オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
http://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
http://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
http://support.mozilla.org/ja/home
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Aurora、Beta)
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/download/older/
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part172 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489460538/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
http://support.mozilla.org/ja/kb/Mozilla%20Crash%20Reporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part316©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1487922918/
↓を1行目にコピーしてください
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part317©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4a04-12+v)
2017/03/21(火) 19:31:15.62ID:ZSgcQIG702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a04-12+v)
2017/03/21(火) 19:33:40.94ID:ZSgcQIG70 ■関連スレ
・機能拡張/アドオンなど。
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part100 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1486899756/
・インストール不要、アドオンをお試しで使ってみたいなど
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1411573336/
・ESR使いの方はこちら
Mozilla Firefox ESR Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489282769/
・Beta、Aurora、Nightly使いの方はこちら
Mozilla Firefox Nightly Part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1469747211/
・Android版はこちら
AndroidでもFirefox その11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1478086075/
・その他
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1479721229/
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1401959863/
Firefox アドオン不具合報告
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1356289361/
・機能拡張/アドオンなど。
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part100 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1486899756/
・インストール不要、アドオンをお試しで使ってみたいなど
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1411573336/
・ESR使いの方はこちら
Mozilla Firefox ESR Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489282769/
・Beta、Aurora、Nightly使いの方はこちら
Mozilla Firefox Nightly Part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1469747211/
・Android版はこちら
AndroidでもFirefox その11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1478086075/
・その他
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1479721229/
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1401959863/
Firefox アドオン不具合報告
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1356289361/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a04-12+v)
2017/03/21(火) 19:35:23.99ID:ZSgcQIG70 ■基本的なトラブルシューティング http://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-and-diagnose-firefox-problems
■Windows Vista以降で、Flash Playerがハングアップする、
クラッシュする、遅い場合、保護モードの無効化を試してみる http://support.mozilla.org/ja/kb/adobe-flash-protected-mode-firefox
これは、plugin-container.exeの無効化とは異なります。 http://support.mozilla.org/ja/kb/What%20is%20plugin-container
■グラフィックチップ(GPU)のドライバ、更新してますか? - WebStudio http://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php?mode=single;id=2012111800
【Firefox今後のリリース予定】
リリース日の公式アナウンスは、PDT/PSTです。
原則的に、日本時間では翌朝(水曜日の朝)になります。
http://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
Nightly/Aurora/Beta/Release/ESR
2017年04月18日 56 / 55 / 54 / 53 / 45.9; 52.1
2017年06月13日 57 / 56 / 55 / 54 / 52.2
2017年08月08日 58 / 57 / 56 / 55 / 52.3
2017年10月03日 59 / 58 / 57 / 56 / 52.4
2017年11月14日 60 / 59 / 58 / 57 / 52.5
2018年01月16日 61 / 60 / 59 / 58 / 52.6
■Windows Vista以降で、Flash Playerがハングアップする、
クラッシュする、遅い場合、保護モードの無効化を試してみる http://support.mozilla.org/ja/kb/adobe-flash-protected-mode-firefox
これは、plugin-container.exeの無効化とは異なります。 http://support.mozilla.org/ja/kb/What%20is%20plugin-container
■グラフィックチップ(GPU)のドライバ、更新してますか? - WebStudio http://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php?mode=single;id=2012111800
【Firefox今後のリリース予定】
リリース日の公式アナウンスは、PDT/PSTです。
原則的に、日本時間では翌朝(水曜日の朝)になります。
http://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
Nightly/Aurora/Beta/Release/ESR
2017年04月18日 56 / 55 / 54 / 53 / 45.9; 52.1
2017年06月13日 57 / 56 / 55 / 54 / 52.2
2017年08月08日 58 / 57 / 56 / 55 / 52.3
2017年10月03日 59 / 58 / 57 / 56 / 52.4
2017年11月14日 60 / 59 / 58 / 57 / 52.5
2018年01月16日 61 / 60 / 59 / 58 / 52.6
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba99-tpgq)
2017/03/21(火) 20:06:06.89ID:KjFZn51B0 >>1
おつ
おつ
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8599-rIUq)
2017/03/21(火) 20:10:24.56ID:lxEm2I/x0 52は
パケ詰まりFOXとなっておりますので
52にアップデートしないようにしましょう
パケ詰まりFOXとなっておりますので
52にアップデートしないようにしましょう
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19fa-tpgq)
2017/03/21(火) 20:44:09.32ID:PTkCfFOB0 >>5 のことを「パケ詰まりクン」と呼んであげましょう
なぜか私の 52 は快適なのですが何が違うんですかねえ?
なぜか私の 52 は快適なのですが何が違うんですかねえ?
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d99-OOaa)
2017/03/21(火) 20:45:45.96ID:0EQLUXmD0 俺もパケ詰まりするぞ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6e2-aEwW)
2017/03/21(火) 20:51:22.28ID:ruMsyxmr0 ここ数日のチョロ君お気に入りワード
パケ詰まり
パケ詰まり
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4592-uL2l)
2017/03/21(火) 21:59:55.67ID:3zkEixVy0 >>1
乙
乙
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4592-uL2l)
2017/03/21(火) 22:04:07.98ID:3zkEixVy011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba82-u6wT)
2017/03/21(火) 23:03:52.41ID:XaGk21DN0 メモリ馬鹿食いブラウザになったな、アホみたいにメモリ食ってる
何なんだまったく
何なんだまったく
12名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxa5-12+v)
2017/03/21(火) 23:20:13.99ID:so9v6lwWx >>11
むしろ改善してるのにどんな糞環境なんだ?
むしろ改善してるのにどんな糞環境なんだ?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 390e-tpgq)
2017/03/21(火) 23:21:34.90ID:kbGjaM760 >>1
おつおつ
おつおつ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eddc-bHoN)
2017/03/21(火) 23:23:49.04ID:6HJ4WPuH0 >>1
乙
乙
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0df1-jfQB)
2017/03/21(火) 23:45:39.39ID:IA5oZnJ20 z
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba99-BYwI)
2017/03/22(水) 00:40:59.20ID:rSQgmsz00 52.0と52.0.1の違いとは、これではないか?
>createImageBitmap API の実験的な拡張機能が無効化されました。
https://www.mozilla-japan.org/security/announce/2017/mfsa2017-08.html
>createImageBitmap API の実験的な拡張機能が無効化されました。
https://www.mozilla-japan.org/security/announce/2017/mfsa2017-08.html
17名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safd-48p3)
2017/03/22(水) 00:46:19.60ID:GOEqSy0ba 色はなんか変だけど5201でも別に重くはないわ
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba99-tpgq)
2017/03/22(水) 00:52:54.49ID:bHamkDPu0 見てて思ったけど、プチフリ見たくなって動作が重い場合と
開くのが遅い、回線が重い(遅い)の場合と、区別無く重い重い言ってそうだよね。
開くのが遅い、回線が重い(遅い)の場合と、区別無く重い重い言ってそうだよね。
2017/03/22(水) 01:29:00.38ID:0VXT8qFE0
20名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safd-48p3)
2017/03/22(水) 01:44:25.59ID:GOEqSy0ba >>16
このサイトえらい警告でるんだけど
このサイトえらい警告でるんだけど
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd94-tpgq)
2017/03/22(水) 01:49:22.96ID:eCn3OLLu0 https →http
になおしてww
になおしてww
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6599-u6wT)
2017/03/22(水) 04:33:34.65ID:tM3zsuyM0 52.0.1, 52.0.1esrおよびベータ以降すべてのバージョンに
stringの処理でメモリ破壊するバグが...(bug 1346140)
stringの処理でメモリ破壊するバグが...(bug 1346140)
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d8b-bAG+)
2017/03/22(水) 07:43:39.85ID:wwn4bHi/024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 352d-F4Tu)
2017/03/22(水) 08:30:30.93ID:nauERbEA0 52.0.1でMacType使えなくなった??
フォントが細くなって見づらくなってしまった。
フォントが細くなって見づらくなってしまった。
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19fa-tpgq)
2017/03/22(水) 08:31:15.72ID:UoDjMAx30 >>24
巣に帰れ
巣に帰れ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 352d-F4Tu)
2017/03/22(水) 09:05:39.44ID:nauERbEA0 >>24
なんの巣?w
一応最新版インストールしたけどダメだった。
https://github.com/snowie2000/mactype/releases
最近やっとWindowsに慣れてきたのに、このギタギタのフォントに戻るのは辛い。
なんの巣?w
一応最新版インストールしたけどダメだった。
https://github.com/snowie2000/mactype/releases
最近やっとWindowsに慣れてきたのに、このギタギタのフォントに戻るのは辛い。
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19fa-tpgq)
2017/03/22(水) 09:18:10.44ID:UoDjMAx30 >>26
何度も何度も同じことを聞きに来るやつが来るんだもの
巣に帰れと言いたくもなる
MacType スレッド 17px
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1488210526/
何度も何度も同じことを聞きに来るやつが来るんだもの
巣に帰れと言いたくもなる
MacType スレッド 17px
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1488210526/
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 352d-F4Tu)
2017/03/22(水) 09:19:40.67ID:nauERbEA029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 352d-F4Tu)
2017/03/22(水) 09:21:58.64ID:nauERbEA030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec7-tpgq)
2017/03/22(水) 09:28:19.56ID:VpEsLldZ0 IE tab2がうんともすんとも言わなくなった
入れ直してもダメ
なにかいいのない?
入れ直してもダメ
なにかいいのない?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa62-WisJ)
2017/03/22(水) 09:48:14.96ID:P0U2w8nja >>30
open with
open with
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed46-tpgq)
2017/03/22(水) 10:07:29.59ID:OgIEFn1x0 52にしてからtwitchの動画読み込みがおかしくなったからまた離れるわ
アプデのたびに余計なことしやがる癖はほんと直らないな
なんで毎度のようにflash周りで問題起こすわけ?
学習能力なし?
アプデのたびに余計なことしやがる癖はほんと直らないな
なんで毎度のようにflash周りで問題起こすわけ?
学習能力なし?
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96e3-12+v)
2017/03/22(水) 10:12:30.10ID:2VN7k6UE0 TwitchはデフォではHTML5再生だし何の問題もないが
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8599-u6wT)
2017/03/22(水) 11:46:54.51ID:u7h7w60f0 51.0.1に戻したらめちゃ快適w
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d97-6LWG)
2017/03/22(水) 11:53:33.08ID:6PYHoT370 >>29-30
死ねage厨
死ねage厨
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4525-tpgq)
2017/03/22(水) 15:01:45.35ID:VQ2DBszx0 一昨日に52.0.1にUPしたら、どのページも読込みが遅くなった。
forefoxスレッドでも多く報告され、他のblogでも書かれているのだが、
これは52.0.1 32bit版の症状みたいだね。
で、52.0.1 64bitをインストールして、32bit版を削除したら、症状は無くなり快適になった。
設定やアドオンは全て引き継がれる。
forefoxスレッドでも多く報告され、他のblogでも書かれているのだが、
これは52.0.1 32bit版の症状みたいだね。
で、52.0.1 64bitをインストールして、32bit版を削除したら、症状は無くなり快適になった。
設定やアドオンは全て引き継がれる。
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba38-tpgq)
2017/03/22(水) 15:07:38.76ID:B2qLqzmx0 forefox糞 グーグル検索死んでる 夜になると光回線遅い 2ちゃんブラウザ糞
全てが糞糞糞
全てが糞糞糞
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMca-12+v)
2017/03/22(水) 15:10:11.30ID:BsSzgPPxM >>37
確かにお前の頭も糞だな
確かにお前の頭も糞だな
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eddc-bHoN)
2017/03/22(水) 15:12:35.81ID:XtgozPrp0 ってかそれガチだわ
Gmailログインできなくなった。IEで試したら問題ないから何かおかしいな
Gmailログインできなくなった。IEで試したら問題ないから何かおかしいな
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eddc-bHoN)
2017/03/22(水) 15:13:59.35ID:XtgozPrp0 今直った。なんだったのだろうか
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba38-tpgq)
2017/03/22(水) 15:30:01.69ID:B2qLqzmx0 >>38
おまえは糞以下 死ね
おまえは糞以下 死ね
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d99-tpgq)
2017/03/22(水) 15:32:35.55ID:rqZOUcvR0 firefoxでグーグル検索できなくなったんだが
43名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safd-48p3)
2017/03/22(水) 15:41:57.38ID:g+fKF1mVa 32ビット版だけど別に重くないけど
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a04-12+v)
2017/03/22(水) 15:42:58.70ID:X6+G88hM0 >>42
出来ないね
出来ないね
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-eT6H)
2017/03/22(水) 15:51:36.23ID:YfCn1qF/0 User Agent SwitcherでIE8にするとGoogle検索できる
もしかしてGoogleにFirefoxごとハネられてるんじゃ・・・
もしかしてGoogleにFirefoxごとハネられてるんじゃ・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5f7-tpgq)
2017/03/22(水) 15:51:58.01ID:e43gGyVp0 原口ぇ、ご愁傷様
47名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safd-48p3)
2017/03/22(水) 15:55:20.23ID:g+fKF1mVa 検索できるんだけどみんなといったい何が違うんだろうか……
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad3-u6wT)
2017/03/22(水) 16:01:29.52ID:9FpofJEC0 俺もグーグル検索ダメだな昨日はできてたんだけどな
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 391a-SJUV)
2017/03/22(水) 16:03:33.73ID:hjkd9b+q0 Google検索できなくなってるの俺だけじゃないんだな
Firefoxだけ検索結果が真っ白のまま出てこなくなる
って言ってたら直ったな
Firefoxだけ検索結果が真っ白のまま出てこなくなる
って言ってたら直ったな
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-eT6H)
2017/03/22(水) 16:04:24.82ID:YfCn1qF/0 うちは45.8.0 ESRだけどこれが原因?
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d99-tpgq)
2017/03/22(水) 16:05:49.65ID:rqZOUcvR0 検索はできるようになったけどまだちょっと重いなあ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad3-tpgq)
2017/03/22(水) 16:18:55.60ID:qsIktWPJ0 google検索が真っ白だし
youtubeも動画以外の部分が真っ白になる
youtubeも動画以外の部分が真っ白になる
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 391a-SJUV)
2017/03/22(水) 16:19:43.38ID:hjkd9b+q0 またGoogle検索表示されなくなってら
なんじゃこりゃ
CDNがおかしくなってんのかね
なんじゃこりゃ
CDNがおかしくなってんのかね
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6f7-u6wT)
2017/03/22(水) 16:21:22.94ID:Cfy0iKaY0 うちも真っ白だー、なんだこれ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed17-u6wT)
2017/03/22(水) 16:22:51.06ID:Y+2AR4Yc0 今普通に検索結果出るけどさっきは検索窓とロゴだけで結果が出なかった
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aff-ndK9)
2017/03/22(水) 16:24:17.26ID:dCi9xMok0 14時ごろから断続的になってるそうな
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMca-12+v)
2017/03/22(水) 16:25:13.77ID:BsSzgPPxM Firefox側がコロコロ変わるわけ無いからどう考えてもGoogle側の問題
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad8-u6wT)
2017/03/22(水) 16:35:57.01ID:yA38KyU40 http://downdetector.jp/shougai/google/mappu/
地域によって障害が出てるみたい
地域によって障害が出てるみたい
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 851c-F4Tu)
2017/03/22(水) 16:38:49.40ID:gRf1KvYG0 youtubeのトップページすら読み込まなくて真っ白だったり
リロードしたら正常に表示されたりと不安定だな
リロードしたら正常に表示されたりと不安定だな
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c179-u6wT)
2017/03/22(水) 16:40:10.30ID:H+BLMv4w0 検索できるようになった 安定するといいが
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4525-tpgq)
2017/03/22(水) 16:55:22.33ID:VQ2DBszx0 さっきのGoogle検索不能はGoogle側の原因だ。
Forefoxに加えてEdgeでも検索できなかった。だがしかしchromeでは検索できた。
Forefoxに加えてEdgeでも検索できなかった。だがしかしchromeでは検索できた。
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba82-12+v)
2017/03/22(水) 16:57:58.63ID:Y56OVE4j0 >>36
それかな?俺のもアップデートのあと力いっぱいクソ重くなったわ
それかな?俺のもアップデートのあと力いっぱいクソ重くなったわ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-eT6H)
2017/03/22(水) 16:58:52.93ID:YfCn1qF/0 あー直ったね
ESR版使ってるからヒヤヒヤだよ
ESR版使ってるからヒヤヒヤだよ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eddc-bHoN)
2017/03/22(水) 17:39:44.63ID:XtgozPrp0 あれかね、新しいAPI積むみたいじゃんChrome。その兼ね合いなんか弄ってる最中かもわからんね
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba99-BYwI)
2017/03/22(水) 18:28:01.07ID:rSQgmsz00 Flash Player 25 Betaだけど、2017.03.07でページ更新しないでアプデしてるんだけど、
今見たら、25.0.0.130beta→25.0.0.143betaになってたよ。
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
今見たら、25.0.0.130beta→25.0.0.143betaになってたよ。
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba99-tpgq)
2017/03/22(水) 18:44:48.27ID:bHamkDPu0 ふと思ったけど、googleが変で重い重い騒ぎだったりしてなw
テレメトリー関連でgoogleにアクセス行くのなかったっけ?
俺は変更なり空白にしてるけど、テレメトリー系止めてる人は影響なくて
止めてない人は影響受けたとか?
いろいろHP関連でもgoogleのソフト利用してるとこ多いし、アクセス行くものね。
俺はオプトアウト入れてるけどもね。
テレメトリー関連でgoogleにアクセス行くのなかったっけ?
俺は変更なり空白にしてるけど、テレメトリー系止めてる人は影響なくて
止めてない人は影響受けたとか?
いろいろHP関連でもgoogleのソフト利用してるとこ多いし、アクセス行くものね。
俺はオプトアウト入れてるけどもね。
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa99-12+v)
2017/03/22(水) 18:50:00.12ID:ip85GyG40 重くてまったく使い物にならん
>>36でもダメ
>>36でもダメ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4519-12+v)
2017/03/22(水) 18:50:21.62ID:o5jb9mrB0 ここ1,2カ月で糞重くなったんだが
なんかすぐホワイトアウトして真ん中でグルグル回るようになった
どうすりゃいいんだ・・・くっそ使いにくい
なんかすぐホワイトアウトして真ん中でグルグル回るようになった
どうすりゃいいんだ・・・くっそ使いにくい
70名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa62-WisJ)
2017/03/22(水) 19:44:56.03ID:JjoiJ60ca 52.0.1快適だよ。e10s対応済み。
Google検索できないとか、重いとかなんのことじゃ?
64より32の方がパーフォーマンスは高いはずだよ。
Google検索できないとか、重いとかなんのことじゃ?
64より32の方がパーフォーマンスは高いはずだよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19fa-tpgq)
2017/03/22(水) 19:53:30.61ID:UoDjMAx3072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aa0-SJUV)
2017/03/22(水) 20:01:42.68ID:p71hYIUN0 64にしたらflashがバグるな・・・
ニコ生とかだと画面上部だけが止まる
ニコ生とかだと画面上部だけが止まる
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba99-tpgq)
2017/03/22(水) 20:36:39.21ID:bHamkDPu074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91f7-ajdi)
2017/03/22(水) 20:57:12.55ID:CrYJV1OI0 52.0.1 64bit e10s適応(手動)
flash 25.0.0.127
24.0.0.221だと画面ずらすと黒いところが残ったりいきなり拡大したり
画面を最大化したらフリーズしてたけど
上のVerだと今のところ問題ない
flash 25.0.0.127
24.0.0.221だと画面ずらすと黒いところが残ったりいきなり拡大したり
画面を最大化したらフリーズしてたけど
上のVerだと今のところ問題ない
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19fa-tpgq)
2017/03/22(水) 21:11:14.58ID:UoDjMAx30 しつこくパケ詰まりなどと唱えて踊ってる人には悪いが本当に何のことかさっぱり
ただ、ちょっと考えてみた
ひょっとして HTTP/2 とかが関係してたりはしないだろうか?
ためしに about:config を検索してみた
http2 では違いはなかったが、 spdy で検索したら
Firefox 51 であった
network.http.spdy.enabled.v3-1: true (※HTTP/2 はSPDY/4 のRFC版)
という項目が 52 ではなくなっており、その逆に
network.http.spdy.default-hpack-buffer: 65536
という項目が追加されていた
HTTP/2 を無効にしてみたら変わるかもね
ただ、ちょっと考えてみた
ひょっとして HTTP/2 とかが関係してたりはしないだろうか?
ためしに about:config を検索してみた
http2 では違いはなかったが、 spdy で検索したら
Firefox 51 であった
network.http.spdy.enabled.v3-1: true (※HTTP/2 はSPDY/4 のRFC版)
という項目が 52 ではなくなっており、その逆に
network.http.spdy.default-hpack-buffer: 65536
という項目が追加されていた
HTTP/2 を無効にしてみたら変わるかもね
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1d0-u6wT)
2017/03/22(水) 21:17:02.26ID:7RqHcJYn0 network.http.spdy.enabled.http2 false
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19fa-tpgq)
2017/03/22(水) 21:35:27.72ID:UoDjMAx30 いかんいかん
さっきの Firefox 51 ってのは 49だった(ショートカットをコピペして直してなかった)
network.http.spdy.enabled.v3-1: true は 51 の時点で無く
ちがいは network.http.spdy.default-hpack-buffer: 65536 だけだった
一応訂正
さっきの Firefox 51 ってのは 49だった(ショートカットをコピペして直してなかった)
network.http.spdy.enabled.v3-1: true は 51 の時点で無く
ちがいは network.http.spdy.default-hpack-buffer: 65536 だけだった
一応訂正
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d99-8FG5)
2017/03/22(水) 21:44:21.63ID:cYiiQ4af0 無効にしたら治ったかも
オーバーフローがあるってだれか言ってたよね
オーバーフローがあるってだれか言ってたよね
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6599-u6wT)
2017/03/22(水) 21:49:51.91ID:tM3zsuyM0 Mozilla Firefox Part313 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489885824/78
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/22(水) 00:42:58.64 ID:tM3zsuyM0
Bug 1343505 http2プロトコルのバッファオバーフロー
52はバグだらけ ガクブル
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489885824/78
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/22(水) 00:42:58.64 ID:tM3zsuyM0
Bug 1343505 http2プロトコルのバッファオバーフロー
52はバグだらけ ガクブル
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19fa-tpgq)
2017/03/22(水) 22:17:32.40ID:UoDjMAx30 あー
見に行ったらクリティカルなバグみたいで Bug 1343505 とやらは一般人には見れなくなってるみたいだ
見に行ったらクリティカルなバグみたいで Bug 1343505 とやらは一般人には見れなくなってるみたいだ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 96f8-pqhg)
2017/03/22(水) 22:25:02.76ID:8GIgHTvg0 おまかん連呼して擁護してたやつ、自分ではロクに使ってなかったんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
