ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。
●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。
●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
サポート期間:約 1 年
マイナーアップデート: 6 週間ごと
そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。
●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。
●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。
■公式
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
http://www.mozilla.jp/business/downloads/
■前スレ
Mozilla Firefox ESR Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454515300/
探検
Mozilla Firefox ESR Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/12(日) 10:39:29.10ID:YhPNkwKk0
2017/06/22(木) 02:17:54.17ID:ZVNtup0V0
45.3に戻した
これだと自動更新ないよ
これだと自動更新ないよ
528527
2017/06/22(木) 02:37:19.46ID:ZVNtup0V0 でも更新を促す画面が定期的に表示されてうざいわ・・
2017/06/22(木) 02:45:24.61ID:36+tPs8+0
なんだ45.9自体がそういう仕様になってるのか
2017/06/22(木) 02:52:13.43ID:XCrCoEBx0
まだアップデートしてないけどオプションの更新確認しないとかでそのまま
ヘルプの〜についての方で52.2にするが出る なんか弄ったとかじゃないのか
ヘルプの〜についての方で52.2にするが出る なんか弄ったとかじゃないのか
2017/06/22(木) 03:18:48.37ID:hoxoHD4q0
見つけた
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/setting-management/#mcd
これやると設定画面の可否の部分がグレーアウトする
あとバージョン確認すると「システム管理者により、更新が無効化されています」となってる
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/setting-management/#mcd
これやると設定画面の可否の部分がグレーアウトする
あとバージョン確認すると「システム管理者により、更新が無効化されています」となってる
2017/06/22(木) 05:34:59.03ID:I/k4+CwR0
52で何ら問題無い
寧ろFlash&HTML5、両方とも快適そのもの
52でモッサリとか、まさにおま環としか言い様がない
俺なんて特にハイスペでも無いし…@Win7_64pro
CPU:i3-2120
メモリ:8G
グラ:オンボintel2000
こんな老兵でもすこぶる絶好調!
寧ろFlash&HTML5、両方とも快適そのもの
52でモッサリとか、まさにおま環としか言い様がない
俺なんて特にハイスペでも無いし…@Win7_64pro
CPU:i3-2120
メモリ:8G
グラ:オンボintel2000
こんな老兵でもすこぶる絶好調!
2017/06/22(木) 05:51:17.38ID:hoxoHD4q0
あえて45にしてる人が52を試してないわけない
534397
2017/06/22(木) 06:55:48.75ID:7GTZxLED0 完全に俺環境っぽいので愚痴申し訳ない
32ビットでも、SandboxieでFirefoxを起動中に通常のFirefoxを起動すると、ステータスバーが思いっきり上に移動してしまうっぽい
32ビットでも、SandboxieでFirefoxを起動中に通常のFirefoxを起動すると、ステータスバーが思いっきり上に移動してしまうっぽい
535名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 09:28:14.77ID:3A4jjSlD0 45って日々セキュリティー劣化していくんでしょ?だいじょぶんなの?
52はニコ生でコメントするとおかしくなるし、54にしたら毎回毎回更新の度アドオントラブル起きるだろうし・・・
52はニコ生でコメントするとおかしくなるし、54にしたら毎回毎回更新の度アドオントラブル起きるだろうし・・・
>>525
更新の確認は行うが、インストールするかどうかを選択する(C) にチェック入ってないか
それだと問答無用で52インスコされるみたいだぞ、俺もされたし
更新の確認は行わない (非推奨: セキュリティリスク)(N) に切り替えてからはとりあえず問題は起こってない
2017/06/22(木) 10:19:26.22ID:YgfK+nWx0
FFをインスコする時に、mozilla メンテナンスサービスみたいなの入れるだろ
プログラムの追加と削除に入ってるから、それを削除してみたら?
プログラムの追加と削除に入ってるから、それを削除してみたら?
2017/06/22(木) 10:24:54.70ID:hoxoHD4q0
2017/06/22(木) 10:26:01.64ID:hoxoHD4q0
あ、「以外」を消し忘れた
2017/06/22(木) 11:19:21.37ID:KzjoT0lg0
>>538
まあでも、更新の確認を無効にすればいいだけなんで、Windows 10のアップグレードよりは良心的だ
まあでも、更新の確認を無効にすればいいだけなんで、Windows 10のアップグレードよりは良心的だ
541名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 12:38:06.24ID:uEj+oKKv0 45だとニコニコでHTML5使えなかったわ。
54をこの前入れたが使えないアドオンあるし今後不安だな。
54をこの前入れたが使えないアドオンあるし今後不安だな。
2017/06/22(木) 13:23:16.55ID:T7DQSB7k0
ここ書き込み業者の練習場になってるのか
2017/06/22(木) 15:29:26.81ID:pnL8+9xZ0
??
2017/06/22(木) 18:49:10.12ID:Xu1HBP6A0
(´?ω?`)
2017/06/22(木) 18:50:56.55ID:Xu1HBP6A0
Windows XP Vistaユーザーは今年の九月までしか使えないみたい
2017/06/22(木) 19:10:59.11ID:eWz1dkU80
>>545
9月過ぎたって強制的に消去されたりするわけじゃあるまい
9月過ぎたって強制的に消去されたりするわけじゃあるまい
2017/06/22(木) 19:52:13.25ID:GK9zQL490
2017/06/23(金) 01:27:57.57ID:jN+TkxUA0
Firefox ESRでもニコニコ動画のFlash Player版でさえ、動画を見ると突然止まることが多いからね
2017/06/23(金) 01:29:53.32ID:u56Kv8aZ0
win7だけどニコニコ単独で見てるだけなら止まったことが無いです
2017/06/23(金) 01:48:02.24ID:eegvs0mH0
52で問題無い
寧ろ調子良い
寧ろ調子良い
2017/06/23(金) 23:26:30.07ID:klFcnHpA0
45でなきゃ新たに使いたいアドオンに出会ったとき困るかもしれない
ブラウザの脆弱性なんて多くはJavaScript経由なんだからNoScriptとかで対策していれば影響されることもない
わざわざ快適な45を捨てて重い52を使う意味がない
ブラウザの脆弱性なんて多くはJavaScript経由なんだからNoScriptとかで対策していれば影響されることもない
わざわざ快適な45を捨てて重い52を使う意味がない
2017/06/23(金) 23:44:40.98ID:hE8I2pRm0
別に捨てんでも併用したらええがな
2017/06/24(土) 00:52:01.86ID:n+iaumEf0
>>553
それテンプレになってるん?w
それテンプレになってるん?w
2017/06/24(土) 05:25:34.43ID:07WCIOyP0
NoScript は使い方を理解してないとかえって危険なんですけどね
556名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 13:57:33.19ID:vVZiwddZ0 64bit版の52.02だけどyoutubeの4k動画とか再生支援が効かない。CPU負荷がとんでもないことになってる。
2017/06/24(土) 14:07:07.98ID:vVZiwddZ0
と思ったら64bit Chromeでも無理だわ。GTX1060だから4k再生支援に対応してるはずなのに
2017/06/24(土) 14:21:23.27ID:vVZiwddZ0
自己解決。使用率見たら普通に効いてた。CPUがヘボすぎたから使用率が高かったのか。i5-4670
2017/06/24(土) 18:50:24.40ID:5Bsh9ueJ0
>>555
何が危険なんだよ
何が危険なんだよ
2017/06/24(土) 19:56:49.69ID:dCLDXck80
なんでもかんでも許可してたら意味がないってことかな
2017/06/25(日) 11:07:15.63ID:Jx/pntug0
2017/06/25(日) 15:46:22.10ID:2fQERAqC0
バカの口車に乗る奴もばか
もっとやれー
もっとやれー
2017/06/26(月) 10:48:39.63ID:P0/yw1wQ0
動画もFlashもJavaScriptも
52で何ら問題無さすぎて
偶にはトラブってみたいわ
52で何ら問題無さすぎて
偶にはトラブってみたいわ
2017/06/26(月) 23:19:21.03ID:EI3W5XA20
ガクブルで52にしてスクリプトはいくつか動かなくなったけどスレに
修正箇所書いてあったんでさくっと直せたから問題なかったわ
修正箇所書いてあったんでさくっと直せたから問題なかったわ
2017/06/27(火) 00:30:21.41ID:Z+1r5LBW0
64の52だけど長時間使ってると稀にスクロールホイールが効かなくなる事がある
再起動すれば直るけどFireGestures絡みなんかなぁ
再起動すれば直るけどFireGestures絡みなんかなぁ
2017/06/27(火) 00:37:21.15ID:K3oleVIN0
FireGesturesが怪しいと思うなら、無効にして試してみたらどうか
2017/06/27(火) 01:15:29.12ID:12cdYJhB0
52にしてから毎日不具合が発見してる、もう疲れたよ(´・ω・`)
2017/06/27(火) 01:38:09.11ID:ChGWP2BN0
ESR59まで待つという選択肢 今より良くなる保証は全くない
2017/06/27(火) 01:44:19.68ID:K3oleVIN0
とりあえずリフレッシュやプロファイル作り直すのがいいんじゃないかね
2017/06/27(火) 02:12:48.65ID:TfUCMq/z0
良いなあ不具合があって
俺なんて52で一度も無いから
遭遇してみたい
俺なんて52で一度も無いから
遭遇してみたい
2017/06/27(火) 02:58:48.38ID:8OaIw4xz0
Autofillが効かない
2017/06/27(火) 07:17:58.22ID:NaAhGI7R0
ESRになってからタスクマネージャーで終了してから
アプリケーションがすぐ消えなくなった気がする
気持ちyoutubeでのクラッシュが増えたような・・・
フリーズして電源2回落とした
アプリケーションがすぐ消えなくなった気がする
気持ちyoutubeでのクラッシュが増えたような・・・
フリーズして電源2回落とした
2017/06/27(火) 14:01:20.89ID:i2F4mvTQ0
>>572
俺も全く同じ不具合に悩まされていたがHT機能を切ったら直った
(参考URL: http://gigazine.net/news/20170626-intel-skylake-kabylake-bug/)
俺も全く同じ不具合に悩まされていたがHT機能を切ったら直った
(参考URL: http://gigazine.net/news/20170626-intel-skylake-kabylake-bug/)
2017/06/27(火) 15:54:09.00ID:12cdYJhB0
52にしたらyoutubeのチャットがすごく不安定で重くなっちゃった
動画だけは直ぐに表示されるけどスタイル表示が重い
動画だけは直ぐに表示されるけどスタイル表示が重い
2017/06/27(火) 17:09:58.89ID:eq8WfZQr0
俺は三日間右往左往して、結局45.9に戻した・・・
普通の使い方をしている限りリスクなんて
そうそうないだろうと自分に言い聞かせている
普通の使い方をしている限りリスクなんて
そうそうないだろうと自分に言い聞かせている
2017/06/27(火) 17:46:11.94ID:12cdYJhB0
45のプロファイルは永久保存しといたほうが良いかもね
2017/06/27(火) 19:57:18.89ID:Q6O8xSdL0
45はよかったよなぁ…
2017/06/27(火) 20:41:00.14ID:R8OqBDJS0
うちの会社ESR17だよ
インターネットから隔離されてるからどうでもいいのと
その後廃止された機能を使ってるので上げられない
インターネットから隔離されてるからどうでもいいのと
その後廃止された機能を使ってるので上げられない
2017/06/29(木) 19:06:15.89ID:gYBWZkdr0
52.2.0でも普通に使えてたSpeed Dialがいきなり使えなくなって焦った
1つバージョン落として署名版のにしたら元に戻ったけど
1つバージョン落として署名版のにしたら元に戻ったけど
2017/06/29(木) 22:46:29.89ID:RlvSP6zS0
うちは52.2.0でSpeed Dial0.9.6.18使えてる
581名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 00:18:16.42ID:0lZugGNE0 fast dialよりspeeddialのほうがいい?
2017/06/30(金) 12:36:16.05ID:wh220iSP0
前に45+XPでtwitter動画見れるようにしたけど
最近「メディアを再生できませんでした。」になるものとたまに遭遇するようになった
最近「メディアを再生できませんでした。」になるものとたまに遭遇するようになった
2017/06/30(金) 15:11:43.97ID:9cpMuOjy0
52.2.1になったら重くて話にならなくなった
2017/06/30(金) 15:16:18.62ID:C6B3iCXu0
入れてるアドオンのせいかもな
2017/06/30(金) 17:12:26.02ID:4GsT/dMI0
気のせいかもしれないけど52.2.1にしたら
PC版のTwitterが軽くなったような
PC版のTwitterが軽くなったような
2017/06/30(金) 17:46:42.85ID:PNBZLsLn0
最悪52メモリーリークしてる(´・ω・`)
587565
2017/06/30(金) 20:17:44.32ID:8akRCMxt0 やはりFireGestures絡みだった
設定変更したら収まった
多分バグ
設定変更したら収まった
多分バグ
2017/06/30(金) 20:21:10.59ID:tqoHb5u90
>>575
おま俺
おま俺
2017/07/01(土) 11:39:37.50ID:kqTHmWgM0
52.2.1
Printing text does not work on Windows when Direct2D is disabled
Printing text does not work on Windows when Direct2D is disabled
2017/07/01(土) 12:43:49.83ID:00xb20C+0
52にしてからAmazonの読み込みが重くなった
2017/07/01(土) 12:48:03.17ID:C+tPmZm40
アプリケーションファイヤーウォールソフトを使ってるんだが、
起動1分後くらいにAmazonにパケットがだされるようになってる。
うちだけか?
起動1分後くらいにAmazonにパケットがだされるようになってる。
うちだけか?
2017/07/01(土) 12:57:19.96ID:6bC1GrIn0
最近Fx使いはじめたの?
起動時にフィッシングサイトやブラックリスト更新で
尼鯖見に行くのは3.xのレガシー世代からだろ?
起動時にフィッシングサイトやブラックリスト更新で
尼鯖見に行くのは3.xのレガシー世代からだろ?
593名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 13:09:30.12ID:Luru6Jpn0 今ESR49使ってるんですが
54ってマルチプロセスとやらで軽快になってるんでしょうか?
ニコ生のFlash最悪だったので52ESR行けなかったんですがhtml対応したらしく、52ESRか54で迷ってる
54ってマルチプロセスとやらで軽快になってるんでしょうか?
ニコ生のFlash最悪だったので52ESR行けなかったんですがhtml対応したらしく、52ESRか54で迷ってる
2017/07/01(土) 13:30:28.63ID:l/Zk7uDN0
2017/07/01(土) 13:41:39.92ID:C+tPmZm40
両方試すといっても、プロファイルを別にするだけで検証できるの?
アンインストールしてプロファイルを一旦サラにしないと、意図しない
設定を引き継ぎそうな気がする。
俺がやるんじゃないから別にどっちだって構わないんだけどねw
アンインストールしてプロファイルを一旦サラにしないと、意図しない
設定を引き継ぎそうな気がする。
俺がやるんじゃないから別にどっちだって構わないんだけどねw
2017/07/01(土) 14:21:37.89ID:l/Zk7uDN0
>>595
そうじゃない
プログラムのインストール/アンインストールとプロファイルは無関係
試したいだけのバージョンをカスタムインストールで別フォルダに入れるんだ
>>593 が今使ってるバージョンは規定のまま、試したいバージョンのプロファイルを作って
それぞれ起動するショートカットを作っておけばいい
http://i.imgur.com/OZzxofZ.png
そうじゃない
プログラムのインストール/アンインストールとプロファイルは無関係
試したいだけのバージョンをカスタムインストールで別フォルダに入れるんだ
>>593 が今使ってるバージョンは規定のまま、試したいバージョンのプロファイルを作って
それぞれ起動するショートカットを作っておけばいい
http://i.imgur.com/OZzxofZ.png
2017/07/01(土) 14:33:55.78ID:C+tPmZm40
>>596
カスタムインストールで別フォルダにインスコしてもプロファイル自体は、
OSのユーザープロファイル配下に作られる。
これってちょっと前にここで書いた気がするんだけど。
アドオンもお気に入りも一緒になるって。
カスタムインストールで別フォルダにインスコしてもプロファイル自体は、
OSのユーザープロファイル配下に作られる。
これってちょっと前にここで書いた気がするんだけど。
アドオンもお気に入りも一緒になるって。
2017/07/01(土) 14:44:06.26ID:l/Zk7uDN0
2017/07/01(土) 14:59:12.59ID:C+tPmZm40
インスコしてインスコしたバージョン別にプロファイルを作れ
簡潔に言うとそういうことでいい?
そういうことならそうと早く言ってくれよw
簡潔に言うとそういうことでいい?
そういうことならそうと早く言ってくれよw
2017/07/01(土) 15:43:16.72ID:yCi+irj/0
2017/07/01(土) 15:54:52.46ID:a1CedhKC0
お前ら仲良くしろ
2017/07/01(土) 17:26:11.78ID:BT6GHQ9L0
>>599
画像見れば、プロファイルわけてるの一目瞭然なんだけど…
画像見れば、プロファイルわけてるの一目瞭然なんだけど…
2017/07/01(土) 17:29:27.27ID:C+tPmZm40
全然わかんねw
単にフォルダ分けしてあるのは想像できるけど、プロファイルを分けているのは
どこを確認したらワカルのか説明乞う
単にフォルダ分けしてあるのは想像できるけど、プロファイルを分けているのは
どこを確認したらワカルのか説明乞う
2017/07/01(土) 17:31:31.04ID:BT6GHQ9L0
>>603
画像右下のプロパティのリンク先ってとこ見ればわかるけど
画像右下のプロパティのリンク先ってとこ見ればわかるけど
2017/07/01(土) 20:57:10.62ID:nqkALrWV0
about:profiles
ゴチャゴチャやる前に、まずはプロファイルフォルダーを丸ごとコピーしておこう
ゴチャゴチャやる前に、まずはプロファイルフォルダーを丸ごとコピーしておこう
2017/07/01(土) 21:18:40.81ID:ZHbvoqYt0
普通にFirefoxPortableで試したらいいんじゃねえんか
Chromeとか別ブラウザ試すほうが面白いとは思うけど
Chromeとか別ブラウザ試すほうが面白いとは思うけど
2017/07/01(土) 21:59:08.72ID:l/Zk7uDN0
>>606
最初から ポータブル版 使うつもりならもちろんそれでよいが
Mozilla が出してるデスクトップ版と PortableApps.com が出してるポータブル版は
別のものだということは認識しておこう
それぞれ別にビルドしたものなのでパフォーマンスや細かなところが違ってる可能性がある
最初から ポータブル版 使うつもりならもちろんそれでよいが
Mozilla が出してるデスクトップ版と PortableApps.com が出してるポータブル版は
別のものだということは認識しておこう
それぞれ別にビルドしたものなのでパフォーマンスや細かなところが違ってる可能性がある
2017/07/01(土) 22:58:56.33ID:yCi+irj/0
全ファイル確認したわけじゃないけどローダーつけただけでリビルドはしてなくないか
2017/07/01(土) 23:09:16.85ID:FMF/23Yp0
2017/07/02(日) 00:34:02.49ID:obUIAsq20
ESR使いにそんな説明いらんだろ
2017/07/02(日) 03:09:58.14ID:rtjsBF800
2017/07/02(日) 03:34:45.68ID:YF6YuZ+c0
>>611
重さが違うのは何故?
重さが違うのは何故?
2017/07/02(日) 04:05:06.65ID:FsEJMq220
違いが分かる男カッケー
2017/07/02(日) 11:39:04.94ID:NNr9dCVM0
違いが分からない男脚気
2017/07/03(月) 12:48:58.17ID:rY5q8g2n0
プロファイル指定すればいくつでも複数インストール複数起動できる。プロファイルの場所も自由
2017/07/03(月) 19:24:52.46ID:OQX1aVGe0
45.9.0esrから52.2.1esrにしたら
Adblock Plusは使えなくなるわDrag & DropZonesは設定変更できなくなるわ
その他細かい不具合がいくつかあって45.9.0esrに戻したいのですが
セキュリティ的にはマズいですか?
Adblock Plusは使えなくなるわDrag & DropZonesは設定変更できなくなるわ
その他細かい不具合がいくつかあって45.9.0esrに戻したいのですが
セキュリティ的にはマズいですか?
2017/07/03(月) 20:12:38.99ID:KzicBf9w0
普段から危険サイト巡りでもしてんのか
52なら無敵モード保証ってわけでもないんだけど
52なら無敵モード保証ってわけでもないんだけど
2017/07/03(月) 21:29:03.53ID:OQX1aVGe0
45.9.0esrでもいいの?んじゃしばらくそうします
あんがと
あんがと
2017/07/03(月) 22:05:31.87ID:4kFXtZPA0
どういたしまして
2017/07/04(火) 06:02:48.09ID:9VFLOtRp0
なぜ
Adblock Plusを使うのをやめればいいと
考えないのか
Adblock Plusを使うのをやめればいいと
考えないのか
2017/07/04(火) 09:52:33.57ID:/P7goLXi0
52で何ら問題ナッシング
寧ろ捗ってる
win7pro64
寧ろ捗ってる
win7pro64
2017/07/05(水) 08:38:49.33ID:ehPHUh+I0
52.2.1 ブックマークのアイコンが化けたのでplaces.sqliteを上書きで修復
2017/07/05(水) 10:37:10.36ID:ehPHUh+I0
安定してた31.6を複数インストールしてみた
52のプロファイルだとブックマークが読めないがplaces.sqliteを削除するとファビコンは消えるが読めるようになる
52のプロファイルだとブックマークが読めないがplaces.sqliteを削除するとファビコンは消えるが読めるようになる
2017/07/05(水) 12:53:33.23ID:ehPHUh+I0
31.6はFavIconReloaderでアイコンを一括更新できる
2017/07/05(水) 12:58:15.76ID:RoXANBg/0
52.2.1 64bit->32bitにしたら幾つかトラブルが解決したからこれでいいや
3GBもタブ開くような使い方はしないし
3GBもタブ開くような使い方はしないし
626名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 11:28:44.03ID:j3hlHcBq0 52だとニコ生コメント入れてる最中真っ暗になるから仕方なくESRやめて54にしてる。
つぎのESRまであと半年か、、、
つぎのESRまであと半年か、、、
2017/07/07(金) 15:37:12.56ID:z0zg5H1O0
こっちは真っ暗にならないから環境次第かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 巨専】
- NFL 2025/26 week12 part 1
- とらせん IP
- ネットでサッカー観戦◆2025-30
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 213【WTA】
- ヒトラーってかっこいいよな
- なんでブタをぶったたくの?
- ブタだけはぶったたかないで
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )ビール飲みたくなってきた
- ほらあんたたち!!!おちんちんの時間だよ!!!
