Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfoxproject.org/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
探検
Waterfox [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/03/19(日) 00:10:16.53ID:MHsvbC6d0
2017/11/28(火) 22:09:38.73ID:StIgOX+m0
ESRって本家だよな
2017/11/28(火) 22:12:08.35ID:ESqVxs7z0
2017/11/28(火) 22:48:24.81ID:EGKBnsFY0
このバカまだいたのかきんもー
2017/11/28(火) 23:34:49.82ID:L4isrGgY0
作者はチームを立ち上げたいとか言ってるな
やっぱ一人じゃキツイよな
やっぱ一人じゃキツイよな
827名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/28(火) 23:55:55.04ID:kmMkA2AV0 そんなの
どのブラウザでも法人向け以外は内部事情でいつ開発止まっても可笑しくないのに
バカばっかりだな
どのブラウザでも法人向け以外は内部事情でいつ開発止まっても可笑しくないのに
バカばっかりだな
2017/11/29(水) 00:11:12.83ID:hqJeVGRf0
Firefoxの開発が止まったらWaterfoxの開発も止まるだろうな
脆弱性の修正が出来なくなるから >>678
脆弱性の修正が出来なくなるから >>678
829名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 00:13:36.18ID:J+5GjlyW0 なんだ精神病かんじゃか
830名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 00:15:33.67ID:sm8trEpl0 たしか強迫性障害だっけ?
2017/11/29(水) 00:32:09.88ID:hqJeVGRf0
Waterfoxに脆弱性の問題なんてないと思うならそう言えばいいのにそれはできない人たち
2017/11/29(水) 00:40:09.60ID:Bg+RNo120
56test版でセキュリティは本家57相当と言っても聞かないバカ
833名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 00:43:33.33ID:J+5GjlyW0 まあアンチがいるってのは、それだけ注目されてるって事なんだろうけどさ
2017/11/29(水) 00:44:01.35ID:hqJeVGRf0
2017/11/29(水) 00:50:10.33ID:Bg+RNo120
2017/11/29(水) 00:53:58.35ID:hqJeVGRf0
2017/11/29(水) 00:57:48.88ID:E1k7TWDs0
Firefoxなら問題ある状態で出すだろうな
2017/11/29(水) 01:21:35.73ID:tMbGlHi60
2017/11/29(水) 01:31:56.32ID:hqJeVGRf0
Waterfoxに脆弱性の問題なんてないと思うならそう言えばいいのにそれはできず
あいつはアンチだということにして済ませようとする人たち
あいつはアンチだということにして済ませようとする人たち
2017/11/29(水) 01:35:40.36ID:Bg+RNo120
841名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 01:36:07.55ID:sm8trEpl0 ID:tMbGlHi60
↑アンチらしさ全開だなこいつ
↑アンチらしさ全開だなこいつ
2017/11/29(水) 01:43:41.63ID:hqJeVGRf0
2017/11/29(水) 01:49:43.00ID:Bg+RNo120
>>842
心配性を拗らせてるなら派生を使うの向いてないよ君
心配性を拗らせてるなら派生を使うの向いてないよ君
2017/11/29(水) 02:02:22.03ID:hqJeVGRf0
Waterfoxの脆弱性を気にする人なんかいないと思うなら
俺が何を言おうと気にしなけりゃいいのに
「向いてない」ことにして済ませないと心配なんだな
俺が何を言おうと気にしなけりゃいいのに
「向いてない」ことにして済ませないと心配なんだな
2017/11/29(水) 02:46:45.67ID:hXkL9laq0
久しぶりのID表示だから自演しまくってるんだろう、此処もワッチョイ表示にするしかなさそうだね
2017/11/29(水) 03:28:21.22ID:39TA4Q3p0
古いバージョンにすると言うとセキュア基地外現れるのはうざい
自己責任なんだからほっとけよ
自己責任なんだからほっとけよ
2017/11/29(水) 03:41:16.62ID:hqJeVGRf0
俺はWaterfoxの脆弱性について書いてるだけ
脆弱性があっても気にしないから使い続けるということなら勝手にすればいい
脆弱性があっても気にしないから使い続けるということなら勝手にすればいい
2017/11/29(水) 04:39:13.87ID:p9Kb9KPW0
Waterfoxを使い続けたせいで悪い奴にコンピュータを乗っ取られても自己責任
>>842
>>842
2017/11/29(水) 10:49:21.34ID:dqxLe+ub0
2017/11/29(水) 12:54:26.93ID:xWSIDEoA0
Basiliskもうスレ立ってるんだな
日本語化までやってるしw
日本語化までやってるしw
851名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 13:13:49.36ID:HO+DJ6u30 本家がダメなのでこちらに越してきたのですが、
WaterfoxってCCleanerで認識されないのですか?
方法が有りましたらお教え下さい。
WaterfoxってCCleanerで認識されないのですか?
方法が有りましたらお教え下さい。
2017/11/29(水) 13:19:38.40ID:5fX5pqs70
2017/11/29(水) 13:25:09.39ID:dqxLe+ub0
>>851
それはCCleanerのスレで聞くべきことじゃね?
それはCCleanerのスレで聞くべきことじゃね?
854名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 18:53:55.46ID:eJFoF3FD0 動画の保存先とか選べなくなるのってwe関係ある?
855名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 20:10:49.52ID:J+5GjlyW0 WaterfoxにFirefox56からプロファイルを移して
56までは使えていたアドオンが使えなくたった場合は、
オプションのマルチプロセスをオフにして再起動すれば
それだけで動く
これ豆な
56までは使えていたアドオンが使えなくたった場合は、
オプションのマルチプロセスをオフにして再起動すれば
それだけで動く
これ豆な
2017/11/29(水) 20:17:40.57ID:vsClJrUb0
脆弱性(笑)を考えたらマルチプロセスで動かないアドオンなんかそれこそ投げ捨てるべきだろうな
どうせ長年放置されたのが多いだろうし
どうせ長年放置されたのが多いだろうし
857名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 20:21:02.18ID:J+5GjlyW0 脆弱性のないブラウザってどれ?
名前上げてくれよ
名前上げてくれよ
2017/11/29(水) 20:51:59.90ID:x1MZQFva0
Firefoxでは修正済みの公開された脆弱性が
Waterfoxでは修正されずに残ってるってだけ
Waterfoxでは修正されずに残ってるってだけ
859名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 21:00:18.43ID:sm8trEpl0 普通、脆弱性の問題は量じゃないから
クラッカーなら、
まだ潜在的脆弱性が表出していない
新しいFirefox57の脆弱性を漁りに行くだろうな
バレないからw
クラッカーなら、
まだ潜在的脆弱性が表出していない
新しいFirefox57の脆弱性を漁りに行くだろうな
バレないからw
2017/11/29(水) 21:13:56.34ID:x1MZQFva0
クラッカーは公開されている脆弱性をつかないと何故か決めつけている
公開されてる脆弱性をついたほうが楽なのに
Firefox57にある脆弱性がWaterfoxにはないと言うわけにもいかないわけで
公開されてる脆弱性をついたほうが楽なのに
Firefox57にある脆弱性がWaterfoxにはないと言うわけにもいかないわけで
861名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 21:17:33.79ID:J+5GjlyW0 やはりバカか。
862名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 21:21:01.08ID:J+5GjlyW0 かわいそうに
2017/11/29(水) 21:23:43.30ID:x1MZQFva0
864名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 21:25:46.54ID:J+5GjlyW0 クラッカーってのは愉快犯的性質があるから
多少難しかったり、まだ誰も気付いていない方法に優越感を得たりする
生き物なんじゃない?
だれもまだ気づいていない穴を少数だけが知っていれば
やりたい放題じゃないかな?
多少難しかったり、まだ誰も気付いていない方法に優越感を得たりする
生き物なんじゃない?
だれもまだ気づいていない穴を少数だけが知っていれば
やりたい放題じゃないかな?
2017/11/29(水) 21:30:59.63ID:vcTe02P10
Waterfox気に入って使ってるが、別に俺が開発した訳じゃないからアンチがいても気にならんな
そもそもソフトやアプリのアンチってのが意味がわからない
そもそもソフトやアプリのアンチってのが意味がわからない
866名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 21:32:23.74ID:sm8trEpl0 アンチが気にならないなら、そもそもその発言はしないだろうな
2017/11/29(水) 21:33:39.18ID:x1MZQFva0
868名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 21:35:16.17ID:sm8trEpl0 クラッカーってのは愉快犯的性質があるから多少難しかったり、まだ誰も気付いていない方法に
優越感を得たりする生き物」だから公開 されていない 脆弱性は狙わないと決めつけるw
優越感を得たりする生き物」だから公開 されていない 脆弱性は狙わないと決めつけるw
869名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 21:38:48.14ID:sm8trEpl0 脆弱性の国の王子様なんて
所詮こんなものだわな
所詮こんなものだわな
2017/11/29(水) 21:40:17.93ID:x1MZQFva0
2017/11/30(木) 00:40:05.54ID:xBRKtl9j0
俺は脆弱性なんかどうでもいい
旧アドオン使いたいからこれ使ってる
悔しかったら攻撃してみなw
旧アドオン使いたいからこれ使ってる
悔しかったら攻撃してみなw
2017/11/30(木) 01:41:41.14ID:ihVkZNPc0
2017/11/30(木) 01:45:14.52ID:xQJvkKxb0
まーた基地外現れる
2017/11/30(木) 02:00:31.43ID:xBRKtl9j0
2017/11/30(木) 02:22:10.22ID:ihVkZNPc0
2017/11/30(木) 02:22:50.67ID:xBRKtl9j0
2017/11/30(木) 02:40:16.10ID:ihVkZNPc0
2017/11/30(木) 02:43:11.12ID:pdhVb7RK0
ウンコ野郎ウザい消えろ
2017/11/30(木) 02:55:14.21ID:ihVkZNPc0
>Waterfoxを使い続けたせいで悪い奴にコンピュータを乗っ取られても自己責任
ということを理解している人はWaterfoxの脆弱性について書かれても気にしないだろ
ということを理解している人はWaterfoxの脆弱性について書かれても気にしないだろ
2017/11/30(木) 03:12:58.04ID:hZa27AKh0
PCはすべて自己責任だぞ
2017/11/30(木) 04:36:04.41ID:jEjT/NlT0
イタチごっこみたいなものでなくならない気がする。
探せばあるんじゃないか。
探せばあるんじゃないか。
2017/11/30(木) 04:38:16.06ID:jEjT/NlT0
ちなみに[HKEY_CURRENT_USER\Software\Piriform\CCleaner]の部分に文字列で
"CustomLocation1"="FIREFOX|C:\\Users\\≪ユーザー名≫\\AppData\\Local\\Waterfox\\Profiles\\≪プロファイルフォルダ≫"
"CustomLocation2"="FIREFOX|C:\\Users\\≪ユーザー名≫\\AppData\\Roaming\\Waterfox\\Profiles\\≪プロファイルフォルダ≫"
これを追加したみたのですが。間違ってるのかな。
"CustomLocation1"="FIREFOX|C:\\Users\\≪ユーザー名≫\\AppData\\Local\\Waterfox\\Profiles\\≪プロファイルフォルダ≫"
"CustomLocation2"="FIREFOX|C:\\Users\\≪ユーザー名≫\\AppData\\Roaming\\Waterfox\\Profiles\\≪プロファイルフォルダ≫"
これを追加したみたのですが。間違ってるのかな。
2017/11/30(木) 04:38:38.17ID:jEjT/NlT0
>>882
間違えた。
間違えた。
2017/11/30(木) 04:46:26.40ID:xQJvkKxb0
ぽまいらはユーザーエージェント変えてる?
dailymotionだとflashで再生されてしまう
サイトによっては適当な処理をされてしまう
dailymotionだとflashで再生されてしまう
サイトによっては適当な処理をされてしまう
2017/11/30(木) 05:46:50.31ID:PgYtEdrI0
2017/11/30(木) 08:44:32.19ID:FYroZQHo0
>>882
ポータブル使ってる
自分の環境だとFirefoxセクションにある「保存場所」にチェックを入れてたら
設定が飛んで初期化したことがあった
もし問題が起きたらthunderbirdをfirefoxと読み変えてクレ
https://www.sodateru-blog.com/entry/ccleaner-thunderbird/
ポータブル使ってる
自分の環境だとFirefoxセクションにある「保存場所」にチェックを入れてたら
設定が飛んで初期化したことがあった
もし問題が起きたらthunderbirdをfirefoxと読み変えてクレ
https://www.sodateru-blog.com/entry/ccleaner-thunderbird/
2017/11/30(木) 08:58:25.74ID:vvHa01iA0
2017/11/30(木) 09:34:20.31ID:PZdRIifY0
>>884
必要な時だけUAを変更するアドオンで変えればいい
必要な時だけUAを変更するアドオンで変えればいい
2017/11/30(木) 11:22:38.42ID:vvHa01iA0
GitHub更新
890名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 12:26:47.41ID:7zDP84Zz0 ギフハブ?
2017/11/30(木) 13:49:11.40ID:c9+ubc530
カスタマイズでツールバーをテキスト表示できないのかコレ
アイコンだと省スペースでたくさん配置できるからアイコンのみなのかな?
テキストだと一発で分かるから無駄にスペースは取るアドオンあるけどそうしてたけどWaterは無理なのか残念
アイコンだと省スペースでたくさん配置できるからアイコンのみなのかな?
テキストだと一発で分かるから無駄にスペースは取るアドオンあるけどそうしてたけどWaterは無理なのか残念
2017/11/30(木) 17:46:10.95ID:qNC/yaBn0
最新のコミットで、Fx56の目玉機能だったスクショ機能がWaterfoxから削除された。
これを削除するアレックス君の感性が自分と同じでうれしい。
これを削除するアレックス君の感性が自分と同じでうれしい。
2017/11/30(木) 18:05:10.47ID:eQx7jFe50
scrapbookが普通に動くのがすごくありがたい
2017/11/30(木) 19:04:57.12ID:e7mEYR/S0
>>892
サーバー含め共有システムを自前で用意しないと意味が無いしね
サーバー含め共有システムを自前で用意しないと意味が無いしね
2017/11/30(木) 19:23:33.86ID:r9cnKY5q0
>>892
自分はどっちでもいいけど、いままでの流れからいって当然削除するだろうと思った
自分はどっちでもいいけど、いままでの流れからいって当然削除するだろうと思った
2017/11/30(木) 19:49:04.76ID:PgYtEdrI0
2017/11/30(木) 19:49:47.14ID:SZO/jSD50
ええええーーーー
スクショ機能はいるわーー
めっちゃ使ってんのに!
スクショ機能はいるわーー
めっちゃ使ってんのに!
2017/11/30(木) 19:51:30.19ID:NQ6D6+mr0
スクショ機能の代替ってWEであったっけ?
2017/11/30(木) 20:10:19.42ID:jv7H7TFw0
2017/11/30(木) 20:22:57.63ID:SZO/jSD50
>>899
* OS Windows only
俺Linuxなんだよ…
スクショ機能登場する前はPearl Crescent Page Saver使ってたから
Waterfoxだしまた戻すことになると思うね
スクショ機能の方が5倍は楽だった
* OS Windows only
俺Linuxなんだよ…
スクショ機能登場する前はPearl Crescent Page Saver使ってたから
Waterfoxだしまた戻すことになると思うね
スクショ機能の方が5倍は楽だった
2017/11/30(木) 20:33:55.03ID:qNC/yaBn0
Mozilla が公開している Easy Screenshot てアドオンが、同じものなんじゃない?
2017/11/30(木) 20:39:32.03ID:oCNRj1FM0
screen grabってのが良かった
2017/11/30(木) 22:34:05.70ID:c9+ubc530
うーん カスタマイズでツールバーアイコンしかないからか
アイコンだけということもありマウス乗せるとテキストで説明出るのはいいが
通常あるはずのセパレータがまさかないとは・・・・
アイコンぎっしりで超たくさん表示できるけど あれこのアイコンなんだっけ?ってなる
アイコンだけということもありマウス乗せるとテキストで説明出るのはいいが
通常あるはずのセパレータがまさかないとは・・・・
アイコンぎっしりで超たくさん表示できるけど あれこのアイコンなんだっけ?ってなる
2017/11/30(木) 22:37:57.50ID:UGpJqAmp0
screenshotみたいな内蔵アドオンはプロファイルディレクトリのfeaturesの中に入ってるから
自分でxpiにして入れればいいよ
自分でxpiにして入れればいいよ
2017/11/30(木) 23:10:58.07ID:qvADhwzA0
2017/11/30(木) 23:18:53.31ID:LQP+CbP90
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1084523.html
今回公開されたロードマップによると、10月中旬から終わりまでに「Waterfox 56」がリリースされ、
10月中旬から終わりまでに
10月中旬から終わりまでに
10月中旬から終わりまでに
今回公開されたロードマップによると、10月中旬から終わりまでに「Waterfox 56」がリリースされ、
10月中旬から終わりまでに
10月中旬から終わりまでに
10月中旬から終わりまでに
907名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 23:22:39.02ID:ACE9toNl0 個人開発者に無理難題押し付けんなよ
2017/11/30(木) 23:41:05.27ID:PZdRIifY0
自分で発表したロードマップだしなあ
56test版で不満はないけど
56test版で不満はないけど
2017/12/01(金) 00:33:35.80ID:Y1JeHVqG0
同じく自分はテスト版で不満はないが、気になるならプルリクエスト送ってやれよ
2017/12/01(金) 01:04:29.96ID:NHp5zPYt0
2017/12/01(金) 01:12:37.42ID:T5fE2K6H0
ESRベースにするなんて言ってないよ誤訳だ
リリースが遅れてることについてはちゃんと声明出してるし
https://twitter.com/waterfoxproject/status/931963434761183237
リリースが遅れてることについてはちゃんと声明出してるし
https://twitter.com/waterfoxproject/status/931963434761183237
2017/12/01(金) 01:14:04.73ID:tC3fvkd30
ページのソースを表示が別タブで開いたけど
これをただの別ウィンドウじゃなくFirefoxと同じように小窓の別ウィンドウで開く方法ない
これをただの別ウィンドウじゃなくFirefoxと同じように小窓の別ウィンドウで開く方法ない
2017/12/01(金) 01:26:58.88ID:uHJ26zO10
Easy DragToGo使ってると文字をドラッグしてGoogleやyoutubeなんかの検索バーにつっこんでも
ジェスチャー扱いになって新規タブで検索になっちゃう
ジェスチャー扱いになって新規タブで検索になっちゃう
2017/12/01(金) 01:37:45.58ID:Da+fingR0
>>911
声明を出してから2週間…
声明を出してから2週間…
2017/12/01(金) 01:44:50.50ID:twuAMnbz0
ガチで1人開発なら仕方NIKEがする
ecosiaで検索することくらいしか俺はやれることがない
ecosiaで検索することくらいしか俺はやれることがない
2017/12/01(金) 01:49:07.16ID:Y1JeHVqG0
>>912
about:configからview_source.tabをfalseに変更
about:configからview_source.tabをfalseに変更
2017/12/01(金) 01:51:47.70ID:zopQVdm90
たびたび名前が挙がるけどecosiaと作者ってどういう関係があるの
2017/12/01(金) 02:25:38.34ID:U2ZrwkNU0
2017/12/01(金) 02:29:51.08ID:Y1JeHVqG0
2017/12/01(金) 03:08:55.63ID:tC3fvkd30
>>916
ありがとう、助かりました
ありがとう、助かりました
2017/12/01(金) 11:55:14.44ID:5CyjlqqB0
Waterfox 56 Release
https://www.waterfoxproject.org/blog/waterfox-56.0-release-download
https://www.waterfoxproject.org/blog/waterfox-56.0-release-download
2017/12/01(金) 12:10:57.06ID:k1+akT0p0
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】北朝鮮🇰🇵、大人しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- カナダ「ジャップさあ、ファンデーションの「標準色」ってなんなんだい?ひとの肌の色に「標準」があるとでもいうのかい?」 [377482965]
- 【速報】ドル156円突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [527893826]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
