Waterfox [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/19(日) 00:10:16.53ID:MHsvbC6d0
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://www.waterfoxproject.org/

■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
2017/10/29(日) 17:47:01.75ID:zrVALywq0
>>330
あーミスった
>>326は>>325ね
ただでさえうざいのにすまぬ
2017/10/29(日) 18:48:10.44ID:Lb5nNoHb0
>>331
全角うざい
2017/10/29(日) 18:58:32.85ID:LZSA66lH0
ウザレスしかしていないお前がウザい
2017/10/29(日) 18:58:51.47ID:CIZ44cvy0
55も56もたいして変わらないだろうから静かに待とう
2017/10/30(月) 01:23:31.39ID:VBN7xr0C0
本家は55→56で結構速くなったような
2017/10/30(月) 14:04:38.30ID:gsqnUOmi0
アドオンの FindBar Tweak が不安定になってるな
2017/10/31(火) 03:24:54.67ID:D9zJiX3+0
急にスレが伸びたな
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:53:30.48ID:DVp0w7d00
以降ユーザーが増えてるのかね
2017/10/31(火) 23:12:26.12ID:ShXb7s8F0
firefoxが次の更新で古いタイプのアドオンが使えなくなると聞いて使用中
2017/11/01(水) 01:29:52.03ID:6UyQ816T0
>>338
旧アドオン難民のまともな受け皿が派生だとこれくらいしかない 52ベースならESR使うし
結局56は10月中に来なかったな
2017/11/01(水) 01:31:34.94ID:PURafsns0
Waterfoxの怖いところはこれだな
2017/11/01(水) 07:58:32.71ID:fj+imBYk0
まごまごしてると57が出てしまうが56はまだか
2017/11/01(水) 09:49:57.19ID:fC9/k8bw0
firefoxのアドオンが使えなくなるということで、移ってきたんだけど、旧版Drag & Drop Searchの設定が変更出来ない
アドオンの設定画面でD&Dが使えなくなってるのかしら?
2017/11/01(水) 10:31:21.92ID:FjdbWC7N0
>>343
1回使えなくなって更新されて使えるようになったがそこから設定は出来ない
2017/11/01(水) 14:37:47.00ID:fC9/k8bw0
>>344
WebExtension版を入れて一度抜いちゃったから昔のデータがないわ
修正できないのはきっついなー
2017/11/01(水) 15:38:41.46ID:/GoEepyh0
本家から削除されていくRDF等ストレージ, XBLやXPCOMはどうするんかいねぇ
2017/11/01(水) 16:41:10.81ID:C/3jI88u0
waterfoxでonetab使ってるんだが
今日の更新で使えなくなった、同じ症状の人いる?
データが保存されているはずのstore.jsonもなくて困っている
せめてデータだけでも取り出したい
2017/11/01(水) 16:51:37.66ID:FjdbWC7N0
>>345
出来るか分からないが古いバージョンをインストールして試してみたら?
でも旧は
ESRでは使えるけど
waterfoxでは使えないよ
2017/11/01(水) 17:41:25.03ID:EhEjI1JH0
56はまだでないか…
2017/11/01(水) 17:58:22.99ID:GxYwQKfq0
もう 56 飛ばして 57でいいだろ旧アドオンサポートされるなら
2017/11/01(水) 19:16:32.26ID:mBN6ypK+0
>>350
57で旧アドオンをサポートするなんて魔改造は無理だろw 56をESR扱いするって話なのに
まさかやはり56は無理でしたってことはないよなあ
2017/11/01(水) 20:16:04.96ID:5jUnHgXN0
このスレで不具合報告あったアドオンまとめ

X-notifier
FlashGot
ロボフォーム
AutoCopy2
FindBar Tweak
Drag & Drop Search
OneTab

これくらいか。情報少なすぎて共通点が良く解らん。報告求ム

自分の環境だとAutoCopy2は動くけどRemove It PermanentlyとVideo Download Helperが不安定
他は50近くあるけど全部動いてる 【@Portable 55.2.0 on Win7 x64】
2017/11/01(水) 20:19:23.83ID:tC97hzDk0
AutoCopy2はもともと不安定じゃない?
2017/11/01(水) 22:09:31.55ID:6UyQ816T0
不安定ってこれ単独の問題なのか本家もなのか
うちはvideodownloadhelperは普通に動いてるな ヘビー使いしてるわけじゃ無いけど
2017/11/01(水) 22:11:18.02ID:6XHLVuYt0
アドオン関係で不安定なのはとりあえずはマルチプロセス設定系な気がするけど
マルチプロセスは有効か無効なのかは知りたいな
2017/11/01(水) 22:28:13.38ID:nTJpu/TQ0
Firefoxから移ろうと思っていたが、10月中に出ると言っていた56が出ないので
このブラウザを信用できない
2017/11/01(水) 22:43:48.34ID:4dEw28jk0
信用しなければいいじゃん
2017/11/01(水) 23:49:25.05ID:1BF8oySp0
もともとバージョンを完全に後追いじゃないからね。新しいもの好きがなぜ本家からわざわざ移行しようと考えたのかw
2017/11/01(水) 23:56:51.03ID:RhwZwOFz0
俺はStylish2.1.1で新しいスタイルを書くボタンとユーザースタイルの編集が反応しない・・・
何故かマルチプロセス切るとどちらも使えるようになるのが不思議
2017/11/02(木) 00:27:26.86ID:gt30Q9mJ0
>>352だけど俺のアドオンは火狐では問題なかったから、水狐が悪さしてるかprofile移行の過程でイカレたか…
マルチプロセスはもちろんOFF。VDヘルパーはアイコンすら出ないしもう諦めたが、アドオン不具合はやっぱ環境に依るんかねぇ
2017/11/02(木) 00:36:45.80ID:aQhk0Wcq0
せっかく Waterfox を始めようというのに
どうして最初から垢にまみれた汚いプロファイルでやろうとするのか?
2017/11/02(木) 01:16:48.00ID:gt30Q9mJ0
>>361
あぁすまん、もちろん一から作り直したよ。一部アドオンの設定ファイルはコピーしたが(AutoPagerとか
今試しに白紙のWaterfoxでVDヘルパー入れたら動いたから、アドオンの競合が原因かと思って全部入れたら今度は問題なく動いた。訳分からん

アドオンの不安定で困ったら一度profile再作成した方がいいのかも知れん…。半端な検証ですまん
2017/11/02(木) 10:52:54.83ID:acpzQFPS0
>>359
それは本家でも同じだから多分仕様。

>918(1): 11/01(水)23:53 ID:BV+ZLEo70(1) AAS
>stylishはe10s有効時にスタートページのタブがあると編集ボタンや新しいスタイルを書く等が反応しないよ
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 11:04:33.27ID:FJuTmTmo0
>>358>>361
このタイミングで移行するのは旧アドオン難民だから
2017/11/02(木) 15:14:08.00ID:n1xVuHLi0
VideoDownloadHelperよりもFlashVideoDownloaderの方が使いやすい。
クラッシュも起きにくい気がする。(おま環)
2017/11/02(木) 15:23:14.19ID:/sqqaqJk0
つかめるやつはFlashGotでつかんでるなあ
なおそのFlashGotが上手く動かない模様
2017/11/02(木) 20:56:28.63ID:abCFR/9H0
アドオンがマルチプロセスに対応してるかどうかはAdd-on Compatibility Reporterでわかる
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/add-on-compatibility-reporter/
2017/11/03(金) 02:29:47.36ID:sJlOmIUx0
それ私も入れてますけど、今はアドオンマネージャーにも表示されますね
2017/11/03(金) 02:55:06.07ID:sJlOmIUx0
>368
失礼、忘れてください
2017/11/03(金) 11:39:32.53ID:13G8SnzD0
>>352 >>366
FlashGot動くけどな
マルチプロセス切ってるからかな?
2017/11/03(金) 14:29:11.79ID:JWT1CTvo0
Waterfox 56がリリースされるのはまだ先だそうだ

https://www.reddit.com/r/waterfox/comments/7abcmw/waterfox_56_or_57x/
2017/11/03(金) 15:42:54.94ID:MtQO258X0
Firefoxの56って評判悪くね? デザインが悪くなったとか、余計な機能が付いた(アドオンでやれ)とか。
ひょっとしてその辺をそぎ落としたものをだすのかな。でもそれだと55との差って・・・
2017/11/03(金) 23:51:22.25ID:pMA5OsFt0
57で速くなったと言われてるが高速化自体は56から始まってる
2017/11/05(日) 16:31:49.35ID:9syqoiAi0
移行完了! さよならFirefox
2017/11/05(日) 20:35:53.14ID:a4XQjWHf0
さよならする必要はないだろ
このブラウザだっていつまで続くかわからんぞ
2017/11/05(日) 20:47:23.10ID:WohlR5X40
そもそも 56 がまだ実際にでてないわけで
まだ予告編だけで本編が始まってない
気が早すぎる
2017/11/05(日) 20:54:35.25ID:qdm0WLns0
併用してるけどやはり本家57のほうが速いから結構な割合で57使ってる
水も56で速くなればいいのだけど
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 20:02:47.35ID:0ywvN4jy0
正直、本家の56がド安定してるので、水も56が同程度だったら、しばらくは安心して使えるんだけど

52ESRまで戻るのは勘弁
2017/11/06(月) 23:33:21.36ID:9agaSqcH0
今56.02か
安定したのかな
前はマジで酷かった
2017/11/07(火) 13:45:49.89ID:u8dRX8P+0
56はレイアウトバグだらけだけどな
2017/11/07(火) 14:25:34.82ID:vguLq0ke0
Firefox56.0.2
初回起動 2秒でクラッシュしてワロタw

まあアドオン絡みだな
2017/11/07(火) 19:56:05.18ID:YHaVNRQx0
Firefox も Waterfox も、少なくともここ数バージョンでクラッシュしたところなど見たことないが
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 19:58:58.65ID:P20JHjoD0
今firefox56使ってるけどクラッシュしまくるけどな、、、メールの暴走臭いけど。
2017/11/07(火) 20:01:57.25ID:YHaVNRQx0
暴走するメール…どんな光景だよ
2017/11/08(水) 06:06:04.27ID:t7f8zVsG0
>>314
開発チャンネル(uMatrixバージョン 1.0.1rc4)なら動くかも
2017/11/09(木) 00:18:24.17ID:kVGSStDD0
>>385
動いたよサンクス

ついでに報告
Chaikaのストレージエラーの件だけど
FirefoxとWaterfoxを併用してた場合、
後から起動した方に発生するっぽい

あとFlashの件
例えばこのサイト

http://www.dff.jp/

でクリック募金したら後から起動した方で確認すると
もうクリックされていることになってる

どっかで繋がってんのかね
2017/11/09(木) 00:43:39.47ID:alX/GVj40
全角バカだもの
仕方がない
2017/11/09(木) 00:58:31.51ID:kVGSStDD0
またお前か
しかしIMEが全角になってるのずっと気にしてなかったけど言われて確認できたわ
サンクスって言ってやるよ
2017/11/09(木) 01:04:06.11ID:alX/GVj40
>>388
だいたい、併用って具体的にどうやってたのか説明できるのかい?
人に説明できて初めて問題点に気づけるんだ
全角に気づかないようじゃ無理か
2017/11/09(木) 01:23:23.03ID:aa15RKbS0
flashクッキーはchromium系以外全部共通
2017/11/09(木) 01:37:36.31ID:kVGSStDD0
>>389
おw普通に会話できるんだw
まあ頑張ってみるわ

Chaikaは両方起動しっぱなしにした状態の場合後から起動した方にエラーが出る
ブラウザを閉じて起動しなおせばFirefox、Waterfoxどちらも正常に戻る

Flashは同時起動に限らずどちらかを閉じた後でも後から起動した方はクリックされたことになってる
Firefoxではサイトが正常に表示されるがWaterfoxでは「あなたの寄付総額」「あなたの称号」「次の称号まで」
が正常に表示されない状態が固定
2017/11/09(木) 01:46:09.07ID:kVGSStDD0
>>390
なるほどサンクス
ただ表示もおかしくなるんですよね

こんな感じ
http://up2.cache.kouploader.jp/koups22559.png

これはChromiumでも同じ
2017/11/09(木) 02:17:32.90ID:alX/GVj40
>>391
それのどこが「具体的に」説明したことになるんだよ?

>>392
そんな画像を見せられても、正常な表示を知らないのにどうしろっていうのだ?
そんなことだからダメなんだよ
せっかく >>390 で指摘されてるのに何様だよ
LSO でググっとけ
2017/11/09(木) 02:29:40.19ID:kVGSStDD0
>>393
正常な表示はリンクから飛べばわかるだろ
でもちゃんと教えてくれるんだなw

LSO見てみたけどよくわかんね

後は自分で何とかするわ
サンクス
寝る
2017/11/09(木) 02:38:00.55ID:alX/GVj40
そもそも Waterfox 関係ないし
2017/11/10(金) 22:02:53.38ID:8O6k6cIh0
FirefoxPortableからWaterfoxPortableに乗り換えたんだけど、
FirefoxPortableみたいにWaterfoxPortableを規定のブラウザにするツールなんてないよね?
2017/11/11(土) 00:20:42.41ID:/5VTfJcl0
もしCCleanerにWaterfoxのプロファイルを認識させたいと思うときは、次のようにすればいいらしい。

レジストリに次の項目を追加

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Piriform\CCleaner]
"CustomLocation1"="FIREFOX|C:\\Users\\≪ユーザー名≫\\AppData\\Local\\Waterfox\\Profiles\\≪プロファイルフォルダ≫"
"CustomLocation2"="FIREFOX|C:\\Users\\≪ユーザー名≫\\AppData\\Roaming\\Waterfox\\Profiles\\≪プロファイルフォルダ≫"
2017/11/11(土) 00:24:23.41ID:3T/m4tws0
まーだ CCleaner なんぞをありがたがってるキチガイがいるのか
アンインストールしてないだけじゃなく、どうぞ Waterfox のプロファイルもいじってください
と差し出すとか…
2017/11/11(土) 02:25:30.54ID:wr4fHU5E0
俺からしてみたら
未だにCCleanerに文句言ってるキチガイが居るのかと思うわ
誰もお前に勧めてないのに
1人で噛みついて文句言ってる
ここまで粘着するって
CCleanerに何か嫌なことでもされたのかな
2017/11/11(土) 02:32:07.37ID:FaJYBSoU0
Firefoxスレ界隈でマウント取ってスレ荒らす有名な子だから触れてはいけない
2017/11/11(土) 02:40:08.77ID:U1SnpkST0
前に動いてた記憶があるのに、Findbar Tweakがうまく動作しなかったりで原因探ったらe10s強制有効してると駄目だった
使ってるスクリプトの一部がe10s非対応だったりもするし妥協も大事だな
2017/11/11(土) 03:27:20.54ID:PzFWl2dP0
FindBar Tweakは何か知らんけどバーの検索文字位置表示の色が
右側のスクロールバーの上じゃなくてページの左側に出る
2017/11/11(土) 03:30:03.37ID:gK5KaQ9W0
>>402
まったく同じ症状だわ、↓↑ボタンも高確率で死ぬ時が有る
404396
垢版 |
2017/11/11(土) 15:42:12.88ID:6cJ9eAwL0
あったわw
2017/11/11(土) 22:26:21.33ID:ivZRYN7H0
Waterfox 56はまだかね?
2017/11/11(土) 22:30:57.56ID:OnVhqXHY0
まだですよ。
2017/11/11(土) 22:37:55.47ID:48umwOOd0
今週末とかいう話じゃなかったか
2017/11/12(日) 16:41:36.53ID:2nMJzpkM0
FirefoxからWaterfoxに乗り換えたら、
タブを右クリックするとDuplicate Tab というのが出るようになったのですが、
使わないので消す方法はありますか?
2017/11/12(日) 18:42:09.72ID:JOUWGKyc0
android版って日本語に出来ないのかなぁ・・・

>>408
どこで変更できるのかわからなかったからMenu Wizardで消したよ
2017/11/12(日) 19:29:32.08ID:ubUpw65w0
>>408
userChrome.css に以下の行を追加すると「Duplicate Tab」は消えるよ。

#context_duplicateTab { display: none !important; }

ちなみに、「Open in new non-e10s window」というのも消すなら、次の行も追加。

#context_openNonRemoteWindow { display: none !important; }
411408
垢版 |
2017/11/13(月) 01:41:27.59ID:1lc53ZH70
>>409
レス、ありがとうございます。

>>410
レス、ありがとうございます。
見事に消えました。
ちなみにOpen in new non-e10s windowというのは出ていないです。
2017/11/13(月) 17:58:08.70ID:G9cuJZf/0
未だに56でないし信用できない運営だ
ゼロデイを半年放置とかされそうだから本家ESR行くわ
2017/11/13(月) 18:26:53.66ID:9+ztu96q0
>>412
引き留めて欲しいのか?
2017/11/13(月) 20:52:22.57ID:CXPpVWxo0
俺はつかってないけど、こうなることは予想してた。
人少ないんだからな。

最後のバージョンだからなにか修正する箇所が多いんだろうか
まぁXULで新規開発やら、継続開発する人ほとんどいないだろうし。基本的に先はない罠。
2017/11/14(火) 10:25:04.16ID:FzDp2Ple0
waterの更新頻度なんて元々こんなもんじゃん

cyberの様なペースを期待しちゃいけない
2017/11/14(火) 12:01:11.97ID:Q1wElIaJ0
Waterfox 55.2.0 includes all security patches that Mozilla released in Firefox 56 and Firefox 52.4 ESR.
てあるから、55.2でも56のセキュリティパッチは当たってるし、
Waterfoxでないと64bitのnpapi使えんから、ただただ助かってるわ
2017/11/14(火) 12:28:31.66ID:qP0GqVXv0
Firefoxから乗り換えたら、ほぼ同じになったんだけど、
Free Download Managerのアドオンが使えないんだな。
地味に困る。
2017/11/14(火) 13:09:07.22ID:szBX9X8R0
>>417
WE対応の前のならいけるんじゃないの
2017/11/14(火) 15:14:38.96ID:uDhH4UTD0
一人でやってる限り更新頻度が上がるってことはないな
2017/11/14(火) 19:13:15.30ID:GKn9/Wxn0
57もテストしてて、それが理由で56が遅れてると言ってるな(google翻訳)。もしかすると57へ?
https://www.reddit.com/r/waterfox/comments/7cr51z/plans_for_upgrading_waterfox_to_use_newest/
2017/11/14(火) 19:20:58.97ID:0jAU/ums0
>>420
やっぱ旧式アドオンサポートやめるわってことはないよなあ
2017/11/14(火) 21:01:30.59ID:T8Vhc9ep0
焦ることないしのんびり待つよ
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:27:56.96ID:53YIIjo40
waterfoxで自己アフィリエイトとかポイントサイトとか何の問題もなく出来ますか?
反映漏れとかないかが心配。
2017/11/14(火) 23:45:12.13ID:ZVx2ggNk0
それはWaterfwoxに限らず設定によるのでは?
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:54:05.38ID:ZVx2ggNk0
間違えてた
Waterfwox ×
Waterfox  ○
2017/11/15(水) 00:13:40.66ID:9i6Z3kSb0
>>417
FlashGotじゃダメ?
2017/11/15(水) 05:40:58.71ID:DvDXLvp80
2017/11/15(水) 17:35:36.45ID:uW8IGkEp0
>>423-424
下手な設定でABPとか使ってると漏れるな
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 18:08:32.79ID:kA0LF/u/0
なんか最近重くないですか?フリーズしまくるんですが、アドオンのせいでしょうか
レガシーアドオンに対応していることが関係してたり?
2017/11/15(水) 18:11:48.46ID:uW8IGkEp0
>>429
レガシーアドオン作者も55に主眼を置いて作ってないだろうからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況