ttp://www.jdownloader.org/ JDownloader 公式サイト
ttp://board.jdownloader.org/forumdisplay.php?f=50 JDownloader2 Beta サイト
ttp//www1.atwiki.jp/jdownloader/ JDownloader@Wiki 過去スレやFAQなど
落ちない時はまずブラウザで試せ。プラグインのアップデートはしたか?
話はそれからだ。
質問するときは↓の情報を添えて
* 不具合の内容、エラーメッセージ等を具体的に
* JD or JD2 及びプラグインバージョン(JDはホスト一覧/JD2はAboutのcoreバージョン)
* プラットフォーム(使用OS, Java)
* プロクシ/ファイアウォール/アンチウィルス等のネットワーク関連環境
各ろだの話題はダウンロード板の「海外アップローダー総合スレ」で
海外アップローダー総合★178
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1489585943/
前スレ
JDownloader 49
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1476106535/
JDownloader 50©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/18(土) 21:03:02.91ID:ibBVKqeq0
2017/03/18(土) 21:13:24.41ID:oC4wobnZ0
JDownloader 2のアドウェア無しインストーラー
公式の pspzockerscene の署名にある Ad-free installers のリンク
公式の pspzockerscene の署名にある Ad-free installers のリンク
2017/03/19(日) 00:03:14.34ID:lsoUwLS60
JDownloader 2 Adware-free Setup
http://jdownloader.org/jdownloader2
http://jdownloader.org/jdownloader2
2017/03/19(日) 11:32:46.68ID:o80auivO0
キャプチャ入力時にブラウザが立ち上がる (BrowserLoop)
●基本的な仕様情報
ブラウザのポップアップをオフにすると反転系の難しいキャプチャが出るがオンだと凄く簡単になる
特に指定しない場合標準のブラウザが立ち上がる
FireFoxでポップアップする設定だと(デフォルトのままでは)ブラウザが自動で閉じないが
ChromeやOperaを指定すると最低限の窓がすぐ開いてすぐ閉じる
○オフにする場合
拡張設定→BrowserCaptchaSolver: Browser Loopのチェックをはずす
○オンで標準ではないブラウザを指定する場合
拡張設定→BrowserCaptchaSolver:Browser Commandlineで指定
例
[ "C:\\Program Files (x86)\\Google\\Chrome\\Application\\chrome.exe", "-app=%s" ]
[ "C:\\Program Files (x86)\\Opera\\29.0.1795.47\\opera.exe", "%s" ]
※注意 [ ]付でコピペすること、階層が違うならそこは自分で
FireFoxで自動で閉じるようにしたい場合はFireFox側で設定が必要
URL欄にabout.:configと入れて設定画面へ行き
設定名dom.allow_scripts_to_close_windowsの値をtrueにする
https://support.jdownloader.org/index.php?/Knowledgebase/Article/View/42/0/JD-opens-my-browser-to-display-captchas
ttp://appwork.org/images/2015-04-29_17-55-49.png
この機能のオンとオフを簡単に切り替えるボタンをメインツールバーにおくこともできる
Access to Captcha Settings下の
英語)Enable Manual Captcha Solving in Browser via Dialog (Window) in Browser(Chrome, Firefox, Internet Explorer,...
日本語)ウェブブラウザのダイアログ(Chrome, Firefox, Internet Explorer等)経由のブラウザで手動キャプチャ解決を有効化
http://appwork.org/images/092015/MenuManagerToolbar_Jdownloader.gif
●基本的な仕様情報
ブラウザのポップアップをオフにすると反転系の難しいキャプチャが出るがオンだと凄く簡単になる
特に指定しない場合標準のブラウザが立ち上がる
FireFoxでポップアップする設定だと(デフォルトのままでは)ブラウザが自動で閉じないが
ChromeやOperaを指定すると最低限の窓がすぐ開いてすぐ閉じる
○オフにする場合
拡張設定→BrowserCaptchaSolver: Browser Loopのチェックをはずす
○オンで標準ではないブラウザを指定する場合
拡張設定→BrowserCaptchaSolver:Browser Commandlineで指定
例
[ "C:\\Program Files (x86)\\Google\\Chrome\\Application\\chrome.exe", "-app=%s" ]
[ "C:\\Program Files (x86)\\Opera\\29.0.1795.47\\opera.exe", "%s" ]
※注意 [ ]付でコピペすること、階層が違うならそこは自分で
FireFoxで自動で閉じるようにしたい場合はFireFox側で設定が必要
URL欄にabout.:configと入れて設定画面へ行き
設定名dom.allow_scripts_to_close_windowsの値をtrueにする
https://support.jdownloader.org/index.php?/Knowledgebase/Article/View/42/0/JD-opens-my-browser-to-display-captchas
ttp://appwork.org/images/2015-04-29_17-55-49.png
この機能のオンとオフを簡単に切り替えるボタンをメインツールバーにおくこともできる
Access to Captcha Settings下の
英語)Enable Manual Captcha Solving in Browser via Dialog (Window) in Browser(Chrome, Firefox, Internet Explorer,...
日本語)ウェブブラウザのダイアログ(Chrome, Firefox, Internet Explorer等)経由のブラウザで手動キャプチャ解決を有効化
http://appwork.org/images/092015/MenuManagerToolbar_Jdownloader.gif
2017/03/19(日) 23:36:16.42ID:jQRaOnxI0
●ファイルごとにサブフォルダが作成されるのを止めたい
設定 → パッケージャ → 事前定義規則:サブフォルダをパッケージ名毎に作成 のチェックを外す
●リンクを削除する時の確認ダイアログを出したくない
UI設定 → メニューとツールバー → 右クリックメニュー:ダウンロードテーブル
左のメニュー構造編集で「選択したリンクを削除**」を選択して
右のメニューノード編集で「"本当に宜しいですか"ダイアログを回避」をチェックする
右クリックメニュー:リンクグラバーテーブル、ダウンロードタブ下部パネルにも削除コマンドがあるのでお好きに
●現在ダウンロード中のものが終わったら停止してほしい
UI設定 → メニューとツールバー → メインツールバー
左のメニュー構造編集で適当なところで右クリックして「アクション追加」
「StopDownloadButFinishRunningOnesAction」を追加したあと選択する
右のメニューノード編集で「メニューアイテムを表示」をチェック
ツールバーに「ダウンロードを停止しますが、ダウンロード中のものは完了するまで継続されます」ボタンが表示されるので、オンオフを切り替えできるようになる
●キャプチャが小さくて読みにくい
キャプチャウインドウの枠をドラッグすれば大きさを変更できる
ちなみに大きさはホストごとに記憶される
●寄付タブ消したい、ul.toのバナー消したい、ツールバーのチェックボックス点滅を止めたい
拡張設定を「donate」「banner」「Warning Flash」で検索
設定 → パッケージャ → 事前定義規則:サブフォルダをパッケージ名毎に作成 のチェックを外す
●リンクを削除する時の確認ダイアログを出したくない
UI設定 → メニューとツールバー → 右クリックメニュー:ダウンロードテーブル
左のメニュー構造編集で「選択したリンクを削除**」を選択して
右のメニューノード編集で「"本当に宜しいですか"ダイアログを回避」をチェックする
右クリックメニュー:リンクグラバーテーブル、ダウンロードタブ下部パネルにも削除コマンドがあるのでお好きに
●現在ダウンロード中のものが終わったら停止してほしい
UI設定 → メニューとツールバー → メインツールバー
左のメニュー構造編集で適当なところで右クリックして「アクション追加」
「StopDownloadButFinishRunningOnesAction」を追加したあと選択する
右のメニューノード編集で「メニューアイテムを表示」をチェック
ツールバーに「ダウンロードを停止しますが、ダウンロード中のものは完了するまで継続されます」ボタンが表示されるので、オンオフを切り替えできるようになる
●キャプチャが小さくて読みにくい
キャプチャウインドウの枠をドラッグすれば大きさを変更できる
ちなみに大きさはホストごとに記憶される
●寄付タブ消したい、ul.toのバナー消したい、ツールバーのチェックボックス点滅を止めたい
拡張設定を「donate」「banner」「Warning Flash」で検索
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 女を力で言いなりにさせたいよな
- スクワットしても前ももしか筋肉痛にならないんだけど間違ってる?
- 中国政府「私たちが怒っているのは日本国民じゃない」
- 【愛国者悲報】サナエ、カードゲームで敗北... [856698234]
- お前等にとって俺って、ただ性欲を吐き出すための性玩具、だよな
- よく考えたら人間ってチンポよりもチンポしごける場所の方が多いんだよな
