降、52.0.2でも正常に閲覧できなくなった。
カクカクする、ページめくりがおかしい、拡大して端っこまでスクロールさせるとフリーズする。
52.0.1以降、52.0.2でも正常に閲覧できなくなった。
カクカクする、ページめくりがおかしい、拡大して端っこまでスクロールさせるとフリーズする。
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb6-jsM4)
2017/04/01(土) 15:31:32.32ID:XUvQ2ilW0 SPDYが原因か?
384353 (ワッチョイ 79b4-i0zs)
2017/04/01(土) 16:05:57.92ID:l7mWgWjl0 サイゼリヤのメニュー問題なし。
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1999-1m88)
2017/04/01(土) 16:12:54.26ID:JfL1os150386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f142-jsM4)
2017/04/01(土) 17:00:47.43ID:Au4ApHdM0 >>382
イオンの方は知らんけどサイゼリヤのメニューってFlash使ってるよね
参考までに
--------------------------------------------
403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/30(木) 13:40:53.07 ID:BjhOXsAm0
>>394
情報サンクス
俺環は Win10 x64 + ESR52.0.2 x64 なんだが、
dom.ipc.plugins.asyncdrawing.enabled はデフォルトが false で
これを true にしたら Flash 周りの不具合が出なくなった
--------------------------------------------
イオンの方は知らんけどサイゼリヤのメニューってFlash使ってるよね
参考までに
--------------------------------------------
403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/30(木) 13:40:53.07 ID:BjhOXsAm0
>>394
情報サンクス
俺環は Win10 x64 + ESR52.0.2 x64 なんだが、
dom.ipc.plugins.asyncdrawing.enabled はデフォルトが false で
これを true にしたら Flash 周りの不具合が出なくなった
--------------------------------------------
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a4-St27)
2017/04/01(土) 17:40:11.08ID:hMUBOI/90 新人が周りをドン引きさせる言葉ワースト3
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170401-00161788-toyo-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170401-00161788-toyo-bus_all
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b66-jsM4)
2017/04/01(土) 21:31:37.53ID:5CdQ4i+70 「マルチプロセスウィンドウ 0/1 (アドオンにより無効)」
から強制で有効にしたら
「マルチプロセスウィンドウ 1/1 (ユーザ設定により有効)」
になって無効にしようと思って、強制の設定(about:config)をリセットしたら
「マルチプロセスウィンドウ 1/1 (既定で有効)」
デフォで有効になってる
から強制で有効にしたら
「マルチプロセスウィンドウ 1/1 (ユーザ設定により有効)」
になって無効にしようと思って、強制の設定(about:config)をリセットしたら
「マルチプロセスウィンドウ 1/1 (既定で有効)」
デフォで有効になってる
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 017d-DFmK)
2017/04/01(土) 21:50:54.04ID:ZOI+ezcV0 特に重くなったりはしてないけど、セキュリティが強化されすぎて、ウザいを通り越してムカつくレベル!
自分のルーターの設定に飛んでもブロック、Skypeのページに飛んでもブロック、その他自分のアカウントでログインしているページも徹底的にブロック!
嫌がらせか!!
自分のルーターの設定に飛んでもブロック、Skypeのページに飛んでもブロック、その他自分のアカウントでログインしているページも徹底的にブロック!
嫌がらせか!!
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133f-dE2g)
2017/04/01(土) 22:49:52.14ID:UomYMWZq0 その話題は解決済み
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d171-QmV0)
2017/04/01(土) 23:59:13.60ID:gphsRpPh0 >>388
e10s強制有効はFirefox52時点で関係するのは
"extensions.e10sBlockedByAddons"の値、trueでe10s無効、falseでe10s強制有効
"extensions.e10sBlockedByAddons"をリセットして項目が無い場合も強制有効
その場合"extensions.e10s.rollout.policy"をリセットすると値がtrueで現れる
値を変更後はブラウザ再起動が必要
e10s強制有効はFirefox52時点で関係するのは
"extensions.e10sBlockedByAddons"の値、trueでe10s無効、falseでe10s強制有効
"extensions.e10sBlockedByAddons"をリセットして項目が無い場合も強制有効
その場合"extensions.e10s.rollout.policy"をリセットすると値がtrueで現れる
値を変更後はブラウザ再起動が必要
392名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-WchD)
2017/04/02(日) 00:58:13.10ID:K3j925Fda 結局バックに鯉が出てくるのってエイプリルフールだったの?
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-/BKC)
2017/04/02(日) 02:39:39.93ID:ZnnW08zO0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1399-8ugA)
2017/04/02(日) 04:25:55.58ID:1PjNxsJ90 これまでで一番ゴミ化してない?
とにかくフラッシュに弱すぎる
とにかくフラッシュに弱すぎる
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb63-8coC)
2017/04/02(日) 05:44:15.64ID:v8Zim5y00 scrapbookより保存が便利な画像を保存するアドオンはありませんか?
urlのフィルタをかけて保存したいです
urlのフィルタをかけて保存したいです
396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa63-agmj)
2017/04/02(日) 05:51:05.78ID:O9Cqc1pta 51どころか48に戻すともっと幸せになれる
15とかに戻すとレスポンス的にはもっともっと幸せになれるがSSLだのTLSだの機能が足りなくなるのでご利用は計画的に
15とかに戻すとレスポンス的にはもっともっと幸せになれるがSSLだのTLSだの機能が足りなくなるのでご利用は計画的に
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a0-QmV0)
2017/04/02(日) 09:40:19.26ID:JPF5IMff0 >>379
元々Firefoxは動作保証外だし、
FirefoxメインならサブとしてIE(Win7〜8.1標準)かEdge(Win10標準)、ChromeかVivaldi(Chromeの派生)入れとくべし!
※ChromeとFirefoxが同じ環境下に入ってると、PCによってはFirefoxを起動してるのにTask Managerになぜか起動して
ないChromeのタスクが溢れる環境もあるので注意を
元々Firefoxは動作保証外だし、
FirefoxメインならサブとしてIE(Win7〜8.1標準)かEdge(Win10標準)、ChromeかVivaldi(Chromeの派生)入れとくべし!
※ChromeとFirefoxが同じ環境下に入ってると、PCによってはFirefoxを起動してるのにTask Managerになぜか起動して
ないChromeのタスクが溢れる環境もあるので注意を
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be2-IDtH)
2017/04/02(日) 09:59:25.13ID:iTwnh9ql0 おま環の糞環「とにかくフラッシュに弱すぎる」
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1399-8ugA)
2017/04/02(日) 10:06:17.16ID:1PjNxsJ90400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1dc-FZog)
2017/04/02(日) 10:16:01.47ID:AAXd4xk/0 ハニーフラッシュ!!
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9179-dE2g)
2017/04/02(日) 10:18:07.57ID:+z9Hgj1V0 何やったかはっきり覚えてないけど、何にもしないとFlashはおかしくなるね。
prefetchとかもそうだけど、表のオプションに置いておいて欲しいわ。
モバイルだと通信量にも影響するわけだし。
Chromeですらその設定は簡単にできるようになってるのに。
prefetchとかもそうだけど、表のオプションに置いておいて欲しいわ。
モバイルだと通信量にも影響するわけだし。
Chromeですらその設定は簡単にできるようになってるのに。
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b3-jsM4)
2017/04/02(日) 10:27:47.39ID:3p+lGV3R0 flashの拡大するのはこれでなおったきがする
dom.ipc.plugins.asyncdrawing.enabled
変更してから巨大化しないから
日本語入力のほうがタブ切り替えしないとダメだが
dom.ipc.plugins.asyncdrawing.enabled
変更してから巨大化しないから
日本語入力のほうがタブ切り替えしないとダメだが
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9382-FZog)
2017/04/02(日) 11:08:12.47ID:4AqUtUM00 64bit版におけるFlashの表示と日本語入力という昨年秋に問題になったものが
今になって再発しているのは何故なんだろうな
32bit版から64bit版への移行時に設定が変わらないなど、わかりやすい原因なら良いけれど
今になって再発しているのは何故なんだろうな
32bit版から64bit版への移行時に設定が変わらないなど、わかりやすい原因なら良いけれど
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9179-dE2g)
2017/04/02(日) 11:14:13.47ID:+z9Hgj1V0 Flash周りで設定している内容
おそらくいまは意味のないものも含まれている。
// Flash
dom.ipc.plugins.flash.disable-protected-mode => true
dom.ipc.plugins.flash.subprocess.crashreporter.enabled => false
dom.ipc.plugins.sandbox-level.flash => 1 (default:2)
※環境変数 MOZ_ALLOW_WEAKER_SANDBOX=1
dom.ipc.plugins.asyncdrawing.enabled => true
なんで、こうも毎回毎回苦労するんだろうか。
おそらくいまは意味のないものも含まれている。
// Flash
dom.ipc.plugins.flash.disable-protected-mode => true
dom.ipc.plugins.flash.subprocess.crashreporter.enabled => false
dom.ipc.plugins.sandbox-level.flash => 1 (default:2)
※環境変数 MOZ_ALLOW_WEAKER_SANDBOX=1
dom.ipc.plugins.asyncdrawing.enabled => true
なんで、こうも毎回毎回苦労するんだろうか。
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1999-jsM4)
2017/04/02(日) 11:16:59.60ID:/6bDmXtR0 ついでに gfx.e10s.hide-plugins-for-scroll = false もやって置けばどう
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1379-l7ep)
2017/04/02(日) 11:18:52.35ID:2PRJRjGb0 52.0.2 64bitでflash問題無いが
具体的に何処なのかurlを提示して
と言っても、誰も出してこないんだろうな
具体的に何処なのかurlを提示して
と言っても、誰も出してこないんだろうな
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1999-jsM4)
2017/04/02(日) 11:20:50.00ID:/6bDmXtR0 object, embed { min-height:1px !important; min-width:1px !important; } もね
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be2-HQfx)
2017/04/02(日) 11:25:20.63ID:HXD+A25H0 Firefoxは基本設計が歳を取りすぎた
毎回大変な思いをするのでそろそろ卒業してVivaldiに引っ越します
長年ありがとうございました
毎回大変な思いをするのでそろそろ卒業してVivaldiに引っ越します
長年ありがとうございました
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1999-jsM4)
2017/04/02(日) 11:31:18.00ID:/6bDmXtR0 32bit/64bit
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1212813
gfx.e10s.hide-plugins-for-scroll = false
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1321866
dom.ipc.plugins.asyncdrawing.enabled = false
64bit
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1323403
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1348629
object, embed { min-height:1px !important; min-width:1px !important; }
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1212813
gfx.e10s.hide-plugins-for-scroll = false
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1321866
dom.ipc.plugins.asyncdrawing.enabled = false
64bit
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1323403
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1348629
object, embed { min-height:1px !important; min-width:1px !important; }
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1e6-/lGF)
2017/04/02(日) 11:33:09.33ID:379A+kS00 flash禁止法かflashをhtml5に変換する髪機能頼むわーー
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1999-jsM4)
2017/04/02(日) 11:39:06.51ID:/6bDmXtR0 Flash Player
あちらを立てればこちらが立たず
どうしょうもないな
あちらを立てればこちらが立たず
どうしょうもないな
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b3-jsM4)
2017/04/02(日) 11:42:43.90ID:3p+lGV3R0 IEなら安心して使える
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f1-lrVJ)
2017/04/02(日) 12:04:44.56ID:yTLYh5wq0 Firefoxはサポート対象外ブラウザになりつつあるな
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d928-vF+f)
2017/04/02(日) 12:10:00.83ID:0vckSRz30415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be2-IDtH)
2017/04/02(日) 12:13:38.23ID:iTwnh9ql0 >>413
サポーターが基地外なチョロメよりはマシ
サポーターが基地外なチョロメよりはマシ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-wVVC)
2017/04/02(日) 13:48:53.47ID:/Za063T9M ツリー多分採用してる人、タブ移動のショートカット変更してる?
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5999-nBmW)
2017/04/02(日) 13:54:01.63ID:2uTRQvF70 多分
418382 (ワッチョイ d925-agmj)
2017/04/02(日) 14:42:21.50ID:CvrHw9wc0 >>386
dom.ipc.plugins.asyncdrawing.enabledのtrue切り替えで、
Flash系は閲覧できるようになりました。ありがとう。
Win10 x64 + 52.0.2 x64 です。
dom.ipc.plugins.asyncdrawing.enabledのtrue切り替えで、
Flash系は閲覧できるようになりました。ありがとう。
Win10 x64 + 52.0.2 x64 です。
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a4-St27)
2017/04/02(日) 15:14:14.76ID:8e6kDRtx0 生意気なフォクすけをシめてやるッ!
婿養子であるマスオが見守る中、制裁は行われた。
既にフォクすけの口中ではノリスケの赤黒い怒張が暴れている。
「カツオ君、糞詰まりのお尻がおねだりしているようだね」
マスオの声に応じて、カツオのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪めるフォクすけ。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、フォクすけの肉棒は硬度を増していく。
−フォクすけにとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだフォクすけの頭皮を、マスオが絶妙な舌技で剥いていく。
サーモンピンクの亀頭が徐々に姿を現すのと平行して、
カツオの淫槍がフォクすけの菊門にねじり込まれていく…。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / / \\∴∵|
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ | | (・) (・) ヽ∵|
/ / ⌒ ⌒ | | ⊂ 6)
| / (・) (・)| | ___ /
(6 ⌒) | \ \_/ /
| ) ___ | \____/ / ̄ ̄ ̄ ̄三
\ \_/ / /⌒ - - ⌒ /____ ヽ
\____/ / 人 。 。 丿 | < |
/⌒ ⌒\ ∧_∧ \ \| 亠 / | ⌒ ⌒ | |
/ 人 人 ノ゙\ \ / ヽ \⊇/干 \ ⊆ |-(・)--(・)---|__|
\ \| l // / | ` ´| | ( | ⊂ 6)|
\⊇ ノ ⊆/ \= o/ _/⌒v⌒\ ) | ___ |
( Y ) /  ̄ ⌒\ ノ ) | \\_/ /
| _人_, | / | | | | /\___/⌒ヽ、
磯野家縁者男性陣によるド迫力の4Pファック!
だが、長い夜は幕を開けたばかりだ…。
婿養子であるマスオが見守る中、制裁は行われた。
既にフォクすけの口中ではノリスケの赤黒い怒張が暴れている。
「カツオ君、糞詰まりのお尻がおねだりしているようだね」
マスオの声に応じて、カツオのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪めるフォクすけ。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、フォクすけの肉棒は硬度を増していく。
−フォクすけにとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだフォクすけの頭皮を、マスオが絶妙な舌技で剥いていく。
サーモンピンクの亀頭が徐々に姿を現すのと平行して、
カツオの淫槍がフォクすけの菊門にねじり込まれていく…。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / / \\∴∵|
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ | | (・) (・) ヽ∵|
/ / ⌒ ⌒ | | ⊂ 6)
| / (・) (・)| | ___ /
(6 ⌒) | \ \_/ /
| ) ___ | \____/ / ̄ ̄ ̄ ̄三
\ \_/ / /⌒ - - ⌒ /____ ヽ
\____/ / 人 。 。 丿 | < |
/⌒ ⌒\ ∧_∧ \ \| 亠 / | ⌒ ⌒ | |
/ 人 人 ノ゙\ \ / ヽ \⊇/干 \ ⊆ |-(・)--(・)---|__|
\ \| l // / | ` ´| | ( | ⊂ 6)|
\⊇ ノ ⊆/ \= o/ _/⌒v⌒\ ) | ___ |
( Y ) /  ̄ ⌒\ ノ ) | \\_/ /
| _人_, | / | | | | /\___/⌒ヽ、
磯野家縁者男性陣によるド迫力の4Pファック!
だが、長い夜は幕を開けたばかりだ…。
420名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-GDUc)
2017/04/02(日) 15:51:40.42ID:L6jGIlvKd Flashの調子悪いやつは素直にFlash無効化すればいいのに
幸いブラウザゲームとかしないからFlashが必要なサイトはエロだけだし、オナニーの時だけ別ブラウザ起動してる
幸いブラウザゲームとかしないからFlashが必要なサイトはエロだけだし、オナニーの時だけ別ブラウザ起動してる
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b3-jsM4)
2017/04/02(日) 16:04:55.01ID:3p+lGV3R0 最後がいいたいだけだろw
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1a-jsM4)
2017/04/02(日) 17:02:05.51ID:jmxekvcE0 adobe readerのプラグインでブラウザ内表示もなくなったんだな
423名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-sYsU)
2017/04/02(日) 17:06:24.37ID:SCedtPIka Flashは完全にプロプラな遺物だよなあ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1e6-/lGF)
2017/04/02(日) 17:28:13.97ID:379A+kS00 >>420
大御所はhtml5移行しとるやろ
大御所はhtml5移行しとるやろ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be2-jHMp)
2017/04/02(日) 17:30:31.43ID:SEjwwqF60426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d0-jsM4)
2017/04/02(日) 18:03:44.67ID:1jSA/K6G0 Flashのことをエロだけとか遺物だとか言っているのは
「あのブドウは酸っぱくてまずい」と自分に言い聞かせて納得しているキツネと同じ
負け惜しみはみっともないぞ
「あのブドウは酸っぱくてまずい」と自分に言い聞かせて納得しているキツネと同じ
負け惜しみはみっともないぞ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-sYsU)
2017/04/02(日) 18:11:46.53ID:uQjyTYMwa 実際プロプラだからセキュリティ面でも厄介物なんだよ
マクロメディア、Adobeとクローズなままだし
Appleがhtml5推進しまくったのもそれが理由だしな
マクロメディア、Adobeとクローズなままだし
Appleがhtml5推進しまくったのもそれが理由だしな
428名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-Pgf/)
2017/04/02(日) 18:49:44.12ID:k47i16rtd Flashはまだいいんだけど、Acrobat Readerのプラグインが無効化されたのが痛い。
pdf.jsのレンダリングが10倍スピーディならまだしも。
pdf.jsのレンダリングが10倍スピーディならまだしも。
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f7-jsM4)
2017/04/02(日) 18:51:54.00ID:Dq2yKf3s0 メモリどんだけ喰うねんこれ。
余ってるのにメモリ不足アラート出るようになったし、
くそ軽いエッジがまじで最強にみえてきたな。
余ってるのにメモリ不足アラート出るようになったし、
くそ軽いエッジがまじで最強にみえてきたな。
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e2-agmj)
2017/04/02(日) 18:54:59.83ID:qVvskJR+0 ならエッジに乗り換えればいいw
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01dc-FZog)
2017/04/02(日) 19:03:04.16ID:R0MlItGd0 最強さんを放置して文句言ってんなよw
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f7-dE2g)
2017/04/02(日) 19:23:06.22ID:bXQJ6Fi70 >>427
「今週2度目のセキュリティ更新」なんてタイトル見るだけでうんざりするもんね
「今週2度目のセキュリティ更新」なんてタイトル見るだけでうんざりするもんね
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1338-QmV0)
2017/04/02(日) 19:31:07.79ID:3lJccAm+0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0128-eWvi)
2017/04/02(日) 19:40:03.98ID:CX7kOTYe0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d0-jsM4)
2017/04/02(日) 19:42:02.09ID:1jSA/K6G0 >>427
プロプラがどうとかとか、Windows上でCDM内蔵のFirefoxを使っている一般人に意味あるのか
こういう宗教じみた原理主義は一般人が敬遠する理由になる
正直FirefoxもChromeやEdgeのようにFlashを内蔵してくれればよいのに
それでFlashの問題が解決するとは思わないけどユーザから見た責任ははっきりする
現状ではそれがないため、Flashという時点でFirefoxユーザは改善をあきらめるしかない
プロプラがどうとかとか、Windows上でCDM内蔵のFirefoxを使っている一般人に意味あるのか
こういう宗教じみた原理主義は一般人が敬遠する理由になる
正直FirefoxもChromeやEdgeのようにFlashを内蔵してくれればよいのに
それでFlashの問題が解決するとは思わないけどユーザから見た責任ははっきりする
現状ではそれがないため、Flashという時点でFirefoxユーザは改善をあきらめるしかない
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8baf-QmV0)
2017/04/02(日) 19:48:51.01ID:T7gxsW4+0 邪悪で不自由なバイナリブロブが嫌いならEME-free使えばいいじゃない
もちろん邪悪で不自由なプロプラOS使ってないんだよね
もちろん邪悪で不自由なプロプラOS使ってないんだよね
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb6-jsM4)
2017/04/02(日) 20:01:00.46ID:JZxpUgdm0 だからーChromeもEdgeも排除が決定してるFlashなんて今更リソースさく必要性が低いってだけだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d0-jsM4)
2017/04/02(日) 20:58:04.30ID:1jSA/K6G0 FirefoxのFlashといえば半年ほど前にProject Mortarというのがニュースになったけどその後どうなったのかな
FirefoxがPPAPIをサポートしてChromeと同じPPAPIのFlashが動くようにするもので、
FirefoxのFlashに関して最後の希望と思っている
FirefoxがPPAPIをサポートしてChromeと同じPPAPIのFlashが動くようにするもので、
FirefoxのFlashに関して最後の希望と思っている
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1e6-/lGF)
2017/04/02(日) 21:03:32.60ID:379A+kS00 根本的なことを言えばflash使ってるサイトとウダウダと修正続けてるadobeに家
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7b84-ZBiq)
2017/04/02(日) 21:03:48.99ID:/AZ6O9nK0 セキュリティ重視のfirefoxでflashなんて使いたくない
いまだにトップページがflashのサイトとか良識を疑う
某wniとか
いまだにトップページがflashのサイトとか良識を疑う
某wniとか
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1382-C3b7)
2017/04/02(日) 21:13:27.82ID:NL+ZjEGK0 業務用だとflash現役だからね。
誰もソースを知らないけどね…
誰もソースを知らないけどね…
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f142-jsM4)
2017/04/02(日) 21:16:31.14ID:kAb6Sbu90 小売店のチラシでもFlash使ってるところまだまだあるんだよねえ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7b84-ZBiq)
2017/04/02(日) 21:21:45.00ID:/AZ6O9nK0 天気の確認はflashを使わないyahooに移行した
flash使ってるところは淘汰されて欲しい
flash使ってるところは淘汰されて欲しい
444名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa63-agmj)
2017/04/02(日) 22:10:17.08ID:O9Cqc1pta >>442
ShufooとかFlash使ってんだよな。で大抵のスーパーチラシはShufoo使ってるという
ShufooとかFlash使ってんだよな。で大抵のスーパーチラシはShufoo使ってるという
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b71-B2XH)
2017/04/02(日) 22:25:13.99ID:CUk34xaB0 モバイル版のページ(s.shufoo.net)ならFlash使わずにチラシ見れるよ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39d7-QmV0)
2017/04/02(日) 23:21:53.13ID:nObBntMh0 52.0.2(32ビット)で画像を右クリック「名前をつけて画像を保存」
を実行すると保存先ウインドウがFirefoxの下に現れます。
を実行すると保存先ウインドウがFirefoxの下に現れます。
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c133-agmj)
2017/04/02(日) 23:47:08.94ID:SnEG+j5q0 下?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa85-1m88)
2017/04/02(日) 23:50:40.86ID:9AoX/ZWia ニコ動ですらHTML5に移行してるのに未だにFlash使ってるって技術力無さ過ぎだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8baf-QmV0)
2017/04/02(日) 23:52:57.17ID:T7gxsW4+0 ニコ生は相変わらずFlash
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a4-St27)
2017/04/03(月) 00:06:03.69ID:Y06tt4Mr0 新入社員の「非常識すぎる」行動7選
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170402-00165387-toyo-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170402-00165387-toyo-bus_all
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f7-DZBU)
2017/04/03(月) 02:13:18.51ID:JtmaqHwz0 すまん久しぶりに更新して52にしたんだけど糞過ぎてバージョンダウンさせようと思ってるんだけど
おすすめのバージョンある?
おすすめのバージョンある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 「国民的な年越し番組」だったのに「知らないアイドルばかり」の紅白をアラフォー以上はどう楽しめばいい? [muffin★]
