ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。
●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。
●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
サポート期間:約 1 年
マイナーアップデート: 6 週間ごと
そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。
●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。
●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。
■公式
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
http://www.mozilla.jp/business/downloads/
■前スレ
Mozilla Firefox ESR Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454515300/
探検
Mozilla Firefox ESR Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/12(日) 10:39:29.10ID:YhPNkwKk0
752名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 21:04:01.52ID:UK5RIvvF0 全く問題なく最初から最後まで見られる
http://i.imgur.com/cOMFuHK.jpg
http://i.imgur.com/cOMFuHK.jpg
2017/07/19(水) 21:15:53.30ID:n5FXxn+K0
24分で止まるのはXPだけの問題でしょ
2017/07/19(水) 21:20:21.63ID:SkTJQwKs0
今更xpの環境なんてブラウザ作る側も知ったこっちゃないだろ
2017/07/19(水) 21:20:34.97ID:hp5+zhRi0
>>742の動画と何か関係あるの?
3分と7分程度みたいだけど
3分と7分程度みたいだけど
2017/07/19(水) 22:10:48.05ID:cTv2iMgl0
だいぶ前に23分だかで止まるってのを聞いたけど
30分アニメのCMとOPとEDをスキップしたら22分で足りるから問題ないなと思いましたごめんなさい
30分アニメのCMとOPとEDをスキップしたら22分で足りるから問題ないなと思いましたごめんなさい
2017/07/19(水) 23:30:41.30ID:G49aqUNQ0
2017/07/20(木) 00:12:51.43ID:CcAYWfeu0
user.jsに
user_pref("media.mediasource.eviction_threshold.audio", 209715200);
とか
user_pref("media.mediasource.eviction_threshold.audio", 104857600);
でかい数字ので作ってみる
user_pref("media.mediasource.eviction_threshold.audio", 209715200);
とか
user_pref("media.mediasource.eviction_threshold.audio", 104857600);
でかい数字ので作ってみる
2017/07/20(木) 02:33:06.45ID:GamFEveO0
>>754
VISTA以降のWindowsに問題がありすぎて移行できず、XPを使い続けざるをえないでいるユーザーもいるってのに、
ソフト制作側の都合でそう簡単に切り捨てられても困るんだよ。
世の中、MSみたいな傲慢な企業が次々に出す新しい(けどクソな)ものを考えなしに無条件で受け入れるライト層ばかりじゃないから。
こっちだって変なデザインや使い勝手の無駄な変化を押し付けず、危険な問題もなく安心して乗り換えられる良質なOSが出てくれれば喜んで移行するんだが、
Windowsの最終形態とされる10がアレじゃ、当分全てのPCユーザーにXPが不要とされるときが来るとは思えない。
VISTA以降のWindowsに問題がありすぎて移行できず、XPを使い続けざるをえないでいるユーザーもいるってのに、
ソフト制作側の都合でそう簡単に切り捨てられても困るんだよ。
世の中、MSみたいな傲慢な企業が次々に出す新しい(けどクソな)ものを考えなしに無条件で受け入れるライト層ばかりじゃないから。
こっちだって変なデザインや使い勝手の無駄な変化を押し付けず、危険な問題もなく安心して乗り換えられる良質なOSが出てくれれば喜んで移行するんだが、
Windowsの最終形態とされる10がアレじゃ、当分全てのPCユーザーにXPが不要とされるときが来るとは思えない。
2017/07/20(木) 02:49:18.17ID:hLSFAH+40
>>759
Windows 10に移行できないというならまだわかるが
さすがに Windows XPにしがみつくのは単なる甘え
たしかに特定用途分野でWindows XPどころかWindows NT 3.51とかWindows 95でないとダメなんてのはあるが
そういうケースで個人用ブラウザやYouTubeがどうしたなんてのは1ミリも関係無い
Windows 10に移行できないというならまだわかるが
さすがに Windows XPにしがみつくのは単なる甘え
たしかに特定用途分野でWindows XPどころかWindows NT 3.51とかWindows 95でないとダメなんてのはあるが
そういうケースで個人用ブラウザやYouTubeがどうしたなんてのは1ミリも関係無い
2017/07/20(木) 04:48:03.11ID:o5tYK3b40
お互いスルーしとけどうせ判りあえないんだから
毎度毎度OS論争鬱陶しい
毎度毎度OS論争鬱陶しい
2017/07/20(木) 07:28:40.70ID:NbqXHbdr0
いろいろ理由があるのはわかるが、サポート外の環境のくせに
他人に検証しろとか検証する気のないやつは邪魔とかどんだけ自己中かと
サポート外とはサポートが無いということだとわかって使え
他人に検証しろとか検証する気のないやつは邪魔とかどんだけ自己中かと
サポート外とはサポートが無いということだとわかって使え
2017/07/20(木) 12:16:04.65ID:AdvGwzR10
馬鹿、ESRはXPも動作要件、つまりサポート対象だ。
2017/07/20(木) 12:17:48.13ID:AdvGwzR10
>>760
OSの選択に甘えもクソもあるかww甘えとか振り回すやつは自分が何か精神的な問題を抱えているんだろうよ
OSの選択に甘えもクソもあるかww甘えとか振り回すやつは自分が何か精神的な問題を抱えているんだろうよ
2017/07/20(木) 12:51:36.33ID:aFkNcNKh0
XPやVistaのFirefoxのMP4で問題が発生するのは既知のバグで
だからデフォルトでは外された
7以降はMP4をOSに丸投げするので問題は発生しない
このバグは脆弱性でもなんでもなく緊急性はとても低いから
本来は53とか54とか55とか「そのうち治しまーす」案件なんだろうけど
そもそもXPやVistaは52ESRで終了なので「あれ? 治さなくてもよくね?」で
今後も修正されないいわゆる won't fix 案件入り
だからデフォルトでは外された
7以降はMP4をOSに丸投げするので問題は発生しない
このバグは脆弱性でもなんでもなく緊急性はとても低いから
本来は53とか54とか55とか「そのうち治しまーす」案件なんだろうけど
そもそもXPやVistaは52ESRで終了なので「あれ? 治さなくてもよくね?」で
今後も修正されないいわゆる won't fix 案件入り
2017/07/20(木) 12:55:41.95ID:hLSFAH+40
2017/07/20(木) 13:24:42.51ID:AdvGwzR10
>>766
クレーマーはお・ま・え。XPはESRの動作要件だ。それについて天江打の腐ったこと言ってるのがクレーマー、つまりお前。
クレーマーはお・ま・え。XPはESRの動作要件だ。それについて天江打の腐ったこと言ってるのがクレーマー、つまりお前。
2017/07/20(木) 13:25:22.49ID:AdvGwzR10
甘えだのくっさたこと
2017/07/20(木) 13:27:31.38ID:aFkNcNKh0
もちつけ
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
2017/07/20(木) 13:44:38.20ID:hLSFAH+40
>>767
なるべく穏便にXPなどという腐った環境を切ろうとしてるのがわからないとは重症
とりあえず使わせてやってはいるが、いろんなことが WONTFIX で放置されてるのに気づかないのかな
怒ったかね?
では、動作要件に上げてるのに十分なサポートを怠っていると Mozilla を訴えてみたまえ
誰も相手にしてくれないよ
現実を知ることだ
なるべく穏便にXPなどという腐った環境を切ろうとしてるのがわからないとは重症
とりあえず使わせてやってはいるが、いろんなことが WONTFIX で放置されてるのに気づかないのかな
怒ったかね?
では、動作要件に上げてるのに十分なサポートを怠っていると Mozilla を訴えてみたまえ
誰も相手にしてくれないよ
現実を知ることだ
2017/07/20(木) 13:58:21.96ID:aFkNcNKh0
そうそう、XPスレで話題になっていたけど
AdobeのサイトからAdobe Primetime CDMが削除された
手元にある人は(再インスコ等に備えて)大切にするように
手元にない人はあっちで拾っておくように
AdobeのサイトからAdobe Primetime CDMが削除された
手元にある人は(再インスコ等に備えて)大切にするように
手元にない人はあっちで拾っておくように
2017/07/20(木) 14:02:46.28ID:GjCzC16u0
>>770
7でも止まるんだがそれはどういうことだ?XPに絡めるなよキチガイ
7でも止まるんだがそれはどういうことだ?XPに絡めるなよキチガイ
2017/07/20(木) 14:06:18.42ID:hLSFAH+40
2017/07/20(木) 14:32:58.64ID:GjCzC16u0
2017/07/20(木) 14:51:15.19ID:hLSFAH+40
2017/07/20(木) 15:39:37.80ID:GjCzC16u0
誰かこのキチガイなんとかして
2017/07/20(木) 15:51:37.91ID:0k8U+OH+0
無駄なレスするくらいならNGに入れるがよろし
2017/07/20(木) 22:05:12.66ID:NbqXHbdr0
なぜXPをインターネットに接続する環境で使い続けてるのか
そもそも周りに迷惑をかける可能性があることについて理解しているのだろうか
自分さえ良ければいいという人?
ESRの動作要件になっているとしても、元々企業向けでクローズなネットワークでの利用を想定していると思うんだが
そんなことモジラのHPには記載されてないから自由だろとか言うんだろう
ちなみにモジラのHPには個人でご利用の方は 通常版の Firefox をご利用ください。って書いてあるけどなw
そもそも周りに迷惑をかける可能性があることについて理解しているのだろうか
自分さえ良ければいいという人?
ESRの動作要件になっているとしても、元々企業向けでクローズなネットワークでの利用を想定していると思うんだが
そんなことモジラのHPには記載されてないから自由だろとか言うんだろう
ちなみにモジラのHPには個人でご利用の方は 通常版の Firefox をご利用ください。って書いてあるけどなw
2017/07/20(木) 22:18:38.41ID:AdvGwzR10
あほ
2017/07/20(木) 22:20:15.13ID:GjCzC16u0
>そもそも周りに迷惑をかける可能性があることについて理解しているのだろうか
誰がどんな迷惑をかけられるんだ?具体的に答えてくれ
誰がどんな迷惑をかけられるんだ?具体的に答えてくれ
2017/07/20(木) 22:32:54.63ID:BLlU2FlV0
脆弱性だらけのOS使ってると
IPとポート決め打ちで侵入されても気付かない場合が多く、
踏み台になって周りにマルウェアばら撒く不正アプリをインスコされてたりするかも
IPとポート決め打ちで侵入されても気付かない場合が多く、
踏み台になって周りにマルウェアばら撒く不正アプリをインスコされてたりするかも
2017/07/20(木) 23:00:13.54ID:+aRQPCNY0
で
その被害ってのは出てるのか?
話鵜呑みにして勝手に現実に置き換えてないか?
その被害ってのは出てるのか?
話鵜呑みにして勝手に現実に置き換えてないか?
2017/07/20(木) 23:08:47.23ID:GjCzC16u0
2017/07/20(木) 23:49:36.46ID:NbqXHbdr0
小学生の口答えと同じだな
2017/07/21(金) 00:22:16.54ID:8ua4z7+60
脳内規約で語りだす〜♪
2017/07/21(金) 00:34:37.48ID:hmoVDk7W0
XPはウイルスに感染して10は感染しないと思ってる奴ってまだいるんだな
2017/07/21(金) 00:48:57.40ID:Qgc0uKZq0
この間のランサムウェアのwannacry?のときxpの被害が7よりも少なかったらしい。素直にxpはブルスク
になってそこで被害が止まったらしいから。
になってそこで被害が止まったらしいから。
2017/07/21(金) 01:05:22.19ID:G0ntZ+A+0
あれ? Windows XPでFirefox ESRは来年の6月までは一応サポートされるんだっけか??
2017/07/21(金) 02:06:10.70ID:AxKV51Y60
ESR52の寿命がそこまでだからな
その先どうするかは何も言ってない
その先どうするかは何も言ってない
2017/07/21(金) 03:53:23.88ID:t3HDAtVE0
色々激重になったから何かと思ったら多分twitterAPI使ってる>>740のせいだわ
2017/07/21(金) 12:41:32.79ID:9qd/Iswr0
フォントが欠けててリンキンパークがノンキンパークに見える
2017/07/21(金) 13:01:57.60ID:KZVqWY5g0
>>781 IPが分かってる場合、MS純正Remotedesktopでバレずにアクセス可能なのだろうか?
2017/07/21(金) 13:08:40.97ID:iF3X2Dnm0
黙祷
2017/07/21(金) 16:09:50.78ID:G0ntZ+A+0
>>789
なるほど、 ありがとう
なるほど、 ありがとう
2017/07/21(金) 18:48:29.64ID:P35nePvI0
>>792
リモートデスクトップはアクセスされる側がリモート接続可の設定をしてないと普通は見れない
リモートデスクトップはアクセスされる側がリモート接続可の設定をしてないと普通は見れない
2017/07/21(金) 22:55:07.91ID:Nv2GxSQ00
2017/07/22(土) 01:02:56.60ID:IlSXpkwm0
アマゾンで各ページ開いた時の下の方にある「最近閲覧した商品とおすすめ商品」が表示されなくなってない?
2017/07/22(土) 01:14:17.66ID:rdzKSVYH0
変わらず表示されてまっせー
2017/07/22(土) 01:26:56.06ID:IlSXpkwm0
マジか・・・
2017/07/22(土) 01:59:56.72ID:IrzslI270
>>797
俺の場合だけれども、アドオンのCookieShieldが原因だった
俺の場合だけれども、アドオンのCookieShieldが原因だった
2017/07/22(土) 02:16:37.69ID:bl2ZfeL90
フォントが欠けててリンキンパークがインキンパークに見える
RIP...
RIP...
2017/07/22(土) 03:21:48.16ID:IlSXpkwm0
ごめんアドオンのuBlock Origin切ったら表示された
失礼しました・・・
失礼しました・・・
2017/07/22(土) 14:07:36.08ID:cWUYPQWB0
>>795 自分でOFF設定しないと標準でチェックついてるんじゃないんだっけ?
2017/07/22(土) 16:57:46.11ID:WSZli5l90
現在esr52.2.1の32bit
ニコニコが今の仕様になってから動画を開くのが前仕様より更に時間がかかっているので
単純に動画ページ全体が重くて糞なのかflash→html5になって何かアドオンでも入れないと重いのか
どっちなのか把握してる人教えてください
ニコニコが今の仕様になってから動画を開くのが前仕様より更に時間がかかっているので
単純に動画ページ全体が重くて糞なのかflash→html5になって何かアドオンでも入れないと重いのか
どっちなのか把握してる人教えてください
2017/07/23(日) 19:46:04.76ID:QgGYJ1Yc0
他人に聞くより自分のPCにChrome同居させて確認した方が手っ取り早くないかそれ
環境によって開くのに時間かかる理由がCPUだったりメモリだったり違うだろうから
他人の意見聞いてもあんま参考にならんと思うが
で理由は多分両方ともなんだろうね
Firefoxはシェアが減ってきてサイト制作者が苦労して積極対応するブラウザじゃなくなってるし
ニコニコの制作している奴らは今やアホしかいないから軽くするような技術力もないし
環境によって開くのに時間かかる理由がCPUだったりメモリだったり違うだろうから
他人の意見聞いてもあんま参考にならんと思うが
で理由は多分両方ともなんだろうね
Firefoxはシェアが減ってきてサイト制作者が苦労して積極対応するブラウザじゃなくなってるし
ニコニコの制作している奴らは今やアホしかいないから軽くするような技術力もないし
2017/07/24(月) 14:26:59.18ID:3leJL5zd0
ニコニコも動画、コメント、投稿者の説明書きだけのページにすれば少しはマシなんだろうけど
広告もアプリも動画一覧もどれも足を引っ張ってて余計なものが無かった頃まで遡るのも無理なんだろうなぁ
広告もアプリも動画一覧もどれも足を引っ張ってて余計なものが無かった頃まで遡るのも無理なんだろうなぁ
2017/07/24(月) 15:21:41.35ID:CSubahxN0
動画の方は分からないけど、ニコ生のタイムシフトは4月あたりから一部番組が重くなってるな
ビットレートだか画質周りの上限を上げたのかもしれないけど、動画の方も同じタイミングでバージョンアップやらこっそり更新があったのかもしれん
ビットレートだか画質周りの上限を上げたのかもしれないけど、動画の方も同じタイミングでバージョンアップやらこっそり更新があったのかもしれん
2017/07/26(水) 06:08:38.94ID:jycHnnvK0
ttp://metafluff.com/2017/07/21/i-am-a-tab-hoarder/memory.png
52にしたくねえ〜
52にしたくねえ〜
2017/07/26(水) 11:27:17.40ID:65EHQAcn0
ttp://metafluff.com/2017/07/21/i-am-a-tab-hoarder/startup.png
お前らの仕事は劣化させることか、劣化させたのを戻して給料貰うことか
と問い詰めたくなるな
お前らの仕事は劣化させることか、劣化させたのを戻して給料貰うことか
と問い詰めたくなるな
2017/07/28(金) 01:07:00.79ID:Kjr0t8Yz0
45だと見れないなこれ
ttps://www.mlb.com/video/ichiro-singles-on-45-mph-pitch/c-1655876283
ttps://www.mlb.com/video/ichiro-singles-on-45-mph-pitch/c-1655876283
2017/07/28(金) 10:20:15.15ID:7OLxljjc0
>>810
うおほんとだ 見れないや
うおほんとだ 見れないや
2017/07/28(金) 10:23:05.52ID:oSZGenjz0
調べてみたけどURLに "-45-" が含まれてるとダメみたいだな
mlb.com だけに限った話じゃないが
mlb.com だけに限った話じゃないが
2017/07/28(金) 11:54:01.64ID:T5HP1LzV0
え 何それ
2017/07/28(金) 14:22:43.38ID:LjIZ26sK0
52.0〜とか言語パック何時になったら対応してくれるの?
2017/07/31(月) 15:17:44.49ID:Y7d0AhSt0
ff 54.0.1(64bit) なのですが、最近 youtubeが再生できません
皆さんは問題なく再生できていますか?
皆さんは問題なく再生できていますか?
2017/07/31(月) 15:43:33.40ID:PL0j87GV0
817名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/01(火) 11:30:24.73ID:kwp2Ua6f0 このスレは酷いスレですね!
839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-x9RJ)[sage] 投稿日:2017/08/01(火) 10:21:20.15 ID:y0BRFnGJ0
基地外ESR厨隔離スレがあるから基地外ESR厨隔離スレでやれ
839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-x9RJ)[sage] 投稿日:2017/08/01(火) 10:21:20.15 ID:y0BRFnGJ0
基地外ESR厨隔離スレがあるから基地外ESR厨隔離スレでやれ
818名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/01(火) 12:35:00.92ID:LHqJ9anr0 youtube見れないのポツポツ出てきたな。とくにアップ直後の動画
見れないときはyahoo動画検索の結果から行けばflashで見れる
見れないときはyahoo動画検索の結果から行けばflashで見れる
2017/08/01(火) 15:55:32.59ID:pUSQYGS00
ホントやん
2017/08/01(火) 19:03:17.20ID:AbMZLjaW0
アップしてしばらくのは見れんね
flashやめてこれじゃなあ
flashやめてこれじゃなあ
2017/08/01(火) 19:25:24.37ID:jBqwjObb0
俺が普通にflashで見れるんだから
見れないヤツは全ておま環
見れないヤツは全ておま環
2017/08/01(火) 19:48:28.77ID:AbMZLjaW0
html5オールチェックはこれでいけた
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1475562254/989-996
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1475562254/989-996
2017/08/01(火) 19:50:48.75ID:riz9W9of0
逆にflashで見られない動画が見つからない
例えばどれよ
数十分前のも見られるんだが゜
例えばどれよ
数十分前のも見られるんだが゜
2017/08/01(火) 19:51:27.02ID:riz9W9of0
アドブロック絡みの話じゃなくてか
2017/08/02(水) 00:39:27.01ID:7/61wiWP0
>>822
45-47でのやり方
プロファイルフォルダ直下にgmp-eme-adobeフォルダ一式を手動で配置する
(構成はgmp-eme-adobe/17/ の位置にeme-adobe.dll、eme-adobe.info、eme-adobe.voucherという3つのファイル)
いろいろやり方分からん
45-47でのやり方
プロファイルフォルダ直下にgmp-eme-adobeフォルダ一式を手動で配置する
(構成はgmp-eme-adobe/17/ の位置にeme-adobe.dll、eme-adobe.info、eme-adobe.voucherという3つのファイル)
いろいろやり方分からん
2017/08/02(水) 01:58:32.05ID:R5gnwfBa0
おまえら次のESRうpで来たらどうするん?このまま52で死亡待ちなん?
827名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 02:30:16.05ID:+bZ5UIX102017/08/02(水) 09:13:00.51ID:QVjkCdXC0
>>822
これやると何が違うの?
これやると何が違うの?
830名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 10:24:01.00ID:+bZ5UIX10 >>828
827です。サンクス。もうESRでなくて標準のver55を使うべきかな。
827です。サンクス。もうESRでなくて標準のver55を使うべきかな。
2017/08/02(水) 10:29:20.49ID:zT2MtCPq0
>>829
XPでYouTube24分問題は出るけど画質選択で制限なくなる
Twitter動画などが再生できる
でもDRM制限が高いものは無理(Gyaoの一部とか)
残念ながらAdobeからは必要なプラグインはもうダウンロードできない
誰かがうpしてくれるのを頼るしか
WidevineはXP上のFirefoxでは使えないのかな?Chromeでは入ってるけど
XPでYouTube24分問題は出るけど画質選択で制限なくなる
Twitter動画などが再生できる
でもDRM制限が高いものは無理(Gyaoの一部とか)
残念ながらAdobeからは必要なプラグインはもうダウンロードできない
誰かがうpしてくれるのを頼るしか
WidevineはXP上のFirefoxでは使えないのかな?Chromeでは入ってるけど
2017/08/02(水) 10:37:38.72ID:QVjkCdXC0
さっきprimetime_gmp_win_x86_gmc_40673.zipを落としたけどこれじゃなくて?
https://cdmdownload.adobe.com/firefox/win/x86/primetime_gmp_win_x86_gmc_40673.zip
https://cdmdownload.adobe.com/firefox/win/x86/primetime_gmp_win_x86_gmc_40673.zip
2017/08/02(水) 12:13:28.90ID:zT2MtCPq0
2017/08/02(水) 12:20:55.11ID:n5EyMX8n0
こっそり新バージョンが出た時のために
更新チェックのWWWCに入れてた物
ttp://cdmdownload.adobe.com/firefox/update.json
403だか404だったけど戻したな
更新チェックのWWWCに入れてた物
ttp://cdmdownload.adobe.com/firefox/update.json
403だか404だったけど戻したな
2017/08/02(水) 12:32:39.51ID:41Xz+7er0
WWWCってまだ現役だったのかw
2017/08/02(水) 12:55:50.97ID:n5EyMX8n0
代替する物がないから仕方がない
なお2015年のdll入れてるから中身は新しい模様
なお2015年のdll入れてるから中身は新しい模様
2017/08/02(水) 17:41:13.13ID:n5EyMX8n0
52.3.0esr-candidates
ESRも新インストーラーになったのか
ESRも新インストーラーになったのか
2017/08/02(水) 23:14:42.67ID:gOIFnyqo0
>>831
media.gmp-widevinecdm.forceSupported を true に
ファイルは https://redirector.gvt1.com/edgedl/widevine-cdm/903-win-ia32.zip
gmp-widevinecdm\1.4.8.903 に入れると有効になるけど使えるかどうかはわからない
media.gmp-widevinecdm.forceSupported を true に
ファイルは https://redirector.gvt1.com/edgedl/widevine-cdm/903-win-ia32.zip
gmp-widevinecdm\1.4.8.903 に入れると有効になるけど使えるかどうかはわからない
2017/08/03(木) 15:44:45.30ID:0lrX+OGz0
2017/08/03(木) 16:22:30.76ID:tc/ajmUF0
Widevineは、というかGoogleは(Chromeもそうだけど)
XPでは動かないコード山ほど使ってるからたぶん無理
XPでは動かないコード山ほど使ってるからたぶん無理
841名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/03(木) 19:46:28.22ID:FSyeIDUK0 >>823
ボンジョビのPV見れない
ボンジョビのPV見れない
2017/08/03(木) 21:51:14.41ID:aak7o6I/0
2017/08/03(木) 21:58:41.81ID:V5z6LGfE0
いやXPでも>>816は全部青くなるだろ
設定まちがってんだよ
設定まちがってんだよ
2017/08/03(木) 23:21:51.79ID:tc/ajmUF0
そこの青はあくまでデコーダとMSEのチェックであって
DRM(CDM)は全く見ていない
ttp://shaka-player-demo.appspot.com/
これのドロップダウンでWidevine付きが選択できるのか、
それをLoadして再生できるのか
DRM(CDM)は全く見ていない
ttp://shaka-player-demo.appspot.com/
これのドロップダウンでWidevine付きが選択できるのか、
それをLoadして再生できるのか
2017/08/03(木) 23:46:57.81ID:JLeqJTJ/0
846名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/03(木) 23:51:51.61ID:JLeqJTJ/02017/08/04(金) 07:30:56.24ID:wUV2SXT40
media.gmp-widevinecdm.version(文字列)1.4.8.903
media.gmp-widevinecdm.forcevisible(真偽値)true
↑これを追加したら「すぐにインストールされます。」の表示はひとまず消えました。
が、機能してるのかは不明。あと足りないのは何だ・・・
media.gmp-widevinecdm.forcevisible(真偽値)true
↑これを追加したら「すぐにインストールされます。」の表示はひとまず消えました。
が、機能してるのかは不明。あと足りないのは何だ・・・
2017/08/04(金) 22:51:35.43ID:9gRP4OMJ0
お前の頭が足りない
2017/08/05(土) 00:11:11.06ID:PjOT2+9K0
お前は優しさが足りない
2017/08/05(土) 03:32:46.69ID:nVgNP65L0
足リヌ足リヌハ工夫ガ足リヌ
2017/08/05(土) 11:53:10.26ID:loTda3tf0
夫をハエ呼ばわりするんじゃねぇ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 習近平「高市と絶対に目を合わすなよ」高市「👁👁❤💋」李強首相(耐えろッ‼︎) [308389511]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 【朗報】 「野原ひろし 昼メシの流儀」人気、凄過ぎる ケンモメンよ、これが覇権だ!!! [303493227]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
