高画質ビデオレンダラ madVR のスレッドです。
次スレは>>980が宣言して立てましょう。
スレを立てる時は本文冒頭に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を書いて2行目から本文を書いてください。
■Doom9のフォーラム
madVR - high quality video renderer (GPU assisted)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=146228
■配布ファイル
http://madshi.net/madVR.zip
■前スレ
madVR Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1469367886/
■FAQ
Q お勧めの設定は?
A 許容できる負荷や満足できる画質などは人それぞれなので各自で検討して下さい。
Q 設定をデフォルトに戻したい。
A madVRのフォルダにある「restore default settings.bat」を実行しましょう。
■参考
・madVR Options Explained
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=171787
・有志によるmadVR設定解説資料(出典:スレPart5のレス350。PASSはmadVR)
http://www1.axfc.net/u/3531136
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
madVR Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9d99-pF/U)
2017/02/11(土) 22:10:16.31ID:MGyrT+fU0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9787-VoE4)
2017/07/09(日) 03:41:24.23ID:llNycGlu0 こういう時2chmateだとワッチョイでNG出来ないのがめんどくせえ
日付跨いでスレチの話は止めろ
日付跨いでスレチの話は止めろ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71f-ZuCk)
2017/07/09(日) 10:20:22.03ID:XT1rwpJo0 もう顔真っ赤で引くに引けなくなってるんだろうな
ワッチョイで56-NGに入れればいい
もはやネット上では完全に論破された敗者だから喚き散らす以外アイデンティティ保てないんだよ
ワッチョイで56-NGに入れればいい
もはやネット上では完全に論破された敗者だから喚き散らす以外アイデンティティ保てないんだよ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d785-PgYc)
2017/07/09(日) 14:56:45.19ID:Ds+qQsUw0 普段過疎なスレがえらい伸びてるから、アホな質問で荒れてるんだろう
と思いきやmadvrとまったく関係ない話題でキチがハッスルしてるだけだった
と思いきやmadvrとまったく関係ない話題でキチがハッスルしてるだけだった
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f7dd-8Oj/)
2017/07/09(日) 16:32:36.21ID:q4j+grGu0 どっちが正論とかどうでもいいからね
スレチなのは勘弁
ということで質問ある方どうぞ
スレチなのは勘弁
ということで質問ある方どうぞ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f791-qzTf)
2017/07/10(月) 11:27:35.02ID:PJwKUiYK0 スレが伸びてるし新しいアルゴリズムかと思ったら大先生のマウント合戦か
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe9-zXdO)
2017/07/10(月) 14:48:26.36ID:yqZCJk8V0 madVRで画質極めるためにはRADEON RX 560だと力不足?
やっぱRX 570からですかね?
やっぱRX 570からですかね?
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-URZV)
2017/07/10(月) 15:26:43.13ID:BypWOMzH0 ラデは使ってみたい気も少しあるがドライバの不具合率が高すぎて使う気が起きない
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-URZV)
2017/07/10(月) 15:27:41.00ID:BypWOMzH0 使う気が起きない→買う気が起きない
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1f-ZuCk)
2017/07/10(月) 15:44:05.61ID:15G3YIAK0 動画だけならラデで十分でしょ
ゲームも兼用したいならNvidiaのほうが良いけど
ゲームも兼用したいならNvidiaのほうが良いけど
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f7dd-8Oj/)
2017/07/11(火) 13:12:36.59ID:xNg9RjN+0 なんで使ったことないのに不具合率が高いとかわかるん?
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-rvkC)
2017/07/11(火) 13:55:50.69ID:HVXdL85o0 昔から動画とゲームを兼用するならRadeonで、ゲーム特化がGeForceだっただろう
ここまでNvidiaに偏ったのはこの数年のことだが、ラデもRXシリーズはかなりワッパが改善されている
ドライバのトラブルは出たばかりは仕方がないぞ。
むしろゲフォの方が深刻なトラブル起こす頻度が高いが。
ここまでNvidiaに偏ったのはこの数年のことだが、ラデもRXシリーズはかなりワッパが改善されている
ドライバのトラブルは出たばかりは仕方がないぞ。
むしろゲフォの方が深刻なトラブル起こす頻度が高いが。
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b5-1B52)
2017/07/11(火) 16:52:53.12ID:FqPu+0AE0 ファンが回らなくてGPU焼損とか深刻な不具合何度もやってるのはNVIDIAのようなww
ま、それでもN使ってるけどね
ま、それでもN使ってるけどね
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-URZV)
2017/07/11(火) 22:43:18.79ID:JxcTRCp90537名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-eihV)
2017/07/11(火) 22:49:23.78ID:mNSv2w11a 533読んで過去に使ったことあるように受け取れるやつはいないだろ
誤解されたくないなら主語の範囲なんとかしなよ
誤解されたくないなら主語の範囲なんとかしなよ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-rvkC)
2017/07/11(火) 23:32:32.65ID:v9vXESrk0 >>536
ラデは近年はR7 360、R9 380、RX480を使ったけど大きな不具合は無かったな
去年の夏頃、RXでブラックアウト起こすドライバがあったがとっくに解決してそれから安定している
ここはソフトの性質上ラデ使い大勢居ると思うぞ
ラデは近年はR7 360、R9 380、RX480を使ったけど大きな不具合は無かったな
去年の夏頃、RXでブラックアウト起こすドライバがあったがとっくに解決してそれから安定している
ここはソフトの性質上ラデ使い大勢居ると思うぞ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ee-zXdO)
2017/07/12(水) 00:56:09.47ID:/soxwD2X0 また始まったよ
いいから余所でやれや
いいから余所でやれや
540529 (ワッチョイ 7fe9-zXdO)
2017/07/12(水) 04:10:03.25ID:7vgcFqtm0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-1B52)
2017/07/12(水) 05:53:19.39ID:CbbHxCVy0 RX570まで上げといたほうがいいんじゃね
560でも設定合わせれば使えるだろうけど古井戸と併用ならキツいと思う
560でも設定合わせれば使えるだろうけど古井戸と併用ならキツいと思う
542名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-PgYc)
2017/07/12(水) 10:42:02.00ID:u2jOjTnyM 画質極めるとか言われても、設定上げていけば負荷は青天井だし、解像度でも変わってくる
4kであれもこれもとしてると1080tiでも重いし
4kであれもこれもとしてると1080tiでも重いし
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-rfzC)
2017/07/12(水) 11:58:53.63ID:OmWj4o7r0 極めたくて、なおかつ人の回答で選択を変えれる余裕があるなら黙って良い方を買っておいたほうがいいと思う。
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-rvkC)
2017/07/12(水) 12:00:36.57ID:mKbGUBgW0 >>540
RX550と大した変わらないR7 360をモニターがフルHDなら、アホみたいな高設定を選ばない限り大丈夫かと思うよ
でも560は570の半分くらいの能力だから570あった方が4Kでは使い物になるかな
RX550と大した変わらないR7 360をモニターがフルHDなら、アホみたいな高設定を選ばない限り大丈夫かと思うよ
でも560は570の半分くらいの能力だから570あった方が4Kでは使い物になるかな
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-rvkC)
2017/07/12(水) 12:02:45.25ID:mKbGUBgW0 R7 360を使った経験からと書くのを忘れてた
古井戸使わないならGTX750Tiよりは高設定選べると思うが
古井戸使わないならGTX750Tiよりは高設定選べると思うが
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-1B52)
2017/07/12(水) 13:05:46.29ID:CbbHxCVy0 迷ったら上位を買っとけの法則だな
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f7dd-8Oj/)
2017/07/12(水) 13:47:35.45ID:vJr/ZNzT0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f7c9-3HdU)
2017/07/12(水) 14:17:26.70ID:zG9dwid10 480,470,580,570は今マイニングバブルで品薄暴騰してるからなあ
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71f-ZuCk)
2017/07/12(水) 14:47:25.69ID:K/p2HSle0 >>546
ほんとこれ
ほんとこれ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-URZV)
2017/07/12(水) 16:57:36.86ID:leGk/9NB0 >>547
なんでなんでのお子様かよ。しつこい
なんでなんでのお子様かよ。しつこい
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f7dd-8Oj/)
2017/07/12(水) 19:16:13.51ID:vJr/ZNzT0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-URZV)
2017/07/12(水) 19:44:14.22ID:leGk/9NB0 スレチとか言ってるの他の人だし俺言ってねえしマジ大草原。妄想で見えない敵と戦う人マジ怖いw
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f7dd-8Oj/)
2017/07/12(水) 19:46:21.59ID:vJr/ZNzT0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-URZV)
2017/07/12(水) 19:51:08.14ID:leGk/9NB0 ちょっと上の人のレスも呼んでみ?不具合あったよね
それと〇〇まではまった方が良いという定型文もあるぐらいだよね
ラデが大好きでたまらないのならそんな黒い部分も踏まえて向き合えよ
それと粘着質で気持ち悪いよお前
それと〇〇まではまった方が良いという定型文もあるぐらいだよね
ラデが大好きでたまらないのならそんな黒い部分も踏まえて向き合えよ
それと粘着質で気持ち悪いよお前
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f7dd-8Oj/)
2017/07/12(水) 19:53:55.41ID:vJr/ZNzT0 いや不具合率が高いっていうソースはどこにあるの?
比較したわけでもないのに嘘ついちゃうのは良くないと思うよ
比較したわけでもないのに嘘ついちゃうのは良くないと思うよ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-eihV)
2017/07/12(水) 19:56:14.21ID:1gYdl+MZa 粘着質vs粘着質の粘りあい
気持ち悪いな
気持ち悪いな
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-URZV)
2017/07/12(水) 19:57:23.28ID:leGk/9NB0 な?話逸らしたろ?俺のレスに答えてみろよ。そして事実を受け入れろ
これだからラデキチはうざくて嫌われるんだよ。一般的なラデ派に迷惑だから失せろカス
これだからラデキチはうざくて嫌われるんだよ。一般的なラデ派に迷惑だから失せろカス
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f7dd-8Oj/)
2017/07/12(水) 20:07:41.93ID:vJr/ZNzT0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d785-PgYc)
2017/07/12(水) 20:11:19.64ID:YbgSO+tF0 lavのソフトウェアデコードなんか知らんがめっちゃ重いな
mpcbeの内蔵フィルタでデコードしたら8msで済む動画がlav使うと40msかかる
それなのにCPU負荷は同程度で5960Xで5%くらい
mpcbeの内蔵フィルタでデコードしたら8msで済む動画がlav使うと40msかかる
それなのにCPU負荷は同程度で5960Xで5%くらい
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-1B52)
2017/07/12(水) 20:22:23.12ID:QFj/WNjM0 mpcbe内蔵フィルタはクロマサブサンプリング4:4:4をまともに再生出来ないから切ってる
562560 (ワッチョイWW 6e85-GXHn)
2017/07/13(木) 20:18:14.32ID:mQUwDVlN0 なんか色々試してたら、同じ設定でも妙に重いときと軽いときがあった
グラボの動きを監視してたらフルスクリーン時のみ省電力機能が効いてグラボがサボってた模様
mpcbe用のプロファイル作って全力で動くようにしたらサクサクになったわ
グラボの動きを監視してたらフルスクリーン時のみ省電力機能が効いてグラボがサボってた模様
mpcbe用のプロファイル作って全力で動くようにしたらサクサクになったわ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-S4qQ)
2017/07/13(木) 21:13:14.18ID:V7tOVaET0 2015年くらいに台湾人の留学生かなにかがmadVRでGeForceがお勧めとか書いてから
このスレにおかしなのが湧くようになったな
DELL男とかラデ不具合言う奴とか
馬鹿馬鹿しい
このスレにおかしなのが湧くようになったな
DELL男とかラデ不具合言う奴とか
馬鹿馬鹿しい
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 041f-LJ0d)
2017/07/13(木) 22:22:21.27ID:6li1k8C60 ゲフォって書き込むだけで頭に血が上るお前のほうが厄介なんだがな
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9605-S4qQ)
2017/07/13(木) 22:32:54.41ID:0PLZ0HiV0 DELL男はそれとは全く関係ない
566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-hJld)
2017/07/13(木) 23:19:36.48ID:mMiapt66a 関係ないけどamdはcpuで価格破壊したんだからgpuでもやってくれよ
titanクラスを半値でだしてくれ
titanクラスを半値でだしてくれ
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-S4qQ)
2017/07/13(木) 23:23:54.60ID:V7tOVaET0 >>565
過去スレ見たらいいよ。DELL男はこのスレがワッチョイ化する原因を作った奴だぞ
あれは自作板のi3スレとRadeonスレ、masVRスレを荒らし回って専用スレまで建てられた生物だぞ
迷惑な話だ
過去スレ見たらいいよ。DELL男はこのスレがワッチョイ化する原因を作った奴だぞ
あれは自作板のi3スレとRadeonスレ、masVRスレを荒らし回って専用スレまで建てられた生物だぞ
迷惑な話だ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9605-S4qQ)
2017/07/14(金) 11:11:42.89ID:FH8YhTo80 DELL男が荒らし回ってるのはDELL男自体が問題で
台湾人の留学生とかは関係ない
台湾人の留学生とかは関係ない
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8add-X5vM)
2017/07/14(金) 15:44:11.74ID:1cQdjwaO0 ∧兵∧
<*`∀´> < 在日同胞の諸君
ビシッ /⌒ .:::::: ⌒: 兵役は義務ニダ!
(m0っ__人_;;;ノ}
Σ ヽー" ..:. ::∧
〉 __ .::にヨ
|ニ|lXl|ニ|
<*`∀´> < 在日同胞の諸君
ビシッ /⌒ .:::::: ⌒: 兵役は義務ニダ!
(m0っ__人_;;;ノ}
Σ ヽー" ..:. ::∧
〉 __ .::にヨ
|ニ|lXl|ニ|
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 041f-LJ0d)
2017/07/18(火) 08:43:18.61ID:jnSamXub0 MPC-HCが開発終了だそうだ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-A9YL)
2017/07/18(火) 08:51:30.67ID:I+f2XDBd0 >>570
これな。適当に翻訳しといた。最近MPC-BEしか使ってなかったけど、まさか終了とは。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1422543222/627
これな。適当に翻訳しといた。最近MPC-BEしか使ってなかったけど、まさか終了とは。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1422543222/627
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-LJ0d)
2017/07/18(火) 10:39:33.99ID:eWzyi+xu0 >>571
?
?
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-LJ0d)
2017/07/18(火) 10:41:22.03ID:eWzyi+xu0574名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-YOS7)
2017/07/18(火) 12:39:22.68ID:Y/Yilfegd BEよりHCのが好きなんだがなぁ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cb-rVyT)
2017/07/18(火) 13:41:19.10ID:NuC/stwZ0 まーたAAの荒らしかよ
チョソかな?
チョソかな?
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-S4qQ)
2017/07/18(火) 13:55:51.08ID:5TiTnQ/F0 どっちも持ってないけど4kだとgtx1060でも厳しいかな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbe-q1mk)
2017/07/18(火) 15:51:38.15ID:NriXazkd0 MPC(開発終了)
↓
MPC-HC(開発終了)
↓
MPC-BE
別に騒ぐような事じゃない
↓
MPC-HC(開発終了)
↓
MPC-BE
別に騒ぐような事じゃない
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eb5-1CH6)
2017/07/18(火) 17:02:38.17ID:tJ/caDxu0 _ _
|/ヘミzx、 _ _ ,xz彡ヘ|
|{ `>-=ニ=-x、 ,, -=ニ=-< }|
|{ て >-┴ ┴-<¨´ て }|
| そ / `ヽヽ // `ヽ そ |!
八 て ′ ヽ / '. て 八
、 ⌒iミ、 ⌒ ⌒ ハ⌒ /
\ | ゞミ! N\∧ ∧ノ∨}彡} / ┌────────────────┐
//ゝl | イ笊 八/ 笊ト .l } | ……でもまぁ騒ぐほどでもないか |
// 人 八 { Vリ Vリ } j j └y───────────────‐┘
j人 ヘ トミ=‐ ___ 彡イ
∨V `¨ト . ‘ ’ . イVリ
∨\∧/≫t≧≦彡} ∨
γT7` ≧} }≦ 〈
′||`¨¨¨ ⌒ ¨¨T `:
| }} }} }} |
| ̄¨}} }} }{ ̄|
|==={{ }} }{==|
〉==ミ、_ヽ_}}__ノ__,ノ =〈
/ ,仁][二][ニ{厂 ヽ
|/ヘミzx、 _ _ ,xz彡ヘ|
|{ `>-=ニ=-x、 ,, -=ニ=-< }|
|{ て >-┴ ┴-<¨´ て }|
| そ / `ヽヽ // `ヽ そ |!
八 て ′ ヽ / '. て 八
、 ⌒iミ、 ⌒ ⌒ ハ⌒ /
\ | ゞミ! N\∧ ∧ノ∨}彡} / ┌────────────────┐
//ゝl | イ笊 八/ 笊ト .l } | ……でもまぁ騒ぐほどでもないか |
// 人 八 { Vリ Vリ } j j └y───────────────‐┘
j人 ヘ トミ=‐ ___ 彡イ
∨V `¨ト . ‘ ’ . イVリ
∨\∧/≫t≧≦彡} ∨
γT7` ≧} }≦ 〈
′||`¨¨¨ ⌒ ¨¨T `:
| }} }} }} |
| ̄¨}} }} }{ ̄|
|==={{ }} }{==|
〉==ミ、_ヽ_}}__ノ__,ノ =〈
/ ,仁][二][ニ{厂 ヽ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-fk+K)
2017/07/21(金) 16:52:40.45ID:AioMhvAHd HCってずいぶん前から開発終了って言われてなかったっけ?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 270b-CipT)
2017/07/24(月) 12:33:07.88ID:puQZn+3l0 470、570を買おう買おうと思ってたらRX470、480、570、580がなんか品薄で3万超える自体になっとるwww
おま国じゃなく、アメリカでも供給不足みたいでお値段330$からとかになってて、年末まで解消しなさそう
用途上RX560でまったく問題ない(FHDでよい)のでRX560にします
おま国じゃなく、アメリカでも供給不足みたいでお値段330$からとかになってて、年末まで解消しなさそう
用途上RX560でまったく問題ない(FHDでよい)のでRX560にします
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 270b-CipT)
2017/07/24(月) 12:34:50.32ID:puQZn+3l0 RX560は2.5GFLOPSあるので、FHD→FHDでNNEDI64、HD→FHDで32、SD→FHDでも32くらいは通るはずなんだよね
4k前提じゃないならまぁなんとかRX470以上じゃなくて持って話だろう
4k前提じゃないならまぁなんとかRX470以上じゃなくて持って話だろう
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a787-EGot)
2017/07/24(月) 16:42:26.22ID:CeYxlr+50 マイニング特需とやらでその価格帯は軒並み割高になっちゃったからなー
480 8GBが2万で買えたのが嘘のようw
480 8GBが2万で買えたのが嘘のようw
583名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 471f-GpK+)
2017/07/26(水) 10:45:24.97ID:VIoiDKGG0FOX ラデだけじゃなくゲフォも高くなってるのな
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6771-RYCd)
2017/07/26(水) 14:17:06.05ID:ukJTmZsK0 ラデが無いから、ゲフォ買おうって客をぼったくる為
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 471f-GpK+)
2017/07/26(水) 18:16:25.39ID:VIoiDKGG0 いやどっちのメーカーがとか関係なくグラボ自体が値上がりしてるんだよ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b67-mpsA)
2017/07/27(木) 22:22:24.74ID:c7Fn3FEH0 4Kモニタの購入を検討してるけど
HDMI2.0は4K 60Hz 4:4:4 8bitか4K 60Hz 4:2:2 12bitのどっちかしか出力できないんだってね
これどっちを選ぶべきなんだろうっていうか
madVRは解像度やリフレッシュレートは再生時に変更できるけどこの辺はどうしようもないのかな
HDRには10bit以上が必要らしいし30Hzなら両立できるんで、その場合は4:4:4 12bitにするとかできないのか
4Kモニタ利用者はビデオカードの設定どうしてるの?
HDMI2.0は4K 60Hz 4:4:4 8bitか4K 60Hz 4:2:2 12bitのどっちかしか出力できないんだってね
これどっちを選ぶべきなんだろうっていうか
madVRは解像度やリフレッシュレートは再生時に変更できるけどこの辺はどうしようもないのかな
HDRには10bit以上が必要らしいし30Hzなら両立できるんで、その場合は4:4:4 12bitにするとかできないのか
4Kモニタ利用者はビデオカードの設定どうしてるの?
2017/07/29(土) 12:48:36.17ID:at0ncApq0
つーか見分けられるの?
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4fe0-HJpE)
2017/07/29(土) 14:23:34.40ID:Hz1drEeW0NIKU 契約してる電力会社次第では見分けられるよ
原子力発電だとノイズが多くてわからないけどね
原子力発電だとノイズが多くてわからないけどね
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW f37c-nK+D)
2017/07/29(土) 14:30:58.35ID:Mv6LqYlD0NIKU 電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
――――――――――――――――――――――
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
――――――――――――――――――――――
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3bb1-2AKC)
2017/07/29(土) 14:39:40.31ID:ub/Ty2250NIKU >>586
4Kモニタとか使ってるわけじゃないけどHDRのことまで考えるなら4:2:2 12bitにしとくしかないんじゃない?
さすがのmadVRもビデオカードの出力設定にまで干渉はできないでしょ。
それ以上はHDMI2.1の普及を待つしかないんでないかい。
4Kモニタとか使ってるわけじゃないけどHDRのことまで考えるなら4:2:2 12bitにしとくしかないんじゃない?
さすがのmadVRもビデオカードの出力設定にまで干渉はできないでしょ。
それ以上はHDMI2.1の普及を待つしかないんでないかい。
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa9f-MrD+)
2017/07/29(土) 14:49:50.48ID:/D1IrMafaNIKU 出力には干渉できるんじゃないか、てかそのためのソフトだから
問題になるのは伝送規格と入力側の対応じゃなかろうか
問題になるのは伝送規格と入力側の対応じゃなかろうか
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3bb1-2AKC)
2017/07/29(土) 15:11:35.64ID:ub/Ty2250NIKU >>591 >>586
ちょっと古い情報かもだけど、10bit出力をする時にもビデオカードの出力設定をちゃんとしてねって条件があったし、
ビデオカードの出力設定は手動でちゃんとやっとく必要があるんだと思ってたけど、違うのかな?
madVR 10-bit Display Support Test - Doom9's Forum
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=172128
・・・ああ、でも書いてる途中で気が付いたけど、>>417-418、>>450にある
A.Win10 CreatorsUpdateの"HDRと詳細な色"をオフにしてnVdia独自APIでHDRパススルーする
B.Win10 CreatorsUpdateの"HDRと詳細な色"をオンにする
のどちらかを使ってれば、GPUは勝手にHDR用の最高出力設定に切り替わるんだろうか?
対応環境を持ってないので、そこの挙動がよくわからん。(´・ω・`)
ちょっと古い情報かもだけど、10bit出力をする時にもビデオカードの出力設定をちゃんとしてねって条件があったし、
ビデオカードの出力設定は手動でちゃんとやっとく必要があるんだと思ってたけど、違うのかな?
madVR 10-bit Display Support Test - Doom9's Forum
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=172128
・・・ああ、でも書いてる途中で気が付いたけど、>>417-418、>>450にある
A.Win10 CreatorsUpdateの"HDRと詳細な色"をオフにしてnVdia独自APIでHDRパススルーする
B.Win10 CreatorsUpdateの"HDRと詳細な色"をオンにする
のどちらかを使ってれば、GPUは勝手にHDR用の最高出力設定に切り替わるんだろうか?
対応環境を持ってないので、そこの挙動がよくわからん。(´・ω・`)
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3bb1-2AKC)
2017/07/29(土) 15:34:35.36ID:ub/Ty2250NIKU ググってみたけど"HDRと詳細な色"をオンにすると制御がそちらまかせになって、
ビデオカード側の出力設定はグレーアウトするのかな?
なんか動作が怪しいらしいし、nVidiaなら独自APIがあるからオフっておいたほうがよさそうではあるけど。
Windows10 Creators Update と Geforceドライバ381.65でHDR
http://norilogin.info/archives/189
ディスプレイモードで30Hz設定できるなら、>>586の言う
「30Hzなら4:4:4 12bit、それ以上なら4:2:2 12bit」
という挙動も可能なんだろうか?
ビデオカード側の出力設定はグレーアウトするのかな?
なんか動作が怪しいらしいし、nVidiaなら独自APIがあるからオフっておいたほうがよさそうではあるけど。
Windows10 Creators Update と Geforceドライバ381.65でHDR
http://norilogin.info/archives/189
ディスプレイモードで30Hz設定できるなら、>>586の言う
「30Hzなら4:4:4 12bit、それ以上なら4:2:2 12bit」
という挙動も可能なんだろうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ aee9-ZO1u)
2017/07/29(土) 16:21:36.49ID:oZB7r0lE0NIKU >>580
俺もちょうどPC新規に組んだんだけど、RX570買おうと思ってたら高騰してるんでストップしてるとこ
で、オンボのインテルで映画観てるんだけどやっぱフォーカス甘くて長年使ってたRadeon使いたい
それで、RX560買おうかなと思うんだけど、VRAMは2Gで大丈夫かな?
4Gのを買ったほうが良い?
俺もちょうどPC新規に組んだんだけど、RX570買おうと思ってたら高騰してるんでストップしてるとこ
で、オンボのインテルで映画観てるんだけどやっぱフォーカス甘くて長年使ってたRadeon使いたい
それで、RX560買おうかなと思うんだけど、VRAMは2Gで大丈夫かな?
4Gのを買ったほうが良い?
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 975d-V1Wy)
2017/07/29(土) 19:34:57.74ID:65gYG8BU0NIKU madVRではビデオメモリは関係ないよ。
安いほうを買っておけば?
安いほうを買っておけば?
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6ad0-ZO1u)
2017/07/29(土) 19:38:06.67ID:vqJy7R8s0NIKU インテルオンボは階調表現ひどすぎるからな・・・
多分madVRでバンディング処理しても色おかしくなると思う
多分madVRでバンディング処理しても色おかしくなると思う
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW ea01-3hTc)
2017/07/29(土) 20:39:17.31ID:V8chb5rN0NIKU >>595
うちの環境だとEVRと比べて4倍くらい使ってるんだが
うちの環境だとEVRと比べて4倍くらい使ってるんだが
598593 (ニククエ aee9-ZO1u)
2017/07/29(土) 21:03:01.07ID:oZB7r0lE0NIKU599名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f35d-V1Wy)
2017/07/29(土) 21:53:15.01ID:IHia7wMU0NIKU600名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW ea01-3hTc)
2017/07/29(土) 22:07:39.27ID:V8chb5rN0NIKU601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b5-HJpE)
2017/07/30(日) 00:13:24.58ID:X0fJ5cpv0602593 (ワッチョイ aee9-ZO1u)
2017/07/30(日) 00:24:28.52ID:5pxXe09Q0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef7-01w3)
2017/07/30(日) 00:58:01.19ID:Ho9vLOFn0 うちの環境だとRX480でFHD→4KをNGUで拡大して1.4GBくらいVRAM使うな
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-ZO1u)
2017/07/30(日) 01:10:56.07ID:26QOCDHS0 インテルとNVIDIA、AMD比べると明らかにインテルだけ色がおかしすぎる
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb1-2AKC)
2017/07/30(日) 01:29:38.04ID:ZhV2aaOZ0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-ZO1u)
2017/07/30(日) 15:34:55.57ID:f6c6bX6L0 マイニングブームとかいうクソ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae0-ZO1u)
2017/07/30(日) 16:57:12.38ID:qb4Prwyp0 マジでグラボ高止まりのまま微動だにしねえ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae0-ZO1u)
2017/07/30(日) 20:22:55.75ID:qb4Prwyp0 4月にryzen7 1700買ったのにまだ組めてないw
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b87-dZHS)
2017/07/30(日) 20:24:18.02ID:Z4EsSwNy0 RX480 8GBを2万で買えたやつが勝ち組だったな
610名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-Lvg/)
2017/07/30(日) 21:17:27.39ID:bx7A9YFXd 新品2万なんてあったのか?
中古2万の時に飛び付いたわ
中古2万の時に飛び付いたわ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-7rb8)
2017/07/30(日) 21:21:23.21ID:EHHumt0qa 真の勝ち組はこの程度の金額全く気にも掛からない金持ち
612名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-dZHS)
2017/07/30(日) 21:52:58.20ID:DnimWiPFr サファやHISなんかのが在庫処分セールで2万切ってたよ
俺も買った口だから間違いないw
俺も買った口だから間違いないw
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-ZO1u)
2017/07/31(月) 00:37:43.58ID:sLxi8IX50614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-l5iw)
2017/07/31(月) 03:36:54.17ID:4B9sYYq+0 モニタがWQHDで、ちょくちょくドロップしますが
落ちない程度のimage upscalingなどの設定を
ご教示願います!
現在R9 nano
cpuはX5680です
落ちない程度のimage upscalingなどの設定を
ご教示願います!
現在R9 nano
cpuはX5680です
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f37c-nK+D)
2017/07/31(月) 03:47:03.00ID:d2THeT/N0 >>614
Blu-rayソースでNGUならミドル程度が限界
Blu-rayソースでNGUならミドル程度が限界
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe0-ZO1u)
2017/07/31(月) 06:54:10.35ID:sEk/Sy5i0 RX470を粘りに粘って底値で買えた!と思ったらkonozama食らった
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe8-32eN)
2017/07/31(月) 10:16:32.45ID:BWgc/4AK0 スケーリングの設定ってぶっちゃけNGU系かNNEDI64くらいしか使わなくね?
それでドロップするならEVRカスタムで良いよね、スペック的に考えて
それでドロップするならEVRカスタムで良いよね、スペック的に考えて
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba5-HJpE)
2017/07/31(月) 11:48:12.75ID:Hy/BZAPT0 低スペはいいよねじゃなくそれしか選択肢がないだけ
自分のいいように解釈してさっさと消えとけ
自分のいいように解釈してさっさと消えとけ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb1-2AKC)
2017/07/31(月) 12:30:05.77ID:mYMn30kl0 >>613
sm29097128の比較動画のことだと思うけど、
その動画でおかしいのはIntelじゃなくてAMDの方だね。
2620fr
Intel http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3443.jpg
AMD http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3444.jpg
4920fr
Intel http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3445.jpg
AMD http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3446.jpg
IntelのをTV→PCスケール補正するとAMDと同様白飛び黒潰れに。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3447.jpg
5600fr
Intel http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3448.jpg
AMD http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3449.jpg
AMDの方は二重伸張か何かしてるようで、白飛び黒潰れ状態。
フルレンジ動画をリミテッドレンジ扱いで見てるような状態。
結果的にコントラストが上がって緑とかはくっきり鮮やかに見えて、
Intelの方はそれに比べてモヤがかってくすんだように見えるから、
AMDの方が正常でIntelがおかしいと思ったんだろうけど、
実際にはおかしいのはAMDの方。よくある間違い。
BlueskyFRCかRadeonの設定あたりで何かミスってたんじゃないかな。
sm29097128の比較動画のことだと思うけど、
その動画でおかしいのはIntelじゃなくてAMDの方だね。
2620fr
Intel http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3443.jpg
AMD http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3444.jpg
4920fr
Intel http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3445.jpg
AMD http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3446.jpg
IntelのをTV→PCスケール補正するとAMDと同様白飛び黒潰れに。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3447.jpg
5600fr
Intel http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3448.jpg
AMD http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3449.jpg
AMDの方は二重伸張か何かしてるようで、白飛び黒潰れ状態。
フルレンジ動画をリミテッドレンジ扱いで見てるような状態。
結果的にコントラストが上がって緑とかはくっきり鮮やかに見えて、
Intelの方はそれに比べてモヤがかってくすんだように見えるから、
AMDの方が正常でIntelがおかしいと思ったんだろうけど、
実際にはおかしいのはAMDの方。よくある間違い。
BlueskyFRCかRadeonの設定あたりで何かミスってたんじゃないかな。
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af1f-NQ0t)
2017/07/31(月) 13:33:46.34ID:lz48psPM0 >>619
真ん中の女の子の比較が一番わかり易いな
真ん中の女の子の比較が一番わかり易いな
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb1-2AKC)
2017/07/31(月) 13:46:49.81ID:mYMn30kl0 >>619
考えてみれば「標準(BFRC無し」でも白飛び黒潰れ状態なんだから、BFRCの設定以外のとこでミスってるのかな?
オイラはintelノート民だからラデの設定とか挙動とかよく知らんけど、なんでこんな変な補正がかかってるんだろ。
動画でも「AMDは発色いいな」というコメントが見受けられるけど、
こういう変な補正がかかってることに気づかずに「発色がいい」と勘違いしてる人も結構いたりするんだろうか・・・。
考えてみれば「標準(BFRC無し」でも白飛び黒潰れ状態なんだから、BFRCの設定以外のとこでミスってるのかな?
オイラはintelノート民だからラデの設定とか挙動とかよく知らんけど、なんでこんな変な補正がかかってるんだろ。
動画でも「AMDは発色いいな」というコメントが見受けられるけど、
こういう変な補正がかかってることに気づかずに「発色がいい」と勘違いしてる人も結構いたりするんだろうか・・・。
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb1-2AKC)
2017/07/31(月) 14:24:11.21ID:mYMn30kl0 ああ、でもロイロだからMJPG(フルレンジYUV)録画か。
それをAviUtlでL-SMASH Works読みした上でHandbrakeエンコってことは
再生時に変な補正がかかってたわけじゃなく、録画とエンコの過程でおかしくなった可能性もあるね。
ただ、そうなるとIntelだけまともな理由がわからんけど。
なんにせよ、>>619の動画は「特定GPUの出力が変」という根拠にするには弱い感じだね。
それをAviUtlでL-SMASH Works読みした上でHandbrakeエンコってことは
再生時に変な補正がかかってたわけじゃなく、録画とエンコの過程でおかしくなった可能性もあるね。
ただ、そうなるとIntelだけまともな理由がわからんけど。
なんにせよ、>>619の動画は「特定GPUの出力が変」という根拠にするには弱い感じだね。
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be5-ZO1u)
2017/07/31(月) 15:12:10.38ID:toIr97W50 L-shamsh worksの動作は知らないけど
基本的にAviutlはRGB以外をリミテッドとして自動伸張するせい?
基本的にAviutlはRGB以外をリミテッドとして自動伸張するせい?
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5371-Lvg/)
2017/07/31(月) 18:33:28.76ID:JBvnuq830 色がおかしい時はほぼAviutlのせい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 212【WTA】
- おりせん ★
- ネットでサッカー観戦◆2025-30
- 日本人、中国に対して切れるカードが何もないことに、ついに気づく [805596214]
- 手術したことあるやついるか?
- ペヤング超大盛り食ったのに足りない
- 結局最後は躊躇なく殴れる奴が勝つんだよ
- 🏡😡
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
