Waterfox [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/19(日) 00:10:16.53ID:MHsvbC6d0
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://www.waterfoxproject.org/

■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
2017/03/19(日) 00:13:13.56ID:MHsvbC6d0
■特徴
・WindowsではClang-cl、LinuxではClang+LLVMでビルド
・EME(Encrypted Media Extensions)を無効化
・Pocketを削除
・各種の情報収集機能を削除
・64bitのNPAPIプラグインをすべて使用可能
・未署名拡張機能を使用可能
・タブ複製を標準搭載
・日本語化はオプションでLocale選択するだけ
・PortableApps.com版あり
2017/03/19(日) 01:32:26.74ID:MHsvbC6d0
■Waterfoxについて

Waterfoxはさかのぼること2011年3月に、私、Alex Kontos(当時16歳の学生でした)によって始動しました。
私はウェブに魅了され、Mozillaの自由でオープンなウェブという理想を広めることを手伝いたいと思いました。
そして、私はMozillaのオープンソースのプラットフォームをベースとした64bitブラウザである、Waterfoxを作ることにしました。

Waterfoxはウェブ上で最初に広く配布された64bitブラウザの一つであり、すぐに熱心なファンを獲得しました。
当時は「速度」ばかりを考えていましたが、今のWaterfoxは倫理的にも、ユーザー指向なブラウザを目指しています。

Waterfoxは世界をより良い場所にするお手伝いをしつつ、ユーザーに選択肢を与えることに焦点を当てています。
Watefoxは検索エンジンのEcosia(生じた収益で木を植えています)のパートナーです。
ブラウザ自体は、重要な決定を行うことができるパワーユーザーに焦点を当てています。
プラグインのホワイトリストはありません。
お好きな拡張機能を使用できます。
情報やテレメトリをMozillaやWaterfoxプロジェクトに送信することはありません。

https://www.waterfoxproject.org/#about より)
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 12:55:28.88ID:MHsvbC6d0
Firefox(32/64bit)、Cyberfox(64bit)とWaterfoxの最新52をベンチマークで比較してみた
新規プロファイルで念のため dom.max_script_run_time = 0 だけ設定
ウインドウは最大化してベンチマークのたびにブラウザを起動・終了
Firefox 52.0.1(32bit) 以外はマルチプロセス有効
以下スコアのよかった順位で示す
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 12:56:41.81ID:MHsvbC6d0
Octane 2.0 http://chromium.github.io/octane/
1: Firefox 52.0.1(32bit)
2: Firefox 52.0.1(64bit)
3: Waterfox 52.0.1
4: Cyberfox 52.0.2(64bit)
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 12:57:45.72ID:MHsvbC6d0
Basemark Web 3.0 https://web.basemark.com/
1: Firefox 52.0.1(32bit)
2: Firefox 52.0.1(64bit)
3: Waterfox 52.0.1
4: Cyberfox 52.0.2(64bit)
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 12:58:47.24ID:MHsvbC6d0
MotionMark 1.0 http://browserbench.org/MotionMark/
1: Firefox 52.0.1(64bit)
2: Cyberfox 52.0.2(64bit)
3: Waterfox 52.0.1
4: Firefox 52.0.1(32bit)
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 12:59:48.73ID:MHsvbC6d0
Speedometer 1.0 http://browserbench.org/Speedometer/
1: Firefox 52.0.1(32bit)
2: Firefox 52.0.1(64bit)
3: Waterfox 52.0.1
4: Cyberfox 52.0.2(64bit)
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 13:00:49.28ID:MHsvbC6d0
JetStream 1.1 http://browserbench.org/JetStream/
1: Firefox 52.0.1(64bit)
2: Firefox 52.0.1(32bit)
3: Waterfox 52.0.1
4: Cyberfox 52.0.2(64bit)
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 13:02:02.71ID:MHsvbC6d0
MASSIVE http://kripken.github.io/Massive/
1: Firefox 52.0.1(32bit)
2: Firefox 52.0.1(64bit)
3: Waterfox 52.0.1
4: Cyberfox 52.0.2(64bit)
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 13:05:26.54ID:MHsvbC6d0
じゃあ、次は公式サイトの Blog&News のエントリ貼っていくかあ

March 14th, 2017
Waterfox 52.0.1 Release (Windows, Mac & Linux)
https://www.waterfoxproject.org/blog/waterfox-52.0-release-download
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 13:06:31.03ID:MHsvbC6d0
January 25th, 2017
Waterfox 51.0.1 Release (Windows, Mac & Linux)
https://www.waterfoxproject.org/blog/waterfox-51.0-release-download
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 13:07:48.96ID:MHsvbC6d0
December 20th, 2016
Waterfox 50.1.0 Release (Windows, Mac & Linux)
https://www.waterfoxproject.org/blog/waterfox-50.0-release-download
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 13:09:34.61ID:MHsvbC6d0
October 3rd, 2016
Waterfox 49.0.3 Release (Windows & Mac)
https://www.waterfoxproject.org/blog/waterfox-49.0-release-download
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 13:10:51.47ID:MHsvbC6d0
September 6th, 2016
Waterfox 48.0.2 Release (Windows)
https://www.waterfoxproject.org/blog/waterfox-48.0-release-download
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 13:11:51.16ID:MHsvbC6d0
July 6th, 2016
Waterfox 47.0 Release (Windows)
https://www.waterfoxproject.org/blog/waterfox-47.0-release-download
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 13:12:55.55ID:MHsvbC6d0
June 22nd, 2016
Away until 3rd of July + Adobe Issues #
https://www.waterfoxproject.org/blog/away-until-july
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 13:13:57.95ID:MHsvbC6d0
April 26th, 2016
Waterfox 46.0 Release (Windows & Mac)
https://www.waterfoxproject.org/blog/waterfox-46.0-release-download
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 13:14:49.94ID:MHsvbC6d0
February 14th, 2016
Waterfox 44.0.3 Release (Windows & Mac) #
https://www.waterfoxproject.org/blog/waterfox-44.0-release-download
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 13:15:49.47ID:MHsvbC6d0
January 15th, 2016
Waterfox 43.0.4 Release (Windows & Mac)
https://www.waterfoxproject.org/blog/waterfox-43.0.4-release-download
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 13:16:56.04ID:MHsvbC6d0
January 9th, 2016
Waterfox 43.0 & 43.0.1 (Installer Only) Reverted back to 40.1.0 and some Insight into Waterfox
https://www.waterfoxproject.org/blog/waterfox-43-installer-reverted-to-40.1.0-and-some-insight
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 13:18:06.96ID:MHsvbC6d0
January 6th, 2016
Waterfox 43.0 Release (Windows & Mac)
https://www.waterfoxproject.org/blog/waterfox-43.0-release-download

もう大丈夫かな?
2017/03/19(日) 15:38:41.64ID:2iMZgOO50
即死判定あんの?
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 12:24:43.14ID:3MTBEmZZ0
https://goo.gl/o545cu
2017/03/21(火) 13:31:56.02ID:eUSJjNQ90
>>1
乙どす
2017/03/21(火) 16:14:15.58ID:Zyrq4omV0
どうして本家はWaterやCyberより軽くなったの?
2017/03/21(火) 16:32:37.35ID:eOkIl0Jz0
>>26
ビルド環境の違いでしょう
Mozillaが本気出したら性能面での派生ビルトのアドバンテージは無くなってしまったわけです
2017/03/21(火) 17:04:56.97ID:Zyrq4omV0
なるほど納得しました。
回答ありがとうございます。
2017/03/21(火) 22:30:25.97ID:VMfGKsys0
鵜呑みw
2017/03/22(水) 08:57:00.71ID:N6p18Z/20
ベンチマークのURL書いてあるから自分でやってみたらいいと思うよ
環境によって変わってくると思うし
2017/03/22(水) 10:56:36.40ID:wqVSMVCw0
26だけど自分は本家 > Water > Cyberで実感済み。
なぜそうなったのか理由が知りたかったんですよね。
2017/03/22(水) 17:00:00.71ID:Aqd4xstN0
Cyberfox然り特定CPUに特化した最適化ってほんと意味無いんやな
2017/03/22(水) 19:30:11.89ID:UoDjMAx30
>>32
というかさ、Intel向け最適化は意味無いと思ってたけど
AMDユーザーにベンチマークやってほしいよね
ホントに最適化の恩恵あるのかって
2017/03/23(木) 01:10:27.17ID:ctuJmfX00
「Firefox」の“WebExtensions”への移行ロードマップが公開 〜レガシーアドオンは廃止
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1044930.html
2017年2月17日 17:43


「Firefox 53」(4月18日公開)
 「Firefox 53」では、すべてのユーザーに対しマルチプロセスモードが有効化される。
ただし、互換性フラグが“false”に設定されているアドオンが有効な環境では、従来のシングルプロセスモードで実行される。

 さらに、マルチプロセスモードの「Firefox」と互換性がないと報告・確認され、
互換性フラグが“false”に設定されていないアドオンは“非互換”とマークされ、無効化される。
加えて、バイナリの読み込みは“Native Messaging API”を利用しているアドオンに制限される。

 また、「Firefox 53」がリリースされるタイミングで、“addons.mozilla.org(AMO)”におけるレガシーアドオンの新規受け付けが停止される。
すでに登録されているアドオンのアップデートは可能だ。


「Firefox 54」(6月13日公開)〜「Firefox 56」(10月3日公開)
 マルチプロセスモードの「Firefox 53」と互換性があるアドオンは、引き続き利用できる。
ただし、「Firefox 54」でプロセスのサンドボックス化が開始され、セキュリティ強化による制限が厳しくなるほか、
「Firefox 55」ではコンテンツプロセスのマルチプロセス化が始まる。そのため、一部アドオンで問題が発生する可能性がある。


「Firefox 57」(11月28日公開)
 「Firefox 57」では“互換性シム”と呼ばれるマルチプロセス移行の支援機能が無効化され、“WebExtensions”ベースの拡張機能しか利用できなくなる。
 “AMO”におけるレガシーアドオンの掲出と更新は引き続きサポートされるが、いずれ廃止される見込みだ。具体的なスケジュールは、現在のところ未定。A: [0.092929 sec.]B: [0.096960 sec.]
2017/03/23(木) 05:14:59.87ID:po6n1lPQ0
今時、多少の最適化なんぞどうでもよくて、
メジャーになってしまった FireFox が野良拡張を許さない方向に行ってるから
仕方なくそれを許す野良ビルドに出戻りしてきた。
特に代替手段のない JAVA アプレットなんかは致命的。近い内に Flash もそうなるんだろう。

これまでも 64bit 対応でいろいろ移住してきたけど、やっと本家がちゃんと対応したと思ったらこの仕打ち。
以前(といってももう何年前だろう)は waterfox は使える状態じゃなかったのに、今ほとんど問題ないのにびっくりした。
2017/03/29(水) 14:30:30.89ID:LQ/yzo2m0
最近WaterfoxをバージョンアップしたんだけどFlashがアドオン一覧から消えて行方不明になった
windowsフォルダ以下のFlashはまだ残ってるのに一覧から消えているのは一体?
2017/03/29(水) 16:02:55.00ID:wOni3FDI0
>>36
flash はアドオンでなくてプラグインだと思う。実際うちのにはプラグインのところにある。
2017/03/29(水) 19:30:16.79ID:eSReHjhW0
>>37
それだと紛らわしい
正確にはアドオンページ(about:addons)の拡張機能タブには無くて、プラグインタブにあるよ、ということだね
もしくは、インストールされたプラグインページ(about:plugins)に詳細が出る
2017/03/29(水) 21:16:11.56ID:NbBkthDL0NIKU
>>37-38
違うと思うぞ

最近バージョンアップしたと言う事から察するに

flashの許可をしてないのでプラグインの所に表示してない
これだと思う
2017/03/31(金) 03:55:40.30ID:z6yJkhVy0
ニコニコでコメント入力時に
画面が真っ黒になる人は。

dom.ipc.plugins.asyncdrawing.enabled
trueへ変更
2017/04/09(日) 20:19:03.10ID:zdLqw+P00
Disconnect更新しようとするとアドオン壊れてるって言われてはねられる
2017/04/13(木) 08:47:22.42ID:7r3OhOyQ0
https://twitter.com/Waterfoxproject/status/852302556290220032
Waterfox 52.0.2 is out for Windows & Linux. Automatic update and macOS to follow...
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 17:59:47.17ID:8UUiwSkk0
わーたーふぉっくす
2017/04/14(金) 09:47:51.14ID:8D0abFBn0
わふー(>ω<)/
2017/04/25(火) 10:33:57.21ID:P0C2pgO80
Waterfox 53.0 Release
2017/04/26(水) 14:19:50.34ID:5FHwWhCb0
https://www.waterfoxproject.org/blog/waterfox-53.0-release-download

Waterfox 53.0の新機能
・Mozillaのリリースを早くマージできるように頑張るよ
・Apple Developer ID証明書の秘密鍵が無くなっちゃったんでしばらくMac版は出せないよ
・NPAPIプラグインと未署名拡張は引き続き使えるよ
・Linux版でPulseAudioを無効にしてALSAを有効したよ
・検索エンジンがアップデートで上書きされないように対策したよ でも今回のアップデートでは設定が変わっちゃうよ
・テレメトリとかは完全に削除したよ

なんか、ffmpegをいじってて、英国では H.26x の使用に関して米国のような特許問題がない?とかで、
Waterfoxにコーデック乗せようとしてるらしい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況