ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。
●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。
●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
サポート期間:約 1 年
マイナーアップデート: 6 週間ごと
そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。
●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。
●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。
■公式
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
http://www.mozilla.jp/business/downloads/
■前スレ
Mozilla Firefox ESR Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454515300/
Mozilla Firefox ESR Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/12(日) 10:39:29.10ID:YhPNkwKk0
2017/05/14(日) 00:52:56.44ID:Agk/VzkQ0
>>227
だからそれを確かめればいい
せっかくWindowsUpdateが原因だと教えてるのだからupdateサービス切ってみりゃいい。
すぐにCPU使用率100%が平常時まで落ちてくると思うけどね
だからそれを確かめればいい
せっかくWindowsUpdateが原因だと教えてるのだからupdateサービス切ってみりゃいい。
すぐにCPU使用率100%が平常時まで落ちてくると思うけどね
2017/05/14(日) 03:18:04.46ID:Ib2NufnJ0
45→52へ移行したら思いのほか快適
2017/05/14(日) 08:06:31.49ID:XX+O5piJ0
>>228
論理的な思考と疑問点は自分で実験して確かめる行動力を期待しても無理だって
論理的な思考と疑問点は自分で実験して確かめる行動力を期待しても無理だって
2017/05/14(日) 09:37:36.20ID:XX+O5piJ0
MS社、サイバー攻撃対策促す=古いOS標的、被害7万件超(時事通信) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170514-00000007-jij-n_ame
2017/05/14(日) 19:22:29.81ID:xby3HMgU0
48か50作ってくれないかなぁ・・
2017/05/15(月) 09:40:14.00ID:Wz63WVTJ0
Twitter動画見れないけど何を入れたらいいですか?
2017/05/15(月) 10:29:50.31ID:C0nXqTFd0
>>233
XPか?
XPか?
2017/05/15(月) 15:02:49.17ID:Wz63WVTJ0
>>234
はい。7と10のpcは見れるんですけどね、firefox52esr
はい。7と10のpcは見れるんですけどね、firefox52esr
2017/05/15(月) 15:37:35.74ID:mY2Jh5800
2017/05/15(月) 16:16:30.00ID:Wz63WVTJ0
2017/05/15(月) 20:22:41.47ID:a/G/SsGo0
2017/05/16(火) 01:00:10.46ID:Y8c3Qe3g0
45→52にしてFlashがカクカクしたり不安定になったので↓にしたら安定した
dom.ipc.plugins.asyncdrawing.enabled → ture
dom.ipc.plugins.asyncdrawing.enabled → ture
2017/05/17(水) 16:11:44.22ID:jawLVkTO0
ブックマークのアイコンが化けたのでバックアップのplaces.sqliteを上書き
2017/05/17(水) 23:34:06.58ID:GpPjeSCW0
まだ、Flashなんか使ってるのか
2017/05/18(木) 20:58:12.99ID:5RSY7tGq0
52.1.1の重さに耐えかねて38.5.0に戻したら快適やねん
2017/05/18(木) 23:15:53.53ID:eBbeZeYD0
このご時世に 38 とか基地外だろ
おまけに XP とかだったら ランサムウェアにやられるべき
おまけに XP とかだったら ランサムウェアにやられるべき
2017/05/19(金) 00:47:22.94ID:d8diwfHo0
>>242
重いのはWindowsUpdateが原因だから切ればいいよ
重いのはWindowsUpdateが原因だから切ればいいよ
2017/05/19(金) 09:22:50.96ID:HF6fCf5w0
文章をちゃんと読まずに目に入った一部分だけで思い込む人なのかな?
2017/05/19(金) 22:34:17.04ID:fnfWf1bz0
247名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 09:17:26.13ID:aOM4GlJy0 >>221
頭大丈夫?
頭大丈夫?
2017/05/20(土) 09:18:45.80ID:aOM4GlJy0
>>239
いやがらせですか?
いやがらせですか?
2017/05/20(土) 13:45:15.58ID:vj0/8Zms0
ESR 52.1.2 キタ――(゚∀゚)――!!
250名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 13:48:36.01ID:2jHlTf/R0 一回の再起動で適用されない
2017/05/20(土) 18:18:53.64ID:AbNxlODy0
FirefoxPortableESR_52.1 使っている(アップデートは手動)
「再起動して更新(R)」表示ですぐにクリックすると適用に失敗するフンイキ
HDDにアクセス(展開中/ウイルスチェック中?)が忙しそうなときはしばらく待機して
落ち着いてからクリックするといいかも
「再起動して更新(R)」表示ですぐにクリックすると適用に失敗するフンイキ
HDDにアクセス(展開中/ウイルスチェック中?)が忙しそうなときはしばらく待機して
落ち着いてからクリックするといいかも
2017/05/22(月) 03:49:05.86ID:iUzs6TFv0
Portable版のESR見捨てられた説
2017/05/22(月) 13:35:28.50ID:H9lC3TqI0
64bitで45.9から52.1.2にしてみた(アドオン55個使用)
しばらく前からおかしくなっていたflashblockを他の物へ変更したのと
custom buttonsを改造バージョンと入れ替えた以外は修正無しで済んだ
今までの大台バージョンアップ(17→21→38→45)の中で一番呆気なかったわ
しばらく前からおかしくなっていたflashblockを他の物へ変更したのと
custom buttonsを改造バージョンと入れ替えた以外は修正無しで済んだ
今までの大台バージョンアップ(17→21→38→45)の中で一番呆気なかったわ
2017/05/22(月) 13:53:45.46ID:ESLc81qI0
うん、変更後一週間経ってから報告してね
2017/05/22(月) 15:48:39.06ID:a0knZczY0
45もまもなく終わりなのか
2017/05/24(水) 08:28:38.14ID:S+lEfQgp0
>>233
俺の環境でもいつのまにかTwitter動画見れなくなってた
例えば https://twitter.com/dendenchanmaru/status/865921690739523584 とか
Edgeなら見れた
たまにしか見ないからいつ頃から見れなくなったのか全く分からんけど
俺の環境でもいつのまにかTwitter動画見れなくなってた
例えば https://twitter.com/dendenchanmaru/status/865921690739523584 とか
Edgeなら見れた
たまにしか見ないからいつ頃から見れなくなったのか全く分からんけど
2017/05/24(水) 15:08:27.08ID:cdodn5D50
>>254
だからコレが必要なんだよね
だからコレが必要なんだよね
2017/05/24(水) 19:50:03.63ID:qtHvfPBf0
2017/05/24(水) 21:48:10.05ID:1eR/LsRg0
2017/05/24(水) 23:05:37.91ID:b8G2+3Ev0
XPはそのままでは見れないが、7以降は普通に見れるだろ
見れないほうがおかしい
見れないほうがおかしい
261名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 14:07:09.86ID:air8hNL90 https://portableapps.com/apps/internet/firefox-portable-esr
portable版ESR52
portable版ESR52
2017/05/26(金) 17:59:27.42ID:wv/hi/9w0
2017/05/26(金) 18:16:19.37ID:DFwSxe350
>>261
ポータブル版でexeファイル?
ポータブル版でexeファイル?
2017/05/26(金) 18:37:11.01ID:RTE8NHsv0
自己解凍型の書庫でしょ
2017/05/26(金) 21:37:08.05ID:DFwSxe350
ちょっと使ってみたけど最新のcyberfoxより軽くていいけど
自動的に情報送ってますっていったい何送ってるんだ?
自動的に情報送ってますっていったい何送ってるんだ?
2017/05/27(土) 22:21:30.38ID:TbANZ73J0
about:config の設定を見直したいんだけど、初期設定値から変更した内容を
テキストファイルに出力する方法ってある?
テキストファイルに出力する方法ってある?
2017/05/27(土) 23:08:55.64ID:E3c9Z9Xc0
pref.jsをコピーして.txtにするだけ
2017/05/27(土) 23:23:24.52ID:tNgFLfUq0
2017/05/27(土) 23:30:02.09ID:TbANZ73J0
2017/05/27(土) 23:44:43.48ID:tNgFLfUq0
>>269
だからそれ、Firefoxが環境に合わせて自動的に設定したものも含んでいるんだよ
だからそれ、Firefoxが環境に合わせて自動的に設定したものも含んでいるんだよ
2017/05/27(土) 23:48:28.95ID:tNgFLfUq0
>>269
正確に管理するのでなければ、通常は「トラブルシューティング情報」ページの
「変更された重要な設定」だけ見ていればいいはず
「トラブルシューティング情報」には「テキストをクリップボードにコピー」ボタンがある
正確に管理するのでなければ、通常は「トラブルシューティング情報」ページの
「変更された重要な設定」だけ見ていればいいはず
「トラブルシューティング情報」には「テキストをクリップボードにコピー」ボタンがある
2017/05/28(日) 13:13:56.21ID:Q0ixi5PT0
間違って31.6入れたら瞬間起動でむちゃくちゃ速かった
2017/05/28(日) 14:42:11.63ID:Q0ixi5PT0
52.1.2 Firefox Extended Support Release ESR
May 19, 2017
Fixed
FIx hangs when using a proxy with NTLM authentication (bug 1360574)
Bug 1360574 - NTLMプロキシを使用している場合、900回の接続後にFirefoxが動作しなくなる
May 19, 2017
Fixed
FIx hangs when using a proxy with NTLM authentication (bug 1360574)
Bug 1360574 - NTLMプロキシを使用している場合、900回の接続後にFirefoxが動作しなくなる
2017/05/28(日) 16:02:15.25ID:elj6hwL50
NTLMプロキシじゃなく、NTLM認証のプロキシ
どっちでもいいのかw
どっちでもいいのかw
275名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/28(日) 18:55:08.29ID:njofH4zW0 うまいよな、あのロシア料理
2017/05/28(日) 21:34:28.82ID:Nf5jp+e30
ああ、荷物とかを包むのに使う布な
2017/05/29(月) 05:13:33.54ID:z3H5DOmV0
いやいや、二手に分かれ
大勢でロープを引っ張り合うやつだろjk
大勢でロープを引っ張り合うやつだろjk
2017/05/29(月) 08:11:00.75ID:WySl3Jrg0
苦し紛れなことでも書かずにはいられない、そんな >>277 が不憫過ぎて涙を誘う
2017/05/29(月) 16:54:18.41ID:D+R3lcAn0
2017/05/30(火) 16:04:53.54ID:FZSz1duF0
52Flashゲームでグラフィックドライバが落ちるので45.9と複数インストール
プロファイルそのまま使える。mp4も見れる。違いは絵文字とタブのスピーカーアイコンだけ
プロファイルそのまま使える。mp4も見れる。違いは絵文字とタブのスピーカーアイコンだけ
2017/05/30(火) 16:22:32.26ID:cXcBTGfQ0
グラフィックドライバが「落ちる」だって?
2017/05/30(火) 16:32:58.67ID:DthkYd4I0
ドライバの動作モニタしてるんでしょう
2017/05/30(火) 16:48:59.77ID:IUuPFXjU0
2017/05/30(火) 21:13:20.92ID:dZaDjk3n0
Win10で動作適用外のGMA4500?要はオンボだが
YoutubeをHTML5でHD全画面だとカクつくというか一瞬フレームが戻ってまた飛ぶ
FLASHでの再生とかChromeだと大丈夫
無いはずの命令使ったりしてんのかねえ
YoutubeをHTML5でHD全画面だとカクつくというか一瞬フレームが戻ってまた飛ぶ
FLASHでの再生とかChromeだと大丈夫
無いはずの命令使ったりしてんのかねえ
2017/05/31(水) 07:34:51.18ID:qZVUTl7M0
>>268
前にインストール後最初にやる設定内容を書き込んだuser.jsを作るために
diffでの確認を試みたことあったんだけど直接弄ってないところも多数変わってわけわからん状態に
結局ブラウザを起動させたまま一つ弄るたび比べて対処した
前にインストール後最初にやる設定内容を書き込んだuser.jsを作るために
diffでの確認を試みたことあったんだけど直接弄ってないところも多数変わってわけわからん状態に
結局ブラウザを起動させたまま一つ弄るたび比べて対処した
2017/06/01(木) 16:11:09.27ID:OuvDDa3b0
45超安定
2017/06/01(木) 21:19:03.89ID:3Z55n6eq0
新規で入れる場合最新の52とひとつ前の45どっちがいいの?
OSは64bitwin8.1
OSは64bitwin8.1
2017/06/01(木) 21:36:25.58ID:8YLeCtUh0
45はもうサポート打ち切られるから52
2017/06/03(土) 03:36:47.04ID:g0xU6ICE0
ゲフォは52で落ちる
290名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 14:03:04.77ID:RUcvwzY40 7x64でPortableESRの52.1.2だけど今日だけで4回クラッシュした
動画再生中に多かったけどただの検索でも落ちたわ
アドオンが干渉してるかまだ未検証だけどレポート貼っとく
本家でも52のクラッシュ多いしバグかな
bp-c1be3f59-9b7b-4f83-a7b8-6fcef0170603
bp-cff719f0-c683-4c9f-8fe0-7c1aa0170603
bp-8cc643bb-aa4e-497a-b161-221fc0170603
bp-5adc8377-0c9e-45f6-93e3-da6470170603
bp-8baeac56-fdde-4d68-ac5b-717810170603
動画再生中に多かったけどただの検索でも落ちたわ
アドオンが干渉してるかまだ未検証だけどレポート貼っとく
本家でも52のクラッシュ多いしバグかな
bp-c1be3f59-9b7b-4f83-a7b8-6fcef0170603
bp-cff719f0-c683-4c9f-8fe0-7c1aa0170603
bp-8cc643bb-aa4e-497a-b161-221fc0170603
bp-5adc8377-0c9e-45f6-93e3-da6470170603
bp-8baeac56-fdde-4d68-ac5b-717810170603
2017/06/05(月) 02:22:52.91ID:Pz7swc4o0
>>290
ざっとクラッシュレポート見た
上から番号で言うと、1, 2, 4, 5 番目はシグネチャが同じで
F_734896413___________________________________________________________________________
Flashプラグインの中で止まってる
3番目はIME使ってるときっぽい
クラッシュレポートは https://crash-stats.mozilla.com/ でID検索すれば見られる
あと余談だが拡張機能入れすぎだと思う
80個以上あったぞ
ざっとクラッシュレポート見た
上から番号で言うと、1, 2, 4, 5 番目はシグネチャが同じで
F_734896413___________________________________________________________________________
Flashプラグインの中で止まってる
3番目はIME使ってるときっぽい
クラッシュレポートは https://crash-stats.mozilla.com/ でID検索すれば見られる
あと余談だが拡張機能入れすぎだと思う
80個以上あったぞ
2017/06/05(月) 11:52:51.97ID:y15f/Kyn0
5212のxp だけど
Twitter動画見れない
誰か助けてけれ
Twitter動画見れない
誰か助けてけれ
2017/06/05(月) 12:04:59.66ID:v094J4o20
XPてのは本当にOSのゆとり世代だな
過去ログも抽出せず本スレから追い出されてきただけかよ
自分で調べる能力がないのかね?
過去ログも抽出せず本スレから追い出されてきただけかよ
自分で調べる能力がないのかね?
2017/06/05(月) 12:06:08.55ID:07OG8cMI0
2017/06/05(月) 12:36:21.19ID:BYSINf2S0
twitter動画だけFFで開かずに特に設定を変更しないでもXPで開けるブラウザってないのかね?
そういうブラウザがあればtwitter専用にしたい。
たぶん>>292のような人にもそういうのを勧めた方が手っ取り早い気がする
そういうブラウザがあればtwitter専用にしたい。
たぶん>>292のような人にもそういうのを勧めた方が手っ取り早い気がする
2017/06/05(月) 12:36:57.58ID:y15f/Kyn0
>>294
ありがとう、試してみます
ありがとう、試してみます
2017/06/05(月) 12:39:41.92ID:y15f/Kyn0
>>295
他ブラウザだと動画見れますよ
他ブラウザだと動画見れますよ
2017/06/05(月) 12:44:36.37ID:BYSINf2S0
>>297
IE8では見れないよ
IE8では見れないよ
2017/06/05(月) 12:49:13.23ID:y15f/Kyn0
>>298
Chromeなら見れますよ
Chromeなら見れますよ
2017/06/05(月) 12:52:16.37ID:BYSINf2S0
>>299
ごめん
最初に書くべきだったけど、Chromeは個人的に好きじゃなくて
入れてもアンインスコした。
他のブラウザない?
ものっすごく軽い簡易ブラウザでいいんだけど。
といっても、簡易ブラウザなんて使ってる人は少ないだろうし、
ちょっと自分で探してみるわ。
ごめん
最初に書くべきだったけど、Chromeは個人的に好きじゃなくて
入れてもアンインスコした。
他のブラウザない?
ものっすごく軽い簡易ブラウザでいいんだけど。
といっても、簡易ブラウザなんて使ってる人は少ないだろうし、
ちょっと自分で探してみるわ。
2017/06/05(月) 14:00:17.86ID:YkxEN/Aw0
twitterクライアントでググってないのかな
2017/06/05(月) 14:17:21.39ID:BYSINf2S0
twitterクライアントで外部連携のものを使ってるから。
使い勝手が良いので乗り換えは考えていない
使い勝手が良いので乗り換えは考えていない
2017/06/05(月) 14:22:44.84ID:07OG8cMI0
2017/06/05(月) 15:07:00.27ID:YkxEN/Aw0
動画系は諦めてµBlockOとAnti-Adblock Killerだけ入れたVivaldiで見てるな
2017/06/05(月) 15:13:21.68ID:BYSINf2S0
うーん、やっぱり簡易ブラウザでtwitter動画に対応してそうなのないや
2017/06/05(月) 15:23:16.01ID:sO+WpK590
2017/06/05(月) 15:25:26.49ID:YkxEN/Aw0
>>305
twitterクラで動画対応してるのって無いの?
twitterクラで動画対応してるのって無いの?
2017/06/05(月) 17:08:00.08ID:BYSINf2S0
2017/06/05(月) 17:42:31.27ID:pugwwQOW0
>>291
80個ってすごいな
80個ってすごいな
2017/06/07(水) 15:34:01.13ID:nDXbo+hg0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170607-00000014-pseven-bus_all
ESR45.9で見るとサムネイルが縦に引き伸ばされてる
アドオンを無効にして再起動しても同様
うちだけかな
IEやchromeでは正常
ESR45.9で見るとサムネイルが縦に引き伸ばされてる
アドオンを無効にして再起動しても同様
うちだけかな
IEやchromeでは正常
2017/06/07(水) 15:43:20.04ID:ZeSrz1530
なるねw
TorBrowserでもなってるから特定の環境ってこともないのかな
TorBrowserでもなってるから特定の環境ってこともないのかな
2017/06/07(水) 16:12:51.42ID:M8OGVScV0
ESR45.9→52にしたら英数字のフォントがボヤけるようになってつらい
2017/06/07(水) 16:22:22.62ID:Ir02py0C0
2017/06/07(水) 21:40:10.49ID:DjKcs69f0
何も弄らずにXPでTwitter動画が見れる最終バージョンっていくるだったっけ?
2017/06/07(水) 21:44:58.97ID:5t+HrNnk0
2017/06/08(木) 00:25:39.84ID:2xAAnCQQ0
>>313
同じく直った。ありがとう
同じく直った。ありがとう
2017/06/08(木) 01:34:49.20ID:T3Ps+jjl0
>>314
「何も弄らずに」だったら今手に入る最終版は 46.0b11 かな
46.0 candidates build 3 くらいが最終だと思った
46.0 リリース時には Adobe CDM は無効になってるから、設定を変えないと見れない
「何も弄らずに」だったら今手に入る最終版は 46.0b11 かな
46.0 candidates build 3 くらいが最終だと思った
46.0 リリース時には Adobe CDM は無効になってるから、設定を変えないと見れない
2017/06/08(木) 07:53:06.95ID:qaY8zzPi0
>>317
スレタイ嫁
スレタイ嫁
2017/06/08(木) 07:56:26.68ID:T3Ps+jjl0
なら答えはこうだな
「ESRに何も弄らずにXPでTwitter動画が見れるバージョンは存在しない」
「ESRに何も弄らずにXPでTwitter動画が見れるバージョンは存在しない」
2017/06/08(木) 08:35:06.87ID:OEBcPeJz0
2017/06/08(木) 08:43:13.03ID:9+eMaiFF0
>>320
言い訳するな
言い訳するな
2017/06/08(木) 08:56:17.18ID:OEBcPeJz0
言い訳も何も最新版でTwitter動画見れない人が出てきてるんだから、
対処方法もいくつか方法があって構わんだろ。
今までの流れを読まずに目くじら立てる方がおかしい
対処方法もいくつか方法があって構わんだろ。
今までの流れを読まずに目くじら立てる方がおかしい
2017/06/08(木) 09:32:27.67ID:qaY8zzPi0
なんだただの荒しか
2017/06/08(木) 09:39:49.26ID:OEBcPeJz0
>>323
荒らしの元を作っといてどの口で言ってんだよ
荒らしの元を作っといてどの口で言ってんだよ
2017/06/08(木) 10:04:50.83ID:iPxiJyDw0
は?
2017/06/08(木) 10:16:32.85ID:cthdV4gr0
げ?
2017/06/08(木) 13:09:55.31ID:WnxaELDn0
しょせん、ここはMozillaに見放されたクズどもの掃き溜めだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止 [527893826]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【終国悲報】高市早苗、たったの10日で莫大な経済的損失を叩き出す [165981677]
- 【緊急】高市早苗 月内辞任か [695089791]
- 【悲報】安倍晋三と高市早苗、どちらがより日本を破壊したのか🤔 [616817505]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
