DRM = Digital Rights Management = デジタル著作権管理 総合スレ
コンテンツの種類、話題の種類は問いません
企業の動き、技術自体の話、解除に関する話などなんでもどうぞ
■過去スレ
DRM総合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1339678565/
DRM総合スレ その2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1448025700/
■関連スレ
DRM解除 その40
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449828378/
※主に動画関連のDRMの話題を扱うスレ
探検
DRM総合スレ その3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/02/23(木) 21:29:42.83ID:lQsYOW0J0
2017/02/23(木) 21:33:54.71ID:lQsYOW0J0
995超えてから急加速するのやめーや
次スレ立てる前に埋まっちゃったじゃん
次スレ立てる前に埋まっちゃったじゃん
2017/02/24(金) 01:51:15.90ID:aM0HGBd10
2017/02/24(金) 11:44:53.21ID:dSbhGKtK0
すんませんでした
2017/02/28(火) 20:53:10.37ID:VJIqOvcY0
koboアプデどうすか?
2017/02/28(火) 21:42:51.93ID:nuDkPlXY0
>>5
アプデしても今のところ問題なく介助出来るよ
アプデしても今のところ問題なく介助出来るよ
2017/02/28(火) 22:43:43.52ID:VJIqOvcY0
>>6
あざす
あざす
8名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/09(木) 13:48:41.48ID:7oMSMn4S0 またkoboアプデきてるな
2017/03/09(木) 21:28:14.36ID:wCL5EkjY0
うーん、koboの雑誌で10月号12月号は解除できるのに11月号だけできないのがあるのはなんでだ
再ダウンロードしてもだめだった
koboデスクトップでは読めるんだがなあ
再ダウンロードしてもだめだった
koboデスクトップでは読めるんだがなあ
2017/03/10(金) 00:05:39.22ID:LuQjUex20
>>8
一週間ぐらい遅れてアプデに気づく馬鹿がこういうこと書く度に腹が立つ
一週間ぐらい遅れてアプデに気づく馬鹿がこういうこと書く度に腹が立つ
2017/03/10(金) 11:25:39.48ID:RXwGgotP0
bokobokoにしてやれ
2017/03/10(金) 14:22:02.05ID:g9cNgTB+0
コボォ・・・
2017/03/10(金) 17:56:28.72ID:181xdK2F0
ebjとブックうぉーかーは介助できるの?
2017/03/19(日) 10:13:43.93ID:nuEWX5nN0
ebjは解除じゃなくて細々と抜きが出来たんだが最近また対策されたので待ち状態
bwもブラウザビューア機能がついて抜き出来るのは出来てたが数回やるとIPBAN&垢BANされるから作者が投げたw
bwもブラウザビューア機能がついて抜き出来るのは出来てたが数回やるとIPBAN&垢BANされるから作者が投げたw
2017/03/19(日) 11:15:15.36ID:nuEWX5nN0
ebj今さっき修正版でたわ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/19(日) 12:48:51.60ID:2lWL/OP30 3できてたんだ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/20(月) 00:29:31.41ID:gybJ/VG+0 BWよくブラウザ復活させたなと思ったらアプリの管理下なのね
2017/03/20(月) 10:53:54.36ID:rFr306m50
かりぶれで介助してますのん?
19名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 10:40:38.21ID:p2F6BUMO0 hontoのタダ券もらったからhontoのdrm解除ください
2017/03/28(火) 11:26:33.89ID:KvtUqumB0
了解
2017/03/29(水) 05:36:28.75ID:Xfm/JigC0
OK
2017/03/29(水) 06:42:27.09ID:7Sq9QNn+0
精神的助力は惜しまない
2017/04/16(日) 17:33:19.95ID:nOnX07Qj0
ebj抜き、だれか教えて
2017/04/16(日) 19:50:41.90ID:NRHbLJS80
了解
2017/04/16(日) 21:06:15.43ID:g4fW7Olq0
booklive
2017/04/16(日) 22:46:26.91ID:1VSWhDWj0
DMM
27名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 12:50:23.58ID:1dwMteAa0 どっと混む
2017/05/10(水) 21:49:36.34ID:mJLuLReC0
雑誌オン○○○EXの電子書籍の暗号化、8割方解除できたからいい感じのツールにしつつ残り2割もどうにかしてくれる人いないかな。
2017/05/10(水) 21:51:54.66ID:mJLuLReC0
>>28
途中で書き込んでしまった。
暗号化の理解できてる部分のこと教えるから、残りの部分どうにかしてツール書いてくれる気がある人いたら連絡してほしい。
いま、書籍によっては100%自動化で解除できてるけど、まだ微妙って書籍もあるような状態。
途中で書き込んでしまった。
暗号化の理解できてる部分のこと教えるから、残りの部分どうにかしてツール書いてくれる気がある人いたら連絡してほしい。
いま、書籍によっては100%自動化で解除できてるけど、まだ微妙って書籍もあるような状態。
2017/05/20(土) 20:10:49.72ID:vjbPIFkJ0
講談社の漫画落とした奴が縦1600pxで金払って買ったkindleの奴が縦1024pxしかないのがむかつく
2017/05/20(土) 22:19:04.18ID:DUAzVDL70
講談はEBJでしか高画質扱ってない
2017/05/20(土) 23:12:33.90ID:RR0RhT6f0
EBJだけ配信価格高めで高画質1600なら納得なんだが
ほかの電書屋でも値段同じで1024なのがなぁ>講談社マンガ
ほかの電書屋でも値段同じで1024なのがなぁ>講談社マンガ
2017/05/20(土) 23:51:36.61ID:aqmweOz50
EBJってDRM解除対策とかしててなんか色々と面倒臭いんでしょ?
2017/05/21(日) 00:09:26.39ID:q0GdAjEt0
EBJ昔はスクショ撮るの楽だったけど今はどうなんだろ
DRM解除はめんどくさそう
DRM解除はめんどくさそう
2017/05/22(月) 20:37:08.71ID:p5c2C59K0
そうでもない
2017/05/23(火) 04:27:59.99ID:BNZrYKPj0
kindleよりebjの方が高画質な漫画って講談社以外にもあるの?
2017/05/23(火) 10:08:44.39ID:UZBgfDvG0
>35
kwsk
kwsk
2017/05/23(火) 11:08:25.34ID:l3MKtJ390
EBJの講談社漫画1200ってのもあるんだな
2017/05/23(火) 11:28:15.42ID:okIAEo4E0
双葉社のGROUNDLESSは、Kindleよりebjの方が高画質でおまけページも収録してあったな。
つぐもももebjの方が高画質だから、双葉社全般かもしれない。
つぐもももebjの方が高画質だから、双葉社全般かもしれない。
2017/05/23(火) 17:39:15.47ID:tKQGPLJB0
41名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 22:07:13.14ID:j5YiFQye0 先頭との差が広がってないからメイン集団も結構攻めてる感じか
2017/05/25(木) 06:35:18.26ID:56rKELjg0
>35
"EBookJapanRipper"のこと??
うまく動かん。@FF53, Chrome58
"EBookJapanRipper"のこと??
うまく動かん。@FF53, Chrome58
2017/05/25(木) 09:28:03.85ID:zf4zd1/E0
kobo desktop 4.4.7382
obok.pyでDRMfreeと判定されて解除できません。
obok.pyでDRMfreeと判定されて解除できません。
2017/05/25(木) 09:49:34.53ID:zf4zd1/E0
43は間違いでした。バージョンアップしてもokでした。
2017/05/25(木) 15:21:58.19ID:lKi5j6PD0
koboのデスクトップアプリ更新したけど普通に解除できたぞ
46名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 16:31:04.42ID:B69bCKYJ0 前スレ999の「ドラッグドロップするだけで解除するpythonスクリプト」て何処ですか
2017/05/28(日) 17:46:39.73ID:q5P9bHL30
>46
Honto.py
Honto.py
2017/05/28(日) 18:48:28.32ID:AOPwj+Dj0
honto.pyなんてあるっけ?
2017/05/31(水) 18:24:56.61ID:CxvUda8m0
kindleやebjの漫画ってファイルサイズならサイト上で見れるけど画像の解像度ってどうやって調べるの?
いちいち試読を落としてDRM解除してjpgにして調べるの?
いちいち試読を落としてDRM解除してjpgにして調べるの?
2017/05/31(水) 20:53:10.68ID:4wvRWxuQ0
ebjは最大化すると、画像の最大で拡大とまらなかったっけ?
2017/06/02(金) 15:02:16.49ID:eSEMVqIJ0
ebjは100%にすればいい
2017/06/04(日) 03:43:32.30ID:XDjk18+W0
ebjはdddだっけか
2017/06/04(日) 18:58:29.02ID:jB80URK80
DMMの電子書籍って買ったこと無いんだけどDRM外せる?
2017/06/04(日) 18:59:42.98ID:kr45GZzd0
外せません
2017/06/04(日) 20:55:36.46ID:g2UGns1K0
外せないところからは買わないだけ
2017/06/05(月) 02:28:56.21ID:Rz8Akjq90
>>49
試し読みで見れるじゃん
試し読みで見れるじゃん
2017/06/05(月) 10:43:43.69ID:hYNovbmT0
キャプチャツール使えばよろし
58名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 13:25:03.06ID:fN1bRESm0 >キャプチャ
電子透かしがキッチリはいるから加工しないといけないのが面倒だと思うの
電子透かしがキッチリはいるから加工しないといけないのが面倒だと思うの
59名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 22:45:23.24ID:WDBV57k50 自分で読むだけなら電子透かし入ってようが問題ないだろ
2017/06/07(水) 00:47:56.30ID:inL4F6Hv0
>>58
入らない&自動ページ送りするのがある
入らない&自動ページ送りするのがある
61名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 20:15:07.63ID:Ew+h4gK102017/06/07(水) 21:10:03.47ID:8io5bLJZ0
>>60
余計な事言わんでいい、あの手のウイルスプロテクトは採用先不買一択で滅ぶべき
余計な事言わんでいい、あの手のウイルスプロテクトは採用先不買一択で滅ぶべき
2017/06/08(木) 08:10:15.35ID:qI7Xuv670
あんな穴だらけバグだらけの三流が作ったようなもんを使うのがすげーって思う
無料で見れるサイトのビューワーと大した差がないし
社内での実験用ならまだしも、一般向けに出すのはなぁ
無料で見れるサイトのビューワーと大した差がないし
社内での実験用ならまだしも、一般向けに出すのはなぁ
2017/06/08(木) 08:41:19.53ID:aHgZFZ9i0
6564
2017/06/08(木) 09:43:17.47ID:aHgZFZ9i0 あ、過去スレってのはこちらでは無く解除スレの方だったや。
2017/06/08(木) 10:15:17.39ID:UMosu+7R0
キャプチャは意味ないんだよなー
2017/06/08(木) 20:10:17.54ID:zvo9krJA0
キャプチャーはキャプチャーでも自動ページ送りで内部キャプなら意味なくはない
2017/06/09(金) 03:15:29.39ID:dga3jBny0
キャプテンフュチャーに見えたw
2017/06/09(金) 09:02:44.65ID:tvlLDUuc0
キャプチャはリフロー出来ねーもん
漫画とかのフィクスならいいんだろうけどさ
自分は小説ばっかだから意味がねー
漫画とかのフィクスならいいんだろうけどさ
自分は小説ばっかだから意味がねー
2017/06/09(金) 14:31:17.97ID:XWVt1jta0
外人が鶴作る可能性が高いまたは作っている漫画ならKindle、kobo以外で買うのは分かるが
外人にとって需要が全くないから鶴を作ってもらえる可能性のない小説を上記2店舗以外から買う奴の意味が分からん
小説じゃなくラノベでBWで買うからってのはまだ理解できるがw
外人にとって需要が全くないから鶴を作ってもらえる可能性のない小説を上記2店舗以外から買う奴の意味が分からん
小説じゃなくラノベでBWで買うからってのはまだ理解できるがw
2017/06/09(金) 16:22:58.81ID:1LARhSDX0
コミックLOってDMM独占販売なんですよね
2017/06/09(金) 19:17:30.88ID:tvlLDUuc0
>>66&69だけど自分はkoboとKindleからしか買ってないよ
このスレでキャプチャソフトの話題だされてもなーって意味のレスですん
このスレでキャプチャソフトの話題だされてもなーって意味のレスですん
2017/06/09(金) 21:34:51.30ID:sLxMwtXG0
koboとkindleでしか買わないなら介助出来るのに
キャプチャは意味ないとレスする必要なくね?
まーキャプと内部キャプの違いも分かってなさそうだし
相手にするだけ無駄そうだが
キャプチャは意味ないとレスする必要なくね?
まーキャプと内部キャプの違いも分かってなさそうだし
相手にするだけ無駄そうだが
2017/06/09(金) 22:17:17.71ID:r1sCXlz90
横だが内部キャプって部分切り取りのことだと思ってたわ
言い方的になんかもっとちゃんとしたものっぽいしキャプじゃなくて抽出的なもんなんかね
言い方的になんかもっとちゃんとしたものっぽいしキャプじゃなくて抽出的なもんなんかね
2017/06/09(金) 22:24:54.05ID:6jwisxH50
自動は所々真っ白になるから使ってないや
76名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 00:32:26.13ID:4/jSh0De0 気になって解除スレやdecryptとebjのファイルの拡張子で調べたけど見つかりませんでした
2017/06/10(土) 01:57:13.49ID:sY3krDvT0
内部キャプなんて言葉を使う馬鹿がこのスレではドヤ顔できちゃうんですねw
2017/06/10(土) 08:16:23.45ID:9D/r+6tT0
リフローのしか買わんならどんなキャプチャでも意味がないってことに>>72は気がつかないんかね?
2017/06/10(土) 08:17:41.37ID:9D/r+6tT0
2017/06/10(土) 11:03:27.94ID:44c1S33+0
リフローをキンドル&コボなでしか買わないなら介助はあるからそもそもツールを探す必要ないじゃん
なのにマンガのキャプチャ関連にしゃしゃってレスしてるからウザがられてるってのは気づかないの?
なのにマンガのキャプチャ関連にしゃしゃってレスしてるからウザがられてるってのは気づかないの?
2017/06/10(土) 11:15:46.05ID:6qGvhWHK0
>>76
そりゃ、解除できた人達も国内では公開しないさ
そりゃ、解除できた人達も国内では公開しないさ
2017/06/10(土) 11:17:22.83ID:WdZcJid20
そもそもがDRMスレでキャプチャの話題はスレ違いって話じゃねーの?
ていうかいつまで引っ張る気なんだ
自分含め他の人間はとっくにウザがってるのに気づかないの?
ていうかいつまで引っ張る気なんだ
自分含め他の人間はとっくにウザがってるのに気づかないの?
2017/06/10(土) 13:29:39.45ID:haCYovlM0
ebjかBWか忘れたが、過去に解除できるのかと思って調べたら処理がキャプチャだったのに落胆したことあるな
とは言っても、自分でちまちまやるよりは楽だし、解像度もちゃんとしてるからマシだろうけど
とは言っても、自分でちまちまやるよりは楽だし、解像度もちゃんとしてるからマシだろうけど
2017/06/10(土) 15:28:18.11ID:whzAhOPg0
原寸でキャプできる環境があるなら抜きと画質は変わらんよね
2017/06/10(土) 16:22:54.27ID:44c1S33+0
キャプ画像をjpeg保存しない前提で
可逆png化でサイズでかくなる問題に目を瞑れるな等ね
可逆png化でサイズでかくなる問題に目を瞑れるな等ね
2017/06/10(土) 16:24:16.67ID:44c1S33+0
おおう
よりによって>80とID被った
よりによって>80とID被った
2017/06/10(土) 17:24:15.39ID:FwZ0BXpq0
キャプ自体が劣化しないか?
2017/06/10(土) 19:07:33.21ID:haCYovlM0
2017/06/10(土) 19:11:31.26ID:whzAhOPg0
使ってるキャプチャソフトが欠陥品でもない限り劣化するはずがない
2017/06/10(土) 19:22:06.81ID:cJ/YQ8jc0
キャプチャの話しはじめるもういらん
2017/06/10(土) 19:50:05.69ID:+0/U5MfJ0
kindleのebj後追いが期待できない現状
92名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 22:58:52.19ID:vEZTnkqJ0 kindleが解像度上がれば全て問題解決するんだよ糞が死ね
2017/06/11(日) 00:20:58.42ID:V95M1nAf0
今はkindle,kobo,honto(一部の拡張子のみ),dmm(一部の拡張子のみ)以外は解除なくね?
あとの主なとこは全部抜きしか知らない
あとの主なとこは全部抜きしか知らない
2017/06/11(日) 00:22:51.90ID:V95M1nAf0
>>88
つーかスマホで抜きするやつ居るのが驚きなんだが
つーかスマホで抜きするやつ居るのが驚きなんだが
95名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/11(日) 01:06:50.39ID:gX2qiCSj0 PCでキャプしたのをpngで保存してスマホで見ると気にデコード負荷がうんたらかんたらって話でしょ
96名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 20:28:22.38ID:2i015TIP0 北斗の拳とかEBJだけがカラー当時のまま収録とかあるからなぁ
KOBOで揃えてEBJの記事見たらカラー再現収録とか書いててへ?ってなったわ
KOBOで揃えてEBJの記事見たらカラー再現収録とか書いててへ?ってなったわ
2017/06/12(月) 21:59:38.50ID:es4/qHxy0
kindle講談社漫画買った後にebjだと高解像度だと知って死ねと思ったね
2017/06/13(火) 01:46:06.80ID:ILKBHvqA0
そんな話は電書板でしろカス
2017/06/13(火) 17:21:54.81ID:jER4K1Mp0
さっきkindleで購入した雑誌のDRMを外せなかったんだけどなんでだろう
2017/06/13(火) 19:01:15.28ID:XGDh7wtR0
雑誌名も書かなくてもわかっちゃうエスパーの登場を待ちましょう
2017/06/13(火) 19:03:15.06ID:jER4K1Mp0
特定の雑誌(書籍?)だけなのかな
ヤングAの7月号です
ヤングAの7月号です
2017/06/13(火) 21:42:30.75ID:1qE38b6J0
外せないときは負荷が原因のことが多い
再起動してやり直してみ
あるいは別のPCでトライ
再起動してやり直してみ
あるいは別のPCでトライ
2017/06/13(火) 22:43:08.05ID:jER4K1Mp0
>>102
再起動してから試してみましたがやはりダメでした
他の雑誌・単行本はCalibre + DeDRMプラグインでOKなのですが
ヤングAの7月号だけは解除されずAZWのままインポートされてしまいます
https://github.com/apprenticeharper/DeDRM_tools/blob/master/FAQs.md#some-of-my-books-had-their-drm-removed-but-some-still-say-that-they-have-drm-and-will-not-convert
このあたりが原因なのでしょうか
再起動してから試してみましたがやはりダメでした
他の雑誌・単行本はCalibre + DeDRMプラグインでOKなのですが
ヤングAの7月号だけは解除されずAZWのままインポートされてしまいます
https://github.com/apprenticeharper/DeDRM_tools/blob/master/FAQs.md#some-of-my-books-had-their-drm-removed-but-some-still-say-that-they-have-drm-and-will-not-convert
このあたりが原因なのでしょうか
2017/06/14(水) 07:44:33.02ID:iJOalOvK0
最新雑誌が介助されないってレスはたまにあるが大体は介助してる側に原因がある事が殆ど
あらゆる可能性を試しても駄目、介助側の問題と自信があるならissuesにでもポストしとけばいいんじゃね
あらゆる可能性を試しても駄目、介助側の問題と自信があるならissuesにでもポストしとけばいいんじゃね
105名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 12:08:21.38ID:QYlXCUCz0 てす
2017/07/12(水) 01:03:12.71ID:OTDDNLRC0
eBookJapanってなんて名前のソフトを使ってDRM解除するの?
2017/07/13(木) 03:42:19.38ID:wT1q+X1j0
ソフトじゃなくスクリプト
あと解除出来ない、抜きだけ
あと解除出来ない、抜きだけ
2017/07/13(木) 08:25:50.09ID:ISe0b2sy0
解除できても公開しないだけ
2017/07/13(木) 12:00:08.21ID:8gyJET3o0
ソフトとスクリプトと解除と抜きの違いがわからない
2017/07/13(木) 13:39:19.40ID:T3wT3U1+0
抜き=キャプチャ
2017/07/13(木) 23:04:01.20ID:cY8UUNEf0
わかりやすく例えるとこんなだな
ソフト=あじ
スクリプト=あじのひらき
解除=しょうゆ
抜き=ポン酢
ソフト=あじ
スクリプト=あじのひらき
解除=しょうゆ
抜き=ポン酢
2017/07/13(木) 23:15:41.63ID:lhUNrTrt0
ソフト=おまかせ
スクリプト=イメプレ
解除=ハード
抜き=おロ
スクリプト=イメプレ
解除=ハード
抜き=おロ
2017/07/14(金) 01:59:54.61ID:VmN1Mrvg0
抜きってブラウザのキャッシュから抜くのかと思ってたわ
2017/07/14(金) 12:21:25.08ID:Sj8I6sPX0
です
2017/07/14(金) 17:00:29.04ID:PoRJXfbo0
抜きはキャプチャと全く同じものだが解像度がPCスペックに依存しない点だけは違うな
2017/07/14(金) 17:23:55.08ID:hcA+YiaC0
小説ばっかの自分はキャプチャも抜きも意味が無いな
やっぱ介助じゃないと
やっぱ介助じゃないと
2017/07/14(金) 21:16:01.92ID:YqGrObp20
キャプや抜きの話をしてると割り込んでくる小説基地外がまたきたw
2017/07/14(金) 22:34:58.29ID:0q/HXHXa0
電子で小説の時点でお察し
2017/07/15(土) 00:55:01.57ID:PX90Dquy0
紙至上主義の人はこのスレに向いてないと思うの
2017/07/15(土) 04:04:50.99ID:Uo4zWHz00
小説を電子で読むなら、せめて紙自炊したファイルをE-inkタブレットで読みましょう
電子ストアで買うくらいならtxtファイルとなんら変わらんことに気づいてね
電子ストアで買うくらいならtxtファイルとなんら変わらんことに気づいてね
2017/07/15(土) 07:40:06.65ID:rcIgbS1v0
>>120
文字サイズ変更も本文検索も出来んようなもんにナンの価値があるんだ?
文字サイズ変更も本文検索も出来んようなもんにナンの価値があるんだ?
2017/07/15(土) 09:39:10.34ID:rqEd5xfR0
ebjの抜きスクリプトってpythonのやつ?
いまひとつうまく動いてくれんのだが…
いまひとつうまく動いてくれんのだが…
2017/07/15(土) 10:09:48.49ID:E7wSRikj0
ちゃんと最新版をゲットしてる?
ググったらいつでも手に入るようなやつじゃなくて時限で貰うやつな
あと使ってる環境が間違ってると動かないらしい
ググったらいつでも手に入るようなやつじゃなくて時限で貰うやつな
あと使ってる環境が間違ってると動かないらしい
2017/07/15(土) 10:19:24.91ID:E7wSRikj0
あとpythonではない
pythonのやつは作者がなげたてebjが対策しても更新されなくなったからもう使えない
pythonのやつは作者がなげたてebjが対策しても更新されなくなったからもう使えない
125名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 17:04:10.79ID:rzfgAEYh0 抜きは電子透かし付かずに抜けます?
2017/07/15(土) 18:03:55.07ID:7VuT6uuJ0
Canvas
2017/07/15(土) 22:23:49.64ID:qpLHQB950
EBJはシステム自体を見直さないとねぇ
同じ土台でやってもなんの意味もないでしょ
同じ土台でやってもなんの意味もないでしょ
2017/07/15(土) 22:31:11.83ID:E7wSRikj0
>>125
抜ける
抜ける
129名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 23:20:41.06ID:k3cm296w0 ソク読みって抜けないのかな?
2017/07/15(土) 23:29:25.74ID:s9SPqSM20
〜かな? で聞き出そうとする定期
2017/07/16(日) 00:47:00.11ID:OG6eeIjG0
>>129
抜ける
抜ける
2017/07/16(日) 09:03:44.25ID:WHIxAAUw0
電子透かしというか、最終ページのIDみたいな文字列は付いちゃうよね
133122
2017/07/16(日) 10:13:59.24ID:D+uJR0T/0 greasemonkey scriptの方?
consoleには"Ripper shown"と表示されるけど、リッピングボタンが出てこない。
ChromeとFFで確認した。
おれ環?
consoleには"Ripper shown"と表示されるけど、リッピングボタンが出てこない。
ChromeとFFで確認した。
おれ環?
2017/07/16(日) 12:44:17.17ID:lFBqFEJL0
おま環
2017/07/16(日) 15:04:33.44ID:H2T3S/Ww0
>>132
ebjのやつは電子透かしっていうのか?全然透けてないし最終ページだけだし可視化されてるじゃん
ebjのやつは電子透かしっていうのか?全然透けてないし最終ページだけだし可視化されてるじゃん
136122
2017/07/17(月) 09:35:31.32ID:Wd3Jpc7E0 おま環といわれたので、FFで新規プロファイル作ってやってみた。
Win10(64bit) + FF(54.0.1) + GreaseMonkey(3.11) + 例のスクリプト(1.10)
F12でColsole見ると、
Ripper available
って出て、Shift+d で
Ripper shown
ってでる。でも画面上にピップボタンが現れない。
どなたかヒント教えて。
Win10(64bit) + FF(54.0.1) + GreaseMonkey(3.11) + 例のスクリプト(1.10)
F12でColsole見ると、
Ripper available
って出て、Shift+d で
Ripper shown
ってでる。でも画面上にピップボタンが現れない。
どなたかヒント教えて。
137122
2017/07/17(月) 09:52:51.52ID:Wd3Jpc7E0 同じくChrromeでも新規プロファイル作ってやってみました。
WIn10(64bit) + Tampermonkey(4.3.6) + 例のスクリプト(1.10)
それ以外の拡張なし。
Consoleでは
Ripper available
と出て、Shift + d で以下エラー
VM650:42 Uncaught ReferenceError: BR_slider is not defined
at HTMLDocument.eval (eval at E_c (:3:221), <anonymous>:42:13)
at HTMLDocument.dispatch (eval at E_c (:3:221), <anonymous>:7:10315)
at HTMLDocument.q.handle (eval at E_c (:3:221), <anonymous>:7:8342)
リップボタンは現れず。
うまく抜けている人、環境を教えて下さい。
WIn10(64bit) + Tampermonkey(4.3.6) + 例のスクリプト(1.10)
それ以外の拡張なし。
Consoleでは
Ripper available
と出て、Shift + d で以下エラー
VM650:42 Uncaught ReferenceError: BR_slider is not defined
at HTMLDocument.eval (eval at E_c (:3:221), <anonymous>:42:13)
at HTMLDocument.dispatch (eval at E_c (:3:221), <anonymous>:7:10315)
at HTMLDocument.q.handle (eval at E_c (:3:221), <anonymous>:7:8342)
リップボタンは現れず。
うまく抜けている人、環境を教えて下さい。
2017/07/17(月) 10:20:22.51ID:nGjSAR0e0
そのスクリプトは対策されて動かないはず。おま環じゃないよ。
2017/07/17(月) 10:41:08.15ID:Pb1Wme800
今はもう時限で貰えるのしか動いてないって教えたじゃん
そのスクリプトはGitHubのやつだろ
OMDのfixed版が修正されなくなってからebj用スクリプトが結構乱立したんだが
表で堂々とやってるからその度にebjに対策されまくったからその時の残骸が検索引っかかりまくりなんだよなw
そのスクリプトはGitHubのやつだろ
OMDのfixed版が修正されなくなってからebj用スクリプトが結構乱立したんだが
表で堂々とやってるからその度にebjに対策されまくったからその時の残骸が検索引っかかりまくりなんだよなw
2017/07/17(月) 10:41:33.82ID:Xtt1AASc0
もしかして紀伊国屋とリーダーストアで買った電子書籍ってDRM外してepubにできない?
2017/07/17(月) 12:07:52.58ID:95QNc2Su0
>>140
外せないし、XMDFは中間ファイルじゃないと 変換出来ない
外せないし、XMDFは中間ファイルじゃないと 変換出来ない
2017/07/17(月) 12:16:03.47ID:Xtt1AASc0
2017/07/18(火) 14:01:58.79ID:+4cxf5p60
>>129
現状無理
現状無理
144122
2017/07/18(火) 15:07:53.86ID:L1Nx7ugx0 > 139
追ってた掲示板が違いましたか…
時限のヒントを頂けませんか?
m(__)m
追ってた掲示板が違いましたか…
時限のヒントを頂けませんか?
m(__)m
2017/07/18(火) 18:00:11.70ID:RgjLXRNq0
>>143
今でも普通に使えてるんだが
今でも普通に使えてるんだが
2017/07/18(火) 18:40:13.55ID:F0gxBkzV0
ミラーもされてるし時限って訳でも…
2017/07/18(火) 20:22:09.60ID:xOA6+DQf0
ソク読みは画質悪すぎないか
148名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 20:30:32.70ID:Hsg3sYYh0 6/9 post になってるからいけると思ったけどこれじゃないのか
2017/07/18(火) 23:43:51.39ID:gNOdZcqi0
e○jはJ@ckingのメンバーが近しい人使ってテストしてる
150129
2017/07/19(水) 13:23:19.66ID:yBs8Gwrq0 >>143>>143
レスありがとうございます
けどどっちが真実かわからないw
自分としては画質云々よりオンライン必須ってのがネックなのと絵の上にまで掛かるIDみたいな表示が嫌だったのでとりあえず抜ければそれで満足だったんですが
ちなみに仮に存在するとしてネットで探せばまだ手に入るものなんですかね?
レスありがとうございます
けどどっちが真実かわからないw
自分としては画質云々よりオンライン必須ってのがネックなのと絵の上にまで掛かるIDみたいな表示が嫌だったのでとりあえず抜ければそれで満足だったんですが
ちなみに仮に存在するとしてネットで探せばまだ手に入るものなんですかね?
151名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 13:33:43.08ID:YDph5zaQ0 我が家の電子書籍サーバ(Linux)
Kindle for PC(wine上で常時稼働)
・スクリプトで定期的にF5キー送信
メインプログラム(bashスクリプト)
・Kindleの新着をcalibreにadd(DRM解除)
・著者名の正規化(姓名間のスペース削除)
・本タイトルの正規化(「○○コミックス」等の余計な文字を除去)
・zipに変換
・配信用ディレクトリに著者名/作品名.zipのシンボリックリンクを作成
配信サーバ(ComicCafe)
・配信用ディレクトリを監視し、新着があれば自動インポートする
・外出先から接続したクライアント(Android)で、ページ単位ストリーミング閲覧
外出先で読みたい本ができたらスマホから購入すれば15分ほどで閲覧可能になる
たまの変換エラーを除けばほぼ全自動
Kindle for PC(wine上で常時稼働)
・スクリプトで定期的にF5キー送信
メインプログラム(bashスクリプト)
・Kindleの新着をcalibreにadd(DRM解除)
・著者名の正規化(姓名間のスペース削除)
・本タイトルの正規化(「○○コミックス」等の余計な文字を除去)
・zipに変換
・配信用ディレクトリに著者名/作品名.zipのシンボリックリンクを作成
配信サーバ(ComicCafe)
・配信用ディレクトリを監視し、新着があれば自動インポートする
・外出先から接続したクライアント(Android)で、ページ単位ストリーミング閲覧
外出先で読みたい本ができたらスマホから購入すれば15分ほどで閲覧可能になる
たまの変換エラーを除けばほぼ全自動
2017/07/19(水) 15:00:10.46ID:TZpOyb1v0
>>151
スマホで購入するんならそのままスマホアプリで読めばいいだけじゃんw
スマホで購入するんならそのままスマホアプリで読めばいいだけじゃんw
2017/07/19(水) 15:05:41.30ID:F1xO4xV30
DRM解除してライブラリ作成できる
一冊丸々DLしなくてもページ単位で読める
ComicCafeは画質設定できるので通信が厳しいときとかページあたり20KBまで減らせる
一冊丸々DLしなくてもページ単位で読める
ComicCafeは画質設定できるので通信が厳しいときとかページあたり20KBまで減らせる
2017/07/19(水) 15:47:32.77ID:TZpOyb1v0
2017/07/19(水) 15:55:01.16ID:F1xO4xV30
冷静になると無駄なエネルギーなのは確かだ
最初は小さい処理から作って肉付けして、途中から構築自体が目的化したのも確か
でも重要よ通信量
最初は小さい処理から作って肉付けして、途中から構築自体が目的化したのも確か
でも重要よ通信量
2017/07/19(水) 16:04:34.65ID:MET0zNJl0
貧乏自慢やめてね
2017/07/19(水) 17:02:44.54ID:C0xZuXgf0
2017/07/19(水) 18:30:07.07ID:WkV0Vqac0
2017/07/19(水) 18:31:50.91ID:DXs0eFW/0
>>151
そこまで自動化出来るとはすごいね。とても真似出来ないが技術的に可能だというだけでも参考になる。
そこまで自動化出来るとはすごいね。とても真似出来ないが技術的に可能だというだけでも参考になる。
2017/07/19(水) 18:33:34.88ID:DXs0eFW/0
2017/07/19(水) 19:28:25.14ID:020cLOB20
羨ましい環境やな。
手動なら出来そうやけどw
手動なら出来そうやけどw
2017/07/19(水) 19:53:25.38ID:fd06uSvW0
>>160
そのためにKindleforPCを常時起動させて、さらに定期的に更新かけてるわけだろ
手動で5分もあれば出来ることを、24時間ずーっと動かしてるってのが結果に見合ってないんさね
大仰な仕組みでページを自動でめくる機械を作りました!→手でめくるほうが早いじゃん的なコントになってんだわ
そのためにKindleforPCを常時起動させて、さらに定期的に更新かけてるわけだろ
手動で5分もあれば出来ることを、24時間ずーっと動かしてるってのが結果に見合ってないんさね
大仰な仕組みでページを自動でめくる機械を作りました!→手でめくるほうが早いじゃん的なコントになってんだわ
2017/07/19(水) 20:01:13.03ID:YDph5zaQ0
例えばストレージが潤沢なら同期ツールでお出かけ前に一発同期すれば出先で好きなリーダーで読み放題
SDカードにも保存できる
100GB超えたあたりでストリーミングに移行したけどそれはおまけに近く、全自動でDRM解除できるのが本当の利点
一つでも手作業が入ると一気に残念になる
SDカードにも保存できる
100GB超えたあたりでストリーミングに移行したけどそれはおまけに近く、全自動でDRM解除できるのが本当の利点
一つでも手作業が入ると一気に残念になる
2017/07/19(水) 20:08:46.46ID:YDph5zaQ0
なお自己満足の側面はあるけど結果には全く不満がない
改良していく過程もそれなりに楽しかった
改良していく過程もそれなりに楽しかった
2017/07/19(水) 21:18:46.94ID:zeuE5rpO0
ebjのSS取れた頃のアプリどっかにないかな
ブラウザ読みだと全画面でアプリと同じ表示範囲にしても汚いのな
ブラウザ読みだと全画面でアプリと同じ表示範囲にしても汚いのな
2017/07/19(水) 21:49:31.05ID:VFitl7940
>165
普通に画面のスクショ取りたいってこと?
なら PicPick v3.2.6 をどこから拾ってきて、実行ファイルを適当な名前にリネーム。
aaa.exe とか。それだけで行ける。
普通に画面のスクショ取りたいってこと?
なら PicPick v3.2.6 をどこから拾ってきて、実行ファイルを適当な名前にリネーム。
aaa.exe とか。それだけで行ける。
2017/07/19(水) 22:32:58.33ID:DXs0eFW/0
2017/07/19(水) 23:24:51.88ID:zeuE5rpO0
2017/07/21(金) 01:30:44.75ID:w2ujPqlO0
>>168
4.7.7.1でWDDMに変わって、スクショできなくなったって話題になった気がする
4.7.7.1でWDDMに変わって、スクショできなくなったって話題になった気がする
2017/07/27(木) 23:10:35.06ID:LaC31BaB0
24のフォーラムって登録しても受け付け完了メールだけで認証されないのはなんでなんだろ?
hotomailやgmailみたいなフリーメールだと認証拒否されるんかな
hotomailやgmailみたいなフリーメールだと認証拒否されるんかな
2017/07/28(金) 03:36:31.34ID:ndT3V5Sy0
サイト主が夏休みだからじゃね?
休み入ったら鯖代払ってなくてサイト死んでも秋学期始まるまでは復活しないまでがデフォ
休み入ったら鯖代払ってなくてサイト死んでも秋学期始まるまでは復活しないまでがデフォ
172名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 12:10:36.99ID:sO3F61/U0 そんな感じなんだ
てっきりフリーメールだから弾かれてるんだと思ってたわ
秋までのんびり待ってみます
てっきりフリーメールだから弾かれてるんだと思ってたわ
秋までのんびり待ってみます
2017/07/28(金) 19:53:50.21ID:S/Guhjjp0
hontoとkinoppyのDRM外せたら、paperwhiteで読めるんだがなぁ
2017/07/29(土) 17:16:29.43ID:9RzY1nxM0
DRM解除したAZWファイルをKindle for Androidで読みたいんだけどいい方法ない?
2017/07/29(土) 17:20:02.97ID:WQdd4DWR0
>>173
知らないんだ、、、
知らないんだ、、、
177名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/31(月) 01:41:32.77ID:rEYDIVWS0 dmmのfhd動画ってdvd版とほとんど画質の違いを感じないんですけど
アップコンバートみたいなもんですか?
アップコンバートみたいなもんですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/31(月) 02:51:14.18ID:uXKopsTp0 目の限界
2017/08/05(土) 19:13:09.92ID:N/Fl+7EG0
calibreの「ディスクに保存」とかのcalibre外保存時に拡張子だけ変える方法ってない?
.rar→.cbrみたいな
.rar→.cbrみたいな
2017/08/06(日) 07:02:06.39ID:auB92VdS0
スクリプトでいいんじゃない?
2017/08/06(日) 11:11:20.74ID:SrAZEvw90
拡張子変えるだけなのに全然やり方判らんから、もうバッチファイルさんに頑張って貰うことにした
2017/08/08(火) 15:44:25.66ID:O51F+0xi0
EBJ…
2017/08/09(水) 08:25:15.17ID:k1Gvj9yv0
EBJ!!!!!
2017/08/09(水) 08:43:41.12ID:yj41/DKS0
クリア
2017/08/18(金) 10:21:23.87ID:aiCudrEJ0
AppleのiBooksにしか展開されてない作家の小説をAmazonのE-ink端末で読みたくてDRM解除する方法を探してるのだけどここで良いですか?
Kindle化リクエストが通らないから一冊買ってiPhoneも手に入れて読んでるけどiPhoneはしんどいわ
一応ネットでさくっと調べて、解除できそうだから買ったんだけどネット情報が古い情報だったらしくうまくいかない
Macを持っていないのですが、現在は解除方法は無いですか?
Kindle化リクエストが通らないから一冊買ってiPhoneも手に入れて読んでるけどiPhoneはしんどいわ
一応ネットでさくっと調べて、解除できそうだから買ったんだけどネット情報が古い情報だったらしくうまくいかない
Macを持っていないのですが、現在は解除方法は無いですか?
2017/08/18(金) 19:25:42.47ID:2Gkd8d3Z0
iPhone売却して初代iPadmini購入したほうがはやい
2017/08/18(金) 19:37:03.21ID:4VSEyVrB0
2017/08/18(金) 19:48:47.41ID:FlkpRpWh0
iBooks専売なんてあるんだな?
他のやりやすい本屋で展開してないの?
他のやりやすい本屋で展開してないの?
2017/08/18(金) 21:30:53.37ID:aiCudrEJ0
190名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/18(金) 22:00:23.49ID:A1uq9s0y0 ちょっとしたモノがあるんだけど何処で話せばいいのやらわからん
191名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/20(日) 13:29:52.79ID:/6QtDRjD0 bookwalkerのDRMは解除できます?
2017/08/20(日) 19:30:11.15ID:hJaXZovU0
そりゃそうだろ
2017/08/21(月) 12:22:54.23ID:vWwXC1K80
一部の人がツール持ってる
2017/08/23(水) 00:14:29.97ID:X5jhRpxi0
ct製のDRMに興味ある人いない?面白い話あるんだけど
2017/08/23(水) 00:15:13.81ID:X5jhRpxi0
プログラミングできる人限定で
2017/08/23(水) 06:16:34.42ID:LIz/ywsa0
CT製?
2017/08/23(水) 07:04:31.45ID:G+RaPWNM0
X線で輪切りにするのか
2017/08/23(水) 22:47:52.16ID:e4IJWt5V0
あの頭隠して尻隠さずのさいふぁーてっく?
2017/08/26(土) 13:51:55.42ID:6Ry40J2L0
流れぶったぎって申し訳ありませんKindleのDRM解除の為、calibre導入してプラグイン(DeDRMtools ただし、v6.2.1は入らず。)も入れたのですが、DRM解除ができません。
試したのは漫画(¥0セール)と雑誌LDK(¥0セール。ほぼフルカラー写真)、あとは一般文庫本(角川ホラー)のサンプルくらいです。サンプルは無事epubに出来たけど、雑誌漫画は無理でした。
ノートPCでWinvista core2Duo メモリ1Gでは変換に>>103のように負担がかかりすぎなのか、それともやり方に問題があるのか。
お知恵を拝借出来れば幸いです。
試したのは漫画(¥0セール)と雑誌LDK(¥0セール。ほぼフルカラー写真)、あとは一般文庫本(角川ホラー)のサンプルくらいです。サンプルは無事epubに出来たけど、雑誌漫画は無理でした。
ノートPCでWinvista core2Duo メモリ1Gでは変換に>>103のように負担がかかりすぎなのか、それともやり方に問題があるのか。
お知恵を拝借出来れば幸いです。
2017/08/26(土) 14:08:15.49ID:kd7AZFDC0
>>199
つか、サンプルにはDRMかかってないだろ
つか、サンプルにはDRMかかってないだろ
2017/08/26(土) 15:25:16.64ID:6Ry40J2L0
>>200
やはり、サンプルにはDRMかかってないんですね…。
プラグインが正常に入ってないかもですかね…。(calibreごと再インストールしてプラグイン入れてもv6.0〜しか入っている形跡がないので。)
やはり、サンプルにはDRMかかってないんですね…。
プラグインが正常に入ってないかもですかね…。(calibreごと再インストールしてプラグイン入れてもv6.0〜しか入っている形跡がないので。)
2017/08/26(土) 18:49:05.67ID:5XftMAbW0
>>201
最新は6.54だけど入らなかったから古いのを探してきたということですか
最新は6.54だけど入らなかったから古いのを探してきたということですか
2017/08/26(土) 22:41:05.07ID:T5SLXqap0
>>202
最終的には6.2.1も6.5.4どちらも入らなかったです。
今はDeDRM(6.0.8)が入ってます。6.2.1を入れようとしたのは、Calibreの紹介ブログが大体6.2.1だったからという理由です…。
最終的には6.2.1も6.5.4どちらも入らなかったです。
今はDeDRM(6.0.8)が入ってます。6.2.1を入れようとしたのは、Calibreの紹介ブログが大体6.2.1だったからという理由です…。
2017/08/27(日) 01:17:48.57ID:V1Pye9Qs0
まずC2DのPCは投げ捨てるとこから始めるべきでは?
2017/08/27(日) 14:19:38.66ID:fyC5M/Tq0
メモリが少なすぎだわな
vistaで1Gってのが有り得ん
ただでさえメモリ食いのOSだっつーのに
vistaで1Gってのが有り得ん
ただでさえメモリ食いのOSだっつーのに
2017/08/27(日) 14:24:51.06ID:fyC5M/Tq0
そもそもvistaはとっくにサポート切れてるだろ
calibreやプラグインが対応してない可能性もあるだろよ
calibreやプラグインが対応してない可能性もあるだろよ
2017/08/27(日) 14:54:04.79ID:1zsCi2zG0
vista core2Duo メモリ3Gのに入れたらcalibre-3.7.0とDeDRM_pluginは問題なくインストール出来たので
DeDRM(6.0.8)のプラグインを削除後再起動してDeDRM(6.0.8)が存在しないのを確認してから
最新のを入れようとしても入れられないのならそのDeDRM(6.0.8)のzipがおかしい気がする
あとgithubの最新のを入れたらDeDRM(6.5.5)になったけど
DeDRM(6.0.8)のプラグインを削除後再起動してDeDRM(6.0.8)が存在しないのを確認してから
最新のを入れようとしても入れられないのならそのDeDRM(6.0.8)のzipがおかしい気がする
あとgithubの最新のを入れたらDeDRM(6.5.5)になったけど
2017/08/27(日) 15:59:38.07ID:2qlYxcKt0
ありがとうございます。やってみます。calibreのアップデートきてるので、これを機に再インストールしてみます。
PCに関しては買い換えも検討してるんですが、ReadyBoostでごまかし動いてるんでついつい…。
PCに関しては買い換えも検討してるんですが、ReadyBoostでごまかし動いてるんでついつい…。
2017/09/04(月) 13:38:59.67ID:COBYvWGn0
ebj 抜きスクリプトのヒント、誰かください。
2017/09/04(月) 17:50:42.35ID:0xCGIQUs0
pythonで作ります
2017/09/04(月) 19:53:15.43ID:YLCDgru20
あれkobo海助むりになってる?
2017/09/04(月) 20:09:50.68ID:KJCTZaml0
更新したか?
2017/09/04(月) 20:14:17.25ID:YLCDgru20
こういうレースだけ買えるの死ね
1 船橋 3 三連複 通常 2-4-8 17,700円 -
1 船橋 3 三連複 通常 2-4-8 17,700円 -
2017/09/07(木) 00:08:39.44ID:+7aX39W30
>>211
calibreでコボは海助できなくなったって反応があちここちらで出てる。先月まで可能だったらしいので何かしら変更はいったのかな?
calibreでコボは海助できなくなったって反応があちここちらで出てる。先月まで可能だったらしいので何かしら変更はいったのかな?
2017/09/07(木) 00:19:34.31ID:UmTx9Zn+0
2017/09/07(木) 09:01:12.67ID:cRxD7C7L0
2017/09/07(木) 09:40:31.35ID:+aYdA4am0
あちこちってホントかよ
2017/09/07(木) 12:28:59.72ID:FSZ+u6N/0
2017/09/07(木) 14:52:25.10ID:zO/RK9C30
koboうちの場合
ダウンロード完了即解除は失敗
koboクライアント再起動で解除可能になる
以前はダウンロード即解除可能だったけど
ダウンロード完了即解除は失敗
koboクライアント再起動で解除可能になる
以前はダウンロード即解除可能だったけど
2017/09/07(木) 16:58:22.97ID:buzh6kxm0
>>218
ホントだ、早とちりしてすまんかった
ホントだ、早とちりしてすまんかった
221名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/18(月) 11:45:38.09ID:78ZzR6dy0 Epubor Ultimate 3.0.9.914にアップデートしたら、
kindleのDRM解除は問題ないけど、PDF変換が失敗するようになったので3.0.9.704に戻した。
kindleのDRM解除は問題ないけど、PDF変換が失敗するようになったので3.0.9.704に戻した。
2017/09/19(火) 00:10:22.12ID:WnVibI+U0
そんなのに金払ったのか
223名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/04(水) 15:31:04.06ID:x2ygS28h0 epubor探せば尻も落ちてるし、買わなくたって使えるだろうよ
まあ、calibre+drmプラグインは完全無料でしかも簡単に構築できるのにわざわざ有料ソフト頑張って使う意味はないと思うけど
まあ、calibre+drmプラグインは完全無料でしかも簡単に構築できるのにわざわざ有料ソフト頑張って使う意味はないと思うけど
2017/10/09(月) 21:38:52.08ID:miKd7L2i0
calibreでkoboのジャンプコミックスのみ解除失敗します
ダウンロードしてから時間を置いたりkoboデスクトップの再起動は
してみたのですがうまくいかない…
ダウンロードしてから時間を置いたりkoboデスクトップの再起動は
してみたのですがうまくいかない…
2017/10/09(月) 22:10:45.28ID:CZgm/a4z0
何百回も出てる話題
ただタイトル等が変換されてないだけで解除はできてる
自分でタグ編集するか、.epub→.zipにしてから再読込
ただタイトル等が変換されてないだけで解除はできてる
自分でタグ編集するか、.epub→.zipにしてから再読込
2017/10/09(月) 22:23:07.47ID:miKd7L2i0
ありがとうございます
2017/10/10(火) 10:40:56.89ID:ofR92nCA0
集英社が独自のOMF採用してるからなんだけど、日本にしか無いような
フォーマットに海外ソフトがいちいち対応してくるとは思えないよな
フォーマットに海外ソフトがいちいち対応してくるとは思えないよな
2017/10/10(火) 10:46:02.72ID:vVGvgoWI0
解除主眼ならKindleってことになるのか
2017/10/10(火) 11:33:57.25ID:PP+jNO+/0
集英社の問題はKindleも同じじゃなかったっけ
メタデータが読み込めなくてunknownになるってヤツ
xhtmlがない特殊な形式のepubがベースになってるからだけど
メタデータが読み込めなくてunknownになるってヤツ
xhtmlがない特殊な形式のepubがベースになってるからだけど
2017/10/10(火) 17:11:49.26ID:udVdEXJN0
ただKindleはなんか最近調子悪いというかやり方が悪いのかは知らんが、
calibre+Dedrmでエラーを出すかKID要求されるしな
calibre+Dedrmでエラーを出すかKID要求されるしな
2017/10/10(火) 18:56:11.33ID:PP+jNO+/0
2017/10/10(火) 19:15:07.17ID:jjRi+EFl0
新しいkfxフォーマットってのが解除できないらしいがそれかな
2017/10/10(火) 23:46:33.58ID:udVdEXJN0
kindle PCは1.16、不慣れなのは確かだからまぁしばらく格闘してみます
2017/10/11(水) 06:19:11.93ID:b1YgH2d70
EBJの良い抜きツールってないっすかね
2017/10/11(水) 07:30:40.29ID:VC1f93sz0
外せるのに?
236234
2017/10/11(水) 11:23:16.54ID:b1YgH2d70 >235
どうやって? ヒントを
どうやって? ヒントを
2017/10/12(木) 07:46:16.42ID:yFn2c61t0
ヒントでいいのかよw
2017/10/12(木) 09:26:17.25ID:zLhVv3Lr0
ヒント:ググる
2017/10/12(木) 09:44:42.15ID:D+KenJsS0
ebj左右透明部分落としてさらに単ページにしたいんだけど、何か良いソフト知らない?
2017/10/12(木) 10:20:23.05ID:dVWQoII+0
>>239
PageSplitter
PageSplitter
2017/10/12(木) 10:47:37.72ID:D+KenJsS0
2017/10/12(木) 11:48:30.34ID:/AxDa6BE0
単ページ表示使えばいいのに
2017/10/13(金) 11:00:17.80ID:x7A31VYX0
2017/10/13(金) 11:14:10.69ID:WBWvLNxn0
2017/10/13(金) 11:20:01.09ID:kYNMsrF+0
そもそも本当に解決したいならタイトルをあげろって何度言われてるんだよ
どうせ掲示板なのに性癖バレそんなに恥ずかしい?
どうせ掲示板なのに性癖バレそんなに恥ずかしい?
2017/10/13(金) 12:31:51.03ID:x7A31VYX0
2017/10/14(土) 06:47:20.50ID:Vr8RH+qE0
定期的に湧いてすいません。
EBJの抜き、だれか教えてください。
最近は1200x1920のディスプレイに収まらないものが増えてきて、キャプの限界です。
EBJの抜き、だれか教えてください。
最近は1200x1920のディスプレイに収まらないものが増えてきて、キャプの限界です。
2017/10/14(土) 07:31:56.74ID:KSA7xmmB0
定期的に来るなら教えない
2017/10/14(土) 08:05:03.86ID:Y2gNrVgs0
4k買えば解決
2017/10/14(土) 23:09:51.63ID:I+Q2RGc90
bw教えてくれて構わんよ
2017/10/14(土) 23:35:25.78ID:LPJyk4sA0
じゃあ教えない
2017/10/15(日) 01:07:01.01ID:r/A1RRRa0
>>250
ブラウザ読みできるところなら全部キャプ抜きできない?
ブラウザ読みできるところなら全部キャプ抜きできない?
2017/10/15(日) 02:22:48.57ID:aAaJsc8D0
bwって使うとバンされるんじゃなかったけ
2017/10/16(月) 02:20:57.15ID:HVzr/VwR0
アプリから抜くやつはな
ブラウザは関係ない
ブラウザは関係ない
2017/10/16(月) 08:00:34.29ID:DQxUbxu70
bwのブラウザから抜くやつもバンされるんだが何言ってんだこいつ
2017/10/16(月) 14:43:11.58ID:hv/1LKwU0
バンされたん?
ざまぁwww
ざまぁwww
2017/10/16(月) 16:18:35.76ID:XX75Jlar0
結局BWもEBJも知ってる人はいないってこと??
…と煽ってみる。
普段はkindleだからラクでいいけど講談社系はEBJから抜きたいんだよね。
…と煽ってみる。
普段はkindleだからラクでいいけど講談社系はEBJから抜きたいんだよね。
2017/10/16(月) 16:46:03.95ID:b2jEp54J0
なんで無料で教えないといけないの?
アマギフ一万円分くらい用意してから言えや
アマギフ一万円分くらい用意してから言えや
2017/10/16(月) 17:43:41.31ID:TTFeOlrc0
2017/10/16(月) 21:05:38.91ID:HVzr/VwR0
抜く手順を自動化すればツールじゃないの?
抜く方法はどこも同じ方法でいけるからサイトごとに引数とか変えるだけやん
抜く方法はどこも同じ方法でいけるからサイトごとに引数とか変えるだけやん
2017/10/16(月) 23:55:11.64ID:6HTBcpdH0
JAPANが付いてる時点で察しろ
海外アングラが対応しないから、自分でやるしかないが、国内で方法を公開するとヤバいから日の目を見ない
海外アングラが対応しないから、自分でやるしかないが、国内で方法を公開するとヤバいから日の目を見ない
2017/10/17(火) 12:53:17.76ID:tnCQw+Lk0
2017/10/17(火) 22:15:36.05ID:QAP3cgmk0
>>262
ビューワーから抜けばパズル解く必要もないぞ
ビューワーから抜けばパズル解く必要もないぞ
2017/10/17(火) 23:39:39.77ID:tnCQw+Lk0
2017/10/24(火) 22:03:24.06ID:HvxQoPfa0
kinoppyとhonto で買ってた頃のをkindleで読みたい
2017/10/25(水) 01:57:27.74ID:Qo6U7BkJ0
kindle漫画は全て最低1600にしてくれないかな
2017/10/25(水) 12:52:05.40ID:HcTNGkyM0
新刊の画素数が720x1024で泣ける
2017/10/25(水) 16:42:58.70ID:if5m0fip0
2017/10/25(水) 22:48:41.80ID:vF5CeBjY0
講談社の少女漫画が1024なんだよな
悲しい
悲しい
2017/10/26(木) 03:53:27.97ID:b6IHcZ6x0
金払って720x1024のゴミを買うとか金をドブに捨てた気分になる
271名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/28(土) 17:14:17.02ID:x5dmQDKS0 >>230
全く同じ。解決した?
全く同じ。解決した?
2017/10/28(土) 19:32:12.62ID:izJc5MPD0
calibreの変換だけど4C8TのCPUなのに三冊までしか同時に処理してくれないんだけど仕様?
2017/10/28(土) 22:02:27.58ID:MYKqLEuz0
>>272
設定→その他で最大ジョブ数を変えられる
設定→その他で最大ジョブ数を変えられる
2017/10/28(土) 22:33:54.18ID:izJc5MPD0
>>273
ありがとうございます
ありがとうございます
275名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/30(月) 12:27:39.93ID:omnBUhhG0 dmmをbandicamでキャプってみたが、普通にできるんだね。
bandicamはやり手だね。
bandicamはやり手だね。
2017/10/30(月) 18:45:49.38ID:XVqQlY2w0
kindleで詰まってる奴はまずdedrmが最新版(6.5.5)かどうか確認汁、あとは知らん
2017/10/30(月) 18:49:23.66ID:zRQbm47F0
あれ6.5.5出てたのか
2017/10/30(月) 21:20:23.97ID:oytfVQbb0
G1
2017/10/31(火) 00:35:16.16ID:DGjfsolL0
新潮社の少女終末旅行って漫画1巻は1123x1600なのに2巻以降が1351x1920になってて気持ち悪い
2017/10/31(火) 04:02:46.32ID:wL2EA1980
解像度が上がるのは喜ばしいだろ
途中から解像度が下がった出版社もあるんだぞ
途中から解像度が下がった出版社もあるんだぞ
2017/10/31(火) 08:33:55.69ID:t4loitgn0
そんな糞出版社が存在するのか
講談社と一緒に潰れればいいのに
講談社と一緒に潰れればいいのに
2017/10/31(火) 22:21:05.64ID:2srEnszJ0
新しいPC用のKindleクライアントは入れてもOK?
2017/11/04(土) 01:22:48.77ID:+21CN+hC0
kindleでもKOBOでも漫画と違ってラノベだと解除後の中身が挿絵しかJPG化されなくて
文章部分をどうやってJPG化したらいいかわからないので
すんませんがラノベの解除後のJPG化を指南してるサイトとかあったらおしえてください
文章部分をどうやってJPG化したらいいかわからないので
すんませんがラノベの解除後のJPG化を指南してるサイトとかあったらおしえてください
2017/11/04(土) 02:32:39.62ID:6ONvIK4B0
なぜわざわざ文字を画像にしたいんだ?
2017/11/04(土) 02:42:17.81ID:01JXD3Ky0
文字なんてjpegにしたらモスキートノイズで読めたもんじゃなくなるだろうに
2017/11/04(土) 05:18:29.05ID:9l3cyXE30
文字だとサイズ変更できるし単語検索もできるし便利だよね
2017/11/04(土) 08:48:29.72ID:g/fuq7ak0
俺が画像がいいって言ってんだからおとなしく回答してりゃいいんだよ
分からねーんだったらいちいち嘴挟んでくんじゃねーよゴミムシどもが
分からねーんだったらいちいち嘴挟んでくんじゃねーよゴミムシどもが
2017/11/04(土) 10:04:16.71ID:uaz0k4By0
PrintScreenでいける
2017/11/04(土) 12:07:41.94ID:6ONvIK4B0
ルビがないならテキスト化して
mangameeyaにつっこむとかでいいが
ルビあるならSS取るのが早そうだな
mangameeyaにつっこむとかでいいが
ルビあるならSS取るのが早そうだな
290283
2017/11/04(土) 12:29:02.67ID:m/raoo4m0 >>284
ipadで普段使ってる読書ビューワのコミックグラスがjpgのzip状態でしか見れないので
解除済みのepubをそのまま気楽に読めるビューワがあればそれでもいいのですが
ネット上にはepubをjpg化した状態のものが流れてるのでなにかしらやり方はあるんだろうな・・・と。
ipadで普段使ってる読書ビューワのコミックグラスがjpgのzip状態でしか見れないので
解除済みのepubをそのまま気楽に読めるビューワがあればそれでもいいのですが
ネット上にはepubをjpg化した状態のものが流れてるのでなにかしらやり方はあるんだろうな・・・と。
2017/11/04(土) 12:31:20.55ID:Uofkzq4h0
Calibreでzipに変換
やったことないがテキストはどうなるだろうか
やったことないがテキストはどうなるだろうか
2017/11/04(土) 12:35:00.14ID:rzkI0T7Q0
htmlが大量に入ってる
2017/11/04(土) 14:38:35.71ID:01JXD3Ky0
2017/11/04(土) 15:37:42.09ID:2POMleGh0
ADE+CubePDFでpngにでもすればいい
修正が面倒ならSS
修正が面倒ならSS
2017/11/04(土) 20:52:11.35ID:yhb1dTtF0
画像化するにしてもjpgはオススメしない
png tiff gifあたりの可逆インデックスフォーマットでええじゃろ
jpg以外もサポートしてるし
http://comicglass.net/specifications/
png tiff gifあたりの可逆インデックスフォーマットでええじゃろ
jpg以外もサポートしてるし
http://comicglass.net/specifications/
2017/11/04(土) 21:35:56.94ID:5IXh8GHP0
pngで容量軽くしてあるのはどういう処理しているんだろ
2017/11/04(土) 21:58:52.96ID:fl6BdO3V0
4bitにしてるだけ
2017/11/04(土) 22:02:39.34ID:Nap4ZaR20
白黒の文字だけの画像を無駄にjpgで保存しとけよ
2017/11/04(土) 23:38:12.05ID:zoCUN/KG0
AmazonPrimeMusicのダウンロードファイルってDRM解除できますかね?
2017/11/05(日) 00:11:18.62ID:rNxuDQOV0
Multiple Choices
2017/11/05(日) 09:57:14.50ID:sPH9+bNU0
DLsite Viewer ファイル (.dlst)ってキャプチャか解除出来ませんか?
2017/11/05(日) 12:00:49.47ID:rwrpHp120
>>301
dmmと同じやつでできる
dmmと同じやつでできる
303名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 22:34:00.38ID:1kekQ6qu0 グレスケは8bitじゃないんけ
2017/11/05(日) 23:00:05.20ID:onUOJIcU0
グレスケにもビット数で256、16、4、2 色とあってな
テキストto画像 cleartype考慮したスクリーンショットでも16階調あれば充分
も256階調もいらない
テキストto画像 cleartype考慮したスクリーンショットでも16階調あれば充分
も256階調もいらない
2017/11/06(月) 00:39:18.64ID:5gyZxVqp0
>>302
それがわからんのです
それがわからんのです
2017/11/06(月) 14:27:02.84ID:WST3lnaS0
>>305
ググるのです。拡張子や解除関連の単語を合わせてググれば一番上に来る位に、分かりやすい場所にある。
ググるのです。拡張子や解除関連の単語を合わせてググれば一番上に来る位に、分かりやすい場所にある。
2017/11/06(月) 23:18:29.62ID:B5EI21+D0
bookwalkerのDRMは解除できます?
2017/11/07(火) 00:13:13.22ID:XoKMmK7u0
過去スレ見ればわかることをいらん親切心だして答えるから次から次に教えて君が沸いて出てくるんやで
2017/11/07(火) 03:34:24.00ID:fdJdxoTB0
わからんのだったら黙っとけよ、チンカス。
2017/11/07(火) 15:26:39.48ID:XVei8CTb0
教えてクン嫌いうぜー
2017/11/07(火) 15:36:24.39ID:pX/NldNW0
>>307
抜きになるっぽい
抜きになるっぽい
2017/11/07(火) 15:47:04.49ID:9vfMUM500
抜くってキャッシュフォルダのパズルを組み立てるとか?
2017/11/08(水) 07:57:31.90ID:Y7mWOnXV0
いや、できるがおおっぴらには公開されてない
314名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 21:20:31.03ID:yJCFbu0S0 Audibleのaaxファイルはmp3へ変換出来てる人いますか?
2017/11/09(木) 10:40:47.75ID:Y+Ew1axL0
2017/11/09(木) 10:52:54.83ID:lXlaK6M40
caliberから電子書籍をPDF出力すると若干横に引き延ばされてしまうのですがこれはどうにかできないでしょうか
例えば正方形が若干横長の長方形になる感じです
色々いじってはみたのですが…
例えば正方形が若干横長の長方形になる感じです
色々いじってはみたのですが…
2017/11/09(木) 11:08:33.82ID:lXlaK6M40
元の本の縦横比は新書サイズです
2017/11/09(木) 11:47:23.96ID:hfrKM/m/0
出力プロファイルでpdfのサイズを正しく指定しないと、画像アスペクト比が狂ったり不要な空白ページが挟まる
calibreのpdf変換は結構鬼門で過去スレにも何度かあり
WebでcalibreのCLIマニュアル探して、ebook-convertの項を熟読すべし
面倒ならzip変換の方が失敗少なくお勧め
calibreのpdf変換は結構鬼門で過去スレにも何度かあり
WebでcalibreのCLIマニュアル探して、ebook-convertの項を熟読すべし
面倒ならzip変換の方が失敗少なくお勧め
2017/11/09(木) 16:29:05.78ID:AAjg936t0
ありがとうございます見てみます
サイズは元のoのサイズを入力したんですがそれだと左上によってしまいまして…
それはサイズがレターなのが原因かなと思い指定した大きさに〜のチェックを入れてみたら今度は若干引き延ばされた感じで…
サイズは元のoのサイズを入力したんですがそれだと左上によってしまいまして…
それはサイズがレターなのが原因かなと思い指定した大きさに〜のチェックを入れてみたら今度は若干引き延ばされた感じで…
2017/11/09(木) 17:49:22.27ID:mPHTQ6DY0
>>319
ZIPから変換で試してみたけど
[ページ設定]の出力プロファイルをTabletで変換したら大丈夫だったぞ
左右に白枠が挿入される形でアス比が維持されてる
他の設定はcalibreインストール後から弄ってない状態
ZIPから変換で試してみたけど
[ページ設定]の出力プロファイルをTabletで変換したら大丈夫だったぞ
左右に白枠が挿入される形でアス比が維持されてる
他の設定はcalibreインストール後から弄ってない状態
2017/11/09(木) 17:52:09.62ID:hfrKM/m/0
画像サイズがわかるなら
PDF出力オプションでカスタムサイズに画像サイズを指定し、単位をdevicepixelにする
ページ設定で入力出力ともデフォルトプロファイルを選び余白を全てゼロにする
個人的にはこれで失敗したことはない
画像サイズがわからないときは一度zip変換して解凍して調べる
PDF出力オプションでカスタムサイズに画像サイズを指定し、単位をdevicepixelにする
ページ設定で入力出力ともデフォルトプロファイルを選び余白を全てゼロにする
個人的にはこれで失敗したことはない
画像サイズがわからないときは一度zip変換して解凍して調べる
2017/11/09(木) 18:26:13.35ID:+HI8bJ2a0
単位とかプロファイルはよくわからなかったからいじりませんでした!
試してみます助かります
ありがとうございます
試してみます助かります
ありがとうございます
2017/11/09(木) 23:01:47.56ID:Kb/R67ip0
ChainLP使えば?
2017/11/09(木) 23:18:48.87ID:cZFSXCKn0
kindleで運用するんなら、とりあえずperfect viewerとcopper reader入れる
固定レイアウト(スキャン画像集)は等倍zipで出力してperfectで読む
通常の電子書籍は横書きか縦書きかでスタイル使い分けながら等倍epub出力してcopperで読む
これで殆どシチュエーションをカバーできるはず
固定レイアウト(スキャン画像集)は等倍zipで出力してperfectで読む
通常の電子書籍は横書きか縦書きかでスタイル使い分けながら等倍epub出力してcopperで読む
これで殆どシチュエーションをカバーできるはず
2017/11/09(木) 23:33:43.89ID:AB0duXyq0
>>324
HME Novel Viewer使ってみ
元々文字用だけど画像epubも閲覧モード変更でみれる
リフローもepub設定無視で縦横切り替えれるし細かい設定もできる
とにかく動作が軽快なんで他のが重くて使えなくなるよ
HME Novel Viewer使ってみ
元々文字用だけど画像epubも閲覧モード変更でみれる
リフローもepub設定無視で縦横切り替えれるし細かい設定もできる
とにかく動作が軽快なんで他のが重くて使えなくなるよ
2017/11/09(木) 23:44:59.48ID:xt7YXjqS0
>>323
チャインで余白消せばまぁきれいにはなるのですけだ出力してからチャインするよりも望通りのものを出力してくれたら手間が省けるなあと
チャインで余白消せばまぁきれいにはなるのですけだ出力してからチャインするよりも望通りのものを出力してくれたら手間が省けるなあと
2017/11/09(木) 23:59:59.89ID:cZFSXCKn0
>>325
使ってみた
とりあえずcalibreで解除したepubの、目次とかのリンクが死ぬのね
あとkindleによくある素人が作成した本の表示が不安定かなあ。これは作者が悪いんだけど
ただ軽いなー。copper正確だけどクソ重いから、そこはすごい魅力だわ
使ってみた
とりあえずcalibreで解除したepubの、目次とかのリンクが死ぬのね
あとkindleによくある素人が作成した本の表示が不安定かなあ。これは作者が悪いんだけど
ただ軽いなー。copper正確だけどクソ重いから、そこはすごい魅力だわ
2017/11/10(金) 08:21:10.59ID:aFN58tid0
epubはビューアーごとに挙動が違うのがなー
epub3は論理目次にopfで指定したxhtmlを使うはずなのに、ソニーReaderはなんでかtoc.ncx参照してるし、
紀伊國屋のキノッピーはfloat、ADEは一部のhiddenが効かないし
epub3は論理目次にopfで指定したxhtmlを使うはずなのに、ソニーReaderはなんでかtoc.ncx参照してるし、
紀伊國屋のキノッピーはfloat、ADEは一部のhiddenが効かないし
2017/11/12(日) 20:49:56.58ID:73jM8jp50
洋書の書誌情報が取得できないのはなぜでしょうか
2017/11/20(月) 21:21:44.50ID:OXzZLUvZ0
WinX MediaTrans というソフトで
iBooksで購入した本のDRMを解除できるってホントですか?
詳しい方、教えてくださいm(_ _)m
iBooksで購入した本のDRMを解除できるってホントですか?
詳しい方、教えてくださいm(_ _)m
2017/11/21(火) 08:03:32.52ID:QKaKFM8o0
>>330
やり方書き込むなんてリスク背負う奴いないだろ
やり方書き込むなんてリスク背負う奴いないだろ
2017/11/24(金) 00:31:07.21ID:nY8KErZ80
azw3→epubはちゃんと縦書きのままになれたのに、
azw3→mobiは上と同じ追加スクリプトを入れても、入れなくても横書きに変わってしまった。
何故かしら。別に読むには影響ないが、やっぱり縦書きにしたい。
azw3→mobiは上と同じ追加スクリプトを入れても、入れなくても横書きに変わってしまった。
何故かしら。別に読むには影響ないが、やっぱり縦書きにしたい。
2017/11/26(日) 03:47:10.52ID:/EHEgG420
講談社のkindleの漫画は1024しかないから糞だけど集英社の1200も結構糞だよね
最低1600は欲しい
最低1600は欲しい
2017/11/26(日) 14:21:12.20ID:2dcuJEu00
講談社はebjで買えば1600なので無罪
どこで買っても1200の出版社こそがギルティ
どこで買っても1200の出版社こそがギルティ
2017/11/26(日) 23:51:39.22ID:UaoRMuuq0
ebjとBookWalkerってキャプチャしか無理だよね?
2017/11/27(月) 07:35:52.56ID:W/uAlFRr0
しつこいな
2017/11/27(月) 08:41:30.76ID:s0HJUCdL0
>>335
もうお前ん中で答え出てんじゃん。
もうお前ん中で答え出てんじゃん。
2017/11/28(火) 00:27:08.93ID:hyDMCak00
一眼レフのカメラで撮影してるけど、メッチャ綺麗で
2017/11/28(火) 05:10:42.16ID:auJQrLiF0
しかしDRMは必死なのにHDMIはなんでザルなの?
無劣化じゃないから放置なのかな。
無劣化じゃないから放置なのかな。
340名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/28(火) 18:02:12.58ID:8zKPdMK10 contendo ってどうしてますか?
2017/12/08(金) 01:35:31.88ID:+jbr7Kew0
電子書籍のdlstとdmmbを解除するソフトをいれ、dlstは何事もなく解除されたのですが
dmmbが解除できません。どうすればよいでしょうか?
dmmbが解除できません。どうすればよいでしょうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 11:17:48.37ID:G2x/g+Gd02017/12/11(月) 13:01:19.91ID:x7EBG3Er0
>>339
対象のデータサイズの問題じゃないか
対象のデータサイズの問題じゃないか
2017/12/13(水) 14:48:12.58ID:4uLo2rNZ0
Yahoo!ブックストアって解除できますか?
2017/12/13(水) 17:44:45.06ID:n7Dp+dh50
元気があれば、なんでもできる!
2017/12/14(木) 20:57:53.85ID:bEWU6TPc0
できますん
2017/12/14(木) 21:04:03.75ID:a6bIOSQQ0
最悪写真に撮る
2017/12/15(金) 22:52:49.84ID:XvV9cbqk0
KindlePW上で落とした本をPCのcalibre(dedrm6.5.5)ライブラリに追加だとDRM解除されないの?
PC版Kindleで落としてcalibreライブラリに追加してKindlePWに送信しなきゃだめ?
PC版Kindleで落としてcalibreライブラリに追加してKindlePWに送信しなきゃだめ?
2017/12/15(金) 23:12:09.16ID:hAXDlS9G0
KFXだとだめよ
2017/12/17(日) 22:05:09.62ID:RLz+dpGA0
r-18のvr動画が流れてるけどキャプチャなのか?
2017/12/19(火) 22:01:47.33ID:NeNTFNuI0
adobe digital editionsでpdf本を見ています
DRM Removalソフトをいくつか試しましたが
adobe DEで見るほうがきれいです
同じクォリティで解除できるソフトはないでしょうか
DRM Removalソフトをいくつか試しましたが
adobe DEで見るほうがきれいです
同じクォリティで解除できるソフトはないでしょうか
352名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 22:28:02.07ID:XMCU76nm0 Epubor Ultimate 3.0.9.914以降はPDF変換でエラーになる。
金返せよ。
金返せよ。
2017/12/22(金) 22:48:43.87ID:yn7Pl3uL0
良くそんな怪しげなのに金出すな・・・
2017/12/23(土) 00:27:07.09ID:f2xLhe/Q0
googleのplay booksはいける?
クーポン配ってるが本買うか悩ましい
クーポン配ってるが本買うか悩ましい
2017/12/23(土) 00:54:02.00ID:kPoIer5D0
いける
ググれば出てくる
ググれば出てくる
2017/12/23(土) 10:42:33.00ID:f2xLhe/Q0
了解、ありがと
2017/12/24(日) 16:50:18.30ID:au2bqdyb0
大掃除してたら何年か前のコボオーラが未開封で出てきたんだけど、
アマゾンの電子書籍データを扱えないもんだろうか。
ググると変なソフト買えみたいなページばかり出てくる。
アマゾンの電子書籍データを扱えないもんだろうか。
ググると変なソフト買えみたいなページばかり出てくる。
2017/12/24(日) 17:01:30.52ID:352mZ4/H0
2017/12/24(日) 19:25:28.85ID:xNzJNoHq0
Unpackだけだったら横書きになるからcalibreでkobo用に変換かな
epubの知識があるなら自分でcss書き換えた方が早いかも
epubの知識があるなら自分でcss書き換えた方が早いかも
2017/12/24(日) 21:23:12.44ID:5jxMbh8G0
>>359
横書きになんかなったことないぞ?
横書きになんかなったことないぞ?
2017/12/24(日) 23:19:22.14ID:vte0afFv0
362名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 12:50:26.05ID:hHG2/CTE0 いつもは購入した書籍をAmazonサイトから
USBで転送するのでダウンロードメニューからPCへ持ってきていたんですが、
azw4という拡張子は、ダウンロード端末にFireしか出ず、
PaperwhiteやPCが選べないのですが、そういうものなのですか?
azw4なんて初めて見たので……。
どうやら、ベクトルデータだけれど固定フォーマットというPDFみたいな
データ形式みたいなのですが……
USBで転送するのでダウンロードメニューからPCへ持ってきていたんですが、
azw4という拡張子は、ダウンロード端末にFireしか出ず、
PaperwhiteやPCが選べないのですが、そういうものなのですか?
azw4なんて初めて見たので……。
どうやら、ベクトルデータだけれど固定フォーマットというPDFみたいな
データ形式みたいなのですが……
2017/12/25(月) 13:11:28.88ID:nKtKhDx+0
2017/12/25(月) 13:27:29.53ID:hHG2/CTE0
365名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 22:14:43.91ID:+w5NZ6Qk0 kobo最新にするとcalibreで解除できなくなってない?
2017/12/27(水) 22:50:36.65ID:UYLuPy310
文字が主体の固定レイアウト本が「AZW4」に置き換わる可能性 | シンクタンク | Creative Edge School Books
http://design-zero.tv/school/booklist/lab_01.html
http://design-zero.tv/school/booklist/lab_01.html
2017/12/27(水) 23:03:30.60ID:w5TU3ygo0
2017/12/28(木) 16:00:08.56ID:LuFbHhOf0
readerって解除できる?
2017/12/28(木) 18:09:32.16ID:LuFbHhOf0
出来ないよ
2017/12/29(金) 19:45:26.90ID:1lbP9TMO0
>>365
できないのとできるのがある。
できないのとできるのがある。
2018/01/01(月) 17:29:15.54ID:vD3O4EHC0
ダウソし直しで何故かできたりよくわかんねえw
372名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 12:54:32.00ID:HfOhsEWp0 Apple musicのDRMってどうやるんですか
調べたら出てきたCDに一旦焼くって方法が使えない…
調べたら出てきたCDに一旦焼くって方法が使えない…
2018/01/06(土) 16:03:51.57ID:rI2eoHOr0
講談社のコミックスの解像度が全ストア共通になったからebjにこだわる必要が無くなったな
2018/01/06(土) 17:05:44.85ID:9KZiTUb50
kindleの後追いは歯抜けだしなぁ
2018/01/06(土) 17:28:34.83ID:rI2eoHOr0
そのうち既刊も差し替えられるでしょ
2018/01/07(日) 13:09:35.56ID:boC6iJDU0
play booksで最近の本はepubダウンロードできなくなってない?
2018/01/07(日) 15:13:37.70ID:5G3P8rA20
なってるな
しかも購入前の読書情報からじゃ分からないという
返金処理したけど400円クレジットプレゼントは戻らなかったw
しかも購入前の読書情報からじゃ分からないという
返金処理したけど400円クレジットプレゼントは戻らなかったw
2018/01/11(木) 15:48:23.09ID:pxGvhyQI0
Amazonの電子書籍のDRM解除したら、Amazonにばれますか?
ネットでそんなこと書いてる記事をみかけたので・・
ちなみにばれたらアカウント停止されるかもしれないそうです
ネットでそんなこと書いてる記事をみかけたので・・
ちなみにばれたらアカウント停止されるかもしれないそうです
2018/01/11(木) 18:12:27.34ID:9SLKtWZo0
解除自体はローカルに保存されてるキーファイルを使って解除するだけだからそれ単体ではバレない
解除したazwファイルとかをそのままKindleに入れてオンラインになったら「解除した本を読んでる」ということはバレる
解除したazwファイルとかをそのままKindleに入れてオンラインになったら「解除した本を読んでる」ということはバレる
2018/01/11(木) 19:24:22.52ID:pxGvhyQI0
2018/01/12(金) 01:24:59.97ID:Q3gtBxuF0
(´・ω・`) 379で推測できてわかるだろ 何いってるの
2018/01/12(金) 02:32:15.02ID:vv7kjQ3s0
解除しただけならバレない
解除した本をkindle for PCアプリで読んだらばれる
解除した本をkindle for PCアプリで読んだらばれる
2018/01/12(金) 06:21:52.68ID:9/JJ0Lfz0
この人は何してもいつかバレそう
2018/01/12(金) 20:08:15.97ID:Qj6UUVp30
解除したAZW3ファイルを
わざわざMyKindleに移動させて読むの?
わけわからん
わざわざMyKindleに移動させて読むの?
わけわからん
2018/01/12(金) 20:21:02.53ID:ttk3w4CV0
漫画ならZIPにしてkinde以外で読め
2018/01/12(金) 23:24:02.17ID:Q3gtBxuF0
じょうよわなのに無理してやらなくてもいいのにね
2018/01/13(土) 08:32:41.03ID:OZabyGRI0
2018/01/13(土) 12:38:45.75ID:MmMMmzdK0
>>382
マジかよw kinoppyで読んでる俺様は安心だな
マジかよw kinoppyで読んでる俺様は安心だな
2018/01/13(土) 12:43:55.13ID:39vTyJPE0
何百冊もダウンロードしてその殆どに読歴がない俺は怪しまれてるかもしれん
2018/01/14(日) 12:51:57.70ID:2b3qhZpr0
ああ、それはあるかもな
Kindleで読まずにまず解除しちゃうから
Kindleで読まずにまず解除しちゃうから
2018/01/14(日) 19:05:37.03ID:z8Jslo+W0
ソニーのreaderはAndroidアプリならソース見れるから確認してみたけど肝心の部分は全部外部ライブラリに飛ばされてて見れないんだな
まあスマホゲーのチートのノリでDRM外せるならとっくに誰かやってるわな
まあスマホゲーのチートのノリでDRM外せるならとっくに誰かやってるわな
392名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 04:18:03.82ID:n6U3PTtM0 Kindleコミックをcalibreでazw→zipするとhtmlとかのメタ情報が付いてきちゃうんですが、これを付けずにjpgのみのzipに出来ませんか?
2018/01/15(月) 04:24:46.93ID:6Y3erJEh0
394名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 08:36:15.86ID:n6U3PTtM0 >>393
epubを7zipで解凍したところメタデータ付だったのでした。kindleunpuckもググるとやはりメタデータ付のようですが、calibre上でjpgのみ出力のような設定はないのでしょうか?
epubを7zipで解凍したところメタデータ付だったのでした。kindleunpuckもググるとやはりメタデータ付のようですが、calibre上でjpgのみ出力のような設定はないのでしょうか?
2018/01/15(月) 08:45:31.20ID:mUcxF15S0
知る限りない
Calibreに任せると必ずメタデータ付きになる
zipにしてから自前スクリプトで画像だけ抜き出すくらいだな
俺はzipやめてpdfにした(別にそれが原因じゃないけど)
Calibreに任せると必ずメタデータ付きになる
zipにしてから自前スクリプトで画像だけ抜き出すくらいだな
俺はzipやめてpdfにした(別にそれが原因じゃないけど)
2018/01/15(月) 10:12:00.99ID:6Y3erJEh0
>>394
imagesの中見てみな
imagesの中見てみな
397名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 12:50:56.28ID:varOeN/z0 >>396
そこにjpgのみまとまってるのは分かるんですが、過去に購入したコミック数百冊あるので、
そのフォルダの外にある表紙画像をフォルダ内に入れる→画像データのみのzip作成、というのを一括でやりたかったんです。
スクリプトはAutomatorとかでいけるんだろうか…。試してみます。ありがとうございました。
そこにjpgのみまとまってるのは分かるんですが、過去に購入したコミック数百冊あるので、
そのフォルダの外にある表紙画像をフォルダ内に入れる→画像データのみのzip作成、というのを一括でやりたかったんです。
スクリプトはAutomatorとかでいけるんだろうか…。試してみます。ありがとうございました。
2018/01/15(月) 12:54:37.26ID:6Y3erJEh0
>>397
7zでパスなしでjpegのみ解凍すればまとまりそうだけどな
7zでパスなしでjpegのみ解凍すればまとまりそうだけどな
2018/01/15(月) 21:59:22.09ID:V6R5fILQ0
2018/01/15(月) 22:23:47.05ID:ZbFKC1A20
すみません、質問です
自炊した漫画本をmobi形式でkindle paper whiteにcalibreで送る際
いつもkindle内でジャンルが本になるのですが、calibre内の設定を変更することで
コミックにすることは可能ですか?
もし可能でしたら方法を教えてください
自炊した漫画本をmobi形式でkindle paper whiteにcalibreで送る際
いつもkindle内でジャンルが本になるのですが、calibre内の設定を変更することで
コミックにすることは可能ですか?
もし可能でしたら方法を教えてください
2018/01/15(月) 22:25:00.57ID:NaKIx4480
402名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 09:42:11.13ID:Ywe4b8bv02018/01/16(火) 10:07:49.44ID:EgTLZERt0
2018/01/16(火) 23:25:35.86ID:pwUgl/EB0
>>403
ファイル名が順番に並んでないときない?
ファイル名が順番に並んでないときない?
2018/01/17(水) 01:34:31.49ID:GKqT7EMO0
なったことないなぁ
406名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 07:54:11.46ID:d9jnrSXp02018/01/17(水) 08:24:49.84ID:gGU8+TYE0
>>387
途中からダウンロードできなくなる奴とかあって困る
途中からダウンロードできなくなる奴とかあって困る
408名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 15:14:04.26ID:Gp6h8tf90 >>403
試しました。cover.jpg込みでフォルダにまとめてくれるのは良かったんですが、著者名作者名がついてこないので全部手動で入力するハメに…。
calibreで出力してフリーソフト駆使して整理します。。
試しました。cover.jpg込みでフォルダにまとめてくれるのは良かったんですが、著者名作者名がついてこないので全部手動で入力するハメに…。
calibreで出力してフリーソフト駆使して整理します。。
2018/01/17(水) 18:04:49.73ID:ffcFuoip0
calibreで出力するときに、ファイル名工夫すれば良いのでは?
2018/01/17(水) 19:22:19.14ID:kGYJfntu0
>>112
Σ(゚∀゚ノ)ノエッー!!
Σ(゚∀゚ノ)ノエッー!!
411名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 14:16:48.45ID:/tAhZnBd0 尼本をcaribleでpdfにすると縦書きが崩れるけど、解決方法ないんすよね。
epubにすれば縦書きで読めるんだけど、ググっても答えがみつからず。。
epubにすれば縦書きで読めるんだけど、ググっても答えがみつからず。。
2018/01/21(日) 15:22:29.79ID:NUNkRj4n0
>>411
DRM関係ないなら電子書籍板あたりで聞いた方が良いと思うが
sigiでちゃんとした縦書きepub3にして変換すればできるみたいだけどね
「cariblete pdf 縦書き」でググると事例出るよ
DRM関係ないなら電子書籍板あたりで聞いた方が良いと思うが
sigiでちゃんとした縦書きepub3にして変換すればできるみたいだけどね
「cariblete pdf 縦書き」でググると事例出るよ
2018/01/21(日) 19:13:35.06ID:TKQtPcid0
cpdファイルって解除無理なの?
過去ログの方法じゃだめだったし
海外フォーラム覗いて見たけどそれっぽいの見当たらなかった
過去ログの方法じゃだめだったし
海外フォーラム覗いて見たけどそれっぽいの見当たらなかった
2018/01/22(月) 00:10:44.67ID:QPfE/qXX0
どこのcpdファイルの話だよ
2018/01/22(月) 13:31:46.41ID:R8v1qBdh0
>>414
すまんDLsiteのやつ
すまんDLsiteのやつ
2018/01/23(火) 23:56:10.34ID:tfsym3cV0
EBJ、キャプチャできなくなったのか
2018/01/26(金) 08:23:35.29ID:LmxdDJLW0
んなことない
2018/01/26(金) 17:21:45.20ID:QEBuwEsN0
dmmのエロ漫画キャッシュ対策してきたね
2018/01/27(土) 11:16:51.15ID:g7D3rQkg0
bookwalkerのスクショを楽に取るために、ルート化したらアプリエラーでた
ルート状態だと起動しないっての知らんかったー
ルート状態だと起動しないっての知らんかったー
2018/01/27(土) 13:23:00.92ID:a+5Wop3e0
2018/01/27(土) 15:32:48.51ID:g7D3rQkg0
2018/01/27(土) 17:43:30.61ID:JVxKp5q10
2018/01/27(土) 23:15:36.89ID:/3Tbpn170
>>417
できるの? どうやって?
できるの? どうやって?
2018/02/03(土) 00:14:02.12ID:YoWGiE3S0
他の板やスレで「なんでkindleで買うの?」と言われて「洋書とか総合的にそろってるから」と言ってるが
本当は「DRM解除して安心感が得られるから」なんだ
他では絶対に言えないからここで言ってみた
本当は「DRM解除して安心感が得られるから」なんだ
他では絶対に言えないからここで言ってみた
2018/02/03(土) 00:33:00.04ID:eftTr2fM0
オレも決め手はDeDRMとKindleUnpackだったな
2018/02/03(土) 07:37:07.45ID:SoeaY3Aj0
自分も介助可能なKindleとkoboでしか買ってない
他のも出来るのはあるらしいけど鶴知らないから
他のも出来るのはあるらしいけど鶴知らないから
2018/02/03(土) 14:33:40.84ID:xpC5CezC0
BookLive!のみで使用出来る500ptがヤフーで当たったから
1冊買ったけど解除出来ないのね
キャプチャしてるけどメンドイな
しかもBMP→PNGにしてるツールが悪いのか
番号が全部逆になるし・・・(001が200、002が199)
1冊買ったけど解除出来ないのね
キャプチャしてるけどメンドイな
しかもBMP→PNGにしてるツールが悪いのか
番号が全部逆になるし・・・(001が200、002が199)
2018/02/10(土) 09:40:34.30ID:bVLfGjAH0
俺も解除して保管しておけるからkindle
2018/02/10(土) 17:07:37.93ID:6XVVBbwP0
kindleは画像サイズが小さいのが難点
最低でも1600は欲しい
最低でも1600は欲しい
2018/02/10(土) 21:59:22.22ID:jwGKJkZX0
糞解像度の漫画とか死ねよカス滅びろ
2018/02/10(土) 22:08:30.55ID:1NFpYFxG0
bookliveの仕様変わった?
鶴が使えなくなってたんだけど
鶴が使えなくなってたんだけど
2018/02/11(日) 16:40:13.10ID:vwwDUyn30
DRMなのかなんなのか知らんが雑誌の付録DVDに収録されてるバックナンバーを収録したPDFがどうやってもコピーできない
ISOイメージ作成もエラー吐く
なんでこんな固いプロテクトしてくれてんだろう
バックナンバー本誌自体は各100円程度で売られてるくらい価値のないものなのに
毎度毎度PCにDVD突っ込んで見ろってか?はーあー
コピーできるPDFファイルだったならスマホとかで気軽に見られたのに...
ISOイメージ作成もエラー吐く
なんでこんな固いプロテクトしてくれてんだろう
バックナンバー本誌自体は各100円程度で売られてるくらい価値のないものなのに
毎度毎度PCにDVD突っ込んで見ろってか?はーあー
コピーできるPDFファイルだったならスマホとかで気軽に見られたのに...
2018/02/11(日) 20:39:51.18ID:tgWmbHUb0
2018/02/11(日) 20:43:33.42ID:AfVj77660
価値がないほど安いと思うなら買えばいいのに
2018/02/11(日) 21:49:48.90ID:xmAPqgNw0
2018/02/11(日) 23:45:26.21ID:2iNq8j1I0
デジタル著作権管理(デジタルちょさくけんかんり、Digital Rights Management、DRM)とは、
電子機器上のコンテンツ(映画や音楽、小説など)の無制限な利用を防ぐための技術の総称。
電子機器上のコンテンツ(映画や音楽、小説など)の無制限な利用を防ぐための技術の総称。
2018/02/12(月) 01:31:42.59ID:dNWxem6E0
PDFそのもののコピーができないプロテクトなんて初めて聞いたけど。
2018/02/12(月) 01:32:27.87ID:fGKUhrmx0
びっとこイン
2018/02/12(月) 02:37:17.74ID:zyewkbxe0
2018/02/12(月) 09:29:55.09ID:/vLqJA9W0
javascriptじゃない?
2018/02/12(月) 11:08:48.54ID:l9XagyQF0
モノクロとか出してる雑誌会社は時々前年一年分の雑誌DVDがつくから、あそこの会社のかなと思った
印刷もできないならキンドルアンリミテッドにあるから入会してDRM解除かな
印刷もできないならキンドルアンリミテッドにあるから入会してDRM解除かな
442名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 12:07:35.80ID:bVrKPkeX0 バックナンバーがゴミみたいな価値しかないとか言いながら自分はしっかり欲しがってるのにはワロタ
2018/02/12(月) 12:32:05.91ID:i6bzIBWB0
ディスクの傷じゃない?
2018/02/14(水) 17:57:31.76ID:hfIvWVcM0
ほう…(;・ω・)
2018/02/16(金) 21:56:50.06ID:aO06PakY0
3x3のkindle超合本版
無料だったからお試しで購入したがこれv6.5.5で失敗するな
新しい方式になったんだろうか
無料だったからお試しで購入したがこれv6.5.5で失敗するな
新しい方式になったんだろうか
2018/02/16(金) 22:21:38.90ID:UHlhZK950
>>445
全く問題なかったぞ?
全く問題なかったぞ?
2018/02/16(金) 22:36:36.83ID:RHHKYywW0
Kindleのバージョン上げちゃってないか
448445
2018/02/16(金) 22:47:07.94ID:aO06PakY0 オレ環かorz
kindle for PC 1.21.0
CalibreプラグインとDeDRM_Windows_Applicationの両方でダメ
同日DLした他の本はできる
kindle for PC 1.21.0
CalibreプラグインとDeDRM_Windows_Applicationの両方でダメ
同日DLした他の本はできる
2018/02/16(金) 22:51:44.17ID:RHHKYywW0
kindle1.19以降のkfxフォーマットには対応してないよー
ってAlfさんとこに書いてあるやん
とはいえうちも1.20にしててまだkfxに当たってないだけだけど
1.17のインストーラは残してあるが
ってAlfさんとこに書いてあるやん
とはいえうちも1.20にしててまだkfxに当たってないだけだけど
1.17のインストーラは残してあるが
2018/02/16(金) 22:54:55.40ID:RHHKYywW0
ほう、なら新手の何かかもな
2018/02/16(金) 23:27:06.26ID:RHHKYywW0
試してみてるが500MB以上あるのか
とりあえずcalibrdb addはあっさり通過したようなので解除はできてるっぽい
とりあえずcalibrdb addはあっさり通過したようなので解除はできてるっぽい
2018/02/16(金) 23:43:00.32ID:aO06PakY0
2018/02/16(金) 23:48:03.93ID:RHHKYywW0
pdf変換まで無事完了
ebook-convertがメモリ900MBくらい使って焦った
>>453
それは症状的には解除できずにそのまま追加されてると思われ
GUIではなくcalibredb addコマンドで出力を見るとか
プラグイン設定で鍵削除してみるとか
再インストールしてみるとかかなあ
ebook-convertがメモリ900MBくらい使って焦った
>>453
それは症状的には解除できずにそのまま追加されてると思われ
GUIではなくcalibredb addコマンドで出力を見るとか
プラグイン設定で鍵削除してみるとか
再インストールしてみるとかかなあ
2018/02/17(土) 08:49:53.88ID:cQtx/LDy0
kindle for pcにダウンロードした書籍をEpuborのソフトでDRM解除したいのですが、
kindleシリアル番号またはPIDというのを入力しなければ使えません。
kindle for pcのシリアル番号やPIDというのはどうやったら調べられるのでしょうか。
あと専用端末は持ってません。
どなたか教えていただけないでしょうか。
kindleシリアル番号またはPIDというのを入力しなければ使えません。
kindle for pcのシリアル番号やPIDというのはどうやったら調べられるのでしょうか。
あと専用端末は持ってません。
どなたか教えていただけないでしょうか。
2018/02/17(土) 08:59:21.91ID:xqchujl30
epuborに聞けば
使ったことないけどweb見る限り単にドラッグドロップでいけるんじゃないの
他のPCで落としたazwとかなら知らんが
使ったことないけどweb見る限り単にドラッグドロップでいけるんじゃないの
他のPCで落としたazwとかなら知らんが
2018/02/17(土) 09:11:45.28ID:cQtx/LDy0
>>456
ドラッグドロップしたらエラーになって、kindleシリアル番号かPIDを入力してくださいと表示されます。
ドラッグドロップしたらエラーになって、kindleシリアル番号かPIDを入力してくださいと表示されます。
2018/02/17(土) 09:26:18.27ID:xqchujl30
サポートに連絡汁
2018/02/17(土) 10:32:14.27ID:3QMIyAER0
どういうツールの選択肢があるか、はどこ見たらいいの?
これから導入したい。
これから導入したい。
2018/02/17(土) 12:08:51.07ID:l2lU4nWP0
どうせ直接azwをダウンロードしたっておちだろ
kindle for pcでダウンロードしたならIDはいらない
馬鹿って大変だな
kindle for pcでダウンロードしたならIDはいらない
馬鹿って大変だな
2018/02/17(土) 12:25:49.04ID:PXV5fUKM0
462名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 13:10:00.09ID:6rXZqvfP0 >>455
DeDRM_tools_6.5.5\Other_Tools\DRM_Key_Scripts
Kindle_for_Androidで上手くいっています。
kindle for pcは、使っていないので上手く出来るかは判りません。
DeDRM_tools_6.5.5\Other_Tools\DRM_Key_Scripts
Kindle_for_Androidで上手くいっています。
kindle for pcは、使っていないので上手く出来るかは判りません。
2018/02/17(土) 15:15:41.04ID:cZ47Bz7X0
Epuborなんて使う時点でお察しだわな
変に甘やかすと教えてくん根性発揮するぞ
変に甘やかすと教えてくん根性発揮するぞ
464445
2018/02/17(土) 15:22:11.78ID:cUYiRuot0 自己レス
32bit版ではダメだった(Portableも32bit版ベースなのでダメ)
64bit版ならあっさりと成功
ファイルが大きいからメモリー不足にでもなってるのかな
こんな事もあると言うことで
お騒がせしました
32bit版ではダメだった(Portableも32bit版ベースなのでダメ)
64bit版ならあっさりと成功
ファイルが大きいからメモリー不足にでもなってるのかな
こんな事もあると言うことで
お騒がせしました
2018/02/18(日) 01:08:38.66ID:bFBCA4bh0
エラーがあったらまずデバックモードで再起動しろ
2018/02/18(日) 08:54:02.19ID:Ptf6sTrj0
だってオラは人間だから…
2018/02/18(日) 18:14:29.60ID:J3D8RM9U0
Amazonの本は解除できるのに、ビデオは解除できないの?
ビデオは探してもないね。
ビデオは探してもないね。
2018/02/19(月) 00:31:18.71ID:vJ/U8BhG0
>>467
動画のDRMについてはこっちの方が適している
DRM解除 その41[転載禁止]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508585101/
過去ログだったか、海外では解除済みが流れているらしく
「何か方法があるんじゃないか」と言う話は出ていたと思う
動画のDRMについてはこっちの方が適している
DRM解除 その41[転載禁止]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508585101/
過去ログだったか、海外では解除済みが流れているらしく
「何か方法があるんじゃないか」と言う話は出ていたと思う
2018/02/19(月) 14:31:39.83ID:s/s8NUL50
俺も「3x3のkindle超合本版 」駄目だった
2018/02/19(月) 14:44:54.95ID:s/s8NUL50
すまん俺も64にしたらできたわ
2018/02/20(火) 09:34:51.07ID:W9gfmhhv0
ブラウザから抜いてパズルを組み立てるって、
モザイク状にばらばらになった画像を元に戻すってことですか?
モザイク状にばらばらになった画像を元に戻すってことですか?
2018/02/20(火) 11:13:04.51ID:uLHrMLRt0
2018/02/20(火) 12:51:51.27ID:W9gfmhhv0
>>472
なるほど、ありがとうございます。
なるほど、ありがとうございます。
2018/02/24(土) 07:06:03.70ID:xHAEWuU10
俺も頭文字D超合本で試してみたがダメだった。ヒントくれ。
Windows7 64bit (MEM 8GB)
Kindle for PC v1.17.0
calibre 3.18.0+DeDRM 6.5.5
コマンドプロンプトから calibredb add xxx.azw すると
Ultimately failed to decrypt
と言われた orz
Windows7 64bit (MEM 8GB)
Kindle for PC v1.17.0
calibre 3.18.0+DeDRM 6.5.5
コマンドプロンプトから calibredb add xxx.azw すると
Ultimately failed to decrypt
と言われた orz
2018/02/24(土) 10:32:04.62ID:ZYbQHQON0
ヒントっつーか答えが書かれているようにみえるけど
それで駄目ならこのスレでは初のケースだよ
それで駄目ならこのスレでは初のケースだよ
2018/02/24(土) 14:44:02.51ID:E7Fq1fmj0
どれどれとCMB超合本やってみたけど問題なかった
ちな64bit 3.18ver
ちな64bit 3.18ver
477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 15:13:05.89ID:EzkBiB5L0 >>474
今やったら頭文字D超合本1は以下のスペックで可能だったけど
OS: Win10 Pro x64
RAM: 8 GB
Kindle for PC: Ver. 1.21.0
Calibre: 3.4.0
DeDRM: 6.5.4
今やったら頭文字D超合本1は以下のスペックで可能だったけど
OS: Win10 Pro x64
RAM: 8 GB
Kindle for PC: Ver. 1.21.0
Calibre: 3.4.0
DeDRM: 6.5.4
2018/02/24(土) 15:25:08.85ID:DJgVt7BP0
2018/02/24(土) 16:33:48.13ID:U6RV9LN30
D・R・M!D・R・M!
2018/02/25(日) 02:31:19.47ID:0d4GK/bu0
講談社の超合本版だけどkoboならCalibre 32bit版でも問題ないな
epubだしこっちの方が良いかも
epubだしこっちの方が良いかも
481474
2018/02/25(日) 09:09:29.69ID:mw8rXmcs0 Win10 64bit な別PCでやってみてもダメだった。
色々と調べてみたら、ファイルサイズの小さい AZW でも
エラーになるんで別の問題みたいです
色々と調べてみたら、ファイルサイズの小さい AZW でも
エラーになるんで別の問題みたいです
2018/02/25(日) 11:02:43.97ID:Z+3Qr6Fj0
2018/03/03(土) 16:19:07.76ID:Z2CBOwi+0
尼の読み放題登録しようとしてるんだけど、10冊ずつしか登録出来ないってのが面倒だからpdfにして残したりしたいんだけど現状可能ですか?
2018/03/03(土) 17:05:07.78ID:oaCZe3j60
485名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 13:13:02.70ID:rtHcYDoO0 koboのアプリで下が隠れるの何なん?
2018/03/05(月) 13:19:26.86ID:sip5Sbhz0
__
_/ ¨>、( ()
| 厶/wwゝ|  ̄ ̄
/\ノリ -ヮ-ハ | zzz...
//\\ つ
// \\_ ヽ |
// //(_)|
\\ // |
\\// ̄ ̄ ̄
\/
_/ ¨>、( ()
| 厶/wwゝ|  ̄ ̄
/\ノリ -ヮ-ハ | zzz...
//\\ つ
// \\_ ヽ |
// //(_)|
\\ // |
\\// ̄ ̄ ̄
\/
2018/03/05(月) 15:51:31.14ID:1ni6JD450
2018/03/11(日) 15:47:04.93ID:SdoVWTOG0
すいません、DRM解除とは少し話がズレてしまってるんですが質問させてください
購入したkindle小説をDRM取ってCalibreで縦書きのepubに変換しました
Adobe Digital Editionsで閲覧したところちゃんと縦書きで表示されたので、
cube pdfを使ってPDF変換したところ、画像のように文章の右端と下が切れてしまいます…。
画質を下げたり用紙サイズを変えたり印刷設定などいろいろ変更してみたものの、どうしても見切れてしまいます。
どうすればきっちり文章が切れず収まるか解決方法を知っている方いたら、どうかご教授ください
https://i.imgur.com/5qQuTIe.jpg
購入したkindle小説をDRM取ってCalibreで縦書きのepubに変換しました
Adobe Digital Editionsで閲覧したところちゃんと縦書きで表示されたので、
cube pdfを使ってPDF変換したところ、画像のように文章の右端と下が切れてしまいます…。
画質を下げたり用紙サイズを変えたり印刷設定などいろいろ変更してみたものの、どうしても見切れてしまいます。
どうすればきっちり文章が切れず収まるか解決方法を知っている方いたら、どうかご教授ください
https://i.imgur.com/5qQuTIe.jpg
2018/03/11(日) 22:52:58.38ID:yKzpT3dY0
∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< DRM!DRM!DRM!DRM! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨
_ _
`/っ) /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )
_ _
`/っ) /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )
< DRM!DRM!DRM!DRM! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨
_ _
`/っ) /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )
_ _
`/っ) /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )
2018/03/13(火) 08:03:50.16ID:73Vv/PzF0
2018/03/18(日) 18:33:41.75ID:TcAmoHIm0
hi,bro
CalibreでAmazonの電子書籍を変換しているのだが、
たまに全ての文字が四角い記号に化けて何も読めないものになってしまう
どんな形式に変換しても同じ
こいつの原因はなんだい?
CalibreでAmazonの電子書籍を変換しているのだが、
たまに全ての文字が四角い記号に化けて何も読めないものになってしまう
どんな形式に変換しても同じ
こいつの原因はなんだい?
2018/03/18(日) 21:13:13.87ID:pNC8uQ1l0
>>491
カンマのあとにはスペース入れような?
カンマのあとにはスペース入れような?
2018/03/18(日) 21:43:56.82ID:TcAmoHIm0
2018/03/18(日) 21:57:35.51ID:SX22rGAE0
Adobe Digital Edition以外にepub印刷(pdf変換)できるアプリって現状ないんじゃないの?
2018/03/18(日) 22:33:08.20ID:G1pYrK420
糞漏れそう
2018/03/18(日) 23:00:06.99ID:pNC8uQ1l0
2018/03/19(月) 00:48:58.73ID:/4svkgPw0
>>496
kindleではnon-problemだったでござる
kindleではnon-problemだったでござる
2018/03/19(月) 04:41:13.05ID:1dpr8qwi0
トーフってことは文字化けっつーよりはフォントのせいな気がすんだよねぇ
てか書いてないけどPDFに変換でもしてたのかな
てか書いてないけどPDFに変換でもしてたのかな
2018/03/19(月) 07:55:03.69ID:H9WyZqzF0
「どんな形式に変換しても同じ」って書いてるからPDF、EPUBあたりかな
mobiだと大丈夫って事だからフォントじゃないかと自分も思う
kindleunpackで分解してFontsフォルダ見たらわかるかも
mobiだと大丈夫って事だからフォントじゃないかと自分も思う
kindleunpackで分解してFontsフォルダ見たらわかるかも
2018/03/19(月) 10:22:50.55ID:/4svkgPw0
豆腐と言っても「□」じゃなくこんな感じ
PDF、ZIP、EPUBなど、MOBI以外の形式でこのように出力される
https://dotup.org/uploda/dotup.org1488742.png
PDF、ZIP、EPUBなど、MOBI以外の形式でこのように出力される
https://dotup.org/uploda/dotup.org1488742.png
2018/03/19(月) 11:39:15.92ID:QXZ/LUmK0
ID:/4svkgPw0だから何?
2018/03/19(月) 11:41:16.17ID:S13sEhaQ0
そもそも和書の話なのかね
2018/03/19(月) 11:48:44.71ID:/4svkgPw0
>>502
和書だがKindle unlimitedで個人が出してるものだ
和書だがKindle unlimitedで個人が出してるものだ
2018/03/19(月) 12:37:52.01ID:uyGLJ5Py0
おま環の話されても知らねーよとしか
2018/03/19(月) 17:00:29.74ID:ZG+9XIZh0
>>500
死ね
死ね
2018/03/19(月) 17:19:45.30ID:/4svkgPw0
>>505
どのように死んだら良いかな?
どのように死んだら良いかな?
2018/03/19(月) 17:54:07.51ID:FU4DlU0z0
老衰で自然に
2018/03/19(月) 17:55:34.91ID:S13sEhaQ0
2018/03/19(月) 18:07:32.14ID:/4svkgPw0
2018/04/06(金) 14:42:56.71ID:zDgE/VvY0
calibreのビューワーを使うと、calibre-parallel.exeがランサムウェアとして検出されるのですがなぜでしょうか?
2018/04/08(日) 16:57:15.66ID:NJaDujfe0
勝手にファイルの情報書き換えるから
2018/04/08(日) 18:15:22.20ID:5tTEPGhg0
ダメヨ-(*´д`)ダメダメ(´д`*)
2018/04/08(日) 19:49:48.16ID:x2ioJeFs0
mibonさんの堅さどうにかならんかね
アプリ限定の本が何冊かあって
SS禁止、USBデバック禁止とか
SSは他のソフトはrootとって普通に対応できるのに
mibonは堅いわ
mibonというか、シャープが堅いのか
アプリ限定の本が何冊かあって
SS禁止、USBデバック禁止とか
SSは他のソフトはrootとって普通に対応できるのに
mibonは堅いわ
mibonというか、シャープが堅いのか
514名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 11:44:33.27ID:OYPMWMWV0 Calibre + DeDRMプラグインでkindleの「あまんちゅ」をepubにしたら、
容量が3分の1くらいになってた。
何でだ?
以前はそんな事無かったのに。
設定いじった覚えないんだけどな〜。
容量が3分の1くらいになってた。
何でだ?
以前はそんな事無かったのに。
設定いじった覚えないんだけどな〜。
2018/04/13(金) 12:52:30.77ID:DFlRwp8B0
516DLSite
2018/04/17(火) 15:18:29.61ID:QYRU/4tW0 DlsiteのDRMの割り方を発見なう、しかも超簡単
2018/04/17(火) 19:00:49.62ID:GpWax4AP0
そうですか
2018/04/17(火) 19:07:45.70ID:+f8unnbK0
そうですよ
2018/04/17(火) 22:32:15.46ID:IjY3VAqf0
epubベースじゃなければ、あれだよな
2018/04/17(火) 23:09:39.83ID:fPZ8JUYM0
何年も前からあるやん
2018/04/18(水) 02:31:15.21ID:qnSVWjD20
アシモフソーレンサンの話でもしようぜ!
2018/04/18(水) 22:32:19.86ID:ExjGs0xe0
koboで集英社の漫画を介助してzipで読んでる方々は画像ファイルを連番に直してから読んでるんでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 17:02:24.47ID:naz1gYPN0 よく遠方に出張する友人が、昔その地方の満喫に裁断機とスキャナ隠し持ってって
新刊数十冊を裁断してPDF化してから透明テープで背表紙くっつけて
バラかしたのをばれないように棚に戻してたと飲みの席で豪語してたが
お前さんも真似てみるといいよ。一々連番に直すとか面倒くさいでしょ。
新刊数十冊を裁断してPDF化してから透明テープで背表紙くっつけて
バラかしたのをばれないように棚に戻してたと飲みの席で豪語してたが
お前さんも真似てみるといいよ。一々連番に直すとか面倒くさいでしょ。
2018/04/19(木) 17:05:19.10ID:ZP/DZlkk0
猛烈に犯罪じゃねぇかw
2018/04/20(金) 15:14:27.56ID:Z4qxvEbz0
スキャナはポータブルがあるからいいとして(稼働音でバレそうだが)
隠し持てる裁断機ってどんなんだよ
どうせならとじ太くんも持ちこんで再製本までやってる姿を動画に上げてくれ
隠し持てる裁断機ってどんなんだよ
どうせならとじ太くんも持ちこんで再製本までやってる姿を動画に上げてくれ
2018/04/22(日) 00:03:08.16ID:WHJUW0Nk0
連番になってないのって本編に関係ない
「この作品はデジタル配信用に再編集を行ったものです」
とか書いてあるページだから気にしなければそのまま読めるんですけど、
みんなはどうしてるのかと思ったもので
「この作品はデジタル配信用に再編集を行ったものです」
とか書いてあるページだから気にしなければそのまま読めるんですけど、
みんなはどうしてるのかと思ったもので
2018/04/22(日) 14:12:31.07ID:t4tUg+Qy0
528名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/22(日) 20:18:04.99ID:YDQWKMuE0 >>513
mibonってタダで本を配った最初はともかく今メリット何かあるんか?
mibonってタダで本を配った最初はともかく今メリット何かあるんか?
2018/04/22(日) 21:33:31.69ID:MPp1cExM0
>>528
その、最初に山ほどいただいたやつをなんとかしたいんよ
その、最初に山ほどいただいたやつをなんとかしたいんよ
2018/04/22(日) 22:23:37.41ID:tvfYcqH80
>>527
連番になっていないので元のデータと見比べて並べないといけないと思うんです。
連番になっていないので元のデータと見比べて並べないといけないと思うんです。
2018/04/22(日) 22:48:44.59ID:3SOhWIdH0
2018/04/22(日) 23:10:09.29ID:9ZNbTpzI0
連番になってなくてもzipにして支障なく読めてるのなら
ファイル名での整列ができてるってことじゃね?
そんだったら整列させた状態で連番ふりゃいいんじゃね?
そういえばお試し版のドラゴンボール超かなんかは
巻末の小話のほうが本編より若いファイル名になってて順番に並ばず
> 気にしなければそのまま読める
ような状態ではなかった気がするが
ファイル名での整列ができてるってことじゃね?
そんだったら整列させた状態で連番ふりゃいいんじゃね?
そういえばお試し版のドラゴンボール超かなんかは
巻末の小話のほうが本編より若いファイル名になってて順番に並ばず
> 気にしなければそのまま読める
ような状態ではなかった気がするが
2018/04/22(日) 23:24:15.84ID:t4tUg+Qy0
ファイル名はバラバラでも、電子書籍ってものの構造から考えてもページ順に出力されそうだけどどうなの?
それなら日付順にソートして連番ふるだけだと思うけど
それなら日付順にソートして連番ふるだけだと思うけど
534531
2018/04/23(月) 00:41:06.38ID:FiMh9Fq/02018/04/23(月) 10:51:27.77ID:XK68dfa80
>>524
うん…(;・ω・)
うん…(;・ω・)
2018/04/23(月) 11:00:44.95ID:flDBjFjr0
>>535
epubは単なるzipファイルだから7-Zip等で簡単に解凍できる
一度解凍して中見てみれば良いよ
多分itemフォルダにopfファイルがあるからテキストエディタで開く
<spine〜>〜</spine>が構成ページでその順番がページ順
ググればopfファイルの説明がいろいろ出てくると思う
epubは単なるzipファイルだから7-Zip等で簡単に解凍できる
一度解凍して中見てみれば良いよ
多分itemフォルダにopfファイルがあるからテキストエディタで開く
<spine〜>〜</spine>が構成ページでその順番がページ順
ググればopfファイルの説明がいろいろ出てくると思う
538530
2018/04/23(月) 11:53:26.74ID:Bl926Xde02018/04/23(月) 12:33:28.73ID:Ef4npHAG0
2018/04/23(月) 21:37:12.29ID:q/BuRtO60
kindleに備え付けの辞書(azw)解除できなかった
最新のCalibreとDeDRMだったのにな
PCが32bitだから32bitとポータブル両方試したけど、駄目だった
最新のCalibreとDeDRMだったのにな
PCが32bitだから32bitとポータブル両方試したけど、駄目だった
2018/04/23(月) 22:25:46.84ID:pAK06y1w0
バージョンを最新なんて言っちゃう子には難しいかもな
2018/04/23(月) 22:56:43.25ID:AOxwONT60
>>541
お前はなんて言うの?
お前はなんて言うの?
2018/04/24(火) 00:06:07.89ID:LQFBfJCp0
2018/04/24(火) 00:25:27.62ID:FvpMDxAK0
待ちきれずに自分でキャンセルしておいて解除できなかったと言ってるんだろうなぁ
2018/04/24(火) 01:13:26.98ID:LQFBfJCp0
>>544
赤い錠の絵と変換できませんって表示が出たけどな
赤い錠の絵と変換できませんって表示が出たけどな
2018/04/24(火) 03:03:56.97ID:IykrXNgD0
kindleに備え付けの辞書ってだけだと何のことかわからないだが
e-ink、PC、iOS、Androidと種類有るし
解除できないのが辞書だけで他は出来るのかってのもわからないと
エスパー解答しか出てこないよ
e-ink、PC、iOS、Androidと種類有るし
解除できないのが辞書だけで他は出来るのかってのもわからないと
エスパー解答しか出てこないよ
2018/04/24(火) 09:08:46.90ID:RUnFFfUu0
ああ、あれだろ
kindleかunlimitedの特典でプリインストールされてる辞書三冊?くらい
あれ上手くできたことないけど、最新版で対応外になったのかね
kindleかunlimitedの特典でプリインストールされてる辞書三冊?くらい
あれ上手くできたことないけど、最新版で対応外になったのかね
2018/04/24(火) 15:49:49.11ID:N9V4FJP50
というかkindleはたまに鍵を変えるのかは知らんが、
三か月前に成功した編成でやってもできないことがあった
三か月前に成功した編成でやってもできないことがあった
2018/04/24(火) 20:46:56.88ID:XfBIQW0E0
DRMが解除できないazw3本を発見したわ
PC用の1.16では「このデバイスでは使えない」って出てダウンロードもされなかった
kindle PWでダウンロードしたファイルをCalibreに登録できたけどビューワで表示しようとすると「この本にはDRMがかかっています」と出る
新しい形式のDRMでそのうち普及するのかもしれん
PC用の1.16では「このデバイスでは使えない」って出てダウンロードもされなかった
kindle PWでダウンロードしたファイルをCalibreに登録できたけどビューワで表示しようとすると「この本にはDRMがかかっています」と出る
新しい形式のDRMでそのうち普及するのかもしれん
2018/04/24(火) 20:58:48.72ID:LQFBfJCp0
>>546
kindle買った時点で無料で入っている辞書だよ
これらの辞書はkindle for PCでは検出されなかった
本体から直接USBでPCのローカルにコピーして保存
そのコピーを解除しようとしたけど駄目だった
kindle買った時点で無料で入っている辞書だよ
これらの辞書はkindle for PCでは検出されなかった
本体から直接USBでPCのローカルにコピーして保存
そのコピーを解除しようとしたけど駄目だった
2018/04/24(火) 20:59:51.91ID:LQFBfJCp0
普通の本もできなかった
azwなのに、Amazon kfx形式です変換失敗という表示が出た
kfxの本もできなかった
azwなのに、Amazon kfx形式です変換失敗という表示が出た
kfxの本もできなかった
2018/04/24(火) 21:02:06.34ID:XfBIQW0E0
無料の辞書をダウンロードしまくったから今となってはどれが元から入ってたのかさっぱりわからんw
2018/04/24(火) 21:30:55.46ID:LQFBfJCp0
>>552
「辞書」っていうコレクションにあるよ
「辞書」っていうコレクションにあるよ
2018/04/24(火) 21:38:14.11ID:LQFBfJCp0
kindleの設定→言語と辞書→辞書 を見るとわかるよ
もともと入っている日本語と英語の辞書は
大辞泉
Progressive English-Japanese Dictionary
Progressive Japanese-English Dictionary
Merriam Webster's Advanced Learner's English Dictionary
Oxford Dictionary of English
The New Oxford American Dictionary
もともと入っている日本語と英語の辞書は
大辞泉
Progressive English-Japanese Dictionary
Progressive Japanese-English Dictionary
Merriam Webster's Advanced Learner's English Dictionary
Oxford Dictionary of English
The New Oxford American Dictionary
2018/04/24(火) 21:46:50.48ID:XfBIQW0E0
>>554
俺のはどのデバイスから持ってきたのか知らんが元からmobi形式で普通に解除されとる
俺のはどのデバイスから持ってきたのか知らんが元からmobi形式で普通に解除されとる
2018/04/25(水) 04:57:16.50ID:q/mZUdXp0
>>550
e-ink kindleのデータをwindowsのCalibreで解除しようとしてるって事か?
ちゃんとe-ink kindleのキー設定したか確認してみなよ
もし設定をまだしてないならDeDRM_plugin_ReadMe.txtを読む
e-ink kindleのデータをwindowsのCalibreで解除しようとしてるって事か?
ちゃんとe-ink kindleのキー設定したか確認してみなよ
もし設定をまだしてないならDeDRM_plugin_ReadMe.txtを読む
2018/04/25(水) 11:27:28.66ID:V/l+CQao0
2018/04/25(水) 15:34:17.98ID:/+yM1hJl0
.dmmeの解除ってある?
2018/04/25(水) 17:50:32.51ID:/AHCuhO90
>>549
それ64bit版のcarible使えば解除できる
それ64bit版のcarible使えば解除できる
2018/04/25(水) 21:04:42.80ID:6bJwzHut0
Kindle for PCの小説のデータを見るとazwとazw.resの2ファイルがある
例えばHPにはファイル容量12Mとなってる書籍はazwが2M、azw.resが10Mとかになってる
ちなみにUSB経由でKindleに転送するってやつでダウンロードすると2Mのazwだけだ
DRM解除するのはこのazwだけだよな
このresって何だ?
同じ本をkoboでダウンロードするとepubで12Mで、azwを解除したのに比べて表紙や挿し絵の画質が圧倒的に綺麗だ
小説の場合azwってe-ink用の画質劣化版でPCや泥だとresファイルに含まれる高画質版を表示してるってことなのか?
コミックはazwだけなんで問題ないけど小説はkoboのほうが良さそうだな
尼でラノベ結構買っちゃったけどkoboとの差が酷すぎてショックだわ
例えばHPにはファイル容量12Mとなってる書籍はazwが2M、azw.resが10Mとかになってる
ちなみにUSB経由でKindleに転送するってやつでダウンロードすると2Mのazwだけだ
DRM解除するのはこのazwだけだよな
このresって何だ?
同じ本をkoboでダウンロードするとepubで12Mで、azwを解除したのに比べて表紙や挿し絵の画質が圧倒的に綺麗だ
小説の場合azwってe-ink用の画質劣化版でPCや泥だとresファイルに含まれる高画質版を表示してるってことなのか?
コミックはazwだけなんで問題ないけど小説はkoboのほうが良さそうだな
尼でラノベ結構買っちゃったけどkoboとの差が酷すぎてショックだわ
2018/04/25(水) 21:35:48.12ID:u4D0ivr+0
>>560
推察通りazw.resはPC等で表示するため高画質画像のコンテナ
例によってpythonがあるので簡単に取り出せる
https://github.com/apprenticeharper/DeDRM_tools/issues/483
出版社によるのだろうけど電撃文庫なんかはKOBOより高解像度
推察通りazw.resはPC等で表示するため高画質画像のコンテナ
例によってpythonがあるので簡単に取り出せる
https://github.com/apprenticeharper/DeDRM_tools/issues/483
出版社によるのだろうけど電撃文庫なんかはKOBOより高解像度
2018/04/25(水) 21:36:38.40ID:u4D0ivr+0
pythonが -> pythonのスクリプトが
2018/04/25(水) 22:44:20.87ID:6bJwzHut0
>>561
すげぇ!ありがとう!簡単に抜けたわ
あとはepubの画像入れ替えればいけた
表示なんかはepubに解像度が記入されてると書き換えが面倒だなぁと思ったけどcalibreの表紙を追加でやれば簡単だった
でもまあやっぱめどくせーよなw
購入済みのはがんばってやるけどこれからはkoboにする
すげぇ!ありがとう!簡単に抜けたわ
あとはepubの画像入れ替えればいけた
表示なんかはepubに解像度が記入されてると書き換えが面倒だなぁと思ったけどcalibreの表紙を追加でやれば簡単だった
でもまあやっぱめどくせーよなw
購入済みのはがんばってやるけどこれからはkoboにする
2018/04/26(木) 01:35:35.07ID:StQNsjYF0
2018/04/26(木) 22:31:59.06ID:weUeK3mZ0
>>558
みたことないなー
みたことないなー
2018/04/26(木) 22:36:55.31ID:1dOerS230
おいらはDRMやくざなDRM
2018/04/27(金) 16:30:38.15ID:uWBEb/rD0
DMMでエロ漫画買おうと思ったけど解除できないならやめるわ
返答あざ
返答あざ
2018/04/27(金) 17:20:41.45ID:A1n5wZ140
高解像度がazw.resに分離されてるってはじめて知ったわ
いちいち抜き出すのも面倒くさいし、ましてや元ファイルに追加なんてやってられんな
だれかcalibreのプラグインで自動化してくれないかな
いちいち抜き出すのも面倒くさいし、ましてや元ファイルに追加なんてやってられんな
だれかcalibreのプラグインで自動化してくれないかな
2018/04/28(土) 05:41:28.30ID:+A+HSvo00
暗号化されてるわけではないのか
2018/04/28(土) 11:04:09.91ID:2qjzNxIs0
DMMのマンガ(商業)はFirefoxのレスポンシブデザインモードでキャプチャしてるわ
ページ毎の画像サイズはJSONファイルで送られてくるから、画面サイズをピッタリ合わせれば等倍でキャプチャできる
ページ毎の画像サイズはJSONファイルで送られてくるから、画面サイズをピッタリ合わせれば等倍でキャプチャできる
2018/05/03(木) 00:33:43.52ID:Aiv8LQkA0
dlsiteのユーザー認証が必要なソフトで、認証解除する方法って分かりませんか?(´・ω・`)
>>516の話が気になる・・・
>>516の話が気になる・・・
2018/05/03(木) 12:23:28.92ID:tfZE+PR60
dlsiteは.dlstしか知らない
2018/05/03(木) 13:03:39.75ID:9DETc2GW0
わかる
2018/05/12(土) 20:09:33.86ID:KygYiw050
ソフトってゲームとかの解除がしたいってことかね
中国人がデバッガ使ってちまちま解除する動画作ってたけど2時間分くらいあったぞ
たぶん自分用にやるためには労力に見合わない
中国人がデバッガ使ってちまちま解除する動画作ってたけど2時間分くらいあったぞ
たぶん自分用にやるためには労力に見合わない
2018/05/13(日) 13:18:56.99ID:WatqRTxS0
2018/05/16(水) 09:18:11.19ID:8l/nWkws0
Kindleとかkoboを介助してビューアーで見るのと、
介助せずそのまま公式アプリで見るのと違いってありますか?
なんとなく公式アプリのがキレイに見えるんですが
介助せずそのまま公式アプリで見るのと違いってありますか?
なんとなく公式アプリのがキレイに見えるんですが
2018/05/16(水) 12:21:41.31ID:CcEi62G10
ビューアの性能によるんじゃない
lanczosサポートしてるビューアなら公式より綺麗もあり得る
lanczosサポートしてるビューアなら公式より綺麗もあり得る
2018/05/16(水) 12:30:56.74ID:YZwIi8jp0
2018/05/17(木) 10:23:42.99ID:6AQEQ43G0
dugaの動画は、キャプチャすらできないよね
他のプレイヤーで再生できればいいんだけど・・・
区間リピート再生できないし、もうDRM付きの動画購入はやめようかと思う
他のプレイヤーで再生できればいいんだけど・・・
区間リピート再生できないし、もうDRM付きの動画購入はやめようかと思う
2018/05/17(木) 12:44:28.12ID:3c5VMwVL0
androidアプリをhdmi経由でキャプれば
2018/05/17(木) 12:55:44.38ID:6AQEQ43G0
ありがとう
スマホ使っていないので分からないんだけど方法があるんだね
スマホ使っていないので分からないんだけど方法があるんだね
2018/05/19(土) 16:17:17.38ID:caDRxznB0
角川のガヴリールドロップアウト1巻のKindle版が1080x1536で気持ち悪い
講談社の1600になる前に出た古い漫画を消して落とし直しても1024のままでつらい
講談社の1600になる前に出た古い漫画を消して落とし直しても1024のままでつらい
2018/05/21(月) 17:03:33.42ID:ELd8uI3b0
584名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 01:33:16.78ID:OFTCCvzM0 dmmブックスってスクショ撮れませんか?
2018/05/24(木) 21:41:22.98ID:beRy7YUU0
ebjの画像サイズってf12からじゃ分からない?
586名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 10:13:27.55ID:4d+48tPI0 contendoって解除不可?
2018/05/26(土) 15:42:49.52ID:gf12+97W0
>>584
撮れる
撮れる
2018/05/26(土) 20:09:06.94ID:vWm8lMSl0
とれとれぴちぴちカニ料理
2018/05/27(日) 23:16:13.58ID:gy15wY2h0
kindleのDRM外してepubに変換はできたんですけど
縦書きcss使っても横書きのままなんですけど
どうすれば縦書きに出来ますか?
縦書きcss使っても横書きのままなんですけど
どうすれば縦書きに出来ますか?
2018/05/27(日) 23:28:54.38ID:+1zCwLEF0
>>589
もしCalibreで変換したならやめてkindleunpacでepan3指定して抽出してみる
それでダメならcontent.opfに
<spine page-progression-direction="rtl" toc="ncx">
使用しているスタイル(css)に
-webkit-writing-mode: vertical-rl;
writing-mode: vertical-rl;
もしCalibreで変換したならやめてkindleunpacでepan3指定して抽出してみる
それでダメならcontent.opfに
<spine page-progression-direction="rtl" toc="ncx">
使用しているスタイル(css)に
-webkit-writing-mode: vertical-rl;
writing-mode: vertical-rl;
2018/05/28(月) 00:08:28.07ID:k4EMEJ9b0
>>589
http://hrvtuirvw.net/blog/kindle-epub/
これでいけたはず
ダメならkindle 縦書き epubとかのキーワードでググったページから別の追加cssの構文をパクってきて変えてみる
http://hrvtuirvw.net/blog/kindle-epub/
これでいけたはず
ダメならkindle 縦書き epubとかのキーワードでググったページから別の追加cssの構文をパクってきて変えてみる
2018/05/28(月) 00:16:14.77ID:k4EMEJ9b0
上でもあるようにcalibreの内蔵ビューワーは縦書きepub未対応なので確認や読書はADEやkinoppy、win10ならedgeブラウザとかでやるといい
2018/05/28(月) 00:34:21.57ID:5yyk/wst0
無事変換できました!レスくれた人ありがとう!
2018/05/29(火) 00:41:02.50ID:jXQ2j2tq0
DRMフリーの作品は、個人使用は問題なく、家族や親しい友人間のような小グループでの共有は法律的にはOKってことをさっきググってきた
だけど、サイトによってはDRMフリーでも他人との共有を禁止しているようなもあってそういうのは、そのサイトの規約に従わなければならないらしい(ただし、この規約違反は違法になるのか?)
友人がDRMフリーで無料配布されてたゲームをゲットし忘れたんで、あげていいのかどうかを調べる為に少し勉強したんだが、GOG.comなんかは規約で他人との共有はダメだと書いてあるらしい(wiki参照
まぁ普通はゲームはダメなように規約に書かれてるわな…
でも、明記されてなければ法律的にはOKということか?
でも海外のサイトのDRMフリーの規約一々確認すんのめんどくせ…(英語は簡単な洋ゲーできる程度だし…
だけど、サイトによってはDRMフリーでも他人との共有を禁止しているようなもあってそういうのは、そのサイトの規約に従わなければならないらしい(ただし、この規約違反は違法になるのか?)
友人がDRMフリーで無料配布されてたゲームをゲットし忘れたんで、あげていいのかどうかを調べる為に少し勉強したんだが、GOG.comなんかは規約で他人との共有はダメだと書いてあるらしい(wiki参照
まぁ普通はゲームはダメなように規約に書かれてるわな…
でも、明記されてなければ法律的にはOKということか?
でも海外のサイトのDRMフリーの規約一々確認すんのめんどくせ…(英語は簡単な洋ゲーできる程度だし…
2018/05/29(火) 00:52:12.05ID:jXQ2j2tq0
でもそのわりに他人との共有不可とか書いてるくせに、
ローカルCOOPゲーをDRMフリーで配ったり売ったりしてるとこってあるよな?
ローカルCOOPした時点で共有したことになるし矛盾している…
そもそもローカルCOOPゲーだけは共有OKとか規約に書いてあるんだろうか…?
あげるのはダメだけど、一緒に遊ぶのは良いよみたいな?
ローカルCOOPゲーをDRMフリーで配ったり売ったりしてるとこってあるよな?
ローカルCOOPした時点で共有したことになるし矛盾している…
そもそもローカルCOOPゲーだけは共有OKとか規約に書いてあるんだろうか…?
あげるのはダメだけど、一緒に遊ぶのは良いよみたいな?
2018/05/29(火) 06:11:17.97ID:doxhNPrt0
コピーして他の人に渡すのは再配布だからな
ローカルCOOPがいいんだからOKだろってなら自分のPCごと友人にかしてやれよ
ローカルCOOPがいいんだからOKだろってなら自分のPCごと友人にかしてやれよ
2018/05/29(火) 08:39:23.31ID:FTnm1fK80
著作権の私的利用の適用範囲は身内や近親者などの近しい間柄の人
血のつながりのない友人でもとても親しい間柄なら含まれるけど「他人」はNG
この場合の他人は血がつながってるかどうかではなく近しくない間柄という意味
というか他人と表現できてしまう程度の遠さの友人はもうNGだろう
血のつながりのない友人でもとても親しい間柄なら含まれるけど「他人」はNG
この場合の他人は血がつながってるかどうかではなく近しくない間柄という意味
というか他人と表現できてしまう程度の遠さの友人はもうNGだろう
2018/05/29(火) 10:33:51.62ID:ZBxT8xAa0
私的利用と著作権が及ばない公衆以外への提供はまた別の話なんだがね
2018/05/30(水) 00:44:30.31ID:KgqaRvbh0
DRMフリーと再配布可能かの話は全く関係ないだろ
阿呆か
阿呆か
2018/06/02(土) 19:44:24.04ID:Ku3inOf70
600
2018/06/03(日) 15:47:32.32ID:9rSj4zgG0
601
2018/06/17(日) 12:44:38.10ID:lv79EXI00
DeDRMがKFXに対応して現在6.6.1だけど、6.6.0からDeDRM_Windows_Applicationが動かなくなって悩んでいる
DeDRM.logが出力されないのでどんなエラーが出てるのかもわからず
同じ状況になって解決できた人いませんか?
DeDRM.logが出力されないのでどんなエラーが出てるのかもわからず
同じ状況になって解決できた人いませんか?
603名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 17:56:44.20ID:iANxTYSk0 >>602
k4mobidedrm.pyを使っていますが、
sudo pip-2.7 install pylzma
で動くようになりました。
k4mobidedrm.pyを単体で動かしてみてはいかがでしょうか。
DeDRM 6.6.1で確認しました。
k4mobidedrm.pyを使っていますが、
sudo pip-2.7 install pylzma
で動くようになりました。
k4mobidedrm.pyを単体で動かしてみてはいかがでしょうか。
DeDRM 6.6.1で確認しました。
2018/06/17(日) 17:58:22.69ID:LWBhTSlE0
2018/06/17(日) 18:23:50.12ID:lv79EXI00
>>603-604
ありがとう
pylzmaインストールしたら無事動きました
あとはkindleunpack.pyがちゃんと動けば完璧なんだが、
どこかのカウンターかインデックスがオーバーしてるのか画像取り出しが64枚で終了してしまう
pythonって難しいな
ありがとう
pylzmaインストールしたら無事動きました
あとはkindleunpack.pyがちゃんと動けば完璧なんだが、
どこかのカウンターかインデックスがオーバーしてるのか画像取り出しが64枚で終了してしまう
pythonって難しいな
606名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 16:43:36.64ID:VPyy+WqB0 >>605
KindleUnpack/lib/kindleunpack.pyを直接起動してメッセージを確認するとなにか判るかもしれません
windows上でkindleunpack.pyがうまくいかなかったのは、合本でファイルサイズが500Mbyte以上あったやつくらいでした。
これもMac上なら問題なく処理できました。メモリはwindowsがMacの2倍有るんですが。
KindleUnpack/lib/kindleunpack.pyを直接起動してメッセージを確認するとなにか判るかもしれません
windows上でkindleunpack.pyがうまくいかなかったのは、合本でファイルサイズが500Mbyte以上あったやつくらいでした。
これもMac上なら問題なく処理できました。メモリはwindowsがMacの2倍有るんですが。
2018/06/18(月) 18:48:21.09ID:nSF4EO0d0
>>606
ありがとう
KindleUnpack/lib/kindleunpack.pyを直接起動してます
途中まで展開できてエラーも無く終了してしまいます
インデックス辺りが怪しいと思ってソース見てるんですが
Pythonは慣れてないので読みづらいですね
デバック用にprint入れてみてもメッセージ出力せず
現在ググって勉強中です
ありがとう
KindleUnpack/lib/kindleunpack.pyを直接起動してます
途中まで展開できてエラーも無く終了してしまいます
インデックス辺りが怪しいと思ってソース見てるんですが
Pythonは慣れてないので読みづらいですね
デバック用にprint入れてみてもメッセージ出力せず
現在ググって勉強中です
2018/06/18(月) 18:59:13.78ID:VPyy+WqB0
>>606
unpack自体単純処理なので、処理してるファイルが正しいか確認してみたら良いと思います。
unpack自体単純処理なので、処理してるファイルが正しいか確認してみたら良いと思います。
2018/06/18(月) 19:16:26.01ID:nSF4EO0d0
>>608
アンカーミスですかね
GUI版 KindleUnpack.pyw とCalibreのプラグインでちゃんと展開できてますでファイルは問題ないと思います
Python 2.7が悪いのかと Python 3.6.5でも試しましたが3.6.5だと動きませんでした
アンカーミスですかね
GUI版 KindleUnpack.pyw とCalibreのプラグインでちゃんと展開できてますでファイルは問題ないと思います
Python 2.7が悪いのかと Python 3.6.5でも試しましたが3.6.5だと動きませんでした
610名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 23:20:25.82ID:5ksDlCnq0 DMMのDRMは解除無理なんだよね?
最近始めてイマイチ分からん事だらけ。
Mac用DMMビューアだと既存のスクショアプリどれもNGだったから、今日仕事の合間に30分でキャプチャアプリ自作したわ。
LOとか縦2880pxあるのを解像度無駄にしないために横向きに単ページずつ手作業で撮るのがクッソタルかったので
Automatorでページ送りやズーム調整、撮影(アプリ実行)を自動化したらドチャクソ楽に終わった。
後は適当なアプリで余計な部分のトリムとか回転、書き出しのバッチ回せば完成か。
…もう全部この方法で良いや。
最近始めてイマイチ分からん事だらけ。
Mac用DMMビューアだと既存のスクショアプリどれもNGだったから、今日仕事の合間に30分でキャプチャアプリ自作したわ。
LOとか縦2880pxあるのを解像度無駄にしないために横向きに単ページずつ手作業で撮るのがクッソタルかったので
Automatorでページ送りやズーム調整、撮影(アプリ実行)を自動化したらドチャクソ楽に終わった。
後は適当なアプリで余計な部分のトリムとか回転、書き出しのバッチ回せば完成か。
…もう全部この方法で良いや。
2018/06/19(火) 00:11:06.32ID:N8y4NtlS0
2018/06/19(火) 01:58:03.57ID:UOgrf1740
成長していない…
613名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/19(火) 09:32:28.75ID:LX9DOoi60 >>609
kindleunpack.py
# 0.80 converted to work with both python 2.7 and Python 3.3 and later
になっているので3.6.5ならサポートされているはずです。
手元の3.6.4で試したところ問題なく動きました。
Kindleunpackは、gitから取得した最新です。
kindleunpack.py
# 0.80 converted to work with both python 2.7 and Python 3.3 and later
になっているので3.6.5ならサポートされているはずです。
手元の3.6.4で試したところ問題なく動きました。
Kindleunpackは、gitから取得した最新です。
2018/06/19(火) 16:40:44.21ID:89lTeBtz0
>>613
動くはずなのに動かないので悩んでいます
エラーメッセージでも出してくれれば良いのですがそれもなく
でっ発想を転換してKindleUnpack.pywを修正
引数でファイルと出力先指定できるようしました
動くはずなのに動かないので悩んでいます
エラーメッセージでも出してくれれば良いのですがそれもなく
でっ発想を転換してKindleUnpack.pywを修正
引数でファイルと出力先指定できるようしました
615名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/19(火) 17:18:56.74ID:LX9DOoi60 >>614
KindleUnpack.pywは、
import lib.kindleunpack as kindleunpack
していて、lib/kindleunpack.pyが動かなければ同じです。
確実にunpackできるファイルで、gitから最新ソースを取得して
dumpオプションを付けて起動すると良いと思います。
KindleUnpack.pywは、
import lib.kindleunpack as kindleunpack
していて、lib/kindleunpack.pyが動かなければ同じです。
確実にunpackできるファイルで、gitから最新ソースを取得して
dumpオプションを付けて起動すると良いと思います。
2018/06/19(火) 17:23:35.46ID:89lTeBtz0
2018/06/19(火) 18:22:34.38ID:m0STKEic0
スクショ撮れないものなんてないんだけどね
2018/06/19(火) 19:33:41.06ID:bDNZggEF0
ttps://www.cyphertec.co.jp/techno/t_capture.html
こういうのでもカジュアルにスクショできるのかね
自分ではLinuxかAndroidで閲覧できないのは買うつもりないんだけど
あとDMMのマンガは>>570の方法でもキャプチャできるね
こういうのでもカジュアルにスクショできるのかね
自分ではLinuxかAndroidで閲覧できないのは買うつもりないんだけど
あとDMMのマンガは>>570の方法でもキャプチャできるね
619名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/19(火) 20:36:34.30ID:GFSsEEgW0 固定レイアウト(画像タイプ)じゃないazwはepubにする時どうやってもレイアウト崩れますよね?
1ページがずつ画像としてPDFやZIPで書き出す方法ってありませんか?
1ページがずつ画像としてPDFやZIPで書き出す方法ってありませんか?
2018/06/19(火) 20:52:59.59ID:0qNpK3/F0
>固定レイアウト(画像タイプ)じゃないazwはepubにする時どうやってもレイアウト崩れますよね?
崩れるもなにもリフローなんだからレイアウトが流動的なのは当たり前
>1ページがずつ画像としてPDFやZIPで書き出す方法ってありませんか?
epubのまま扱うか青空文庫形式のテキストに変換するならともかく検索もできない画像にわざわざ変換してもしょうがないでしょ
崩れるもなにもリフローなんだからレイアウトが流動的なのは当たり前
>1ページがずつ画像としてPDFやZIPで書き出す方法ってありませんか?
epubのまま扱うか青空文庫形式のテキストに変換するならともかく検索もできない画像にわざわざ変換してもしょうがないでしょ
2018/06/19(火) 21:44:09.24ID:3Y0JFunN0
calibre等でpdfなりzipなりに変換すればいいんじゃないか
俺もリフロー可能な形式をわざわざ画像にしようとは思わんが、読むデバイスが固定なら無意味ってこともない
俺もリフロー可能な形式をわざわざ画像にしようとは思わんが、読むデバイスが固定なら無意味ってこともない
622619
2018/06/19(火) 22:52:04.63ID:GFSsEEgW0 >>620
なんて言うんですかね…。レスポンシブルとかそういうレベルでなく、読書に支障が出るレベルでズレる、という話です。レンダリングの精度と言うんでしょうか?技術書が多いので、レイアウトで読みやすさが大分違うのです。
Androidタブなのでアプリ側の問題もあるでしょうが…。
画像化は検索出来ないのは辛いですが、可読性上げる方を重視してます。
なんて言うんですかね…。レスポンシブルとかそういうレベルでなく、読書に支障が出るレベルでズレる、という話です。レンダリングの精度と言うんでしょうか?技術書が多いので、レイアウトで読みやすさが大分違うのです。
Androidタブなのでアプリ側の問題もあるでしょうが…。
画像化は検索出来ないのは辛いですが、可読性上げる方を重視してます。
2018/06/20(水) 06:06:48.37ID:UAbydXMQ0
2018/06/20(水) 20:39:51.42ID:EY6xePQF0
2018/06/20(水) 21:47:39.15ID:IXUOORcD0
最初>>619の「azwをepubにする時レイアウトが崩れる」ってのがよくわからないんだよね
azwをkindleで表示して問題ないなら下手なツール使って構成ファイル(xhtmlimage、CSS)を
加工しちゃってるか、epubビュアーの表示の問題じゃないかと思うんだが
azwをkindleで表示して問題ないなら下手なツール使って構成ファイル(xhtmlimage、CSS)を
加工しちゃってるか、epubビュアーの表示の問題じゃないかと思うんだが
2018/06/21(木) 10:28:23.02ID:vlxTvahY0
ってかazwって中にepub入ってるんだから
下手に変換するんじゃなくて、caribreのkindleunpackプラクインでazw解凍してepub取り出せばいいんでないの?
それでもズレるんならリーダーアプリ側の問題でしょう
下手に変換するんじゃなくて、caribreのkindleunpackプラクインでazw解凍してepub取り出せばいいんでないの?
それでもズレるんならリーダーアプリ側の問題でしょう
627名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/21(木) 10:43:17.46ID:hi3s5okJ0 取り出したepubをepubcheckにかけるとエラーメッセージが一杯出たりします。
<mbp:から始まるカスタムタグが使われていたりするので
必ずしもリーダー側の問題では無い場合もあります。
<mbp:から始まるカスタムタグが使われていたりするので
必ずしもリーダー側の問題では無い場合もあります。
628619
2018/06/21(木) 13:01:13.92ID:LRzhtuNT0 >>624
個別の書籍でなくepub全般である程度ズレるのがデフォかと思ったのですが、通常は全く問題なく変換できるもんなんですか?
自分の言うズレは、例えば
・図形画像や小見出し前後の改行が改ページになる
とかです。
kinleで1ページで表示される部分が2〜8ページに渡って表示されます。
他にはまた画像周りですが
・テキスト-画像-テキストとあるべき箇所が、画像が一番下に回り込んでしまう
など順序が入れ替わるというか。
これが全ての画像に対して起こるのではなく、一冊の中のどこかでズレてるという感じです。
PDFは「画像として」です。
書籍は「Adobe JavaScriptリファレンス」が確か一番ズレが多かったと思います。
epubはazwをcalibreから初期設定のまま書き出してます。
ビュワーはMoon+、Cooper、Aldiko,Universalなどは試しました。PCのEdgeでもズレてたような…。Android上でまともに見れなかったので、画像化すればとりあえず読めるだろうと考え質問しました。
個別の書籍でなくepub全般である程度ズレるのがデフォかと思ったのですが、通常は全く問題なく変換できるもんなんですか?
自分の言うズレは、例えば
・図形画像や小見出し前後の改行が改ページになる
とかです。
kinleで1ページで表示される部分が2〜8ページに渡って表示されます。
他にはまた画像周りですが
・テキスト-画像-テキストとあるべき箇所が、画像が一番下に回り込んでしまう
など順序が入れ替わるというか。
これが全ての画像に対して起こるのではなく、一冊の中のどこかでズレてるという感じです。
PDFは「画像として」です。
書籍は「Adobe JavaScriptリファレンス」が確か一番ズレが多かったと思います。
epubはazwをcalibreから初期設定のまま書き出してます。
ビュワーはMoon+、Cooper、Aldiko,Universalなどは試しました。PCのEdgeでもズレてたような…。Android上でまともに見れなかったので、画像化すればとりあえず読めるだろうと考え質問しました。
2018/06/21(木) 13:21:37.97ID:7uNYM34C0
>>628
calibreは初期設定のままで変換すると画像サイズ勝手に変えてしまう
他にCSS(スタイルシート)も自分で書き換えちゃうので;おすすめしない
calibreの変換設定で出力をtabletして試してみて、それでダメなら
kindleunpackでの抽出を試してみたら改善するかも知れない
calibreは初期設定のままで変換すると画像サイズ勝手に変えてしまう
他にCSS(スタイルシート)も自分で書き換えちゃうので;おすすめしない
calibreの変換設定で出力をtabletして試してみて、それでダメなら
kindleunpackでの抽出を試してみたら改善するかも知れない
2018/06/21(木) 13:34:51.55ID:7uNYM34C0
calibre用kindleunpackプラグイン
http://www.mobileread.mobi/forums/showthread.php?t=171529
Version 0.81.5 - 29 July 2017が最新みたいだ
http://www.mobileread.mobi/forums/showthread.php?t=171529
Version 0.81.5 - 29 July 2017が最新みたいだ
2018/06/21(木) 18:01:30.87ID:smLyMWbw0
>>628
数千冊やってもずれたことないけどなぁ
epub化はKindleunpackを使用してる
デフォルトではcalibreに入ってないので
calibreの設定→プラグイン→新しいプラグインを取得
たぶんここにあるんで取り込む
使い方はバカでもわかる
epub化も一瞬で終わる
表紙が不可視になってたりする場合は書籍編集で表紙ページとしてマークとかやればいい
アプリはどれも糞ばかり選んでないか?
ズレるのってそれが原因かも
一番正確に表示されるのはKinoppyだと思う
Androidの場合は本棚に取り込めばいいはず(最近使ってないんで適当)
PC版は本棚なんか使わずインストールしたフォルダにあるviewer20.exeで読めばエクスプローラから直接読める
右クリック→プログラムから開くで上記のexeを選択して拡張子を登録してしまえばいい
リフローの書籍のPDF化は正しく表示してるものをスクショするしかないと思うんだけど?
設定によって文字の大きさもレイアウトも可変なリフローを自動でPDF化して綺麗に表示されるかもって発想が理解出来ないな
数千冊やってもずれたことないけどなぁ
epub化はKindleunpackを使用してる
デフォルトではcalibreに入ってないので
calibreの設定→プラグイン→新しいプラグインを取得
たぶんここにあるんで取り込む
使い方はバカでもわかる
epub化も一瞬で終わる
表紙が不可視になってたりする場合は書籍編集で表紙ページとしてマークとかやればいい
アプリはどれも糞ばかり選んでないか?
ズレるのってそれが原因かも
一番正確に表示されるのはKinoppyだと思う
Androidの場合は本棚に取り込めばいいはず(最近使ってないんで適当)
PC版は本棚なんか使わずインストールしたフォルダにあるviewer20.exeで読めばエクスプローラから直接読める
右クリック→プログラムから開くで上記のexeを選択して拡張子を登録してしまえばいい
リフローの書籍のPDF化は正しく表示してるものをスクショするしかないと思うんだけど?
設定によって文字の大きさもレイアウトも可変なリフローを自動でPDF化して綺麗に表示されるかもって発想が理解出来ないな
632619
2018/06/21(木) 19:32:58.56ID:LRzhtuNT0 >>629-631
ありがとう。kindleunpack使ってみたけど問題なさそう。
あとやっぱり自分の使ってたアプリ側の問題かもしれない。
kinoppyだとkindleと変わらず正確に表示出来た。その都度インポートしなきゃいけないのがちょっと手間だけど…しばらくはこれでやってみます。
長々と失礼しました。レスくれた方々サンクス。
ありがとう。kindleunpack使ってみたけど問題なさそう。
あとやっぱり自分の使ってたアプリ側の問題かもしれない。
kinoppyだとkindleと変わらず正確に表示出来た。その都度インポートしなきゃいけないのがちょっと手間だけど…しばらくはこれでやってみます。
長々と失礼しました。レスくれた方々サンクス。
2018/07/22(日) 18:20:37.40ID:Is+pWhZd0
kobo端末で栞を効かすにはどうすればいいですか?
2018/07/22(日) 18:27:45.81ID:F9caviFu0
>>633
AozoraEpub3の栞用ID出力
AozoraEpub3の栞用ID出力
2018/07/22(日) 22:07:23.91ID:7Ltd52pm0
2018/07/22(日) 23:49:16.41ID:e/O87utR0
自己解決しました
2018/07/24(火) 18:12:27.71ID:7BDbjDsC0
hontoはまだ無理なんか
2018/07/24(火) 18:41:33.31ID:DGRRmasP0
あるにはあるけど一部しか解除できないらしいね
2018/07/26(木) 17:54:47.04ID:WqOPzKdH0
hontoの解除、一部は可能ということだけど方法としてはcalibleでええんか?
2018/07/26(木) 20:19:25.50ID:lE9OTQOD0
糞漏れそう
2018/07/26(木) 21:44:32.59ID:xcZmragA0
>>639
パイソンかも
パイソンかも
2018/07/26(木) 22:03:10.05ID:RB1LrdBV0
ググると出てくるのはPythonのスクリプトだね
2018/07/26(木) 22:54:47.67ID:6+DXwbmq0
ググってもでてこんなー
hontoのmacの最新デスクトップアプリ、本の保存先すら変更できないというか、表示すらされてなくてどこに保存してるのかも隠してるのかよ
徹底的だな
hontoのmacの最新デスクトップアプリ、本の保存先すら変更できないというか、表示すらされてなくてどこに保存してるのかも隠してるのかよ
徹底的だな
2018/07/27(金) 07:40:22.53ID:KLda6i2t0
保存先とか簡単に見つかるやん
2018/07/27(金) 08:13:37.16ID:Dh1rKclv0
どこ?
まぁみつけても何もできんけど
まぁみつけても何もできんけど
2018/07/27(金) 08:27:50.83ID:Cbqy/wNO0
いわし
2018/07/27(金) 10:45:38.07ID:D/eTZf9b0
もしかしてprimeやunlimitedも一旦drm外してepubにしてmobiに戻せば一ヶ月だけ会員になってダウンロードしまくってあとからゆっくり読めるのかこれ?
2018/07/27(金) 12:12:05.76ID:O+uLmYiF0
mobiに戻さんでも……
2018/07/27(金) 12:33:05.19ID:D/eTZf9b0
>>648
pwで読みたいんや
pwで読みたいんや
2018/07/27(金) 13:01:02.80ID:7BXHAUQK0
>>649
そもそもDRM外すのにepubにする必要が無い
そもそもDRM外すのにepubにする必要が無い
2018/07/27(金) 13:11:34.37ID:KuSM/c9T0
暮れなずむ町脳
2018/07/27(金) 13:27:49.31ID:D/eTZf9b0
>>650
そうか
amazonの書籍(mobi)をcalibleで読み込んだ段階で解除されてんだからそのまま保管しておけばええのか。
unlimitedで10冊以上保管して解約後も好きなときに読めるのは助かるけど流石に違法くさいな
そうか
amazonの書籍(mobi)をcalibleで読み込んだ段階で解除されてんだからそのまま保管しておけばええのか。
unlimitedで10冊以上保管して解約後も好きなときに読めるのは助かるけど流石に違法くさいな
2018/07/27(金) 23:34:59.39ID:BvXwIR500
>>652
うるさいことを言うとDRM解除しただけで違法
解除がダメなのでDRM付きでのコピー/バックアップは(他人に配布しなければ)私的複製の範囲
ただDRM解除した場合の罰則ってどうなるの?ってのがちょっとわからない
unlimited書籍を解除->保管は窃盗になるのかな
うるさいことを言うとDRM解除しただけで違法
解除がダメなのでDRM付きでのコピー/バックアップは(他人に配布しなければ)私的複製の範囲
ただDRM解除した場合の罰則ってどうなるの?ってのがちょっとわからない
unlimited書籍を解除->保管は窃盗になるのかな
2018/07/30(月) 22:28:53.33ID:4lmPwMIx0
>>647
mobiにしてもopfとかはそのまま残るだろうから
1,2冊ならともかくまとめてやったら即BANじゃねーの
決して勧めるわけではないが完全オフラインな別機を用意すれば理論上は可能かもしれず
mobiにしてもopfとかはそのまま残るだろうから
1,2冊ならともかくまとめてやったら即BANじゃねーの
決して勧めるわけではないが完全オフラインな別機を用意すれば理論上は可能かもしれず
2018/08/02(木) 22:06:40.69ID:u4t+RxjN0
なんかebjのスクリプトが不安定になった
2018/08/03(金) 06:10:37.61ID:RyfY9PB+0
>655
ebjのスクリプトについて詳しく!
ebjのスクリプトについて詳しく!
2018/08/03(金) 12:44:31.24ID:W/Th0FNo0
勘違いだった。自己解決
2018/08/04(土) 23:05:49.88ID:C7maouwO0
5年ぶりにebj使ったらCAPTST使ったキャプチャが出来なくなっててワロタ
PrintScreenキーも殺されちゃったんだな
しゃーないからアマレココで1fpsでデスクトップ録画してJPG化した
PrintScreenキーも殺されちゃったんだな
しゃーないからアマレココで1fpsでデスクトップ録画してJPG化した
659名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 10:00:07.84ID:eHw9h2Qm0 DRMすごいよな!
地球上で解除できる人間はいない!
人類史上、完璧な暗号システムじゃん!
地球上で解除できる人間はいない!
人類史上、完璧な暗号システムじゃん!
2018/08/09(木) 13:27:49.82ID:wnD4NH9S0
DRM缶
661名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 13:40:56.93ID:av9r+JJ40 >>660
うまい!
うまい!
2018/08/09(木) 14:47:43.55ID:GyB/axp70
なにがやねん!ヽ(^o^)丿
2018/08/16(木) 14:11:04.71ID:W1UNfmw10
レベルの低い質問で申し訳ないのですが、
amazonサイト「コンテンツと端末の管理」から
「ダウンロードしてUSB経由で転送」でダウンロードする場合、
「配信先の端末」は個人情報以外は同じデータ内容でしょうか?
PaperwhiteとFireHD10を所有しているのですが、
FireHD10のキーファイルを上手く吸い出せないため、
今はPaperwhiteを指定してからダウンロードしています。
amazonサイト「コンテンツと端末の管理」から
「ダウンロードしてUSB経由で転送」でダウンロードする場合、
「配信先の端末」は個人情報以外は同じデータ内容でしょうか?
PaperwhiteとFireHD10を所有しているのですが、
FireHD10のキーファイルを上手く吸い出せないため、
今はPaperwhiteを指定してからダウンロードしています。
2018/08/16(木) 14:14:13.20ID:W1UNfmw10
2018/08/16(木) 14:26:48.33ID:aE9awLG00
>>664
質問を正しく理解しているかちょっと自信が無いのだが、
本体のazw3はDRMを除けば同じ
ただしpaperwhiteはHDImageコンテナ(res)をダウンロードしないので
FireHDがkindle for PCのようにHDImageコンテナをダウンロードするならその部分が違う
質問を正しく理解しているかちょっと自信が無いのだが、
本体のazw3はDRMを除けば同じ
ただしpaperwhiteはHDImageコンテナ(res)をダウンロードしないので
FireHDがkindle for PCのようにHDImageコンテナをダウンロードするならその部分が違う
2018/08/16(木) 14:39:06.27ID:W1UNfmw10
>>665
なるほど・・・
これまでは、Kindleファイルが分割されたくないため手動でダウンロードしていました。
ただ、例え1本のKindleファイルだったとしても、
ダウンロード時に指定した端末の種類によっては、画像部分が異なるのですね。
本当は自分で両端末を指定して同一書籍をダウンロードすれば良いのですが、
登録しているアカウントが異なるためカラー画像の豊富な同一書籍を選ぶことができませんでした。
ありがとうございます。
なるほど・・・
これまでは、Kindleファイルが分割されたくないため手動でダウンロードしていました。
ただ、例え1本のKindleファイルだったとしても、
ダウンロード時に指定した端末の種類によっては、画像部分が異なるのですね。
本当は自分で両端末を指定して同一書籍をダウンロードすれば良いのですが、
登録しているアカウントが異なるためカラー画像の豊富な同一書籍を選ぶことができませんでした。
ありがとうございます。
2018/08/16(木) 18:00:36.39ID:W1UNfmw10
FireHD10のキーファイルを作成したいのですが、どうしても失敗してしまいます。
これまで行った手順は、
・PCにFireHD10をつなぎ、kindleアプリのバックアップファイルを作成
(adb backup com.amazon.kindle、約26MB)
・そのファイルをCalibreのDeDRMプラグイン設定「Kindle for Android ebooks」にて読み込ませる
ですが、解読キーは抽出されません。
Helpを見ますと、
「Kindle FireとFire HDのKindleアプリケーションにも
同じことが適用されるかどうかは現在分かっていませんのでご注意ください。」
とあります。(Google翻訳)
このスレは1〜3まで確認しましたが、分かりませんでした。
FireHDのKindleアプリから、キーファイルを抽出することは出来ないのでしょうか?
これまで行った手順は、
・PCにFireHD10をつなぎ、kindleアプリのバックアップファイルを作成
(adb backup com.amazon.kindle、約26MB)
・そのファイルをCalibreのDeDRMプラグイン設定「Kindle for Android ebooks」にて読み込ませる
ですが、解読キーは抽出されません。
Helpを見ますと、
「Kindle FireとFire HDのKindleアプリケーションにも
同じことが適用されるかどうかは現在分かっていませんのでご注意ください。」
とあります。(Google翻訳)
このスレは1〜3まで確認しましたが、分かりませんでした。
FireHDのKindleアプリから、キーファイルを抽出することは出来ないのでしょうか?
2018/08/16(木) 18:36:40.79ID:iLMPCVKU0
>>667
HD10ならroot化してファイルコピーで出来るように思います。
先日HD8を購入して同じように試したのですが駄目でした。
fireが有るとデフォルトの配信先になってしまうのでroot化しなくて出来るなら方法を教えて欲しいです。
今はroot化したタブに配信しています。
HD10ならroot化してファイルコピーで出来るように思います。
先日HD8を購入して同じように試したのですが駄目でした。
fireが有るとデフォルトの配信先になってしまうのでroot化しなくて出来るなら方法を教えて欲しいです。
今はroot化したタブに配信しています。
2018/08/16(木) 19:14:57.58ID:94gE1Bpn0
>>667
見たヘルプは何のヘルプ?
DeDRMのFAQだと
まだ誰もKindle Fireデバイスから電子書籍からDRMを削除する方法を見つけていない
Kindle for PCまたはKindle for Macで解除してくれってなってる
アカウントの登録が違うとのことだけど他人のFireHDからこそっとデータ抜こうとしてるんじゃないんでしょ
Kindle for PC(MAC)でそのアカウントに登録して解除するしかなさそうだね
見たヘルプは何のヘルプ?
DeDRMのFAQだと
まだ誰もKindle Fireデバイスから電子書籍からDRMを削除する方法を見つけていない
Kindle for PCまたはKindle for Macで解除してくれってなってる
アカウントの登録が違うとのことだけど他人のFireHDからこそっとデータ抜こうとしてるんじゃないんでしょ
Kindle for PC(MAC)でそのアカウントに登録して解除するしかなさそうだね
2018/08/16(木) 19:48:29.39ID:W1UNfmw10
>>669
見たヘルプは、
Calibre/設定/プラグイン/ファイル形式プラグイン/DeDRM/プラグインをカスタマイズ/Kindle for Android ebooks
ここで右上に現れる「Help」リンクの先を見ていました。
(ちなみに各端末でアカウントが異なる理由は、Paperwhiteは自分用、FireHD10は家族共用と分けていたからです)
> Kindle for PC(MAC)でそのアカウントに登録して解除するしかなさそうだね
なるほど、DeDRMのFAQで答えが出たような気がします。
書籍はPaperwhiteで読みたいものの、
保存ファイルは(画像情報など)フル収録版?が欲しかったので、
先ほどのような質問をいたしました。
FireHD10を配信先に選んでPCダウンロードしてもDRM解除できないのであれば、
無難にKindle for PC 1.17を新たにインストールしたいと思います。
見たヘルプは、
Calibre/設定/プラグイン/ファイル形式プラグイン/DeDRM/プラグインをカスタマイズ/Kindle for Android ebooks
ここで右上に現れる「Help」リンクの先を見ていました。
(ちなみに各端末でアカウントが異なる理由は、Paperwhiteは自分用、FireHD10は家族共用と分けていたからです)
> Kindle for PC(MAC)でそのアカウントに登録して解除するしかなさそうだね
なるほど、DeDRMのFAQで答えが出たような気がします。
書籍はPaperwhiteで読みたいものの、
保存ファイルは(画像情報など)フル収録版?が欲しかったので、
先ほどのような質問をいたしました。
FireHD10を配信先に選んでPCダウンロードしてもDRM解除できないのであれば、
無難にKindle for PC 1.17を新たにインストールしたいと思います。
2018/09/05(水) 06:26:56.74ID:2MLK/IIr0
違法にダウンロードした漫画が1618で
金払って買ったkindleが1200
金払うのがアホらしくなる
金払って買ったkindleが1200
金払うのがアホらしくなる
2018/09/05(水) 09:24:56.98ID:zZmILRBf0
違法のって紙の本からのスキャンでしょ
紙の本買って自炊するのが一番賢い
紙の本買って自炊するのが一番賢い
2018/09/05(水) 12:45:04.71ID:fofR3NR+0
解像度の話かな?
2018/09/09(日) 21:43:46.42ID:lJM0NqZW0
koboのepubを解凍したときに
JPGが真っ白で画像が取り出せない本がたまにあるけど
何が違うんだろ
JPGが真っ白で画像が取り出せない本がたまにあるけど
何が違うんだろ
2018/09/09(日) 21:55:31.04ID:tNiRkLr10
DRMの解除に失敗してると真っ白
2018/09/09(日) 22:29:31.69ID:lJM0NqZW0
2018/09/09(日) 22:36:24.99ID:tNiRkLr10
どのファイル(kobo/PC/iOS/Android)をどの方法で解除するかによるんじゃないか
2018/09/09(日) 22:46:22.64ID:6bDHg8r70
あくまでうちの環境だがkobo desktopを終了して取り込まないと
失敗する場合あり(成功する場合もある)
取り込む際の鍵マークで判別可能
失敗する場合あり(成功する場合もある)
取り込む際の鍵マークで判別可能
2018/10/16(火) 22:28:39.47ID:7yjIkLqX0
ebookjapanのdrmって今でも開示できる?
2018/10/16(火) 22:34:41.43ID:QMYCLIpQ0
開示?
2018/10/16(火) 22:38:28.88ID:D8zXCkRv0
ざわ…ざわ…
2018/10/16(火) 22:43:37.74ID:Wf3GDQQP0
海自?
2018/10/16(火) 22:46:48.14ID:7yjIkLqX0
間違えた、解除
2018/10/16(火) 22:47:53.42ID:uO1+GmGk0
www
2018/10/18(木) 21:33:07.65ID:67J+yNcC0
禿げてきた
2018/10/19(金) 18:13:30.04ID:jbmYbWwF0
スクショだと抜きと違ってぼやけるね
2018/10/19(金) 18:21:04.88ID:hujg0rIl0
このスレで以前解像度合わせればいけるようなことが書いてあったような
2018/10/19(金) 19:25:34.58ID:pefhSxfW0
自動フィットで等倍サイズが分かんないビューアだとむづかしいけどな
ebookjapanがキャプれた頃は楽だった
ebookjapanがキャプれた頃は楽だった
2018/10/19(金) 19:34:50.49ID:jbmYbWwF0
2018/10/21(日) 10:12:58.96ID:oxPi177b0
kindle unlimitedで落とした奴も解除出来るの?
2018/10/21(日) 23:59:56.20ID:9sieAwQm0
できます。何冊かできないのありましたけど、勝率99%です
2018/10/22(月) 07:45:30.17ID:Gz9NE7Yl0
>>691
ありがとうございます、という事はunlimited入った方が得ですね
ありがとうございます、という事はunlimited入った方が得ですね
2018/11/02(金) 11:35:46.68ID:/tukF2Mu0
やっとこさBWでまともに保存できるようになった…
モザイクJPGのパズルをなんとか解いたがぶっちゃけキャプってpngquantで高圧縮でも大して変わらんかった気がする
javascript触ったことなかったから難読化されたコードとか無理ゲーだった
モザイクJPGのパズルをなんとか解いたがぶっちゃけキャプってpngquantで高圧縮でも大して変わらんかった気がする
javascript触ったことなかったから難読化されたコードとか無理ゲーだった
2018/11/08(木) 21:53:40.20ID:ClicW5u30
なんだかすごく眠いんだ
2018/11/18(日) 02:43:56.95ID:LGzvavpa0
>>693
やり方おせーて
やり方おせーて
2018/11/21(水) 07:57:02.57ID:jM0WaJb50
EBI Reader スクリーンキャプできる方法ない?
2018/11/30(金) 21:54:42.86ID:CdDKDtm30
BWで70時間試し読みが始まるぞ
2018/12/01(土) 09:29:59.03ID:2PVTP3+e0
2018/12/01(土) 10:54:14.99ID:OMxzl9Yi0
>>497
> おいお前らこれの使い方教えろ
> nscramble manga
> https://pastebin.com/M7sUy6JC
>
> ググったが全く分からん
これでいけるんでない?
試してないけど
> おいお前らこれの使い方教えろ
> nscramble manga
> https://pastebin.com/M7sUy6JC
>
> ググったが全く分からん
これでいけるんでない?
試してないけど
2018/12/01(土) 12:38:48.40ID:2PVTP3+e0
701名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 17:02:18.01ID:yYDPqH//0 音楽業界見習って電子書籍もDRMフリーで配信しろ
2018/12/03(月) 17:35:04.89ID:6WNezr3V0
ブラック企業見習って娯楽にうつつを抜かさず休みなく働き続けろ
703名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 02:23:01.77ID:jmSuFJym0 Kindle for PC 最新Ver1.25.1(52064)ではDeDRM6.6.1_calibre_pluginでAZWのDRM解除できない模様
2018/12/22(土) 08:32:57.39ID:c6KVa64E0
おま環
2018/12/22(土) 09:41:42.70ID:OHCtYYHw0
>>703
洋書の話ししてないか
洋書の話ししてないか
2018/12/22(土) 10:12:03.05ID:1DCj0vHk0
DRえM〜ん、何か出して〜
2018/12/22(土) 14:25:24.43ID:yLlbX7Iy0
kindleのバージョン上げるメリットなんてないからアプデ切ってるわ
2018/12/22(土) 19:41:26.17ID:WMeJ2AF10
kindle unlimitedだと解除できないね
2018/12/22(土) 20:27:25.66ID:i9aNtbZ50
試してみたけどunlimitedのも解除できたぞ
2018/12/22(土) 21:35:48.99ID:OHCtYYHw0
釣りだろ
少し前から電子書籍版で騒ぎ出してる
少し前から電子書籍版で騒ぎ出してる
2018/12/23(日) 15:36:28.46ID:oCWqh57T0
>>709
え?まじ?キャリブレのバージョン何?
え?まじ?キャリブレのバージョン何?
2018/12/23(日) 15:46:29.64ID:cbMiemTS0
3.36だが問題ない
2018/12/23(日) 22:50:42.21ID:Wg0hCeBo0
DRM解除を行なっているのはDeDRMのプラグインなんだが
Calibreのバージョンを聞いて何の意味があるのか
Calibreのバージョンを聞いて何の意味があるのか
714名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 22:53:25.17ID:iA5DeQwQ0 >>703 同じくです。
ちなみに、以前、kindle unlimitedにてazw3でダウンロードされていた書籍が、
Kindle for PC Ver1.25.1にアップデート後再ダウンロードするとazwになります。
ちなみに、以前、kindle unlimitedにてazw3でダウンロードされていた書籍が、
Kindle for PC Ver1.25.1にアップデート後再ダウンロードするとazwになります。
2018/12/23(日) 23:00:41.04ID:19fraSlD0
>>714
その書籍がなんなのか書けばはっきりするだろ
その書籍がなんなのか書けばはっきりするだろ
2018/12/23(日) 23:02:06.27ID:kE5fzFlk0
公式フォーラムにも最新版ではなく古いの使えって書いてますやん。
何を今更。
何を今更。
2018/12/24(月) 14:44:58.60ID:A8xWcJZN0
あたしDeDRMプラグイン入れようとしたら
「エラーハンドルされない例外:InvalidPlugin」ってなるんだけど何で?
「エラーハンドルされない例外:InvalidPlugin」ってなるんだけど何で?
2018/12/24(月) 17:33:14.88ID:8r9g9Mv80
禁則事項です
2018/12/28(金) 18:24:34.15ID:Ig4ecJ+p0
解除できなくなったと思ったらKindleのせいか
アプデなんてするもんじゃないな
アプデなんてするもんじゃないな
2018/12/31(月) 00:43:44.50ID:mC0YedwT0
洋書のせいかDegital Wimen IIは変換できないな
2018/12/31(月) 11:36:57.44ID:PWi6KaYG0
洋書はフォーマットの更新があったそうで現時点では無理らしいね
2018/12/31(月) 22:21:09.46ID:9rslIjY40
DeDRMプラグインの対応を待つしかないってこと?
2018/12/31(月) 22:32:57.29ID:k+ZxPZ8m0
Kindle上げなきゃすむのでは
それでも駄目な話かな
それでも駄目な話かな
2018/12/31(月) 22:44:20.95ID:JInAp7nv0
>>722
DeDRMは新しいKFX2に対応していないので対応を待つか古いバージョンのkindel for PC/MACを使うしか無い
https://medium.com/@angeldan1989/kindle-for-pc-version-1-25-kfx-2-6282ba16462c
今のところ洋書以外は関係ない話し
DeDRMは新しいKFX2に対応していないので対応を待つか古いバージョンのkindel for PC/MACを使うしか無い
https://medium.com/@angeldan1989/kindle-for-pc-version-1-25-kfx-2-6282ba16462c
今のところ洋書以外は関係ない話し
2019/01/01(火) 04:06:29.28ID:S2jaPO1p0
漫画も解除出来ない
2019/01/01(火) 17:19:04.93ID:nG0NmyBo0
期間限定無料の漫画の解除できたよ
2019/01/01(火) 18:11:51.12ID:RU4Hw51s0
少し前にunlimitedで解除できないって人がいたけど
解除できない本(新DRM?)があるか解除できない人(おま環)wのどちらかだろうね
解除できない本(新DRM?)があるか解除できない人(おま環)wのどちらかだろうね
2019/01/01(火) 18:44:01.42ID:F/Uhy9q20
解除てきんかったこといっぺんも無いで
2019/01/01(火) 19:59:13.46ID:H/xNAZhz0
アンリミの中で解除できなかったのはポーカーの本。
たしかフィル・ゴードンのポーカーシリーズの中のどれか、忘れた。
たしかフィル・ゴードンのポーカーシリーズの中のどれか、忘れた。
2019/01/01(火) 20:03:08.05ID:S2jaPO1p0
解除出来る人はKindleが最新じゃないと思うよ
2019/01/01(火) 20:06:02.01ID:fv7jPTD90
>>730
for PC 1.25.1でDLして問題ないがこれより新しいのがあるのか?
for PC 1.25.1でDLして問題ないがこれより新しいのがあるのか?
2019/01/01(火) 20:18:15.13ID:S2jaPO1p0
>>731
オレその環境だと解除出来ないからバージョン落として解除した
オレその環境だと解除出来ないからバージョン落として解除した
2019/01/01(火) 20:28:18.99ID:7b85A87T0
バージョン上げる意味がわからない
2019/01/01(火) 20:33:53.73ID:H/xNAZhz0
フォーラムできちんとバージョン上げるなと書いてくれているのに従わずできないとか、宗教的な理由があるんでしょう。
2019/01/01(火) 20:37:55.42ID:7b85A87T0
解除以外に普通のリーダーとしても使ってるくらいかな考えられるのは
736名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 20:42:10.66ID:S2jaPO1p0 勝手にバージョン上がるじゃん
2019/01/01(火) 20:43:21.95ID:7b85A87T0
オプションで自動更新止めておけば
2019/01/01(火) 22:10:07.88ID:nG0NmyBo0
知らずに自動更新していたけど、問題なく解除できてるんだが…
Windows版1.25.1
念のため、ここを見て自動更新切ったけど。
Windows版1.25.1
念のため、ここを見て自動更新切ったけど。
2019/01/01(火) 23:20:18.86ID:7b85A87T0
本にもよる
2019/01/02(水) 01:14:49.50ID:IXs2jsHK0
ほーん。
2019/01/05(土) 15:35:49.75ID:jG2nHTpx0
なんだ洋書だけの話か
解除できない場合はマシンパワーが不足してるから別のPCでやると良いよ
解除できない場合はマシンパワーが不足してるから別のPCでやると良いよ
2019/01/05(土) 16:17:29.27ID:Ju8hWboi0
マシンパワー(笑)
2019/01/05(土) 16:36:20.36ID:UlKFq3FH0
上の方で超合本版がスペック不足で解除できない話はあったな
今の話とは無関係だろうが
今の話とは無関係だろうが
2019/01/05(土) 16:53:12.09ID:7U/Feug00
マシンパワーと言うとひょっとしたらazw4の解除にはあった方が良いのかも知れない
Calibreのスレでazw4の解除にやたら時間がかかるという書き込みがあった
自分は当たった事が無いので真偽は不明
Calibreのスレでazw4の解除にやたら時間がかかるという書き込みがあった
自分は当たった事が無いので真偽は不明
2019/01/05(土) 22:24:15.98ID:vgeQb1l00
>>743
それは64bit版じゃないと解除できない、という話だったと思う
それは64bit版じゃないと解除できない、という話だったと思う
2019/01/06(日) 18:13:07.61ID:Pzo8UK5L0
海外ポルノはdrmフリーなのに殆ど違法dlないんだよな
見習えよ糞dmmも
見習えよ糞dmmも
2019/01/06(日) 18:15:53.14ID:wPKTaZhj0
2019/01/06(日) 23:21:42.86ID:gD2426VG0
2019/01/07(月) 08:30:37.92ID:zNpqzwUV0
DMMの商業マンガはブラウザ閲覧で簡単にキャプチャできるよ
ほぼほぼDRMフリーと言ってもいいくらいにね
ほぼほぼDRMフリーと言ってもいいくらいにね
2019/01/07(月) 08:35:12.62ID:3CpvJuwO0
>>748
ガイジかな?
ガイジかな?
2019/01/07(月) 08:41:02.76ID:oPTkUpNL0
賭博黙示録
752名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 02:03:56.02ID:GclVXjL20 calibreでdmmb解除無理?
2019/01/16(水) 02:05:12.79ID:MLKgpRP20
そらそうよ
754名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 02:05:46.43ID:GclVXjL20 やっぱ無理か
さんきゅ
さんきゅ
2019/01/16(水) 02:06:30.06ID:a95f2Au40
ハハッ!ウソだよ!
756名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 03:01:51.06ID:nQnqhpgY0 あー全然解除されねぇ
イライラするわ
イライラするわ
2019/01/16(水) 03:32:36.59ID:LF2lH8Lo0
DRM解除中
∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
2019/01/16(水) 04:15:59.40ID:TUTbowav0
「たかしー、ゴハンよー」
2019/01/16(水) 19:55:49.41ID:nxjQSiJ30
>>757
ブラウン管テレビだw
ブラウン管テレビだw
760名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 21:32:38.12ID:HCPeuCEh0 dmmbはdmmブックスだとjpgに出来ないのね。
dmm Readerネットに落ちててほんと助かった。
dmm Readerネットに落ちててほんと助かった。
2019/01/22(火) 16:13:19.61ID:jKdQ+q0R0
play booksは漫画とかはブラウザでDLできないからDRM解除もできないのか
2019/01/22(火) 16:53:06.11ID:G/05lVAY0
>>761
以前(2017年くらい)はマンガもDLできてDRMもゴニョれたんだけどね
そのうち小説もできなくなるかも知れないので使うことは無くなったな
まあクーポンが全然出なくなったしセールはamazonが後追いするしで使う理由もなくなった
以前(2017年くらい)はマンガもDLできてDRMもゴニョれたんだけどね
そのうち小説もできなくなるかも知れないので使うことは無くなったな
まあクーポンが全然出なくなったしセールはamazonが後追いするしで使う理由もなくなった
2019/01/22(火) 20:13:26.03ID:Plq0PTDY0
まぁこのスレの目的ならkindleでいいよね
koboの方が解像度よかったりする物もあるから使い分けてるけど
koboの方が解像度よかったりする物もあるから使い分けてるけど
2019/01/22(火) 22:44:44.48ID:jKdQ+q0R0
2019/01/24(木) 15:23:43.74ID:8rr8uWXN0
今日でkindle unlimited期限切れだから久しぶりにKindleUnpack使ってみたら空フォルダしか展開されない
去年か一昨年には動作確認してたv075なんだが最新のv081でも同じ
drm解除はcalibre+dedrmでやった
以前展開に成功して念の為バックアップ残してあったazw3ファイルも同じく駄目だった
今はwin10 1809なんだけどwin10の更新の影響なのかな?
なにか情報ない?
去年か一昨年には動作確認してたv075なんだが最新のv081でも同じ
drm解除はcalibre+dedrmでやった
以前展開に成功して念の為バックアップ残してあったazw3ファイルも同じく駄目だった
今はwin10 1809なんだけどwin10の更新の影響なのかな?
なにか情報ない?
2019/01/24(木) 15:48:11.41ID:VtvavgJf0
自分はwin10 1809+for PC 1.52.で問題が出てない
空フォルダしか作成されないのならDRM解除に失敗してると思う
unlimited期限切れ後にネット接続しちゃうと解除できなくなるがそれは大丈夫なの?
空フォルダしか作成されないのならDRM解除に失敗してると思う
unlimited期限切れ後にネット接続しちゃうと解除できなくなるがそれは大丈夫なの?
2019/01/24(木) 15:51:35.65ID:VtvavgJf0
バージョン間違えた
1.25.1ね
1.25.1ね
768765
2019/01/24(木) 16:01:52.16ID:8rr8uWXN0 すまん自己解決
1809のコマンドプロンプト改修が原因っぽいわ
コマンドプロンプトのプロパティから「レガシ コンソールを使用する」にチェックで解決した
以前のバックアップも今日DLしたのもちゃんと展開される
DumpAZW6も同様
1809のコマンドプロンプト改修が原因っぽいわ
コマンドプロンプトのプロパティから「レガシ コンソールを使用する」にチェックで解決した
以前のバックアップも今日DLしたのもちゃんと展開される
DumpAZW6も同様
2019/01/25(金) 21:41:07.30ID:QxM3kqTH0
バッチ化してchcp 65001付けてもええんちゃうか
2019/01/25(金) 21:51:10.53ID:r9pcDLJE0
2019/01/27(日) 19:22:20.26ID:+bM1BiGl0
2019/01/27(日) 20:04:51.28ID:/EOmTR/80
>>771様はなんなのだろう
2019/01/28(月) 13:46:48.15ID:/bF3VlnO0
最近は3840x2160の4kモニターなるものがあるけど
電子漫画ってKindle集英社だと縦1200px 講談社1600px
大きい所でも1920px程度だから拡大して表示になるんだよね
それだと画像ボケボケになるから困る
電子漫画ってKindle集英社だと縦1200px 講談社1600px
大きい所でも1920px程度だから拡大して表示になるんだよね
それだと画像ボケボケになるから困る
2019/01/28(月) 14:13:38.40ID:eU0SmRTf0
やっぱり紙の本買って自炊するのが正解
ちゃんと拡大処理すればそこまで酷いことにはならないと思うけどね
いわゆるアップコンバート的なやつ
ちゃんと拡大処理すればそこまで酷いことにはならないと思うけどね
いわゆるアップコンバート的なやつ
2019/01/28(月) 14:22:57.08ID:zpMtyG6j0
解像度をちょうど4倍ごとにアップスケーリングするなら問題ないはずなんだけどな
1ドットをそのまま増やせばいいだけだから
480pから1080pみたいにするよりはめちゃくちゃにならないと思うのだけど
1ドットをそのまま増やせばいいだけだから
480pから1080pみたいにするよりはめちゃくちゃにならないと思うのだけど
2019/01/28(月) 14:32:31.18ID:tPTbKA6c0
よっこいしょ。
2019/01/28(月) 15:09:50.44ID:hO31zTAI0
1x1pxを2x2pxに単純拡大すると思ってそうな
2019/01/28(月) 16:04:54.69ID:zpMtyG6j0
24インチで1080pのディスプレーから
ディスプレーの大きさそのままで
4Kとか8Kにした場合、単純拡大できるから、破綻しにくくスケーリングできるものじゃないの?
単純に拡大しなくてフィルターいれたいならしらんけど
ディスプレーの大きさそのままで
4Kとか8Kにした場合、単純拡大できるから、破綻しにくくスケーリングできるものじゃないの?
単純に拡大しなくてフィルターいれたいならしらんけど
2019/01/28(月) 16:14:26.90ID:hO31zTAI0
何も補完せず単純に
■
を
■■
■■
にするだけで、ディスプレイサイズ同じならそりゃ元と同じに見える
普通はlanczosとかのアルゴリズムで補完するからもっと滑らかに見える
解像度が整数倍でなくても補完した方が滑らかに見える
■
を
■■
■■
にするだけで、ディスプレイサイズ同じならそりゃ元と同じに見える
普通はlanczosとかのアルゴリズムで補完するからもっと滑らかに見える
解像度が整数倍でなくても補完した方が滑らかに見える
2019/01/28(月) 16:17:39.80ID:eU0SmRTf0
TVとかわざわざレトロゲー用の単純拡大モードが別に用意されてるんだぞ
ソフトウェアでも単純拡大がデフォルトなんてことはほぼない
ソフトウェアでも単純拡大がデフォルトなんてことはほぼない
2019/01/28(月) 18:02:44.37ID:zpMtyG6j0
拡大するとエンジンがゴミでボヤけるなら単純拡大で良いと思うけどなぁ
2019/01/28(月) 21:25:39.53ID:RvkJrBBL0
CDから128kbpsに変換したmp3よりも、スピーカーの横にマイク置いて録音したwavの方が高音質だと思ってそう
2019/01/28(月) 21:32:14.31ID:QwVfhxfh0
解像度が上がるほどにWindowsのフォントは醜くなっていく。これは革命ですらある
2019/01/28(月) 21:55:56.40ID:zpMtyG6j0
>>782
全然思ってない…
オーディオ厨だから、糞録音のWAV 192kHz/24bit音源より、良い録音のWAV 44.1kHz/16bitの方良い音だと思ったりすることはあるけどな
24インチの1080p解像度で十分だったら
4倍や16倍の解像度にはぴったりはまるからボヤけたりはしない
という俺の理解
もちろんアップスケーリングする場合に4倍や16倍になっていくと線自体はかくついていくから
ソフトにしたりシャープにしたりとフィルターを使って高解像度にコンバートするのもわかってるけど
全然思ってない…
オーディオ厨だから、糞録音のWAV 192kHz/24bit音源より、良い録音のWAV 44.1kHz/16bitの方良い音だと思ったりすることはあるけどな
24インチの1080p解像度で十分だったら
4倍や16倍の解像度にはぴったりはまるからボヤけたりはしない
という俺の理解
もちろんアップスケーリングする場合に4倍や16倍になっていくと線自体はかくついていくから
ソフトにしたりシャープにしたりとフィルターを使って高解像度にコンバートするのもわかってるけど
2019/01/28(月) 23:06:40.78ID:ezsuy1PW0
ベクトル空間(*`・ω・)ゞ
2019/01/28(月) 23:52:46.40ID:TDS1kxTB0
オリジナル
https://i.imgur.com/3gKfqNP.png
単純 2倍拡大
https://i.imgur.com/g1OZUOr.png
リサンプルLanczos 2倍拡大
https://i.imgur.com/ZIdWkFG.png
waifu2x 2倍拡大
https://i.imgur.com/IF0Xxxn.png
gif
https://i.imgur.com/w3EQ1fa.gif
そのうち4K対応高解像度電子書籍とか出て
また1から買い直したりすんのかな
https://i.imgur.com/3gKfqNP.png
単純 2倍拡大
https://i.imgur.com/g1OZUOr.png
リサンプルLanczos 2倍拡大
https://i.imgur.com/ZIdWkFG.png
waifu2x 2倍拡大
https://i.imgur.com/IF0Xxxn.png
gif
https://i.imgur.com/w3EQ1fa.gif
そのうち4K対応高解像度電子書籍とか出て
また1から買い直したりすんのかな
2019/01/29(火) 00:58:20.87ID:P79X9vfp0
>>786
動画コンテンツと違って元々そんなに解像度悪くないだろ
動画コンテンツと違って元々そんなに解像度悪くないだろ
2019/01/29(火) 01:10:09.34ID:SysAZbc80
サンプル用の部分切り取りの画像で解像度なんてわかるん?
kindle漫画とかこれより荒いのなんかいくらでもあるやん
kindle漫画とかこれより荒いのなんかいくらでもあるやん
2019/01/29(火) 09:41:37.52ID:CkVAAwVN0
たった今、色々調べてインストしたんだけど、kindleの講談社は1024で解除可能
ebjは1600だけど、解除もキャプチャもできない
上のコメで双葉社も違いがあるけど、それ以外の出版社は同画質でいいのかな?
ebjは1600だけど、解除もキャプチャもできない
上のコメで双葉社も違いがあるけど、それ以外の出版社は同画質でいいのかな?
2019/01/29(火) 10:23:27.11ID:QBIb7sEn0
>>789
kindleの講談社も最近のはh1600になってるし古いのはh1024だったりする
kindleの講談社も最近のはh1600になってるし古いのはh1024だったりする
2019/01/29(火) 11:40:26.90ID:FosoQTTM0
ebjの講談社新刊は2048になってるよ
2019/01/29(火) 16:58:20.55ID:mK3VK43U0
なぜebjとkindleで解像度を変える
2019/01/29(火) 20:52:23.67ID:d7xPmEqN0
DRM.com
2019/01/29(火) 21:38:19.39ID:cv9V1mr60
ほんとそれ…
2019/01/29(火) 23:47:34.21ID:CkVAAwVN0
なるほどなー
サンクス
サンクス
2019/01/30(水) 10:12:51.50ID:3lq/HGYs0
kindle本をCalibreでzip出力したら左右に余白が出る場合があるんだけど設定でどうにかなるかな?
トリミングすればいい話だけどjpgだから画質悪くなりそうで微妙なんだよね
トリミングすればいい話だけどjpgだから画質悪くなりそうで微妙なんだよね
2019/01/30(水) 10:34:10.51ID:DCtXmgVU0
設定 変換設定 共通オプション ページ設定 出力プロファイル Tablet
一般的なタブレット用で、画像のりサイズを行いません。[画像サイズ:制限なし]
一般的なタブレット用で、画像のりサイズを行いません。[画像サイズ:制限なし]
2019/01/30(水) 10:42:27.99ID:q4IduKP90
講談社の古い古いのはh800なんてシロモノもあるんだぜ
2019/01/30(水) 14:54:31.96ID:3lq/HGYs0
2019/01/30(水) 17:40:34.36ID:cAK8jocU0
余白はビューア側でカットするのが無難かな
2019/01/30(水) 20:22:20.27ID:nXCN//pN0
画像ならもう中開いてただの画像zipにすればよくね?
2019/01/30(水) 20:24:17.67ID:cAK8jocU0
その画像の余白が気に入らんって話では
2019/01/30(水) 23:09:59.96ID:m6gMxtw00
>>799
馬鹿には無理という典型例
馬鹿には無理という典型例
2019/01/30(水) 23:23:10.36ID:AfOdq2sN0
DRM関係ないしCalibreスレで聞けば良いのにねぇ
2019/01/31(木) 17:39:59.93ID:tKh36XK80
俺の中で最近流行ってる講談社のkindle漫画
3巻から6巻まではh1600pxなのに1巻2巻はh1024pxのゴミ画質死ね
3巻から6巻まではh1600pxなのに1巻2巻はh1024pxのゴミ画質死ね
2019/01/31(木) 17:48:27.05ID:L3Tzu/1W0
気の利いた出版社はこっそり高画質に差し替えてくれてたりするけど
その出版社の全部の作品というわけでもないんだよな
たまたま担当が頑張ってるとかそういうのかも
その出版社の全部の作品というわけでもないんだよな
たまたま担当が頑張ってるとかそういうのかも
2019/01/31(木) 17:48:54.20ID:upvHH0jd0
>>805
五割引・・・じゃなくて五等分かな
五割引・・・じゃなくて五等分かな
2019/01/31(木) 19:02:23.62ID:LoYcHQPS0
DRMスレ的には、高画質に差し替えされてもそれを教えてくれないと困るという
2019/01/31(木) 19:44:30.75ID:tKh36XK80
コンテンツと端末の管理って所にアップデートありみたいのが出るけど
アップデート前と後を比較してみたら解像度は一緒で表紙の色合いが微妙に変わっただけだったり
なんか中身のページの画像がはっきりくっきりだったのがぼけぼけ画像になったりと良い事が何もない
アップデート前と後を比較してみたら解像度は一緒で表紙の色合いが微妙に変わっただけだったり
なんか中身のページの画像がはっきりくっきりだったのがぼけぼけ画像になったりと良い事が何もない
2019/02/10(日) 11:23:28.97ID:3CLWdqpT0
いつまでも同じところをグルグルしてしんぽがねえな
DRM解除ができなくなる日は近いぞ
DRM解除ができなくなる日は近いぞ
2019/02/10(日) 16:52:47.99ID:Fxw4vw790
コンテンツ業界にとっての一番の敵はストリームリッパーらしいからな
2019/02/10(日) 20:42:43.94ID:oHmwRS5P0
よしストリームリッパーを違法にするために政治家や官僚に土産もって働きかけに行くぞ!
2019/02/11(月) 05:31:07.87ID:lywY2vIu0
紙の単行本ってPCモニターと比べてかなり小さいのに解像度高いお陰で小さい文字もはっきりくっきりしてて読みやすいよね
それに比べて電子書籍ときたら
それに比べて電子書籍ときたら
2019/02/11(月) 05:49:49.92ID:pkn7wqyG0
そのうちベクトルデータで配信とかならないんかねー
2019/02/11(月) 07:00:01.92ID:hCRssgFN
>>811
そんなに困るものなのかね
そんなに困るものなのかね
2019/02/13(水) 13:15:23.41ID:2zfaoZJi0
1024の講談社漫画、1600じゃなく2048にしてくれ
2019/02/15(金) 03:15:15.37ID:9P1gyn420
講談社が1600になった今では集英社の1200はゴミ
解像度上げろカスが死ね
解像度上げろカスが死ね
2019/02/15(金) 09:09:30.94ID:mYcCCQcS0
今日発売の講談社コミック解像度下がってんね
2019/02/15(金) 11:40:04.34ID:qNxCZqI70
2048→1600へ
2019/02/16(土) 05:11:17.68ID:V4xWEzOC0
スクショ違法を受けて解像度を下げさせていただきました
2019/02/16(土) 08:38:25.23ID:J2O4RmU60
解像度の低いスクショは合法なんですかねえ
2019/02/16(土) 12:01:47.03ID:58GBEv3h0
スクショは元々違法
2019/02/16(土) 12:24:42.88ID:TfPAIKO20
スクール水着の小学生はいなくなってしまった
2019/02/16(土) 12:32:26.90ID:nCV7lG3m0
ゲームの実況配信も違法
2019/02/16(土) 13:48:51.24ID:lOKdTRyj0
スクショに違法性なんかねぇよ今までもこれからも
2019/02/16(土) 14:32:31.36ID:TfPAIKO20
>>825
スクール水着の小学生は違法じゃないんですね!!
スクール水着の小学生は違法じゃないんですね!!
2019/02/16(土) 16:14:47.88ID:58GBEv3h0
2019/02/16(土) 17:12:26.96ID:J2O4RmU60
スクショ撮る・上げる・落とす・見てるだけ・お触りがチャンポンになってるな
DRM付きか否かでも変わってくるんだっけか
DRM付きか否かでも変わってくるんだっけか
2019/02/16(土) 19:38:38.62ID:yugdwSGR0
>>818
どこの電子書籍?
どこの電子書籍?
2019/02/16(土) 20:57:19.01ID:GGuufVEq0
>>827
厳密に言ってみろよ知ったか君
厳密に言ってみろよ知ったか君
2019/02/16(土) 21:17:41.56ID:58GBEv3h0
>>830
厳密も何も、著作物の複製は著作権者が認めない限り侵害してるぞ
それをアップロードすることも違法なのはいままでもそうだった
最近変わったのは、著作権侵害が非親告罪になったことで
違法物であるスクショのアップロードのリスクが上がった
最近問題化されてるのは、そのスクショを違法にアップロードされたものだと知って
保存した場合も違法にしようぜ。となって騒がれてる
非親告罪化で二次創作が危なくなってる問題が俺が一番気にしてるところだが
厳密も何も、著作物の複製は著作権者が認めない限り侵害してるぞ
それをアップロードすることも違法なのはいままでもそうだった
最近変わったのは、著作権侵害が非親告罪になったことで
違法物であるスクショのアップロードのリスクが上がった
最近問題化されてるのは、そのスクショを違法にアップロードされたものだと知って
保存した場合も違法にしようぜ。となって騒がれてる
非親告罪化で二次創作が危なくなってる問題が俺が一番気にしてるところだが
2019/02/16(土) 21:23:26.79ID:UjBT/lx30
私的使用のための複製など、侵害にならない条件は多数
833名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 21:36:29.77ID:UubyHeum0 動画の再エンコは嫌だが電子書籍程度ならスクショでいい
2019/02/16(土) 21:50:40.85ID:9qMksKoX0
あっそ
835名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 21:58:42.10ID:V4xWEzOC0 DVDにしろBDにしろ本当はディスクについても
中身を1回再生するごとに金取りたいらしいからな
中身を1回再生するごとに金取りたいらしいからな
2019/02/16(土) 23:00:33.39ID:GGuufVEq0
そりゃ私的利用であればOKという一文を無視すれば違法だよなぁ(笑)
厳密君は面白いなぁ
厳密君は面白いなぁ
2019/02/16(土) 23:14:00.52ID:nsRUtyQp0
2019/02/16(土) 23:21:48.39ID:0YjSO3Vm0
こいつ「厳密に言えば違法」を同人誌のグレーゾーンかなんかと同じだと思って発言してね?
2019/02/17(日) 05:18:00.83ID:2lKjmseL0
解像度云々の話をするならkindleなのかebjなのかサービス提供者をはっきりさせてくれ
2019/02/17(日) 12:00:43.84ID:yOgq/xNc0
せめて最低ラインは縦1600でしてくれよー
そう、お前だよ集英社に小学館
そう、お前だよ集英社に小学館
2019/02/18(月) 00:03:51.17ID:OOGFRFEO0
日本政府からの要望により日本語版Windows10からスクショ機能を削除いたしました
とかそういう未来だな
とかそういう未来だな
2019/02/18(月) 01:06:35.21ID:MpSbR4v/0
まぁ原動力は著作権者の圧力なんだけどな
2019/02/18(月) 01:15:20.65ID:/nzKnzPv0
せやかて工藤
2019/02/18(月) 17:00:19.61ID:VwPF8NM00
>>840
解像度もそうだがサンデーの単行本はjpeg品質が悪すぎる
コミックスは雑誌掲載時より大幅に品質落とされてるので高dpiモニタでの拡大表示に全く耐えられない
https://i.imgur.com/MLWoig4.png
https://i.imgur.com/elYV6rT.png
おくづけ見たらサンデーの電子書籍製作は大日本印刷で単行本は昭和ブライトだった
昭和ブライト潰れればいいのに
解像度もそうだがサンデーの単行本はjpeg品質が悪すぎる
コミックスは雑誌掲載時より大幅に品質落とされてるので高dpiモニタでの拡大表示に全く耐えられない
https://i.imgur.com/MLWoig4.png
https://i.imgur.com/elYV6rT.png
おくづけ見たらサンデーの電子書籍製作は大日本印刷で単行本は昭和ブライトだった
昭和ブライト潰れればいいのに
2019/02/19(火) 10:59:54.49ID:hgfEct5l0
縦1600だけど昔このスレで出てたなんたらノイズが入ってるhttps://i.imgur.com/UhGnJmS.jpg
2019/02/19(火) 11:35:28.55ID:IsGSAEhC0
モアレがすごいな
スクリーントーンじゃ無いよね
スクリーントーンじゃ無いよね
2019/02/21(木) 09:54:53.64ID:t0vI2jWV0
calibreってソフトでkindleで買った漫画のDRM解除したいんだけど
解除方法の記事みて、その通りにプラグインも導入したんだけど(DeDRM
kindle for PCで選択するときに、この表示がでてどうしても解除ができない
これは一体どういう意味なの?
https://i.imgur.com/ZWYrJ6M.png
解除方法の記事みて、その通りにプラグインも導入したんだけど(DeDRM
kindle for PCで選択するときに、この表示がでてどうしても解除ができない
これは一体どういう意味なの?
https://i.imgur.com/ZWYrJ6M.png
2019/02/21(木) 11:23:49.51ID:gZh8WYFd0
それはプラグインの設定画面
何をしようとするとそれが出るの?
何をしようとするとそれが出るの?
2019/02/21(木) 11:30:13.96ID:qJia9a2b0
calibre dedrm 解除できない で検索
あとスクショで見える限りだととりあえずDeDRMのバージョンが古い
あとスクショで見える限りだととりあえずDeDRMのバージョンが古い
2019/02/21(木) 11:39:18.84ID:qJia9a2b0
解除用のキーが見つからないんでしょ漫画はKFXじゃないからkindle forPCのバージョン関係ないはずだし
PC用のDefault_keyが使えないならKindle for androidなどから直接キーぶっこ抜いてくる必要がある
PC用のDefault_keyが使えないならKindle for androidなどから直接キーぶっこ抜いてくる必要がある
2019/02/21(木) 12:51:46.13ID:t0vI2jWV0
>>850
ごめんKFXってどういう意味?
ごめんKFXってどういう意味?
2019/02/21(木) 13:49:20.10ID:eoiPPqfN0
ケンタッキー・フライド・エックス
2019/02/21(木) 13:53:21.76ID:qJia9a2b0
スレ内検索すらする気がないなら気にしなくていいよ
今回の件には関係ないしな
今回の件には関係ないしな
854名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 14:29:01.22ID:ZzA/+yKY0 >>852
先に言われたw
先に言われたw
2019/02/21(木) 17:09:02.06ID:lAXQXeE60
うちはprc形式が解除できない
2019/02/21(木) 17:12:17.49ID:fqzY/9Rb0
うちは、.zip .exeが解凍できなくて困ってる
857名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 18:51:18.64ID:CvlAYlmy0 >>856
なにその糞無駄な空白は?
なにその糞無駄な空白は?
2019/02/21(木) 18:54:06.00ID:xPYuw5i40
zipに見せかけたexeファイルというボケなんやろ
859名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 19:27:00.82ID:t0vI2jWV02019/02/21(木) 19:48:36.73ID:lVhSeRIw0
まあ頑張れ
2019/02/21(木) 21:33:03.93ID:y8MYN/KL0
2019/02/21(木) 23:50:23.56ID:XbYCO5MA0
この馬鹿あちこちでスレたてまくっているクズだよ
2019/02/22(金) 01:53:57.40ID:pyZlY2J00
話通じなさすぎてビビる
関係ないって言ってるのにしつこく聞いてくるし
関係ないって言ってるのにしつこく聞いてくるし
864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 02:45:53.99ID:S+xgQ8TI0 え、今までazw解除しかさてなかったわ
なんか足りないのか?
なんか足りないのか?
2019/02/22(金) 06:31:25.69ID:+/YMG1rR0
DRM解除ってだけならそれでいいのでは
俺はその後epubにしてるけど
俺はその後epubにしてるけど
2019/02/22(金) 07:03:49.78ID:UdcIBmvV0
azwのDRM解除だけじゃ他で使えない->epub変換
でっ、calibreの変換でまたはまるぞwって警告かな
もしくはazw.resの展開か
でっ、calibreの変換でまたはまるぞwって警告かな
もしくはazw.resの展開か
2019/02/22(金) 23:11:30.27ID:R7WGF+5f0
resがある場合はazwだけだと低画質ってことじゃね
resの高画質画像引っこ抜いて結合させないとあかん
このスレ内に書いてあるけど
resの高画質画像引っこ抜いて結合させないとあかん
このスレ内に書いてあるけど
2019/02/23(土) 01:56:58.45ID:bCQdFACz0
ebookjapanの漫画って解除できないの?
869名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 13:28:09.20ID:sNQ3LWB40 >>868
それ俺も聞きたい
それ俺も聞きたい
2019/02/23(土) 14:34:01.50ID:m6T6mlDx0
抜きのスクリプトなら見つかる
新サイトになるしいつまで使えるかわからんが
新サイトになるしいつまで使えるかわからんが
2019/02/23(土) 15:57:04.13ID:YAPdUmFF0
>870
それ使えるの?
それ使えるの?
2019/02/23(土) 16:02:27.21ID:m6T6mlDx0
今はね
2019/02/23(土) 22:24:41.97ID:bCQdFACz0
2019/02/23(土) 23:00:24.95ID:Kk7ht74T0
2019/02/24(日) 07:40:02.78ID:jRzjSyws0
抜きスクリプトって全ページ自動でスクショ撮ってくれるだけ?
2019/02/24(日) 09:52:13.76ID:Oe1i1NT10
「無劣化でAACのプロテクト解除」なんてソフトの記事を見かけますが
技術的に胡散臭さを感じます。
DRM保護の過程はザックリ下記の(1)だと認識しているのですが
そうなると保護なしAACを得るには再エンコが必要となりますよね
原理的にDRM保護AACから無劣化で保護なしAACにするのは
不可能だと思うんだけどどうなんでしょう?
1) 暗号化とエンコードを同時に行っている
イメージだと
生成: WAV -(暗号化/エンコード)-> M4P
再生: M4P -(復号化/デコード)-> WAV
2) エンコードされたAACを暗号化している
イメージだと
生成: WAV -(エンコード)-> M4A -(暗号化)-> M4P
再生: M4P -(復号化)-> M4A -(デコード)-> WAV
技術的に胡散臭さを感じます。
DRM保護の過程はザックリ下記の(1)だと認識しているのですが
そうなると保護なしAACを得るには再エンコが必要となりますよね
原理的にDRM保護AACから無劣化で保護なしAACにするのは
不可能だと思うんだけどどうなんでしょう?
1) 暗号化とエンコードを同時に行っている
イメージだと
生成: WAV -(暗号化/エンコード)-> M4P
再生: M4P -(復号化/デコード)-> WAV
2) エンコードされたAACを暗号化している
イメージだと
生成: WAV -(エンコード)-> M4A -(暗号化)-> M4P
再生: M4P -(復号化)-> M4A -(デコード)-> WAV
877名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 09:20:01.25ID:uKIdNQsJ0 DeDRMが6.6.2にバージョンアップしたが
新しいKFX2への対応はできていない
そのうち日本語の本も新しいKFX2に変わるだろうから
1.24以前のバージョンのKindle for PCの確保が必須
新しいKFX2への対応はできていない
そのうち日本語の本も新しいKFX2に変わるだろうから
1.24以前のバージョンのKindle for PCの確保が必須
2019/02/28(木) 03:10:59.59ID:DsVdhimA0
>>844
集英社はどう?
集英社はどう?
2019/02/28(木) 05:18:01.92ID:KVpqNkvY0
2019/02/28(木) 18:12:04.90ID:Zy0nnfk30
>>878
2月発売のジャンプコミックスの無料サンプルで確認してみた
作成アプリわからんけど画質82の表記を信じるならわりとまとも
https://i.imgur.com/hn2rAFV.png
この画質云々の表示は出力アプリがコメント的に付けてるだけなので
アプリによって基準バラバラだし過信するほどのものじゃないけどね
ただある程度の参考にはなると思う
2月発売のジャンプコミックスの無料サンプルで確認してみた
作成アプリわからんけど画質82の表記を信じるならわりとまとも
https://i.imgur.com/hn2rAFV.png
この画質云々の表示は出力アプリがコメント的に付けてるだけなので
アプリによって基準バラバラだし過信するほどのものじゃないけどね
ただある程度の参考にはなると思う
2019/03/03(日) 13:22:28.55ID:M366NYox0
和書がKFX2になる頃にはDeDRMが対応してくれる・・・と祈りたい
2019/03/12(火) 19:43:46.57ID:CTvPU9qS0
VMware上のWin10_x64で
KindleForPC-installer-1.21.48017
calibre-64bit-3.40.1.msi
DeDRM_tools_6.6.2.zip
で解除出来たわ。
KindleForPC-installer-1.21.48017
calibre-64bit-3.40.1.msi
DeDRM_tools_6.6.2.zip
で解除出来たわ。
2019/03/14(木) 05:22:33.29ID:10LnLx/80
>>880
何ていうアプリ?
何ていうアプリ?
2019/03/15(金) 13:44:00.64ID:MPgrANqT0
2019/03/15(金) 14:00:15.92ID:8AeCe0Od0
JPEGクオリティの値はImageMagick(identify -verbose)とかでも確認できるけどな
しかし82ってのはずいぶん低いような気がする
目の良い奴なら劣化してるのはっきり分かるんじゃないか?
売り物だったら最低でも90はないと
(ちなみにImageMagickでのJPEG変換時のデフォルトは92)
しかし82ってのはずいぶん低いような気がする
目の良い奴なら劣化してるのはっきり分かるんじゃないか?
売り物だったら最低でも90はないと
(ちなみにImageMagickでのJPEG変換時のデフォルトは92)
2019/03/15(金) 20:38:08.48ID:MPgrANqT0
>>885
調べてみた
ジャンプコミックス(僕のヒーローアカデミア)
JpegAnalyzer表記:: 画質82
ImageMagick identify -verbose:: Quality: 82
サンデーコミックス(魔王城でおやすみ)
JpegAnalyzer表記:: 【ImageReady 画質50】
ImageMagick identify -verbose:: Quality: 82
週刊少年サンデー 雑誌
JpegAnalyzer表記:: Photoshop輝度 画質8
ImageMagick identify -verbose:: Quality: 92
だった
ImageMagickで見る限りはジャンプもサンデーもコミック画質は同じぽい?
でも見た目じサンデーコミックスが一番粗い、というかボケボケに見える
調べてみた
ジャンプコミックス(僕のヒーローアカデミア)
JpegAnalyzer表記:: 画質82
ImageMagick identify -verbose:: Quality: 82
サンデーコミックス(魔王城でおやすみ)
JpegAnalyzer表記:: 【ImageReady 画質50】
ImageMagick identify -verbose:: Quality: 82
週刊少年サンデー 雑誌
JpegAnalyzer表記:: Photoshop輝度 画質8
ImageMagick identify -verbose:: Quality: 92
だった
ImageMagickで見る限りはジャンプもサンデーもコミック画質は同じぽい?
でも見た目じサンデーコミックスが一番粗い、というかボケボケに見える
2019/03/16(土) 12:55:32.00ID:ERIbzjay0
webで画像データ作るときは、85以上は伝わらなくて容量増えるから
85にしておけ、みたいな説もあるけど
漫画白黒だから82くらいでいいって判断なのかな?
82だと劣化わかると思うけど
85にしておけ、みたいな説もあるけど
漫画白黒だから82くらいでいいって判断なのかな?
82だと劣化わかると思うけど
2019/03/17(日) 11:32:37.39ID:HYI3mQpE0
お子ちゃまが一生懸命悩んでる感w
2019/03/19(火) 03:05:49.48ID:TYvZTIsR0
2019/03/19(火) 21:57:53.55ID:GFKdcMDS0
>>889
最新版出てたんだなthx
>画質はフォトショ以外なら同じ画質基準
自分もそう思ってたけどJpegAnalyzerで 【ImageReady 画質50】 って出てる奴
ImageMagickやinfo_JPEGで調べると Quality: 82 なんだよね
ImageReady は昔フォトショにバンドルされてたソフトだから
フォトショ同様他と基準が違っても納得ではあるんだが
最新版出てたんだなthx
>画質はフォトショ以外なら同じ画質基準
自分もそう思ってたけどJpegAnalyzerで 【ImageReady 画質50】 って出てる奴
ImageMagickやinfo_JPEGで調べると Quality: 82 なんだよね
ImageReady は昔フォトショにバンドルされてたソフトだから
フォトショ同様他と基準が違っても納得ではあるんだが
2019/03/20(水) 02:27:23.39ID:unAjx+ZJ0
でもチコちゃんは知っています
2019/03/22(金) 15:24:13.74ID:RbZt3bHn0
ぼーっといきてんじゃねーよ
2019/03/22(金) 15:55:12.85ID:Fdl2hhz40
電撃文庫とかのラノベ系って解像度良い?
小説と違ってあんまり聞かないけど
小説と違ってあんまり聞かないけど
2019/03/29(金) 16:10:14.83ID:mU+qfG+E0
4k対応h2160pxで配信して欲しい
2019/03/31(日) 02:58:59.32ID:X2FKIcv+0
new key fileってなんだ?
2019/04/02(火) 14:47:19.59ID:vk9Rfb770
集英社のkindle漫画ってh1200pxしか無い糞画質だから買う気が失せる
2019/04/04(木) 01:08:22.43ID:rAPY9VJf0
うん…(;・ω・)
898名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 15:52:09.76ID:88+POcJN0 Kindle Unlimitedで解除しようと思ったけど、
解除できるのとできないのがあるね。
最近発売の書籍は軒並みダメだな
解除できるのとできないのがあるね。
最近発売の書籍は軒並みダメだな
2019/04/06(土) 16:29:40.93ID:M7gNUY4y0
まじ?
2019/04/14(日) 22:44:33.03ID:kWMxRq3V0
dmmってbもeもrも全部無理なの?
2019/04/15(月) 02:59:46.42ID:Hps3KpWV0
ええ
2019/04/27(土) 10:13:51.97ID:aXLdDnkd0
KIndleの仕様変わった?
2019/05/18(土) 08:37:39.27ID:njLDaUCo0
Kindle for PCを1.25に上げるとautoってこと?
2019/05/18(土) 10:39:19.75ID:/Sw5OOqf0
2019/05/18(土) 10:49:53.46ID:CZLLj7bK0
azw4だと環境によっては解除失敗かと思うくらい
時間がかかることがあるそうだからそれで勘違いしてるのかも
すくなくともautoはないw
時間がかかることがあるそうだからそれで勘違いしてるのかも
すくなくともautoはないw
907名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 16:28:28.78ID:49XCDGzO0 googleのplay booksのandroid端末でのダウンロード先は何処なの?
epubやpdfなんかでファイル探しても見つからない。
epubやpdfなんかでファイル探しても見つからない。
2019/06/08(土) 03:27:23.76ID:vr+G9BSr0
フィル・ゴードンのポーカー攻略法 入門編 カジノブックシリーズ
これってDRM外せない?
これってDRM外せない?
2019/06/08(土) 06:44:34.79ID:ahOqXzg70
俺もそれは無理でしたね、なぜか。
2019/06/08(土) 07:46:21.83ID:BqWtN0nA0
>>908-909
サンプルでちょっと試したけどtopazファイル(azwだけど別形式)らしい
もう一つの実践編は普通のazwで処理できた
topazについてはよくわからなくてmobilereadのフォーラムでも面倒だという話しか見つけられなかった
サンプルでちょっと試したけどtopazファイル(azwだけど別形式)らしい
もう一つの実践編は普通のazwで処理できた
topazについてはよくわからなくてmobilereadのフォーラムでも面倒だという話しか見つけられなかった
2019/06/08(土) 13:38:59.97ID:/NW0Qy3t0
いつの間にかKindleで古いコミックのファイルサイズが大きくなってる
ブラウザーで読む分は画質が上がってるけど
ダウンロードしたやつは低画質のまま
いつか綺麗な画質に変わるのかな
ブラウザーで読む分は画質が上がってるけど
ダウンロードしたやつは低画質のまま
いつか綺麗な画質に変わるのかな
2019/06/08(土) 14:47:31.08ID:Pf5qIiVp0
ないだろな。ここの住人みたいな奴がいるから
2019/06/08(土) 18:42:11.90ID:ONZmSRgg0
ベクトル空間(*`・ω・)ゞ
2019/06/08(土) 18:45:24.80ID:Pf5qIiVp0
キューブリック
2019/06/08(土) 20:42:49.31ID:k3jgHpII0
>>911
*.res
*.res
2019/06/12(水) 15:22:44.56ID:soGvM8mq0
bookwalkerの解除は皆もう諦めてる感じ?
先行販売とかあるから他に移れないし細々と抜きで我慢するしかないのかな
先行販売とかあるから他に移れないし細々と抜きで我慢するしかないのかな
2019/06/12(水) 17:59:45.55ID:bEIx6QPX0
やってもすぐバンされるみたいだしね
918名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 02:57:04.99ID:qJq2B3pR0 Kindle Unlimitedで取った雑誌は殆ど海助できんな
2019/07/04(木) 12:49:09.72ID:31z/iGUu0
2019/07/04(木) 13:01:15.63ID:8+OSAE5m0
2019/07/04(木) 13:04:43.76ID:BpCVW99h0
雑誌のように元から画像化されているやつはスクリーンキャプチャという手がある
文字だけの本でそれをやると容量がでかくなって扱いにくくなる
文字だけの本でそれをやると容量がでかくなって扱いにくくなる
2019/07/04(木) 13:52:39.07ID:8+OSAE5m0
とりあえずファミ通をダウンロードしてみたけど、介助できたよ
2019/07/04(木) 13:54:04.07ID:Zt5G1qBW0
2019/07/04(木) 13:54:40.83ID:Zt5G1qBW0
>>916
それも普通に解除できてる
それも普通に解除できてる
2019/07/04(木) 15:43:31.95ID:8+OSAE5m0
>>924
介助方法kwsk
介助方法kwsk
2019/07/04(木) 16:20:51.30ID:Zt5G1qBW0
2019/07/04(木) 16:35:34.61ID:8+OSAE5m0
2019/07/04(木) 17:06:08.90ID:Zt5G1qBW0
ああ、KindleのBookWalker本のことかと思うた
2019/07/05(金) 02:32:09.12ID:YsQhTsGy0
結局>>918のおま環なのかな
2019/07/05(金) 12:17:07.43ID:joNJB0Nv0
Kindle for PCのバージョンのせいじゃないの?
どっかで、1.24なら何の問題もないが、1.25で落としたデータだと出来ないことも、とか見かけた気がする
どっかで、1.24なら何の問題もないが、1.25で落としたデータだと出来ないことも、とか見かけた気がする
2019/07/05(金) 14:02:35.71ID:VMLHL0Ey0
>>928
頭悪すぎでしょ
頭悪すぎでしょ
2019/07/05(金) 15:29:36.89ID:YwbiQWLc0
まあ勘違いとか誰にでもあることですしおすし
2019/07/05(金) 17:37:36.18ID:ZtZO9GGy0
2019/07/06(土) 09:53:59.44ID:CelR/xdX0
アンリミなら本のタイトルあげてくれたら試せるのに
こういう話題の時実際のタイトルはあげてくれない事が多いよね
こういう話題の時実際のタイトルはあげてくれない事が多いよね
2019/07/06(土) 10:58:38.31ID:9mVB1bjm0
Renta!の漫画は無理?
2019/07/06(土) 12:59:03.20ID:Jj1vcPm00
>>934
エロ本だから言いたくない
エロ本だから言いたくない
2019/07/06(土) 13:59:24.04ID:jR3/a/LU0
>>936
中学生かよ
中学生かよ
2019/07/06(土) 18:54:13.21ID:WHcIerCo0
普通のエロ本じゃなくて変態本かロリ本なんだろう
939名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 13:02:12.17ID:bjMlkd1K0 知っている人がいたら教えて下さい。
ビューン、Yahoo読み放題系、epubは取得できたが、解除は無理?
ビューン、Yahoo読み放題系、epubは取得できたが、解除は無理?
2019/07/08(月) 15:33:02.24ID:T0wYaSrM0
詳しい人教えて下さい
AZWファイルをCalibreにドラッグ&ドロップでDRM解除するやり方ですが、
このやり方だと.resファイル内の画像ファイル(と5chスレで聞いた)は使わないから
DRM解除したファイルを閲覧すると、結果的に画像ページだけが低品質になるってことですよね?
DRM解除しつつresファイル内の画像もちゃんと統合させる手法ってありますかね?
AZWファイルをCalibreにドラッグ&ドロップでDRM解除するやり方ですが、
このやり方だと.resファイル内の画像ファイル(と5chスレで聞いた)は使わないから
DRM解除したファイルを閲覧すると、結果的に画像ページだけが低品質になるってことですよね?
DRM解除しつつresファイル内の画像もちゃんと統合させる手法ってありますかね?
2019/07/08(月) 16:03:22.77ID:Jl++peng0
1. DRM解除したazwをepubかzipに書き出して解凍する
2. resファイル内の画像を抽出する>561
3. 1に2を上書きしてマージする
現状だとresファイル読み込みのプラグインがないのでcalibre上で全部やるのは無理
手動でやるのが大変だったらバッチなりスクリプトなり組んで(calibre外で)自動化させる
2. resファイル内の画像を抽出する>561
3. 1に2を上書きしてマージする
現状だとresファイル読み込みのプラグインがないのでcalibre上で全部やるのは無理
手動でやるのが大変だったらバッチなりスクリプトなり組んで(calibre外で)自動化させる
2019/07/08(月) 16:08:54.09ID:mv6Bhb5h0
ってマルチかよ
答えて損した
答えて損した
2019/07/08(月) 16:16:24.51ID:69twbyIl0
はわわーっ
2019/07/08(月) 16:33:29.60ID:mwHylkFS0
hontoのセキュリティー解除できないかなぁ
2019/07/08(月) 17:05:56.19ID:T0wYaSrM0
2019/07/08(月) 19:06:53.11ID:aL+5O/Xq0
2019/07/09(火) 12:18:02.99ID:zQ8oOARY0
2019/07/09(火) 13:56:00.36ID:TH97+YEI0
Amazon Kindleで買った漫画はdrm解除してjpgにして軽い見開き画像ビューアで読んでるけど
ラノベの場合は縦書きに対応してる軽くていい感じビューアある?
ラノベの場合は縦書きに対応してる軽くていい感じビューアある?
2019/07/09(火) 14:17:53.84ID:3tihCxKj0
calibreで縦epub化してkinoppyのリーダーで読むのが1番使いやすかったが
最近は小説は解除しない
Kindleでも読みやすいし、読むときDLでも容量的にたいしたことないから
最近は小説は解除しない
Kindleでも読みやすいし、読むときDLでも容量的にたいしたことないから
2019/07/09(火) 14:25:42.90ID:qGnW8o7R0
>>948
JPGで読むなら「manga meeya」が使い勝手いいぞ
JPGで読むなら「manga meeya」が使い勝手いいぞ
2019/07/09(火) 14:36:28.81ID:4hfvzdKF0
2019/07/09(火) 17:09:34.96ID:tBUJochD0
(●´∀`●)
2019/07/09(火) 17:29:29.50ID:M9KA2YZ10
>>950
ありがとう使ってみるわ
ありがとう使ってみるわ
2019/07/09(火) 18:32:24.21ID:PS5ODPaF0
自分も活字本はepubのままでkinoppyだな
レイアウトとか崩れにくい
レイアウトとか崩れにくい
2019/07/09(火) 18:37:02.51ID:rrjcrgx90
ラノベは自分もkindleunpackでepubにしてkinoppyだな
最初はkindle for PCで読んでたんだけど見開き表示に不満でkinoppyにした
kindle for PCってマンガは見開きできるけどリフローはできないんだよね
最初はkindle for PCで読んでたんだけど見開き表示に不満でkinoppyにした
kindle for PCってマンガは見開きできるけどリフローはできないんだよね
2019/07/09(火) 18:40:35.04ID:rrjcrgx90
書き忘れたがopfは自分で修正して見開き表示にしている
2019/07/09(火) 21:34:39.55ID:yqoplODg0
>>951
じゃあそれを提示して勧めてやれよ
じゃあそれを提示して勧めてやれよ
2019/07/09(火) 23:54:02.33ID:3jl7DzUk0
今のPC用ビューアは乱立してて薦められるもんもない状態だし自分で試して好みで選べとしか言えんだろ
そもそも>948が探してるのはラノベ用のepubビューアであって漫画ビューアじゃないんだが
そもそも>948が探してるのはラノベ用のepubビューアであって漫画ビューアじゃないんだが
2019/07/10(水) 09:16:11.01ID:RqTfF6be0
2019/07/10(水) 10:38:51.86ID:MkMffFOb0
2019/07/10(水) 11:13:48.42ID:13kJRzYz0
"JPGで読むなら"と>>950も最初に断り入れてるから誤解してないと思うぞ
MangaMeeyaを出したくて強引に話変えたんだろ
MangaMeeyaを出したくて強引に話変えたんだろ
2019/07/10(水) 12:21:20.49ID:A2utCFf50
より悪い気もする
2019/07/13(土) 15:31:47.62ID:Bg02mh8R0
五等分の花嫁 1巻
ファイルサイズ: 93366 KB
ASIN: B0764YVB8W
なのに落としたB0764YVB8W_EBOK.azwは33MBしかないんだけど
ファイルサイズ: 93366 KB
ASIN: B0764YVB8W
なのに落としたB0764YVB8W_EBOK.azwは33MBしかないんだけど
2019/07/13(土) 16:55:08.45ID:g48AdpTZ0
>>963
それは新規購入の話?
先月だったか、五等分以外にも講談社コミックスの古いH1024はH1600に更新された
ところが購入済みの本(セラフやフロントライン)は再ダウンロードしてもH1024のまま
新規購入だとH1600で落ちてくる(五等分1巻は更新後に購入でH1600だった)
amazon側の商品管理の問題じゃないかと思う
それは新規購入の話?
先月だったか、五等分以外にも講談社コミックスの古いH1024はH1600に更新された
ところが購入済みの本(セラフやフロントライン)は再ダウンロードしてもH1024のまま
新規購入だとH1600で落ちてくる(五等分1巻は更新後に購入でH1600だった)
amazon側の商品管理の問題じゃないかと思う
2019/07/13(土) 17:29:16.89ID:Bg02mh8R0
新しいアカウント作って買い直せって糞だな
2019/07/13(土) 18:09:41.33ID:tlrr+ZyM0
2019/07/13(土) 18:25:18.68ID:4M/29i2T0
.resのサイズ確認した?
2019/07/18(木) 10:10:52.77ID:rSQGQdyi0
自炊したPDFからKindle comic createer でmobiを作成しました。
Androidスマホではファイルを開けたのですが、
fireではdrmがかかっていて読み込めませんと表示されてしまいます。
なにが原因でしょうか?
Androidスマホではファイルを開けたのですが、
fireではdrmがかかっていて読み込めませんと表示されてしまいます。
なにが原因でしょうか?
2019/07/18(木) 10:16:50.48ID:nHo3E3Zc0
drmがかかってるから
2019/07/18(木) 15:59:37.82ID:4Pj5Iz1C0
>>968
Kindle Comic Creator に「DRMを有効にする」という設定があるようだけど
Kindle Comic Creator に「DRMを有効にする」という設定があるようだけど
2019/07/18(木) 22:27:33.38ID:j/oNPP2Z0
2019/07/19(金) 18:19:14.33ID:G+mUD/J00
ebookjapanの無料漫画を保存したんだがdddという拡張子で何のツールで展開すれば表示される?
2019/07/19(金) 18:25:46.94ID:0csyibB40
2019/07/19(金) 18:40:42.73ID:1lPej/hi0
>>972
ムリ
ムリ
2019/07/19(金) 20:31:08.31ID:G+mUD/J00
976968
2019/07/19(金) 21:43:18.80ID:xnvH4YOE0 たびたびすみません。
kindle comic createerでDRMを有効にするという設定が見当たりません。
もしかしてkindle comic converterのことでしょうか?
そもそも自炊した本にdrmがかかっているというのが不思議なのですが。
fireがおかしいだけですかね?
kindle comic createerでDRMを有効にするという設定が見当たりません。
もしかしてkindle comic converterのことでしょうか?
そもそも自炊した本にdrmがかかっているというのが不思議なのですが。
fireがおかしいだけですかね?
2019/07/19(金) 22:56:30.40ID:Pvw3SAFk0
2019/07/19(金) 23:14:14.01ID:6r/4Mmo90
2019/07/19(金) 23:43:07.89ID:lw22/Kj90
うんこブリブリ
980975
2019/07/20(土) 14:36:35.11ID:glZdd/jq0 FDHはブラウザ機能拡張だよ
.dddをベース64デコードした結果はサムネだったのか低解像度の画像が出た
dddのサイズが13Mだったのでやり方が違ってるのだと思う
blob:https//〜〜
↑をジャヴァでローカル保存した結果、ジグソーパズルみたいに完成絵がバラバラ状態の画像になった
変換を自動化できれば何とかなりそうだが、それならキャプチャ自動化が楽な気もしてきた
無料漫画も購入版みたいに本棚に入れ.ebixになれば何とかなると思ったんだが…
直接DRMに関係なくてすまんかった
.dddをベース64デコードした結果はサムネだったのか低解像度の画像が出た
dddのサイズが13Mだったのでやり方が違ってるのだと思う
blob:https//〜〜
↑をジャヴァでローカル保存した結果、ジグソーパズルみたいに完成絵がバラバラ状態の画像になった
変換を自動化できれば何とかなりそうだが、それならキャプチャ自動化が楽な気もしてきた
無料漫画も購入版みたいに本棚に入れ.ebixになれば何とかなると思ったんだが…
直接DRMに関係なくてすまんかった
2019/07/20(土) 15:43:33.20ID:En7TAxtn0
まあ、放置で
2019/07/20(土) 16:59:18.46ID:u2AjOUtu0
>>976
わからないけどこんなのどうでしょう
一旦、端末の登録解除をしてみる
https://ipodtouching.info/?p=3800
PDF を mobi に変換するのにほかのソフトを使ってみる
Send-to-Kindle を使う
わからないけどこんなのどうでしょう
一旦、端末の登録解除をしてみる
https://ipodtouching.info/?p=3800
PDF を mobi に変換するのにほかのソフトを使ってみる
Send-to-Kindle を使う
2019/07/21(日) 02:16:43.87ID:64DQdXNk0
しらんがな(´・ω・)
2019/07/21(日) 21:25:09.80ID:MmRJKYDV0
>>978
秋山さん…
秋山さん…
2019/08/02(金) 01:12:29.90ID:Hs/93U5n0
2019/08/03(土) 04:53:20.19ID:uKcYAen50
2019/08/03(土) 05:13:45.86ID:jPuvJR+w0
2019/08/03(土) 06:04:39.25ID:uKcYAen50
有り難うございました。うまくいきました。
2019/08/04(日) 00:27:37.27ID:TN7pXfJt0
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129 架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■ 架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59 ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合! 架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172 岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76 懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net 同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83 同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133 会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/ メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129 架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■ 架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59 ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合! 架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172 岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76 懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net 同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83 同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133 会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/ メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
2019/08/06(火) 02:17:25.41ID:nmVcjOIt0
"Kinoppy for Windows"も"Kindle for PC"も動作重すぎ
軽さ最優先の縦書き小説epubリーダー欲しい
軽さ最優先の縦書き小説epubリーダー欲しい
2019/08/06(火) 02:35:13.78ID:dI7kkGU80
「超縦書」はどう?
2019/08/06(火) 06:22:37.17ID:vg7kj+Wl0
最近はもうEdgeで済ませてるなー
2019/08/06(火) 07:36:18.37ID:odRFe9j40
そういえばedgeがchromium化したらePubリーダー機能はどうなるんだ…
2019/08/06(火) 08:43:30.22ID:vg7kj+Wl0
つか、超縦書やReadiumのエンジンはblinkだから、edgeのエンジンがblinkになっても
epub対応は続けられるんじゃね?
epub対応は続けられるんじゃね?
2019/08/06(火) 08:54:31.83ID:Kp9lYa390
2019/08/06(火) 18:39:27.23ID:irpF9M/80
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■
http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ
平成18年5月22日
株式会社セガ
平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。
記
【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整
※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人
2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)
ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ
平成18年5月22日
株式会社セガ
平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。
記
【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整
※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人
2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)
ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
2019/08/06(火) 18:43:46.71ID:uEyeiLhg0
うめ
2019/08/06(火) 18:44:36.27ID:uEyeiLhg0
梅
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/06(火) 18:45:07.09ID:uEyeiLhg010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 893日 21時間 15分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 893日 21時間 15分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★6 [お断り★]
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- しんぶん赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産党機関紙「発行が危機」 田村委員長「赤旗には信頼できる情報を伝える役割がある」 [樽悶★]
- 【同時視聴】博衣こよりのえちえちホロRust7日目まとめ🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- ▶雪花ラミィちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【悲報】X女性たち、「まんさん」呼びにめちゃくちゃ傷ついていた・・・・・・・・ [839150984]
- 【楽器】女だけどなんか届いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- ピース又吉「いい歳して女とかグルメしか興味が無いオジサン、ほんまキっツイ。」「何のため生きてんの?」 [153490809]