会則
@OmegaChartはサポートを終了しています。
ご自身でコンパイルできない方は、他のソフトを利用して下さい。
A連投で初歩的な質問をする人やクレクレ君は、立ち入り禁止。
●公式サイト
OmegaChart公式HP(閉鎖)
ttp://www.omegachart.org/
OmegaChart公式HPのアーカイブ(消滅)
ttp://web.archive.org/web/20131010105520/http://www.omegachart.org/
メーリングリスト(2014年5月28日で終了)
ttp://groups.yahoo.co.jp/group/omegachart/
作者Blog(サポート終了)
ttp://okajima.air-nifty.com/
●有志による維持活動
panacoran氏のサイト
ttp://sourceforge.jp/users/panacoran/pf/OmegaChart/wiki/FrontPage
●前スレ
OmegaChartスレ ver.9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1423093067.html
探検
OmegaChartスレ ver.10 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/07(火) 14:56:10.51ID:F6zMzisw0
2017/03/07(火) 14:57:05.13ID:F6zMzisw0
関連サイト
■名無し屋本舗 CSV to Omega
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1364/app.html
■StockDataLoader+ : 株価データダウンロードソフト[開発休止中]
ttp://invest.nm.land.to/sdlplus/
■OmegaTool : お気に入りツールソフト
ttp://www.awa-kasikoubou.com/cake/omegatool/omegatool.html
■Omega Chart 拡張キットマニュアル
ttp://www.omegachart.org/kit_manual.html
■名無し屋本舗 CSV to Omega
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1364/app.html
■StockDataLoader+ : 株価データダウンロードソフト[開発休止中]
ttp://invest.nm.land.to/sdlplus/
■OmegaTool : お気に入りツールソフト
ttp://www.awa-kasikoubou.com/cake/omegatool/omegatool.html
■Omega Chart 拡張キットマニュアル
ttp://www.omegachart.org/kit_manual.html
2017/03/07(火) 14:57:39.81ID:F6zMzisw0
※ソースは公開されているので自分でコンパイルするか、コンパイルできない人はTactico(タクティコ)を利用してください。
Q3〜Q7は自分でコンパイルが出来ればツールを使わなくても可能です。
Q1.最新のindexファイルはどのタイミングで更新されるのでしょうか?
→A1.更新しようと思った人が更新した時。ボランティア性なのでお前も参加しろ
Q2.株価・出来高がおかしい。またはデータに抜けがある
→A2.取得元(無尽蔵)のデータが間違ってる場合もあります。また、indexは最新のものを使用してください。
各自でデータを取得し下記ツール「CSV to Omega」でバイナリ変換するか
株価データダウンロードソフト「StockDataLoader+」を利用する。
Q3.当日のデータのダウンロードは何時以降からできるでしょうか?
→A3.無尽蔵側は18時には用意できてることが多い。
オメガ側は19時以降にダウンロード可能になってる。
Q4.信用残、名証・福証・札証銘柄、ヘラクレス指数、マザーズ指数も表示したい。
→A4.いずれも対応していません (※名証は場合によっては可)
各自でデータを取得し下記ツール「CSV to Omega」でバイナリ変換してください
Q5.指数の小数点以下を表示させたい
→A5.取得元(無尽蔵)が対応していません
Q6.スクリーニングの対象市場を追加したい
→A6.市場別にお気に入りへ追加してください
Q7.株価をリアルタイムで取得したい
→A7.対応していません(※20分遅れなら場合によっては可)
Q8.お気に入りフォルダーを開こうとするとエラーが出る。
→A8.お気に入りにindex.txtにない銘柄が登録されている。
該当銘柄をindex.txtに追加するかoptions.confから削除する。
Q9.Windows7 64bit版で使用したい
→A9.64bit OSでコンパイルする。>>3以降、「Windows7 64bit版で使用するには」を参照
Q3〜Q7は自分でコンパイルが出来ればツールを使わなくても可能です。
Q1.最新のindexファイルはどのタイミングで更新されるのでしょうか?
→A1.更新しようと思った人が更新した時。ボランティア性なのでお前も参加しろ
Q2.株価・出来高がおかしい。またはデータに抜けがある
→A2.取得元(無尽蔵)のデータが間違ってる場合もあります。また、indexは最新のものを使用してください。
各自でデータを取得し下記ツール「CSV to Omega」でバイナリ変換するか
株価データダウンロードソフト「StockDataLoader+」を利用する。
Q3.当日のデータのダウンロードは何時以降からできるでしょうか?
→A3.無尽蔵側は18時には用意できてることが多い。
オメガ側は19時以降にダウンロード可能になってる。
Q4.信用残、名証・福証・札証銘柄、ヘラクレス指数、マザーズ指数も表示したい。
→A4.いずれも対応していません (※名証は場合によっては可)
各自でデータを取得し下記ツール「CSV to Omega」でバイナリ変換してください
Q5.指数の小数点以下を表示させたい
→A5.取得元(無尽蔵)が対応していません
Q6.スクリーニングの対象市場を追加したい
→A6.市場別にお気に入りへ追加してください
Q7.株価をリアルタイムで取得したい
→A7.対応していません(※20分遅れなら場合によっては可)
Q8.お気に入りフォルダーを開こうとするとエラーが出る。
→A8.お気に入りにindex.txtにない銘柄が登録されている。
該当銘柄をindex.txtに追加するかoptions.confから削除する。
Q9.Windows7 64bit版で使用したい
→A9.64bit OSでコンパイルする。>>3以降、「Windows7 64bit版で使用するには」を参照
2017/03/07(火) 14:58:04.89ID:F6zMzisw0
インストール方法
ttp://sourceforge.jp/users/panacoran/pf/OmegaChart/wiki/FrontPage
上記サイトの「ビルド方法」以降を参照して、環境を整え、ソースをコンパイルして実行ファイルを作ってください。
OmegaChart.exeが存在するフォルダ内に必要なものは、
・「data」フォルダ 〜 銘柄コード(数値4ケタ)のファイル、株価情報格納ファイルが銘柄数分必要
・「extention」フォルダ 〜 default.omegaというファイルがほぼ必須。スクリーニングやオシレータなどの編集を行うファイル
・index.txt 〜 銘柄情報ファイル、銘柄コードや銘柄名、株価分割情報などが記述される
・options.conf 〜 チャート表示情報ファイル、システムが読み書きする情報が格納される
・他にDLL(基本的にコンパイル時自動的にコピーされる)
OmegaChart(オメガチャート)のコンパイル方法は他サイトにもあります
ttp://systemtrade.nekonikoban.org/omegachart/introduce/index.html
ttp://sourceforge.jp/users/panacoran/pf/OmegaChart/wiki/FrontPage
上記サイトの「ビルド方法」以降を参照して、環境を整え、ソースをコンパイルして実行ファイルを作ってください。
OmegaChart.exeが存在するフォルダ内に必要なものは、
・「data」フォルダ 〜 銘柄コード(数値4ケタ)のファイル、株価情報格納ファイルが銘柄数分必要
・「extention」フォルダ 〜 default.omegaというファイルがほぼ必須。スクリーニングやオシレータなどの編集を行うファイル
・index.txt 〜 銘柄情報ファイル、銘柄コードや銘柄名、株価分割情報などが記述される
・options.conf 〜 チャート表示情報ファイル、システムが読み書きする情報が格納される
・他にDLL(基本的にコンパイル時自動的にコピーされる)
OmegaChart(オメガチャート)のコンパイル方法は他サイトにもあります
ttp://systemtrade.nekonikoban.org/omegachart/introduce/index.html
2017/03/07(火) 14:58:37.55ID:F6zMzisw0
各種必要ファイルの用意
default.omegaは、ソースを解凍したものの中に含まれます
options.confは、1回起動すると自動的に作られます
index.txtはOmegaChartを起動した後、ダウンロードします(※1)
「data」フォルダ配下のデータ・ファイルは、OmegaChart起動後にダウンロードします(※2)
〜OmegaChartを起動する必須条件〜
OmegaChart.exeがあるフォルダ内に「extension」というフォルダ、「index.txt」というファイルが必要
・「extension」というフォルダを作り、ソースの中に含まれる「default.omega」をコピーして、作った「extention」フォルダにペーストする
・仮の「index.txt」というテキストファイルを作る
・仮の「index.txt」には次の一行が必ず必要
「date=20110101」
(上記の20110101というのは日付の意味で、この日付の新旧でダウンロードするか否かをシステムが決める)
※1
OmegaChart起動後、「ファイル」「インデックスファイルのダウンロード」でダウンロードできる
仮のindex.txtを使っての実行では警告が出る場合があるが、「続行」ボタン押下で進めることができる
ファイアーウォール・ソフトにウィルス扱いされることがあるので適宜対応して起動させる
※2
「data」フォルダ配下のデータ・ファイルは、OmegaChart起動後にダウンロードします。
起動後、「ファイル」「データのダウンロード」「次の日付以降・全銘柄」を一番古い日付へ
「株価ソース」を「k-db.com」(一番安定しています)へ
「開始」ボタン押下してダウンロード
default.omegaは、ソースを解凍したものの中に含まれます
options.confは、1回起動すると自動的に作られます
index.txtはOmegaChartを起動した後、ダウンロードします(※1)
「data」フォルダ配下のデータ・ファイルは、OmegaChart起動後にダウンロードします(※2)
〜OmegaChartを起動する必須条件〜
OmegaChart.exeがあるフォルダ内に「extension」というフォルダ、「index.txt」というファイルが必要
・「extension」というフォルダを作り、ソースの中に含まれる「default.omega」をコピーして、作った「extention」フォルダにペーストする
・仮の「index.txt」というテキストファイルを作る
・仮の「index.txt」には次の一行が必ず必要
「date=20110101」
(上記の20110101というのは日付の意味で、この日付の新旧でダウンロードするか否かをシステムが決める)
※1
OmegaChart起動後、「ファイル」「インデックスファイルのダウンロード」でダウンロードできる
仮のindex.txtを使っての実行では警告が出る場合があるが、「続行」ボタン押下で進めることができる
ファイアーウォール・ソフトにウィルス扱いされることがあるので適宜対応して起動させる
※2
「data」フォルダ配下のデータ・ファイルは、OmegaChart起動後にダウンロードします。
起動後、「ファイル」「データのダウンロード」「次の日付以降・全銘柄」を一番古い日付へ
「株価ソース」を「k-db.com」(一番安定しています)へ
「開始」ボタン押下してダウンロード
2017/03/07(火) 14:59:12.95ID:F6zMzisw0
より過去のデータ入手について
OmegaChartは過去2カ月分しか遡れないため、パソコンの日付を過去日にして2カ月分取得、パソコン日付を2カ月戻して2カ月分取得、という繰り返しをして現在までのデータを揃える方法を取ります。
1.パソコンの日付を(例えば)2010年3月1日にします
2.Omegachart起動後、「ファイル」「データのダウンロード」「株価ソース」を「k-db.com」へ変更、「次の日以降」を最も古い日付に設定
3.開始ボタン押下して、データ・ダウンロード
4.パソコンの日付を2010年5月1日にします
以降繰り返して、現在日時までのデータを揃える。
OmegaChartは過去2カ月分しか遡れないため、パソコンの日付を過去日にして2カ月分取得、パソコン日付を2カ月戻して2カ月分取得、という繰り返しをして現在までのデータを揃える方法を取ります。
1.パソコンの日付を(例えば)2010年3月1日にします
2.Omegachart起動後、「ファイル」「データのダウンロード」「株価ソース」を「k-db.com」へ変更、「次の日以降」を最も古い日付に設定
3.開始ボタン押下して、データ・ダウンロード
4.パソコンの日付を2010年5月1日にします
以降繰り返して、現在日時までのデータを揃える。
2017/03/07(火) 14:59:37.52ID:F6zMzisw0
旧Tips
■Windows7 64bit版で使用するには
VisualStudioのコンパイルメニュー、アクティブソリューションプラットフォーム
(DebugとかReleaseの右にあるコンボボックス)の選択で、AnyCPUではなくx86を設定してコンパイルする。
これで32bit固定アプリケーションとしてコンパイルされるのでx64のOSで実行するときでも32bitモードとして実行される。
Q1.bin\x86\ReleaseにできたOmegaChart.exeは動くのに、こいつをProgramFiles\OmegaChartフォルダにコピーすると
アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。[続行]をクリックすると〜
パス C:\Program Files (x86)\OmegaChart\data\0101'へのアクセスが拒否されました'
とか出て動かない。フォルダ丸ごと移動させても動かない。俺はどこをミスしてるの?
→A1.Windows7の標準ユーザーにはProgramFiles配下へのアクセス権限がないためだと思います。
管理者権限で起動するか、問題のないフォルダへフォルダごとコピーして使うか、のどちらかで。
■Windows7 64bit版で使用するには
VisualStudioのコンパイルメニュー、アクティブソリューションプラットフォーム
(DebugとかReleaseの右にあるコンボボックス)の選択で、AnyCPUではなくx86を設定してコンパイルする。
これで32bit固定アプリケーションとしてコンパイルされるのでx64のOSで実行するときでも32bitモードとして実行される。
Q1.bin\x86\ReleaseにできたOmegaChart.exeは動くのに、こいつをProgramFiles\OmegaChartフォルダにコピーすると
アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。[続行]をクリックすると〜
パス C:\Program Files (x86)\OmegaChart\data\0101'へのアクセスが拒否されました'
とか出て動かない。フォルダ丸ごと移動させても動かない。俺はどこをミスしてるの?
→A1.Windows7の標準ユーザーにはProgramFiles配下へのアクセス権限がないためだと思います。
管理者権限で起動するか、問題のないフォルダへフォルダごとコピーして使うか、のどちらかで。
2017/03/07(火) 15:00:03.09ID:F6zMzisw0
panacoran氏のご厚意により、あなたが考えた新機能をコミットできる可能性があります
ttp://sourceforge.jp/users/panacoran/pf/OmegaChart/wiki/FrontPage
あなたが書いたプログラムを提示することにより、可能となります。
その手順
・ttp://sourceforge.jp/users/panacoran/pf/OmegaChart/wiki/FrontPageの
マスターを基準にあなたが考えた新機能を追加したものを*.csファイル毎に下記サイトにコピペ
http://sourceforge.jp/pastebin/
・2chのOmegaChartスレでそのコピペURLを添えて、新機能の概略と以下文句を宣言(必須)
「著作権を主張しないと宣言します」
「Apache Licenseで公開すると宣言します」
・panacoran氏ご厚意に甘えてのことなので、常識ある一言を添えて依頼する旨を伝える
ttp://sourceforge.jp/users/panacoran/pf/OmegaChart/wiki/FrontPage
あなたが書いたプログラムを提示することにより、可能となります。
その手順
・ttp://sourceforge.jp/users/panacoran/pf/OmegaChart/wiki/FrontPageの
マスターを基準にあなたが考えた新機能を追加したものを*.csファイル毎に下記サイトにコピペ
http://sourceforge.jp/pastebin/
・2chのOmegaChartスレでそのコピペURLを添えて、新機能の概略と以下文句を宣言(必須)
「著作権を主張しないと宣言します」
「Apache Licenseで公開すると宣言します」
・panacoran氏ご厚意に甘えてのことなので、常識ある一言を添えて依頼する旨を伝える
2017/03/07(火) 15:00:59.02ID:F6zMzisw0
どげんかせんといかんな
2017/03/07(火) 15:01:11.96ID:F6zMzisw0
なんばどけんすっとね
2017/03/07(火) 15:01:37.19ID:F6zMzisw0
すれたて□です
2017/03/07(火) 15:01:53.45ID:F6zMzisw0
どぎゃんもしようがなかろうもん
2017/03/07(火) 15:04:44.05ID:VPjcbYY90
年足表示機能に加えて、自分がOmegaChartに盛り込みたいと思っているのは、
インディケーター表示OnOff、トレンドライン表示OnOff、節価格表示のOnOffのボタン
株価を俯瞰してみたいとき、移動平均やトレンドラインを表示しないことで見えてくるものがあると思ったりします。
節価格Offはローソク足を細くしたときに効果的です。
ボタンは色々問題があって、アイコンをどうやってpanaさんに渡すか、
そもそもデザインの才能がない自分がアイコンを作ってもよいのか、など。
インディケーター表示OnOff、トレンドライン表示OnOff、節価格表示のOnOffのボタン
株価を俯瞰してみたいとき、移動平均やトレンドラインを表示しないことで見えてくるものがあると思ったりします。
節価格Offはローソク足を細くしたときに効果的です。
ボタンは色々問題があって、アイコンをどうやってpanaさんに渡すか、
そもそもデザインの才能がない自分がアイコンを作ってもよいのか、など。
2017/03/07(火) 15:05:11.30ID:VPjcbYY90
Ome-ga_yareyo
2017/03/07(火) 15:05:39.02ID:VPjcbYY90
>>13
誰かに作って、と言いたいわけではないです。念のため。
ソースは出来ています。
加えて、メール送信でOmegaChartで起きたことをユーザーに報告する機能の追加は便利だと思います。
が、その機能を追加すると、ウィルスに間違われたりします。
誰かに作って、と言いたいわけではないです。念のため。
ソースは出来ています。
加えて、メール送信でOmegaChartで起きたことをユーザーに報告する機能の追加は便利だと思います。
が、その機能を追加すると、ウィルスに間違われたりします。
2017/03/07(火) 15:05:55.80ID:VPjcbYY90
ほしゅ
2017/03/07(火) 15:06:12.38ID:VPjcbYY90
オレのN225のデータと、ニュースの結果があわない。なんで・・・おrz
2017/03/07(火) 15:07:49.41ID:lp4OxPPe0
お前に罰が当たったからだ
2017/03/07(火) 15:08:15.81ID:lp4OxPPe0
>>17
詳しくない
詳しくない
2017/03/07(火) 15:08:30.44ID:lp4OxPPe0
日経平均終値、14年9か月ぶりの高値水準
JNN/TBS 2月19日(木)18時54分
ttp://news.cube-soft.jp/archive/27017.html?utm_source=cube&utm_medium=start
私の日経平均のデータでは、2007年2月に高値18300.39 となっています。
14年前の、2000年の高値は、4月に、20833.21 となっています。
2015年2月19日の高値は、18322.50 でしたから、2007年の高値水準に近くなっています。
私のデータが違うのでしょうか。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
JNN/TBS 2月19日(木)18時54分
ttp://news.cube-soft.jp/archive/27017.html?utm_source=cube&utm_medium=start
私の日経平均のデータでは、2007年2月に高値18300.39 となっています。
14年前の、2000年の高値は、4月に、20833.21 となっています。
2015年2月19日の高値は、18322.50 でしたから、2007年の高値水準に近くなっています。
私のデータが違うのでしょうか。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
2017/03/07(火) 15:08:46.84ID:lp4OxPPe0
omegaチャートに答えがあるよ。
2017/03/07(火) 15:10:09.52ID:lp4OxPPe0
即死しないだろうか。
2017/03/07(火) 15:10:26.60ID:lp4OxPPe0
実は、何もわからずに書き込んでいる。
2017/03/07(火) 15:10:44.38ID:lp4OxPPe0
人生は、右から左に抜けていくものだと思っている。
2017/03/07(火) 15:11:27.19ID:lp4OxPPe0
素晴らしい功績も、死ねば自分から離れていってしまう。
残るのはしたいだけ。
魂に記憶は残らない。
残るのはしたいだけ。
魂に記憶は残らない。
2017/03/07(火) 15:12:03.32ID:lp4OxPPe0
紙はあなたや私のそばにおられる。
私は紙ではない。
私は紙ではない。
2017/03/07(火) 15:12:45.80ID:lp4OxPPe0
凶も持ち株がすべて下がっている。
どんどん少ない財産が減って逝く。
どんどん少ない財産が減って逝く。
2017/03/07(火) 15:13:02.76ID:lp4OxPPe0
トランポ相場だ。
2017/03/07(火) 15:13:26.69ID:lp4OxPPe0
森友学園
2017/03/07(火) 15:42:00.77ID:lp4OxPPe0
人生おわった
人並なことができなかった
しぬのをまつだけだ
人並なことができなかった
しぬのをまつだけだ
2017/03/07(火) 16:37:21.62ID:lp4OxPPe0
ここは即死するのだろうか。
実は知らないんだ。
情弱だから。
スマホ持ってないし
実は知らないんだ。
情弱だから。
スマホ持ってないし
2017/03/08(水) 05:40:16.84ID:YUtQ4i/K0
>>15
トレンドラインの延長線を消すことは出来ませんか?トレンドラインが多くなると鬱陶しくなってくる…
トレンドラインの延長線を消すことは出来ませんか?トレンドラインが多くなると鬱陶しくなってくる…
33名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/08(水) 08:17:16.47ID:eOnwQeg8034名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/08(水) 08:19:47.52ID:eOnwQeg802017/03/08(水) 08:51:12.59ID:9+OYiesc0
panacoranさん、いつもありがとう
遅ればせながら使わせていただきます
遅ればせながら使わせていただきます
36名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/09(木) 06:28:13.44ID:JorFx9l+02017/03/09(木) 15:36:46.71ID:6fkOP/I40
2017/03/10(金) 08:17:00.14ID:F1Z4qhby0
>>20
2015年の記事だし、ソースを良く見ろ!
http://toyokeizai.net/articles/-/61160
2月19日、日経平均は反発、終値で2000年5月以来14年9カ月ぶりの高値水準を回復した。写真は東証、2014年12月撮影(2015年 ロイター/Yuya Shino)
2015年の記事だし、ソースを良く見ろ!
http://toyokeizai.net/articles/-/61160
2月19日、日経平均は反発、終値で2000年5月以来14年9カ月ぶりの高値水準を回復した。写真は東証、2014年12月撮影(2015年 ロイター/Yuya Shino)
2017/03/10(金) 11:50:56.16ID:ejpH/wlu0
>>36
まぁ、斜めに引く分には問題ないんだが、高値安値の平行線の場合は邪魔になる
まぁ、斜めに引く分には問題ないんだが、高値安値の平行線の場合は邪魔になる
2017/03/17(金) 21:20:09.98ID:HjBpKJQx0
ho
2017/03/23(木) 18:16:05.81ID:zZHWPekN0
名証→東証2部
1413,桧家ホールディングス,T2,100,S:20110628:300
5757,CKサンエツ,T2,100,S:19940328:1.1
9078,エスライン,T2,100,S:19860815:1.1,S:19870817:1.08,S:20150928:0.5
1413,桧家ホールディングス,T2,100,S:20110628:300
5757,CKサンエツ,T2,100,S:19940328:1.1
9078,エスライン,T2,100,S:19860815:1.1,S:19870817:1.08,S:20150928:0.5
2017/03/23(木) 20:31:41.82ID:TBLbo6jI0
>>41
教えてくれてありがとうございました。
教えてくれてありがとうございました。
2017/03/24(金) 14:31:13.41ID:icD2HzN80
陽が出てきたなと思ったので日よけをのばしたら、
曇っちゃったんです。
どうせ日よけをしまったら、また日が照ってくるんだろうと思ってそのままにしてます。
そしたら雨が降ったりすることもあります。
いつもこんなことのくりかえしなんです。
曇っちゃったんです。
どうせ日よけをしまったら、また日が照ってくるんだろうと思ってそのままにしてます。
そしたら雨が降ったりすることもあります。
いつもこんなことのくりかえしなんです。
2017/03/27(月) 15:53:43.15ID:G4Awwoct0
前スレ999、1000氏は看護師と結婚されたのであろうか。
2017/04/04(火) 22:12:22.38ID:Xw/15cEY0
hoshu
2017/04/07(金) 09:41:42.67ID:1Qu5Rbj90
相場が上がるとき、買えない。
相場が下がるとき、買えちゃう。そして含み損か買える。
時間がたちあきらめて売ると、上げ始める。
慌てて買う。そして含み損か買える。
じさつ。くびつり、れんたん、りゅうかすいそ、鉄道、ビル
やけくそになって、施設侵入、ぎゃくさつ ばくはつ
香美は肥大なり・・・
相場が下がるとき、買えちゃう。そして含み損か買える。
時間がたちあきらめて売ると、上げ始める。
慌てて買う。そして含み損か買える。
じさつ。くびつり、れんたん、りゅうかすいそ、鉄道、ビル
やけくそになって、施設侵入、ぎゃくさつ ばくはつ
香美は肥大なり・・・
2017/04/07(金) 10:56:26.87ID:nRp3gFE/0
>>47
何時までも変われないならそれは才能がないのではないかと。
何時までも変われないならそれは才能がないのではないかと。
2017/04/07(金) 11:15:31.21ID:1Qu5Rbj90
才能がないからやめる、というわけにはいかないのです。
もう後がないのです。
ほんとに死ぬしかないのです。
だれも自殺なんかしたくはないのです。
かといって、誰かがお金をくれたりするわけないのです。
ですから儲からなければならない。もはや理屈ではない。
もう後がないのです。
ほんとに死ぬしかないのです。
だれも自殺なんかしたくはないのです。
かといって、誰かがお金をくれたりするわけないのです。
ですから儲からなければならない。もはや理屈ではない。
2017/04/07(金) 12:32:52.30ID:8iFKTAjE0
>>49
本を大量に読んでやり直せ。話はそれからだ
本を大量に読んでやり直せ。話はそれからだ
2017/04/07(金) 12:48:52.16ID:nRp3gFE/0
2017/04/07(金) 15:13:09.08ID:l3KuPqoQ0
投資なんかで生きようと思うほうがどうかしている。
有名タレントになるのが勝ち。
それ以外は、勝てる者のこやし。
有名タレントになるのが勝ち。
それ以外は、勝てる者のこやし。
2017/04/08(土) 00:56:31.23ID:dnBfCE5a0
勝てない人は一日のうちでどのくらい相場の勉強とか分析、反省に時間を当ててるのか?
よくわからないのに、「なんとかなるだろ」で特攻して、損したら「死ぬしかない」といってないか。
まず、勝つための努力を毎日3時間、できれば起きている時間すべて、1年2年継続してから、死んだらどうか?
よほど優秀な人ではない限り、生活費で相場を張るとたぶん勝てない。
勝つには遊び心というか、余裕が必要だから。
よくわからないのに、「なんとかなるだろ」で特攻して、損したら「死ぬしかない」といってないか。
まず、勝つための努力を毎日3時間、できれば起きている時間すべて、1年2年継続してから、死んだらどうか?
よほど優秀な人ではない限り、生活費で相場を張るとたぶん勝てない。
勝つには遊び心というか、余裕が必要だから。
54名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 21:08:53.47ID:o6FSwstQ02017/04/10(月) 06:46:37.61ID:2CnVWlDy0
>>49みたいな悲惨なのが、なんでこのスレに居るんだ?
割と昔から生き残ってきたベテランが多いスレだと思ってたんだが、どうも気のせいだったようだ
割と昔から生き残ってきたベテランが多いスレだと思ってたんだが、どうも気のせいだったようだ
2017/04/13(木) 15:52:07.54ID:za/ZgZdf0
窓が開いているところから時間方向の背景色を変える。
これ、結構難しいな。
これ、結構難しいな。
2017/04/13(木) 20:15:35.41ID:AyxF0hXm0
無尽蔵からDLLすると「入力文字列の形式が正しくありません。」とエラーが出るけど何が原因なのかな?
2017/04/14(金) 01:11:59.36ID:aETozm/H0
>>57
この
ttp://souba-data.com/d_data/2017d/17_04d/T170413.zip
URLの無尽蔵のCSVデータをみると、4129行目、
2017/4/13,I001,i,2841,2859,2834,2858,67028300,,
I001という銘柄コードが数値変換できなくてエラー
4/12のCSVをみるとこういう銘柄コードはなかった。
仕様変更かどうかはわからないけど、この銘柄コードが不要ならオメガのソースで弾けば問題ないと思う。
この
ttp://souba-data.com/d_data/2017d/17_04d/T170413.zip
URLの無尽蔵のCSVデータをみると、4129行目、
2017/4/13,I001,i,2841,2859,2834,2858,67028300,,
I001という銘柄コードが数値変換できなくてエラー
4/12のCSVをみるとこういう銘柄コードはなかった。
仕様変更かどうかはわからないけど、この銘柄コードが不要ならオメガのソースで弾けば問題ないと思う。
2017/04/14(金) 07:08:57.63ID:srKLkn+f0
>>58
どうもありがとう。ソース対応を待ってみます。
どうもありがとう。ソース対応を待ってみます。
2017/04/15(土) 15:05:07.05ID:29v9OUw30
無尽蔵の件。
4/14のCSVデータには、数値変換できない銘柄コードはなし。
4/13のエラーになるファイルは「当日株価データー」の方。「過去の株価データー」は問題なし。
4/14のCSVデータには、数値変換できない銘柄コードはなし。
4/13のエラーになるファイルは「当日株価データー」の方。「過去の株価データー」は問題なし。
2017/04/15(土) 19:38:32.97ID:gM4AkCNE0
panacoranです。
options.confで
mujinzou-uses-kakodata=True
とすると過去データを使うようになります。
当日データは壊れていることが多いです。
options.confで
mujinzou-uses-kakodata=True
とすると過去データを使うようになります。
当日データは壊れていることが多いです。
2017/04/15(土) 20:35:36.50ID:29v9OUw30
2017/04/17(月) 16:53:18.66ID:Z01eH9nL0
ありがとやんす
2017/04/21(金) 15:22:13.22ID:yMSzohTE0
最近、k−dbさんの更新が早くて助かります。
2017/04/27(木) 13:51:08.01ID:8tFBoPUx0
ほしゅ
2017/04/27(木) 14:51:18.55ID:IYpoHbWw0
やっぱり保守しないと消えちゃいますかね。
気になってはいるんですけど。
気になってはいるんですけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 経済保安相「気に入らないことがあれば経済的威圧をする国への依存はリスク」日本さん遂にアメリカと断交へ!!! [472617201]
- 「世の中、バカが多くて疲れません?」👉1991年日本人大発狂 [543236886]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 来年は卵が1パック400円以上になるらしい
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
