Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfoxproject.org/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
探検
Waterfox [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/19(日) 00:10:16.53ID:MHsvbC6d0
2017/10/12(木) 12:35:12.92ID:cdQ6R1sV0
Mozilla、ドイツのユーザー向けに無許可でアクティビティ記録ツール入りのFirefoxを配布
https://it.srad.jp/story/17/10/11/0839224/
https://it.srad.jp/story/17/10/11/0839224/
2017/10/12(木) 18:09:31.25ID:oghRoN8X0
情強の受付大先生クソコピペに
引っ掛かって大暴れの巻
引っ掛かって大暴れの巻
2017/10/12(木) 21:57:20.69ID:SBnsp3Be0
なんかワテの事荒らしいうてるやつがおるな。
やっぱり年功序列ってのがわからんやつがふえたな。
やっぱり年功序列ってのがわからんやつがふえたな。
2017/10/12(木) 21:59:24.82ID:SBnsp3Be0
2017/10/12(木) 22:00:41.33ID:SBnsp3Be0
>>236
なんでもおねがいすればいいとおもっとる礼義しらずのワカゾーやなオマイ。
きのうも、なんか同じことかいとったな。バカやからくりかえすんや。
オマイは無教養やからわからんやろうし、辞書もひけんようやから教えたるど。
オマイのことを慇懃無礼いうんや。ワカッタカ?
なんでもおねがいすればいいとおもっとる礼義しらずのワカゾーやなオマイ。
きのうも、なんか同じことかいとったな。バカやからくりかえすんや。
オマイは無教養やからわからんやろうし、辞書もひけんようやから教えたるど。
オマイのことを慇懃無礼いうんや。ワカッタカ?
2017/10/12(木) 22:02:10.44ID:SBnsp3Be0
2017/10/12(木) 22:03:49.96ID:SBnsp3Be0
いまさらだけど孤独のグルメってゆうドラマにハマっている。
ちょくちょくオバンと飯食べいくが、ちょっとフラッと一人でどこかいってみようかな...
いんや、一人と一足で!ナンチッテ。
365日まあまあ暇なワテ。明日買ったばかりのコルテッツでどっかあてなく飯屋さがそー。
ちょくちょくオバンと飯食べいくが、ちょっとフラッと一人でどこかいってみようかな...
いんや、一人と一足で!ナンチッテ。
365日まあまあ暇なワテ。明日買ったばかりのコルテッツでどっかあてなく飯屋さがそー。
2017/10/13(金) 20:53:08.57ID:ATWQOo4n0
Waterfox 54→55にアップした際の移行に失敗した人。
Waterfox 55を-pオプション付きで起動してProfileを消してExit(Waterfox 54でやらないように…^^;)
Waterfox 55を通常起動して一番上の「Firefox or previous Waterfox」を選択してNext→Finish
History→Rewatore previous session
で設定と開いてたウインドウはある程度復旧出来るっぽい。
参考までに。
Waterfox 55を-pオプション付きで起動してProfileを消してExit(Waterfox 54でやらないように…^^;)
Waterfox 55を通常起動して一番上の「Firefox or previous Waterfox」を選択してNext→Finish
History→Rewatore previous session
で設定と開いてたウインドウはある程度復旧出来るっぽい。
参考までに。
2017/10/14(土) 01:53:32.80ID:YbHkNeKn0
Google 日本語入力使うと落ちるんだけど俺だけ?
2017/10/14(土) 09:26:10.78ID:vWxUmr950
特に問題ないね
2017/10/15(日) 13:26:15.14ID:isvfG6560
タッチパッドでのスクロールが引っかかる。55.2.2 (64 ビット)。
おま環でしょうか?
おま環でしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 04:10:13.75ID:W7Zs3H8m0 マウス使えや
263名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/20(金) 04:49:32.92ID:edKr9Rox0 updateしたらいろいろおかしくなりました
まずバージョン情報がxmlパースエラーでuBlock+豆腐フィルタ入れているんですが広告が表示されます
同じ症状の人いますか?
まずバージョン情報がxmlパースエラーでuBlock+豆腐フィルタ入れているんですが広告が表示されます
同じ症状の人いますか?
2017/10/20(金) 18:21:55.46ID:mhYUxlmK0
本日より本家よりこちらに引越して参りました。profileを中身だけごっそり(フォルダ移動で元profileフォルダだとエラーになった)本家のやつに入れ替えてどうにかセッティングが終わったところです。
EchofonのUIが変わったことと検索バーのリサイズが出来ないこと意外はほぼ本家のままなのでしばらく様子見ながら使っていきます 先輩の皆様どうぞこれからも宜しくお願いします。
EchofonのUIが変わったことと検索バーのリサイズが出来ないこと意外はほぼ本家のままなのでしばらく様子見ながら使っていきます 先輩の皆様どうぞこれからも宜しくお願いします。
2017/10/20(金) 18:30:32.49ID:hK/qGjnm0
>バージョン情報がxmlパースエラー
日本語にするのにxpi使ったらそうなったなぁ。
設定から日本語にできるようになってて、それでやったらエラー出なくなったわ。
日本語にするのにxpi使ったらそうなったなぁ。
設定から日本語にできるようになってて、それでやったらエラー出なくなったわ。
2017/10/21(土) 02:08:45.80ID:mGHMRGD90
2017/10/21(土) 07:12:21.55ID:ehmRm2QR0
戻る履歴の無い場合タブを閉じる
if(gBrowser.sessionHistory.index>0) gBrowser.goBack();
else gBrowser.removeCurrentTab();
進む履歴が無いときタブを復元
if(gBrowser.sessionHistory.index==gBrowser.sessionHistory.count-1) document.getElementById("History:UndoCloseTab").doCommand();
else gBrowser.goForward();
この2つのfiregestureのスクリプトがWaterfoxで上手く動かないんですが、どこお直せば良いんでしょう?
if(gBrowser.sessionHistory.index>0) gBrowser.goBack();
else gBrowser.removeCurrentTab();
進む履歴が無いときタブを復元
if(gBrowser.sessionHistory.index==gBrowser.sessionHistory.count-1) document.getElementById("History:UndoCloseTab").doCommand();
else gBrowser.goForward();
この2つのfiregestureのスクリプトがWaterfoxで上手く動かないんですが、どこお直せば良いんでしょう?
2017/10/21(土) 15:53:49.54ID:2Fk7s/j/0
>>267
Waterfoxのせいじゃなくてマルチプロセス有効のせいね
戻る
SessionStore.getSessionHistory(gBrowser.selectedTab, history => {
if (history.index > 0)
gBrowser.goBack();
else
gBrowser.removeCurrentTab();
});
進む
SessionStore.getSessionHistory(gBrowser.selectedTab, history => {
if (history.index === history.entries.length - 1)
undoCloseTab();
else
gBrowser.goForward();
});
Waterfoxのせいじゃなくてマルチプロセス有効のせいね
戻る
SessionStore.getSessionHistory(gBrowser.selectedTab, history => {
if (history.index > 0)
gBrowser.goBack();
else
gBrowser.removeCurrentTab();
});
進む
SessionStore.getSessionHistory(gBrowser.selectedTab, history => {
if (history.index === history.entries.length - 1)
undoCloseTab();
else
gBrowser.goForward();
});
269名無しさん
2017/10/21(土) 21:04:43.14ID:JL8xg1v702017/10/22(日) 20:06:34.48ID:3oRkdI/H0
55.2.2 64bit版でFlashGotが全く機能してくれない(標準のダウンロードしか動いてくれない)んだが
どこかおかしい所あるのかな
どこかおかしい所あるのかな
271名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 06:47:58.99ID:F0ri7DQ60 >>265
いつもjapanese languageパックをDLしてるけどこれはちがうの?
いつもjapanese languageパックをDLしてるけどこれはちがうの?
2017/10/23(月) 06:57:03.08ID:/AJG7SKe0
>>271
浦島太郎さんかな?
浦島太郎さんかな?
2017/10/23(月) 07:08:47.38ID:OT61iwI80
設定からワンクリックでできるようになってるぞ。
xpiインストは古いやり方。
xpiインストは古いやり方。
2017/10/23(月) 12:48:37.23ID:Ky9bAPTK0
>>264
今、Cyberfoxからこっちに替えた。
今、Cyberfoxからこっちに替えた。
275名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 16:31:43.62ID:F0ri7DQ60 >>272
Japanese Language Pack削除してLocale SelectをEnglish(US)にしても一部日本語のところがある
それでJapaneseを選択すると普通に日本語になるけど、これでいいの?
あとuBlockのアドオンが機能していないんだけど、55.0.2じゃ使えないの?
Japanese Language Pack削除してLocale SelectをEnglish(US)にしても一部日本語のところがある
それでJapaneseを選択すると普通に日本語になるけど、これでいいの?
あとuBlockのアドオンが機能していないんだけど、55.0.2じゃ使えないの?
2017/10/23(月) 16:46:08.99ID:MZf1Jkza0
>>275
全部最初からやりなおしてね
全部最初からやりなおしてね
2017/10/23(月) 18:08:55.87ID:NvB2uOCv0
uBOの新バージョンは設定飛ぶよ、前のやつからインポート
278名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 07:56:06.02ID:RY6OWtcA0 firefox56からこちらに移ろうかと考えてるんですが、
自己アフィリエイトやってる人は何の音大もなく利用できていますか?
自己アフィリエイトやってる人は何の音大もなく利用できていますか?
279名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 07:57:12.20ID:RY6OWtcA0 音大もなく 間違ったので突っ込まないでください。
280名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 09:51:54.87ID:dZKDsZLi0 タブ関連のアドオンがFirefoxで使えなくなってるから一時的にこのBrowser使うことにした
派生ブラウザは補助で入れとくべきですね
派生ブラウザは補助で入れとくべきですね
2017/10/25(水) 13:14:43.89ID:MDW6pixX0
Browser
282名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 14:27:01.57ID:RY6OWtcA0 ワンタッチで名前・住所・電話番号とか入れれるロボフォームはwaterfoxでは使えないのか、、、
なにか代替できるアドオンってありませんか?
なにか代替できるアドオンってありませんか?
2017/10/25(水) 14:29:05.81ID:QCMlQ/Yc0
怖いなぁそんなもん使うなよ
2017/10/25(水) 17:34:05.84ID:3E/v5pZz0
ロボフォームはWEB経由じゃないからLastpassとかよりはマジじゃね
285名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 22:29:51.05ID:cZ3QltoN0 何だ転売erかよ
2017/10/25(水) 23:22:47.75ID:5G2MFA5d0
>>282
1password
1password
2017/10/26(木) 00:09:27.93ID:tIxTdrF40
ロボフォームはこれ使えないの? 使ってないから試してないけど
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/roboform/?src=ss
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/roboform/?src=ss
288名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/26(木) 22:33:20.33ID:e+uhVNag02017/10/28(土) 11:57:01.31ID:QBhcAnfP0
Waterfoxを試しに入れて日本語設定したけどブクマが一部英語のままなのな
SyncでFirefoxにブクマ同期したらFirefox側が書き換わってイラッっときた
SyncでFirefoxにブクマ同期したらFirefox側が書き換わってイラッっときた
2017/10/28(土) 13:04:57.90ID:5zA5b26N0
まあアドオン使えることが最優先よ
俺はまだ移行してないからこういう報告は助かるぜ
一部設定リセットされるらしいな
俺はまだ移行してないからこういう報告は助かるぜ
一部設定リセットされるらしいな
291名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/28(土) 16:21:30.27ID:rrqCv70f0 Hekasoft Backup & Restoreeでバックアップは出来るけど復元が
出来ない。完成って出るけど復元できてない。なぜ?
firefoxやChromeは出来るのに。
出来ない。完成って出るけど復元できてない。なぜ?
firefoxやChromeは出来るのに。
2017/10/28(土) 16:52:27.56ID:UhA+Sy8s0
293名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/28(土) 18:58:09.06ID:Ko2WsN500 firefox56からこちらに移動する場合、プロファイル移動じゃ不具合出るんでしょうか?
作り直したほうが良いのかな
何日かかるか分からん・・・
作り直したほうが良いのかな
何日かかるか分からん・・・
2017/10/28(土) 20:05:58.04ID:4AcnUCV00
中身をコピーで問題無いよ
2017/10/28(土) 21:01:24.73ID:44n89Bzu0
いくつか設定が初期化されるアドオンがあるかもしれん
移行前に設定のバックアップはしとけ
移行前に設定のバックアップはしとけ
2017/10/28(土) 21:55:37.57ID:ISoz7tXb0
2017/10/28(土) 21:58:12.02ID:QWfm3pP90
なにするにしてもバックアップ癖はつけておいたほうがいい
2017/10/28(土) 23:02:30.15ID:IAGHutGK0
というか>>289はSyncの同期仕様だろ
Waterfoxのほうが登録新しいブクマあったんだろう
Waterfoxのほうが登録新しいブクマあったんだろう
2017/10/29(日) 00:11:05.73ID:m4Yxcq4Z0
ブックマーク書き換わっても
復元すれば良いじゃん
以前Syncで同期してたらファビコン表示されなくなったから同期一切やめた
復元すれば良いじゃん
以前Syncで同期してたらファビコン表示されなくなったから同期一切やめた
2017/10/29(日) 00:16:22.47ID:Va1AcK8V0
Multiple Choices
2017/10/29(日) 02:49:43.53ID:zrVALywq0
Waterfoxに移行した
プロファイルコピーで何の違和感もないが一部Flashが正常に表示されない
Firefoxだと正常に表示されるのになんでや
例えばこのサイト
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235703.html
ムービーやバージョンが表示されない
バージョンは27.0.0.183のはずだがプラグインの表示でしか確認できない
あと逆にChaikaがFirefoxだと
「ストレージからの読み出しでエラーが発生しました」
と出るようになった
これはWaterfoxに移行するつもりなのでどうでもいいが
プロファイルコピーで何の違和感もないが一部Flashが正常に表示されない
Firefoxだと正常に表示されるのになんでや
例えばこのサイト
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235703.html
ムービーやバージョンが表示されない
バージョンは27.0.0.183のはずだがプラグインの表示でしか確認できない
あと逆にChaikaがFirefoxだと
「ストレージからの読み出しでエラーが発生しました」
と出るようになった
これはWaterfoxに移行するつもりなのでどうでもいいが
2017/10/29(日) 03:02:58.25ID:iHN4Zzg60
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.2.2 Waterfox/55.2.2
chaika-api 1.8.1.13.1からカキコ
>>301
プラグインでFrashを常に有効化だと表示されるん
chaika-api 1.8.1.13.1からカキコ
>>301
プラグインでFrashを常に有効化だと表示されるん
2017/10/29(日) 03:14:11.13ID:iHN4Zzg60
2017/10/29(日) 03:40:46.55ID:iHN4Zzg60
2017/10/29(日) 03:44:21.80ID:zrVALywq0
2017/10/29(日) 03:52:05.38ID:iHN4Zzg60
>>305
>304は開ける?
>304は開ける?
2017/10/29(日) 05:52:28.34ID:CIZ44cvy0
55.2.2@Win7だけど>>301>>303>>304は正常に表示されるよ
2017/10/29(日) 12:32:33.36ID:SbUvQmlB0
Waterfoxって、使ってると、マウスクリックして1ピクセルでも動くと、ドラッグ扱いで別ページ移動に移動しちゃうとかない?
たとえば、ニコニコでFlashの書き込み用のテキストボックをクリックしたつもりなのに、別ページにいっちゃうとかがかなり多いんだが。
Firefoxでは同じこと起きないから、プラグインのせいではないと思うんだけど、どこを直せば言いのかわからない。
たとえば、ニコニコでFlashの書き込み用のテキストボックをクリックしたつもりなのに、別ページにいっちゃうとかがかなり多いんだが。
Firefoxでは同じこと起きないから、プラグインのせいではないと思うんだけど、どこを直せば言いのかわからない。
2017/10/29(日) 13:02:20.89ID:zrVALywq0
2017/10/29(日) 13:08:28.24ID:f03Occq10
上に同じくWin7 x64 Waterfox55.2.2 FireFoxのprofileの中身をごっそりWaterfoxのプロファイルに上書きして使ってるが問題ない
2017/10/29(日) 13:14:18.17ID:Lb5nNoHb0
Chaika
FireFox
キモい
FireFox
キモい
2017/10/29(日) 13:17:10.10ID:zrVALywq0
X-notifier
クリックしたメアドと表示されるメアドが違う
クッキーの設定も反映されてないっぽい
色々めんどくさくなってきた
クリックしたメアドと表示されるメアドが違う
クッキーの設定も反映されてないっぽい
色々めんどくさくなってきた
2017/10/29(日) 14:30:06.81ID:Lb5nNoHb0
>>312
いつまでそんなもの使ってるんだ
いつまでそんなもの使ってるんだ
2017/10/29(日) 14:38:56.19ID:zrVALywq0
>>313
そのためにWaterfox使ってるんだろ
代替アドオンあんのか
uMatrixってWaterfox対応してないのな多少は機能してるみたいだけど
対応してないからって無効にすると戻せなくなるから気をつけろ
AutoCopy2は対応してるけど効かないしほんとめんどくせえ
そのためにWaterfox使ってるんだろ
代替アドオンあんのか
uMatrixってWaterfox対応してないのな多少は機能してるみたいだけど
対応してないからって無効にすると戻せなくなるから気をつけろ
AutoCopy2は対応してるけど効かないしほんとめんどくせえ
2017/10/29(日) 14:39:43.19ID:wyERXldJ0
ほかにいい代替品あるかな?
316名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 14:55:24.06ID:CDwJFS2G0 X-notifierってWE対応してるのじゃない?
Waterfox使う意味なくない?
Waterfox使う意味なくない?
2017/10/29(日) 15:00:40.19ID:zrVALywq0
2017/10/29(日) 15:07:17.69ID:Lb5nNoHb0
存在自体がクソのものがクソになってもクソに変わりはないし使ってるやつはもちろんクソ
2017/10/29(日) 15:07:24.36ID:CDwJFS2G0
2017/10/29(日) 15:14:07.35ID:zrVALywq0
>>319
レガシー使うためにってことねw
もちろん56で正常に動いてるのだけを持ってきてるよ
不具合まできちんと再現されることはあってもWaterfoxになったら直ったってのはないねw
他の人ではあったみたいだけど
レガシー使うためにってことねw
もちろん56で正常に動いてるのだけを持ってきてるよ
不具合まできちんと再現されることはあってもWaterfoxになったら直ったってのはないねw
他の人ではあったみたいだけど
2017/10/29(日) 15:19:20.33ID:iHN4Zzg60
>>309
Flashプレイヤーが壊れてるのかも
Windowsならアンインストーラ使ってから再インストしてみて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1494335372/1
その間はブラウザ閉じて作業してね
Flashプレイヤーが壊れてるのかも
Windowsならアンインストーラ使ってから再インストしてみて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1494335372/1
その間はブラウザ閉じて作業してね
2017/10/29(日) 15:32:00.01ID:vTZuOv9N0
2017/10/29(日) 15:54:56.88ID:zrVALywq0
2017/10/29(日) 16:16:08.93ID:SiFIat3s0
uMatrix 1.1.0は対応Firefox56以上ってなってるんだから、まだFx55ベースのWaterfoxで互換性ないって出るのは当然のこと
2017/10/29(日) 16:55:39.05ID:m4Yxcq4Z0
X-notifierってメール確認するやつだっけ
自分は、befooってソフト常駐に変更した
自分は、befooってソフト常駐に変更した
2017/10/29(日) 16:58:50.47ID:CDwJFS2G0
そういえば56はいつ来るんだ?
2017/10/29(日) 17:15:13.85ID:Cf30CdHw0
2017/10/29(日) 17:18:54.57ID:CDwJFS2G0
だから10月ももうすぐ終わりって話 遅延情報とかあるのかと
2017/10/29(日) 17:31:21.01ID:Cf30CdHw0
11月になっても反応がなかったら騒げばOK
2017/10/29(日) 17:45:32.69ID:zrVALywq0
2017/10/29(日) 17:47:01.75ID:zrVALywq0
2017/10/29(日) 18:48:10.44ID:Lb5nNoHb0
>>331
全角うざい
全角うざい
2017/10/29(日) 18:58:32.85ID:LZSA66lH0
ウザレスしかしていないお前がウザい
2017/10/29(日) 18:58:51.47ID:CIZ44cvy0
55も56もたいして変わらないだろうから静かに待とう
2017/10/30(月) 01:23:31.39ID:VBN7xr0C0
本家は55→56で結構速くなったような
2017/10/30(月) 14:04:38.30ID:gsqnUOmi0
アドオンの FindBar Tweak が不安定になってるな
2017/10/31(火) 03:24:54.67ID:D9zJiX3+0
急にスレが伸びたな
338名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/31(火) 21:53:30.48ID:DVp0w7d00 以降ユーザーが増えてるのかね
2017/10/31(火) 23:12:26.12ID:ShXb7s8F0
firefoxが次の更新で古いタイプのアドオンが使えなくなると聞いて使用中
2017/11/01(水) 01:29:52.03ID:6UyQ816T0
2017/11/01(水) 01:31:34.94ID:PURafsns0
Waterfoxの怖いところはこれだな
2017/11/01(水) 07:58:32.71ID:fj+imBYk0
まごまごしてると57が出てしまうが56はまだか
2017/11/01(水) 09:49:57.19ID:fC9/k8bw0
firefoxのアドオンが使えなくなるということで、移ってきたんだけど、旧版Drag & Drop Searchの設定が変更出来ない
アドオンの設定画面でD&Dが使えなくなってるのかしら?
アドオンの設定画面でD&Dが使えなくなってるのかしら?
2017/11/01(水) 10:31:21.92ID:FjdbWC7N0
>>343
1回使えなくなって更新されて使えるようになったがそこから設定は出来ない
1回使えなくなって更新されて使えるようになったがそこから設定は出来ない
2017/11/01(水) 14:37:47.00ID:fC9/k8bw0
2017/11/01(水) 15:38:41.46ID:/GoEepyh0
本家から削除されていくRDF等ストレージ, XBLやXPCOMはどうするんかいねぇ
2017/11/01(水) 16:41:10.81ID:C/3jI88u0
waterfoxでonetab使ってるんだが
今日の更新で使えなくなった、同じ症状の人いる?
データが保存されているはずのstore.jsonもなくて困っている
せめてデータだけでも取り出したい
今日の更新で使えなくなった、同じ症状の人いる?
データが保存されているはずのstore.jsonもなくて困っている
せめてデータだけでも取り出したい
2017/11/01(水) 16:51:37.66ID:FjdbWC7N0
2017/11/01(水) 17:41:25.03ID:EhEjI1JH0
56はまだでないか…
2017/11/01(水) 17:58:22.99ID:GxYwQKfq0
もう 56 飛ばして 57でいいだろ旧アドオンサポートされるなら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 ⬅︎これ [279254606]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 麻生太郎「今のアメリカ政治の変化は同盟国として看過できない」 [256556981]
- 【悲報】自民党のヒゲ、外務省局長と中国高官の写真にブチギレwwwwwwwwwwwwww [834922174]
