□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 67th■□□ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/02/26(日) 02:01:45.55ID:bB14whlL0
x-アプリ各種 / SonicStage各種 / CONNECT Player のスレ

■公式サイト
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/x-appli/

■x-アプリ ダウンロード
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/x-appli/download/

■Q&A ※質問の前には必ず読んで
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/faq/

■関連スレ
○○●Media Go 6th●○○
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1477251361/

■前スレ
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 66th■□□
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1424121854/
2018/01/17(水) 22:32:10.36ID:mFseJvkF0
>>877
たりめーだろ馬鹿が
いけないんですか????
2018/01/17(水) 22:40:05.61ID:YcAHe+CR0
このスレも完全に終わったな
死にゆくソフトのスレにふさわしい(泣)
2018/01/17(水) 22:52:00.22ID:lFR7gkqc0
>>876
分からんから黙ってた俺みたいなのにとってお前は邪魔でしかないので、消えるのならとっとと消えてください
2018/01/17(水) 23:24:59.82ID:mFseJvkF0
>>880
そんなの知らんがな
こっちは腹立ってんだわ、何回もスクリプトエラーで作業止められるしよぉ
調べても分かんねーから詳しそうな専スレで聞いたら煽りカスしかおらんし
あんたには悪いけど解決出来るか飽きるまで粘着する事が決定したから
知ってる奴はさっさと教えればいなくなるからてめーらが悪いんだぞ?可哀想に
どうせマウントとりたいだけのクソムシ情弱だけだろうから飽きるまでいるわ4649
2018/01/17(水) 23:36:50.79ID:lFR7gkqc0
>>881
てゆーかさ、解決できる人がいたとして、>862の情報だけで即レスできるの?
ガチの情弱の俺には、ほぼなんの情報も晒してないようにしか見えなかったのだけど
2018/01/17(水) 23:39:39.84ID:mFseJvkF0
>>882
必要な情弱あるなら聞いてくれや!
ver.晒せばええんか?
スクリプトエラーのスクショを出せばええんか?
どこまで聞けば解決するか分からんし、そっちが壁作ったら歩み寄る分けねーだろ
2018/01/17(水) 23:40:15.75ID:mFseJvkF0
もう情弱が予測変換で出るわ
情弱じゃなくて情報な
2018/01/17(水) 23:45:02.04ID:sIuJs5Dl0
質問するのにソフトのverとOSのバージョンとエラーコード、ないならSS晒すのは必須だろ
2018/01/17(水) 23:54:42.47ID:lFR7gkqc0
>>883
お前のそういうところがだよ、分かれ
そして消えろ
2018/01/18(木) 00:12:57.33ID:x39DJl8S0
OS→Windows7
ver.→3.0.03.14210
http://i.imgur.com/00RXPwu.jpg
http://i.imgur.com/NeNXN8f.jpg
「はい」でも「いいえ」でも30秒くらいしたらまた出るんだわ
分かる人教えてくれー
俺も好きで荒らしてる訳じゃないんよー
よろしくお願いしますー
2018/01/18(木) 05:04:14.32ID:/H8kgCaN0
上欄に出るSONY商品の広告を非表示にすればスプリクトエラーは出なくなるはずだが
消す手順は面倒臭いからググれ

広告を消せないかすでに広告は出てないのにエラーが出てるのなら一旦 Xアプリをアンインストールして最新のver.6.0.04をインストールしてみろ
ver.6.0.0.3を使ってるという事はまだやってないんだろ?
Program DataのSONY media Player Xを消さなければ取り込みデータは消えないのでアンインストールしても新しいver.で前と同様に使える
アンインストールする時、Xアプリをダウンロードした時に付随して来た他のSONY関連アプリも一緒に消しておけ

公式はもう落とせないからver.6.0.0.4は上レスに記載されている所から落とせばいい
2018/01/18(木) 21:42:35.59ID:aTGEq1Ph0
広告表示しようとしてエラー出てる
最新版(と言うか最終版)にアップデートすればいいよ。広告表示機能削除されてるから
2018/01/18(木) 23:17:12.59ID:jvOpPyTJ0
CD-TEXT書きたいなら6.0.02ね
2018/01/19(金) 00:41:02.10ID:NXek/ecS0
>>888,889
ありがとう、今日は時間無かったから明日やってみるわ
ちなみにver.6.じゃなくて3.0.03だ、7年近くアプデしてないからな
http://i.imgur.com/gaHY0dF.jpg
2018/01/19(金) 00:45:19.71ID:yDl4rQBb0
っていうかあんだけ泣き喚いてた結果がソフトのバージョンじゃなかったって情弱の極みだな
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 01:14:57.11ID:ZSGIZCxa0
マジかよ
それってSonic Stageじゃないのか?
2018/01/19(金) 06:10:18.41ID:ZSGIZCxa0
こういう馬鹿が来るからまともに返答するのがアホらしくなる
2018/01/19(金) 08:16:15.74ID:YHLVqHmi0
>>893
フロントエンドのバージョンはx-アプリは1.0からリスタートしてる。
中身のコンポーネントは引き継いでるから最新だとバージョン11とかになってるけどな。
2018/01/19(金) 08:48:07.89ID:js3+ZAx90
なんか前にも思い通りにならなくて「このスレの人たちは不親切だから荒らしてやる!」とか喚き散らしたヤツいなかった?
こいつそれと同一人物なんじゃね?
2018/01/20(土) 01:21:26.55ID:H9y3h9Fx0
てことは、やっぱり性格悪いやつしかいないって事なんじゃね?
2018/01/20(土) 23:30:14.14ID:7JM0Sb260
ver.上げたら無事出なくなったわ
ありがとう
2018/01/21(日) 11:10:30.13ID:xXueVUfl0
良かったネ〜
2018/01/21(日) 11:46:55.82ID:IPX/fwKB0
あれだけ喚き散らしてありがとうの一言で済ますとか、やっぱり最低だなコイツ
2018/01/21(日) 12:22:17.30ID:5+gxL/oI0
あなた最低です!


か?
2018/01/23(火) 13:24:56.58ID:Hxjy6Wh90
sony民の民度が痴れる
2018/01/23(火) 19:22:05.33ID:ml7A1nBV0
何度も何度も何度も無駄な乗り換え作業強制されりゃ、そら狂いもするわ。
2018/01/23(火) 19:37:54.06ID:1T7c+0hv0
自分でやるからWALKMANをD&D対応にしろと散々叩いていたのに
対応したら転送ソフトに文句を付ける不思議なソニー信者
2018/01/23(火) 22:33:54.20ID:rVmJubrf0
一行目と二行目が同一人物と思い込むのもどうかと思うけど
2018/01/23(火) 22:40:43.84ID:KYG1F8090
OSを泥にしろと散々喚いていたのに、いざFが出たらボロクソに叩いていたしねぇ
2018/01/24(水) 00:58:03.31ID:Ag14yfja0
そりゃ出す度に完成度の低さを指摘されるからな
根本的な原因は管理、データベースって概念がソニー社員にはない
良いもの自分が使いたいものを作りたいって気持ちがソニー社員にはない
2018/01/24(水) 08:07:19.72ID:LD2UV+BH0
ソニー本体の中で意欲的な製品を出せたのは過去の話
今は利益が少ない部門として子会社化されてからは
企画も容易に通らなければ予算も限られた中で
損失を出さないように製品を作るしかないんだろ
そりゃモチベーション上がらないよ
2018/01/24(水) 12:03:07.36ID:Ag14yfja0
そもそもネットワークウォークマンは90年代から作ってた
iPodと比較されてる時もソフト面はなかなか改善されなかった
2018/01/24(水) 13:11:38.04ID:HA3dTOkb0
mp3が聞けないなんて言ったら信じられないだろうな
2018/01/24(水) 14:33:50.35ID:hum43N5D0
854様
888様
前スレの神様
920神様名無しさん@お腹いっぱい。
:2017/01/19(木) 16:24:03.71 ID:VP21nmvY0
もう俺がアップロードしてやるよ

ありがとう御座いました。
MDをレンタルしたのにxアプリ終わっていて朝から泣いていました。
本当に感謝感激です。ありがとう御座いました。(泣泣)
2018/01/24(水) 16:42:16.21ID:GisNGQH/0
互換は美学! はい復唱!

互換は美学!
2018/01/24(水) 21:03:56.38ID:iR0n+06b0
股間は美学!
2018/01/24(水) 21:29:22.93ID:vgYYcLoU0
コスメで美顔!
2018/01/25(木) 00:07:32.30ID:tK3r3IMl0
xアプリをダウンロードしたいです。ミラーとかないですか?
ウォークマンの中身整理したいのにできないです
2018/01/25(木) 12:08:14.07ID:Unm5E7gU0
初期化で対応!
2018/01/25(木) 21:41:09.14ID:FCDe7Oap0
>>915
>>855に・・・
スレを読んでから書き込んでくれ…
2018/01/25(木) 21:41:41.36ID:tK3r3IMl0
初期化ってパソコンの?
プレインストされてたわけではない
ウォークマンの初期化はそれ以外のデータも入ってるから無理
2018/01/25(木) 21:42:46.27ID:tK3r3IMl0
>>917
本当に感謝します
900レスオーバーしてたので読む気になりませんでした
2018/01/27(土) 17:49:37.18ID:bFUAbp+v0
検索くらいしろ
2018/01/30(火) 21:07:39.02ID:tusnTsJt0
Win10でSSCP使ってるけど、重い
アルバムクリックして10秒、曲クリックして5秒とかざら
3Dゲームもぬるぬる動くスペックなのに
2018/01/31(水) 03:53:58.35ID:grE1hzpo0
スペックではなく環境が悪いんです
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 11:34:53.85ID:XlZrrLZM0
もう、このスレも必要なくなったな。。。
2018/02/16(金) 12:03:40.11ID:pn2fG2MT0
>>923
ばーか
ばーか
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 12:58:46.14ID:fCeV8YBi0
もう、このソフトも更新される望みもなくなったし
このスレで、もう終わりだな。次のスレは必要ない。
2018/02/17(土) 14:48:23.03ID:2YdFU6sD0
X-アプリは終わるな。
言うことやること安倍コベな政権こそ終わるべきだ。
2018/02/17(土) 17:05:15.05ID:F0vakZyl0
次スレが欲しいと思う人は立てればいい
いらんと思う奴は使わなければいい
2018/02/18(日) 14:13:27.50ID:5eCNbsCF0
それな
2018/02/19(月) 15:11:28.37ID:Tm81YCxh0
Music Centerのスレってあるの?
2018/02/19(月) 15:19:55.72ID:/KUwB/1L0
>>929
◇◇◆Music Center for PC 3◆◇◇
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518240139/
2018/03/11(日) 09:46:06.07ID:haa6LXrl0
X-アプリ対応機種のウォークマンがまだ元気に動いてるんだけどな…
ハードは良いのにソフトで毎回損をするパターンをSONYはいい加減学習しろよ
2018/03/11(日) 12:47:36.53ID:tMu+YlAn0
糞プリだとA30はプレイリストが送れなくてA40は認識されないんだっけ?
試しにMCPを使おうかと思ったらなぜかA867にwavから変換されずに送れない曲があって使うの断念したんだよな
新機種にしても同じことになったらと思うと買い換えに踏み切れなくて困る
2018/03/11(日) 13:29:13.03ID:cJrNEO5/0
Xアプリの、おまチャン最高☆ヽ(最´∀`高)ノ★
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 13:04:56.76ID:S9cXe1Nv0
>>932
A40でも使えるでしょ!
プレイリストの転送はA30以来できないけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 18:40:31.02ID:QD2QuWbS0
ウォークマン本体で作成したプレイリストをパソコンに転送して保存したいんだけど、どうやればいい?
2018/03/20(火) 18:43:35.99ID:QSTQ8rKU0
>>935
ウォークマンの機種と使ってるソフトの種類はそれぞれ何だよ
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 10:53:48.94ID:npjQNANX0
RockBoxのフォーラムによると一部のウォークマンで海外モデルと日本のはFWが違うだけで中身は同じ
(NW-A86xシリーズと海外版NWZ-A86xは実質同じ)
日本仕様のウォークマンのFWを海外仕様に書き換える方法がないだろうか
そうすればXアプリ縛りのウォークマンが他にメディアプレイヤーでも使えるようになるんだが
2018/03/21(水) 11:26:58.39ID:XnDJcYRM0
>>937
成る程。海外向けの奴はOpen MG非対応だもんね。
もし書き換えが出来るとしたら他社ソフトへの移行がし易くなるね。
2018/03/21(水) 12:35:00.96ID:d7mU0oHU0
その世代のウォークマン使ってたけど、スマホにしてからは滅多に使わなくなったなあ
音質求めなきゃもうスマホで十分って人は多いだろうね
2018/03/22(木) 18:50:13.31ID:uv/dTwgb0
歌詞ピタサービス終了のお知らせ
https://www.sony.jp/walkman/info2/20180125.html
2018/03/24(土) 18:21:40.38ID:n/2xXdfm0
ウォークマンのFWを海外仕様に書き換えられないかと調べてるけど無理ぽいな
本当、国内独自路線のつけをユーザーに押し付けやがって
2018/03/26(月) 01:40:00.05ID:f4OLOM7f0
D&D対応機でプレイリスト問題が解決すりゃ他のプレイヤーソフトに移れるんだけどね
2018/03/26(月) 08:33:02.43ID:xMFFq2l50
ATRAC Audioデバイス仕様じゃなくなるってことは最新機種と同じくプレイリスト転送するだけでも逐一難儀することになるわけだし、
旧機種使い続けるなら素直にxアプリ使い続けたほうがマシだと思うケド…
2018/03/26(月) 08:49:37.91ID:OHzXkRU80
>>936
A30
使ってる転送ソフトはXアプリだけどそれじゃ無理なのはわかってるからどうにかしてPCに転送できないかと
別に他のソフトで出来るのならその方法で
2018/03/26(月) 11:32:07.54ID:f4OLOM7f0
A30ならmedia go対応機だからそっちでなんとかなりそうな気がするが
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 08:56:02.67ID:cnFhU1bI0
Xアプリってどうなった?
2018/04/21(土) 10:18:16.25ID:IhG+Voqg0
Xアプリが、未だに一番使えるってのは単なる慣れの問題なのかね
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 15:09:50.17ID:C/p5i2oP0
本来、MediaGo、MusicCenterと進化して行ったのなら使いやすくなってしかるべきなのに
2018/04/21(土) 17:55:40.33ID:w51pd9pm0
MediaGo良かったのにな
Xperia対応だけでMusic Centerを上回っている
個人的にだが
2018/04/28(土) 10:12:44.57ID:wZLg1EPk0
Xアプリとmediagoで同じフォルダを指定して音楽を取り込んでるのに、Xアプリの方がめちゃくちゃ多いんだけど、どういうこと?

Xアプリから曲数を確認すると5000曲
mediagoから曲数を確認すると3500曲

みたいな感じ

ちなみに指定したフォルダの総容量はXアプリの曲数に近い
もしかしてmediagoで取り込めてない曲があるってこと?
2018/04/28(土) 10:28:48.57ID:wZLg1EPk0
解決しました
Xアプリが正しかった

mediagoの方を全てリセットして再度Xアプリと同じフォルダを指定したら、5000曲くらいになりました
2018/05/03(木) 21:13:59.24ID:KOz28WF00
いきなり取り込みで CD情報取得できなくなったんだけどどういうこと?
2018/05/03(木) 21:29:53.75ID:Ciy428iU0
>>952
やってみたけどうちはいつも通りに左上に何かマーク出てできた
ちなwin10 64bit
2018/05/03(木) 21:37:17.95ID:KOz28WF00
ごめん環境書いてなかったWin7でCP4.4で4月30日までは問題なかったのに今日から曲のデータが取得できなくなってる
2018/05/04(金) 00:33:30.82ID:oClMsCnW0
しょうがないからミュージックセンターを入れたんだけどこれはちゃんと曲情報取得できた
んだけどこっちはこっちでファイルがややこしいことになるな、iTunesみたいになる
前みたいにミュージック→アルバム名フォルダが良かった
2018/05/09(水) 21:01:55.65ID:tLNfZhVK0
びっくりした
DSD DirectがWin10で動いた

てことは当時もSoundreality搭載VAIO以外のWindows機ならDSD Directだけは動いた可能性あるな
変換だけなのになんで特定のASIOデバイスがいるんだ、SONYのことだからどうせ変な制限かけてんだろうな、
という先入観で10年気付けなかったわ
2018/05/10(木) 15:16:25.60ID:N6VU1ryN0
今だったら軽いんかな
2018/05/14(月) 13:04:18.39ID:44g6oRi70
無理矢理SonicStageCPをWin10に入れて使ってたんだけど、
最近いきなりCD情報を取得できなくなった
なんでだろう データベース自体が変わったんだろうか
2018/05/14(月) 13:05:20.84ID:44g6oRi70
すみません、もう話題になってましたね
2018/05/14(月) 15:19:25.54ID:7IJ08jaD0
手打ちすれば解決
実際、SSCPの使い勝手は他のソフトでは代用できないだろう
2018/05/19(土) 15:08:43.33ID:UzkUdiOk0
俺もSSCPWin10で現役で使ってる
2018/06/04(月) 21:35:04.02ID:nVsR/njB0
おなじくCD情報を取得できなくなって困ってますわ・・
SSCP4.4だけどもうだめなのかな・・
2018/06/06(水) 18:27:52.77ID:WsqroUbM0
x-アプリだと普通に取得できるのに・・・なぜだ
2018/06/07(木) 06:58:56.97ID:+XY3n2dm0
2014/1にAOLからRadionomyに売却されたWinampも、2014/5以降、Gracenoteからの
情報取得ができなくなった。
開発・サポート陣によると、Gracenote側がWinampからの情報リクエストを弾いている、
とのことだったね。何か契約絡みなんだろう。

おそらくSSCPもそういう話。
ソニーとGracenoteの間でSSCPに関する契約が終了し、GracenoteがSSCPのリクエストを
受け付けなくなったと思われる。

とすれば、復活はありえないだろうね。
2018/06/08(金) 18:31:18.20ID:2JEm8YKw0
グレースノートは以前はソニーの子会社だったけどイラネって端金で売られたんだよな
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 19:10:06.00ID:gB+A8HuT0
データが変だったし
2018/06/11(月) 01:19:33.61ID:t3TdhgRD0
wikiみたいなもんだったからな
2018/06/12(火) 13:00:16.18ID:HvvwO8Vl0
Xアプリ使ってWAVファイルでCD取り込んでウォークマン(A10)にはATRACに圧縮して転送し聴いていたんですがA40にしたら圧縮転送が出来ません
あらかじめXアプリに圧縮してCDを取り込めばそのサイズのまま転送は出来るようなのですがこれまでのデータを全て取り込み直すのはしんどいです
何か良い方法はありませんか?
2018/06/12(火) 13:15:31.90ID:fQOUvhAV0
これまでのデータはA10からA40に転送する、とか?
2018/06/12(火) 18:20:27.75ID:xV7O3roM0
xアプリを窓から投げ捨ててmediagoかmusicbeeを使う
2018/06/12(火) 18:26:37.52ID:K3Q6it1Z0
A10をエクスプローラーで開いてもoma経由で転送したデータなので曲を認識しない
2018/06/12(火) 18:41:06.67ID:fQOUvhAV0
PC→A10(変換)→PC→A40
ならどう?
2018/06/12(火) 23:31:45.20ID:c3chIiiy0
そうかA40は著作権保護(インテリジェント)非対応だったな…。

A10のxmlファイルをA40にぶち込んで、x-アプリに無理矢理A10だと認識させて転送するのはどう?
それでもしA40が転送した曲を認識しなかったら、OMGAUDIOフォルダの中身をMUSICフォルダに全部移動させてみて。

出来なかったら申し訳無い。
2018/06/15(金) 06:54:25.42ID:QVOFYcG10
無理だな
2018/06/15(金) 08:24:30.34ID:8MesLwHk0
暗号化されるわけじゃないから大丈夫だろ
2018/06/16(土) 00:54:09.74ID:re+HrnFa0
SSCPを起動させたらこんなのが……
いい加減、使うのやめた方がいいのかね
ttps://i.imgur.com/ZwbJG6r.png
2018/06/16(土) 02:01:06.70ID:BKC9He8J0
おめでとう!
使い続けてたから神様が強運を授けて下さったんだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況