たまねぎの某スレより
239 :完全匿名の名無しさん:2015/04/26(日) 04:07
何故このスレは、2chのソフトウェア板に無いの?
240 : ◆KG1v..Cxv2 :2015/04/26(日) 07:27
[略]
>>239
誰も2chのソフトウェア板に立てないから・・()
探検
Detour2ch (旧Prxy2ch) その3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/23(月) 05:15:15.05ID:DxkdxNWA0
2017/03/15(水) 09:47:27.43ID:ZBmKjH0h0
>>199
こちらも同じ環境で快適
こちらも同じ環境で快適
202195
2017/03/15(水) 17:56:23.25ID:WCpb/jTy0 3.2.2.8
x86、HTMLモード、xenoで使用
問題なさそうです
x86、HTMLモード、xenoで使用
問題なさそうです
2017/03/15(水) 19:26:46.73ID:XFhldiB20
Ver3 にするメリットって何?
Ver2で安定してるんだけど、
わざわざバグ持ち3に移行する必要ないよな?
Ver2で安定してるんだけど、
わざわざバグ持ち3に移行する必要ないよな?
2017/03/15(水) 19:49:14.06ID:9FidZzyt0
2017/03/15(水) 19:54:54.69ID:p6mWlQvY0
>>203
そのバグもことごとく潰されてそろそろ正式版公開だよ
そのバグもことごとく潰されてそろそろ正式版公開だよ
2017/03/15(水) 22:25:58.09ID:lY6wlLz40
流れをまったく読んでないんだな
2017/03/15(水) 22:33:01.43ID:1u9ls1mB0
APIなら必要ない
2017/03/16(木) 01:51:39.52ID:piKv1YN00
過去スレ取得ならあるいは
2017/03/18(土) 00:46:02.71ID:0isOPD0V0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/64-65
64 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 20:41:42 ID:PJR/xGXk [tor]
>>63>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/199-202
テストモジュール確認ありがとうございました
また以前のテストモジュール確認やiniアップロード協力していただいた方もありがとうございました
65 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 20:45:38 ID:YcdpbC4k [不明]
正式版をリリースします
Detour2ch更新 Windows 32ビット(NT系/9x系),64ビット
http://www1.axfc.net/u/3787654
Detour2chファイル詳細
ファイル名 サイズ MD5
Detour2ch_3.3.1.1_x86_9x_x64_20170317.zip
753049 94e785cda5d18cbd0e7836838d77c1cd
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.1.1 20170317,476160,bd3b46a9c1862aa3189235110b0e1c42
x86_9x_NoSupport\Detour2ch9x.exe
3.3.1.1 20170317,458752,a11809e1eda1136822fa8937c1a294ce
x64\Detour2chx64.exe
3.3.1.1 20170317,583168,dc597d754e474c1167369b55667366eb
つづく
64 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 20:41:42 ID:PJR/xGXk [tor]
>>63>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/199-202
テストモジュール確認ありがとうございました
また以前のテストモジュール確認やiniアップロード協力していただいた方もありがとうございました
65 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 20:45:38 ID:YcdpbC4k [不明]
正式版をリリースします
Detour2ch更新 Windows 32ビット(NT系/9x系),64ビット
http://www1.axfc.net/u/3787654
Detour2chファイル詳細
ファイル名 サイズ MD5
Detour2ch_3.3.1.1_x86_9x_x64_20170317.zip
753049 94e785cda5d18cbd0e7836838d77c1cd
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.1.1 20170317,476160,bd3b46a9c1862aa3189235110b0e1c42
x86_9x_NoSupport\Detour2ch9x.exe
3.3.1.1 20170317,458752,a11809e1eda1136822fa8937c1a294ce
x64\Detour2chx64.exe
3.3.1.1 20170317,583168,dc597d754e474c1167369b55667366eb
つづく
2017/03/18(土) 00:46:44.90ID:0isOPD0V0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/64-65
づつき(66 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 21:03:09 ID:OQpv5l0b [不明]
Detour2ch更新 WM5/PPC2003 ARMV4
http://www1.axfc.net/u/3787647
ファイル名 サイズ MD5
Detour2ch_3.3.1.1_WM5_PPC2003_20170317.zip
407359 6849372aaf282d10ad1d220c2cc485b0
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\Detour2chWM.exe
3.3.1.1 20170317,402432,db3d3e6d6f1e6d799c4ddc06319c2029
Pocket PC 2003 (ARMV4)\Detour2chWM.exe
3.3.1.1 20170317,398848,4c1cf6951fa34aa347ff481b059860bb
変更点概要 3.3.1.1 20170317
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応
:DAT取得失敗時再試行/過去ログ取得で使用するモード選択可能(HTML/JSON)
:HTMLでDAT取得失敗時はJSONで再試行するオプションを追加
:ログ(画面)更新時のみ画面表示するオプションを追加[x86,x64]=通信時のみ画面表示可能
:WebProxy(PHProxy/Glype)対応(トライアル扱い)
:書き込み数値参照書き換え対応他
:User-Agent文字列ファイル読み出し対応
:Detour2ch情報ページhttp://9436.sitemix.jp/対応
:不具合修正
詳細はreadme.txt,history.txtを参照 WM版差異内容はdiffWM.txtを参照
づつき(66 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 21:03:09 ID:OQpv5l0b [不明]
Detour2ch更新 WM5/PPC2003 ARMV4
http://www1.axfc.net/u/3787647
ファイル名 サイズ MD5
Detour2ch_3.3.1.1_WM5_PPC2003_20170317.zip
407359 6849372aaf282d10ad1d220c2cc485b0
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\Detour2chWM.exe
3.3.1.1 20170317,402432,db3d3e6d6f1e6d799c4ddc06319c2029
Pocket PC 2003 (ARMV4)\Detour2chWM.exe
3.3.1.1 20170317,398848,4c1cf6951fa34aa347ff481b059860bb
変更点概要 3.3.1.1 20170317
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応
:DAT取得失敗時再試行/過去ログ取得で使用するモード選択可能(HTML/JSON)
:HTMLでDAT取得失敗時はJSONで再試行するオプションを追加
:ログ(画面)更新時のみ画面表示するオプションを追加[x86,x64]=通信時のみ画面表示可能
:WebProxy(PHProxy/Glype)対応(トライアル扱い)
:書き込み数値参照書き換え対応他
:User-Agent文字列ファイル読み出し対応
:Detour2ch情報ページhttp://9436.sitemix.jp/対応
:不具合修正
詳細はreadme.txt,history.txtを参照 WM版差異内容はdiffWM.txtを参照
2017/03/18(土) 00:53:01.16ID:+g/1c+hu0
待ってた
2017/03/18(土) 00:55:33.08ID:0isOPD0V0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/60
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/66-67
60 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/03/14(火) 18:56:45 ID:7fy5nVHo [国内]
玉葱スレにも書いたんだけど、読んでくれてるかどうか判らないから、
こっちにも書いておきます。
postUAですが、APIモードやHTMLモードなどと共通設定項目となっており、
モード別に個別設定が出来ません。
モードを切り換えた時に、postUAが一緒になるのは、偽装の点で不自然
であり、2ch側のおっ○送りの判断にされ易い状態でもあります。
ですので、ご一考願います。
66 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 21:03:09 ID:OQpv5l0b [不明]
>>60
正式版公開直後ですが下記テストモジュールを作成してみたので
お手数ですが動作確認をお願いします
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/66-67
60 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/03/14(火) 18:56:45 ID:7fy5nVHo [国内]
玉葱スレにも書いたんだけど、読んでくれてるかどうか判らないから、
こっちにも書いておきます。
postUAですが、APIモードやHTMLモードなどと共通設定項目となっており、
モード別に個別設定が出来ません。
モードを切り換えた時に、postUAが一緒になるのは、偽装の点で不自然
であり、2ch側のおっ○送りの判断にされ易い状態でもあります。
ですので、ご一考願います。
66 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 21:03:09 ID:OQpv5l0b [不明]
>>60
正式版公開直後ですが下記テストモジュールを作成してみたので
お手数ですが動作確認をお願いします
2017/03/18(土) 00:56:08.82ID:0isOPD0V0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/60
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/66-67
67 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 21:04:50 ID:hVpDrMhP [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので適用する理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.3.2.1 20170317
:postUAをHTML/API/JSON個別に保存できるようにした
:スレッド途中でDAT落ちの場合スレ最後にDAT落ちレスを追加するオプションを作成
⇒HTML/JSONのみ,DAT落ちを把握できない専ブラでの使用を想定
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup5bmwjquh 公開期間 2017/04/16 20:58:02まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.1 20170317,475136,c8246760d0ef1300827d000cdb4f6466
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.1 20170317,583168,9092c6b76b333b02e60c47c2c0cd2795
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/66-67
67 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 21:04:50 ID:hVpDrMhP [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので適用する理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.3.2.1 20170317
:postUAをHTML/API/JSON個別に保存できるようにした
:スレッド途中でDAT落ちの場合スレ最後にDAT落ちレスを追加するオプションを作成
⇒HTML/JSONのみ,DAT落ちを把握できない専ブラでの使用を想定
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup5bmwjquh 公開期間 2017/04/16 20:58:02まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.1 20170317,475136,c8246760d0ef1300827d000cdb4f6466
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.1 20170317,583168,9092c6b76b333b02e60c47c2c0cd2795
2017/03/18(土) 01:02:38.72ID:/dy8VzuM0
postUAは設定した事ないなぁ…必要?
2017/03/18(土) 01:18:35.15ID:0isOPD0V0
postUA の設定がいるのは
書込みしたソフトを実際に使っているものと違うものに見せかけたいときだけだと思う
書込みしたソフトを実際に使っているものと違うものに見せかけたいときだけだと思う
2017/03/18(土) 03:13:44.37ID:GpzGsMap0
postUAは、串経由で書込みをする場合に使われるUAだから、
書込みに串を通していないのなら無関係。
だが、専ブラの独自UAがおっπ送りされたら、独自UAを変更
するために、串を通してpostUAを設定する必要がある。
書込みに串を通していないのなら無関係。
だが、専ブラの独自UAがおっπ送りされたら、独自UAを変更
するために、串を通してpostUAを設定する必要がある。
2017/03/18(土) 04:24:06.93ID:/dy8VzuM0
なるほどね、dクス
2017/03/18(土) 09:52:14.56ID:JeGygDAE0
>>209
thx
thx
2017/03/18(土) 14:29:54.49ID:ZouiWQP/0
>>209
___
,;f ヽ
i: i ありがたやありがたや
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
___
,;f ヽ
i: i ありがたやありがたや
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
2017/03/18(土) 15:15:29.68ID:gtaZcvhK0
>>209
ありがたい
ありがたい
2017/03/18(土) 17:25:12.78ID:/dy8VzuM0
>>209
ありがたく使わせてもらってます。サンクス。
ありがたく使わせてもらってます。サンクス。
2017/03/18(土) 18:25:46.78ID:ONMxTqDx0
>>209
ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
2017/03/18(土) 21:53:55.12ID:ML/vkdkM0
>>209
愛してる
愛してる
2017/03/18(土) 23:54:46.04ID:psMsRLT/0
ずっとhtmlで使用してたのになぜかいつのまにか突然APIじゃないとカキコできなくなった
今最新にしたけど変わらず
JaneStyle3.75
今最新にしたけど変わらず
JaneStyle3.75
2017/03/19(日) 00:07:01.53ID:fWsjRNyx0
書くのに関係ねー
2017/03/19(日) 02:23:22.27ID:A8DURObF0
昨日いきなりおπ送りになってIP変えてもダメでWinHTTPにチェックつけたら書き込めるようになったオレが通り過ぎますよ
2017/03/19(日) 02:36:14.00ID:V6kKBOKt0
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449127205/343,524
343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 16:46:33.73 ID:Y5T/6LGM0
重いつってる奴は
[通信]→[Proxy関連の設定]の「〇その他設定」→☑WinHTTPを試す
この設定、場所がウォーリィーを探せ並に判り辛いんだな
正直、作者の正気を疑うレベル
もしこのレスが正答だったら、俺のこのレスに目立つよう安価付けといて
524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 14:43:57.44 ID:veTOCPEy0
>>521
ttp://i.imgur.com/F3O2SNp.png
ある意味トラップw
このレスした奴は◆8M1WmPQmukさんに次ぐDetour2chスレの救世主だと
未だに思う
343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 16:46:33.73 ID:Y5T/6LGM0
重いつってる奴は
[通信]→[Proxy関連の設定]の「〇その他設定」→☑WinHTTPを試す
この設定、場所がウォーリィーを探せ並に判り辛いんだな
正直、作者の正気を疑うレベル
もしこのレスが正答だったら、俺のこのレスに目立つよう安価付けといて
524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 14:43:57.44 ID:veTOCPEy0
>>521
ttp://i.imgur.com/F3O2SNp.png
ある意味トラップw
このレスした奴は◆8M1WmPQmukさんに次ぐDetour2chスレの救世主だと
未だに思う
2017/03/19(日) 02:44:13.71ID:9YDPhOI70
オプションボタンじゃなくてタブにするべきだな
2017/03/19(日) 04:35:16.70ID:Xe5cdfSF0
もうなってるぞ
2017/03/19(日) 07:59:29.11ID:pIAD7ODB0
>>228までがコピペなんじゃね?
ウチはシステムのフォントサイズが125%だから
該当するオプションは「WinHTTPを試す」じゃなくて
「WinHTTI」その後の文字は消滅になってるけど。
バージョン古いから今は違うかもだけど。
ウチはシステムのフォントサイズが125%だから
該当するオプションは「WinHTTPを試す」じゃなくて
「WinHTTI」その後の文字は消滅になってるけど。
バージョン古いから今は違うかもだけど。
2017/03/19(日) 09:15:19.30ID:V6kKBOKt0
☑「WinHTTP」だな
昔から今でも
昔から今でも
2017/03/19(日) 12:54:12.78ID:f1gw+Ay60
最新版使っても書き込むUAの変化ないなあ
JaneXeno 170110だと効かない?
JaneXeno 170110だと効かない?
2017/03/19(日) 12:58:24.72ID:fWsjRNyx0
質問ならまともな言語で書け
独り言ならメモ帳に書いてろ
独り言ならメモ帳に書いてろ
2017/03/19(日) 13:15:11.81ID:m0/qoXWe0
>>232
なんか勘違いしてね?そんな気がする書き込みだわ
なんか勘違いしてね?そんな気がする書き込みだわ
2017/03/19(日) 13:44:13.81ID:f1gw+Ay60
2017/03/19(日) 14:13:18.81ID:hf+PKlpt0
2017/03/19(日) 16:44:37.76ID:f1gw+Ay60
>>236
設定は入れてるけど
詳細ログ見た限り書き込み関連のログ何にも記載されてないな
セキュリティソフト切ったけど変わらず
作者自身が検証してる古いバージョンはもう配布されてないしな
Xeno自身が悪いのかな?
設定は入れてるけど
詳細ログ見た限り書き込み関連のログ何にも記載されてないな
セキュリティソフト切ったけど変わらず
作者自身が検証してる古いバージョンはもう配布されてないしな
Xeno自身が悪いのかな?
2017/03/19(日) 19:18:27.57ID:VTS7YXCb0
>>237
Detour2chの設定だけじゃなく
Xenoのほうの以下の設定についても大丈夫かどうか念のため
ツール(O)-設定(O)...-基本-通信-Proxyを使う の「送信用」
の内容を設定し
かつ
書き込み時に
スレ(T)-レス(R)... のダイヤログで [書き込み(W)]ボタンのわきにある
「[ ]串」にチェック
Detour2chの設定だけじゃなく
Xenoのほうの以下の設定についても大丈夫かどうか念のため
ツール(O)-設定(O)...-基本-通信-Proxyを使う の「送信用」
の内容を設定し
かつ
書き込み時に
スレ(T)-レス(R)... のダイヤログで [書き込み(W)]ボタンのわきにある
「[ ]串」にチェック
2017/03/19(日) 19:24:26.52ID:KVPieROb0
このスレがAPIでもHTMLでもjsonでも取得できないんですが検証お願いですますか?
レス数が5022とかいうアレで何な内容なんですが
こちらの環境は>>209の3.3.1.1 x64+JaneXeno170110
3.3.2.1 x64でも駄目でした
Webブラウザでは全レス表示可能です
【K5依頼】色盲絵師 父親に所業がバレる★6 [無断転載禁止]©2ch.net [207364958]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/pov erty/1489766071/
レス数が5022とかいうアレで何な内容なんですが
こちらの環境は>>209の3.3.1.1 x64+JaneXeno170110
3.3.2.1 x64でも駄目でした
Webブラウザでは全レス表示可能です
【K5依頼】色盲絵師 父親に所業がバレる★6 [無断転載禁止]©2ch.net [207364958]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/pov erty/1489766071/
2017/03/19(日) 19:29:57.19ID:f1gw+Ay60
2017/03/19(日) 19:58:29.82ID:YpXyan9T0
2017/03/19(日) 21:43:37.84ID:KVPieROb0
>>241
ありがとうございました
Xeno側のタイムアウト値の桁を1つ増やしたらいけました
news速の4000kB以上10000レスのスレは速攻取れたので何かあるのかと心配しましたが
単なるタイムアウトでのエラーを疑わなかったのは莫迦の所行ということでお許しをば
ありがとうございました
Xeno側のタイムアウト値の桁を1つ増やしたらいけました
news速の4000kB以上10000レスのスレは速攻取れたので何かあるのかと心配しましたが
単なるタイムアウトでのエラーを疑わなかったのは莫迦の所行ということでお許しをば
2017/03/20(月) 00:27:56.03ID:pJRMS4j20
hanabi鯖って書き込みできる?
postUAもてきとーなのに変えてみたけどさ
postUAもてきとーなのに変えてみたけどさ
2017/03/20(月) 01:35:23.53ID:wUL3IPS+0
2017/03/20(月) 01:53:36.01ID:pCcDN/sa0
2017/03/20(月) 03:12:27.09ID:wUL3IPS+0
2017/03/20(月) 10:39:54.98ID:H4eL9Xiy0
ここでUA確認してみればわかる
http://taruo.net/e/
http://taruo.net/e/
2017/03/20(月) 21:46:49.21ID:pJRMS4j20
初めてmango板に行ったけど書けないw
2017/03/20(月) 22:45:58.99ID:/shYHi1l0
>>227
それやってもAPIじゃないとカキコできんなあ
それやってもAPIじゃないとカキコできんなあ
2017/03/20(月) 22:55:13.98ID:Ft3SAgLn0
2017/03/21(火) 19:10:40.07ID:hUmIjmCM0
◆8M1WmPQmuk氏に要望ですが
Detour2ch使ったらまちBBShttp://m achi.to/が
2ch用専ブラでまちBBSのスレ一覧のみじゃなく、まちBBSのスレ自体も開けるようになりませんか?
今のまちBBSが古い専ブラに対応してなくて辛いです
専用ブラウザ関連スレッド
http://www.m achi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1416672649
Detour2ch使ったらまちBBShttp://m achi.to/が
2ch用専ブラでまちBBSのスレ一覧のみじゃなく、まちBBSのスレ自体も開けるようになりませんか?
今のまちBBSが古い専ブラに対応してなくて辛いです
専用ブラウザ関連スレッド
http://www.m achi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1416672649
2017/03/21(火) 19:35:52.56ID:vb2ByKef0
使いたい専ブラ書いておいたほうが早いんじゃないの、Xenoではスレも取得できてるようだけど
そのスレは去年の夏の書き込みが最後じゃなく続きもあるってこと?
>37 名前: まちこさん 投稿日: 2016/07/23(土) 17:25:05
そのスレは去年の夏の書き込みが最後じゃなく続きもあるってこと?
>37 名前: まちこさん 投稿日: 2016/07/23(土) 17:25:05
2017/03/21(火) 19:36:44.34ID:H+wHt3En0
それは専ブラを変えろとしか言えなくない?
全てをこのツールの製作者に、おんぶに抱っこと言うのもさすがに…
全てをこのツールの製作者に、おんぶに抱っこと言うのもさすがに…
254名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 09:26:38.60ID:/At4myxq0 テスト版もう終了したの?
ファイル無いけど
ファイル無いけど
2017/03/22(水) 09:51:55.83ID:+BrpDoS60
2017/03/22(水) 10:11:33.91ID:/At4myxq0
2017/03/22(水) 10:51:39.55ID:Jzs4JbYF0
これは専用ブラウザの2ちゃんと関係のないグーグルアドセンスみたいなものを遮断できてる?
2017/03/22(水) 12:52:46.04ID:PtZyGc4N0
>>257
こういうやつは、自分で作って欲しい
こういうやつは、自分で作って欲しい
2017/03/22(水) 12:58:36.60ID:CI0S7hG90
どんなもんかわからんけどNGワードで対処できないのん
2017/03/22(水) 13:24:28.27ID:3syeq9Ed0
>>257
>専用ブラウザの2ちゃんと関係のないグーグルアドセンスみたいなもの
これってそもそも何を指して言ってるのか意味が分からないんだが
専ブラに出る広告のこと?
それとも広告目的の書き込みのこと?
>専用ブラウザの2ちゃんと関係のないグーグルアドセンスみたいなもの
これってそもそも何を指して言ってるのか意味が分からないんだが
専ブラに出る広告のこと?
それとも広告目的の書き込みのこと?
2017/03/23(木) 01:21:02.11ID:UcRmf3RW0
テストA: [0.117673 sec.]B: [0.121790 sec.]
2017/03/23(木) 07:08:42.41ID:ebJpjYdC0
テストモジュール 3.3.2.1ですが
JSONでUAをiPhoneのSafariにして使っていたところ頻繁にJSONtoDAT変換取得失敗するようになります
JSONでUAをiPhoneのSafariにして使っていたところ頻繁にJSONtoDAT変換取得失敗するようになります
2017/03/25(土) 08:22:16.08ID:hvw97Lq90
3.3.1.1のHTML2DAT
Beアイコン、Emoticons のリンク(DATではsssp)が壊れるね
まじか! 2017/03/25(土) 11:34:51.53ID:6SXOYI9+0
また、HTMLソース変えてきたみたいだね。
2017/03/25(土) 11:40:42.55ID:6SXOYI9+0
<img>タグのURIから"http:"抜いてきやがった。
2017/03/25(土) 11:44:06.36ID:OkdWc5zC0
どこのスレにある?
2017/03/25(土) 11:45:52.34ID:PCxscPuI0
800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/03/25(土) 06:55:11.41 ID:jtoFWjPF0
ReplaceStr.txtに
<rx><img src="//(.*)">【TAB】http://$1【TAB】msg
を追加
注)
既に
<rx><img src="(.*)">【TAB】$1【TAB】msg
が存在する場合はその前の行に追加する
803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/03/25(土) 10:37:59.94 ID:jtoFWjPF0
<rx><img src="//([^"]+)">【TAB】http://$1【TAB】msg
http://i.imgur.com/7OEPMNd.png
こっちのほうがよかったかも
ReplaceStr.txtに
<rx><img src="//(.*)">【TAB】http://$1【TAB】msg
を追加
注)
既に
<rx><img src="(.*)">【TAB】$1【TAB】msg
が存在する場合はその前の行に追加する
803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/03/25(土) 10:37:59.94 ID:jtoFWjPF0
<rx><img src="//([^"]+)">【TAB】http://$1【TAB】msg
http://i.imgur.com/7OEPMNd.png
こっちのほうがよかったかも
2017/03/25(土) 16:03:22.91ID:w0GbD4gg0
>>266
そのうち2ch全体をHTTPS化しそうだな
そのうち2ch全体をHTTPS化しそうだな
2017/03/25(土) 17:48:04.22ID:dWNHlnXF0
もうSSLの対応は完了してるっぽいね
いつ切り替わるかだな
いつ切り替わるかだな
2017/03/25(土) 19:26:23.42ID:egUt8hQv0
よっしゃああああああああ
2017/03/25(土) 23:56:03.19ID:x5/7DySt0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/75
75 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/25(土) 18:30:26 ID:h0NEpOoB [2/2] [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.3.2.2 20170325
:HTMLtoDATで2chリンク絶対パスにスキームがない場合URLから補完するように対応
例 imgタグ //img.2ch.net/
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup3yitgokb 公開期間 2017/04/24 18:19:25まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.2 20170325,475136,064e7fb0926bc0af142211a2953dd59a
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.2 20170325,583680,675024ae24b2488837d43616da0c6782
75 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/25(土) 18:30:26 ID:h0NEpOoB [2/2] [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.3.2.2 20170325
:HTMLtoDATで2chリンク絶対パスにスキームがない場合URLから補完するように対応
例 imgタグ //img.2ch.net/
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup3yitgokb 公開期間 2017/04/24 18:19:25まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.2 20170325,475136,064e7fb0926bc0af142211a2953dd59a
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.2 20170325,583680,675024ae24b2488837d43616da0c6782
2017/03/26(日) 04:24:01.52ID:CB/QsWME0
_ _ ____
┏┓ ┏━━┓ / ) ) )/ \ /\. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ { ⊂) (●) (●) \ ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ! ! `Y⌒y'´ | ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━| l ゙ー ′ ,/.━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ | ヽ ー‐ ィ ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ | / | . ┗┛┗┛
| 〆ヽ/
┏┓ ┏━━┓ / ) ) )/ \ /\. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ { ⊂) (●) (●) \ ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ! ! `Y⌒y'´ | ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━| l ゙ー ′ ,/.━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ | ヽ ー‐ ィ ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ | / | . ┗┛┗┛
| 〆ヽ/
2017/03/26(日) 14:00:53.18ID:8VIQomyj0
問題なし
2017/03/26(日) 22:52:51.68ID:ZV79h5zl0
/ ̄\
| | __
\_/ 〈〈〈〈 ヽ ガチで殺す!!!
| 〈⊃ ノ
/ ̄ ̄\ i| | ∩___∩
/ノ( :::\:::/::::i l ! | ノ --‐' 、_\
/ ⌒< ●>::<●>\" / 、 / ,_;:;:;ノ、 ● |
| (__人__) / , ,,・_ | ( _●_) ミ
| !!il|!|!l| / , ’,∴ ・ ¨彡、 |∪| ミ
\::::::;:::.... ェェェ _/ 、・∵ ’ / ヽノ ̄ヽ >>◆8M1WmPQmuk ぎゃあああああああああああ
/ _ ̄"" / / /\ 〉
(___) ./ / /
| | __
\_/ 〈〈〈〈 ヽ ガチで殺す!!!
| 〈⊃ ノ
/ ̄ ̄\ i| | ∩___∩
/ノ( :::\:::/::::i l ! | ノ --‐' 、_\
/ ⌒< ●>::<●>\" / 、 / ,_;:;:;ノ、 ● |
| (__人__) / , ,,・_ | ( _●_) ミ
| !!il|!|!l| / , ’,∴ ・ ¨彡、 |∪| ミ
\::::::;:::.... ェェェ _/ 、・∵ ’ / ヽノ ̄ヽ >>◆8M1WmPQmuk ぎゃあああああああああああ
/ _ ̄"" / / /\ 〉
(___) ./ / /
2017/03/26(日) 23:02:44.47ID:H8jAGjhW0
Detour2ch3.3.1.1 20170317挟むとしたらばに正常に書き込めない
書き込むと301エラーが出る(エラーは出るけど書き込めてる)
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
書き込むと301エラーが出る(エラーは出るけど書き込めてる)
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
2017/03/27(月) 04:33:14.86ID:4EMozI8V0
♪〜 <(゚ε゚)>
2017/03/27(月) 17:56:55.04ID:RFL9wWIe0
>>273
ギコナビバタ70(1.70.1.860)
ツールオプションスレッド1の「BE2.0アイコン Emoticons」有効
試してみましたが、画像へのリンクが表示されるだけで、画像がインラインで表示されず
Prxy2ch 0.0.0.1 → 0.0.0.3 での対応と同じように
http: ではなく http: (エスエスエスピー) として出力していただけるとありがたく思います
2017/03/27(月) 18:00:18.43ID:RFL9wWIe0
2017/03/29(水) 02:03:04.07ID:mT94nNWi0
板トップのHTMLソースだが、<a>タグ内の画像リンクが、"http:"から"https:"に変わってるのな。
使ってる専ブラでサムネイル表示出来ないから、何でだろって焦ったわ。
使ってる専ブラでサムネイル表示出来ないから、何でだろって焦ったわ。
282281
2017/03/29(水) 02:07:32.34ID:mT94nNWi0 もとい、スキームの"http:"が無くなってただった。
2017/03/29(水) 15:26:44.66ID:VlVeDTfG0
BASEがあって、それと同じスキームの場合は書かなくても良かった、はず
ちょっと自信ない
ちょっと自信ない
2017/03/29(水) 16:16:13.46ID:hBzZvxJ20
板トップではbaseタグは使ってないみたいね
例えばhttps://potato.2ch.net/software/に
<a href="//info.2ch.net/guide" border="0"><img src="http://qb7.2ch.net/logos/software_a.png" border="0"></a>
とあれば//info.2ch.net/guideはhttps://info.2ch.net/guideのことだし
http://potato.2ch.net/software/にあるならhttp://info.2ch.net/guideのことになる
例えばhttps://potato.2ch.net/software/に
<a href="//info.2ch.net/guide" border="0"><img src="http://qb7.2ch.net/logos/software_a.png" border="0"></a>
とあれば//info.2ch.net/guideはhttps://info.2ch.net/guideのことだし
http://potato.2ch.net/software/にあるならhttp://info.2ch.net/guideのことになる
2017/03/29(水) 21:00:31.65ID:l1HsHZP80
>>273のテストバージョンで
ギコナビのconfig/replace.iniに
http://img.2ch.net<TAB>sssp:://img.2ch.net
の行を追加してとりあえず回避した
(<TAB>はタブ、ssspは1バイト文字で)
2017/03/29(水) 21:03:28.69ID:l1HsHZP80
>>285の後半のコロンは1つにしてくださいね
2017/04/02(日) 22:10:18.54ID:pV6YN3P40
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/79-80
79 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/01(土) 17:44:38 ID:C.uzbvWl [1/2] [tor]
2chがほぼSSL対応したみたいなので
2chへの通信をSSL化できるようにした下記テストモジュールを作成しました
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/285
スキーム取得できない時はsssp固定追加するようにしてみました
よければテストモジュールで確認をお願いします
80 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/01(土) 17:46:48 ID:C.uzbvWl [2/2] [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.3.2.3 20170401
:.2ch.net,.bbspink.com,.8ch.netの通信をSSL化するオプションを追加
・常時SSL化してhttpアクセスが制限された場合を想定
・下記通信が対象
:.2ch.net,.bbspink.com,.8ch.netかつhttpである
:迂回対象外で設定しているホストではない=headline.2ch.netはまだ対応していないようです
:Proxy特有ヘッダを置換するメニューを常に有効にして廃止
:HTMLtoDATでimg.2ch.netリンク絶対パスにスキームがない場合の補完を変更
・要求URLスキームがhttpまたは取得できない場合ssspを追加/置換
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup0jlghpew 公開期間 2017/05/01 17:37:39まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.3 20170401,477184,e91869c3333cecfa4c1fe168ab11923c
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.3 20170401,585728,8a3313f61011e484d2bd4419236a5ad1
79 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/01(土) 17:44:38 ID:C.uzbvWl [1/2] [tor]
2chがほぼSSL対応したみたいなので
2chへの通信をSSL化できるようにした下記テストモジュールを作成しました
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/285
スキーム取得できない時はsssp固定追加するようにしてみました
よければテストモジュールで確認をお願いします
80 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/01(土) 17:46:48 ID:C.uzbvWl [2/2] [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.3.2.3 20170401
:.2ch.net,.bbspink.com,.8ch.netの通信をSSL化するオプションを追加
・常時SSL化してhttpアクセスが制限された場合を想定
・下記通信が対象
:.2ch.net,.bbspink.com,.8ch.netかつhttpである
:迂回対象外で設定しているホストではない=headline.2ch.netはまだ対応していないようです
:Proxy特有ヘッダを置換するメニューを常に有効にして廃止
:HTMLtoDATでimg.2ch.netリンク絶対パスにスキームがない場合の補完を変更
・要求URLスキームがhttpまたは取得できない場合ssspを追加/置換
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup0jlghpew 公開期間 2017/05/01 17:37:39まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.3 20170401,477184,e91869c3333cecfa4c1fe168ab11923c
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.3 20170401,585728,8a3313f61011e484d2bd4419236a5ad1
2017/04/03(月) 22:48:21.57ID:0TtCZQ7H0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/81-82
81 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/03(月) 20:35:20 ID:5WVU8GIT [1/2] [不明]
>>80
SSL化できていないケースがあったので更新します
3.3.2.320170401は削除しました
82 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/03(月) 20:39:15 ID:5WVU8GIT [2/2] [不明]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.3.2.4 20170403
今回更新内容
:.2ch.net,.bbspink.com,.8ch.netへの通信をSSL化(http://→https://)するオプションを追加(更新)
例 GET http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/
⇒GET https://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/
・2ch通信でSSL化できていなかった下記組み合わせを対応
⇒WinINet/WinHTTPかつ板一覧更新/スレ一覧更新/書き込み(迂回なし)
※下記組み合わせでの2chSSL通信を確認
:WinINet/WinHTTP/OpenSSL
:板一覧更新/スレ一覧更新/スレ取得(HTML/JSON※APIはもともとSSL),書き込み(迂回あり/なし)
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup2kolcuhb 公開期間 2017/05/03 20:33:25まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.4 20170403,478720,4f6cdd939a3831a1905031bb360ae704
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.4 20170403,587776,2493cd421f6b3a14dac2e8a4d7ebb6f5
81 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/03(月) 20:35:20 ID:5WVU8GIT [1/2] [不明]
>>80
SSL化できていないケースがあったので更新します
3.3.2.320170401は削除しました
82 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/03(月) 20:39:15 ID:5WVU8GIT [2/2] [不明]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.3.2.4 20170403
今回更新内容
:.2ch.net,.bbspink.com,.8ch.netへの通信をSSL化(http://→https://)するオプションを追加(更新)
例 GET http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/
⇒GET https://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/
・2ch通信でSSL化できていなかった下記組み合わせを対応
⇒WinINet/WinHTTPかつ板一覧更新/スレ一覧更新/書き込み(迂回なし)
※下記組み合わせでの2chSSL通信を確認
:WinINet/WinHTTP/OpenSSL
:板一覧更新/スレ一覧更新/スレ取得(HTML/JSON※APIはもともとSSL),書き込み(迂回あり/なし)
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup2kolcuhb 公開期間 2017/05/03 20:33:25まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.4 20170403,478720,4f6cdd939a3831a1905031bb360ae704
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.4 20170403,587776,2493cd421f6b3a14dac2e8a4d7ebb6f5
2017/04/04(火) 20:25:58.69ID:T/JqfR/k0
要望を出すまでも無く対応してたんだな
助かる
助かる
2017/04/05(水) 01:03:44.36ID:k3q6bjUl0
正直SSLよりもしたらばへの対応して欲しい…
2017/04/05(水) 01:33:44.16ID:JLdBWHIo0
うほほーい
2017/04/05(水) 14:38:25.90ID:Kllwai+t0
したらば?
2017/04/05(水) 18:54:09.60ID:j766RvwK0
2017/04/05(水) 21:26:00.83ID:xSjinWDC0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/90-91
90 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 20:46:41 ID:sFbdzItv [2/2] [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.3.2.5 20170405
:.2ch.net,.bbspink.com,.8ch.netの通信をSSL化(http://→https://)するオプションを追加(再更新)
例 GET http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/
⇒GET https://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup4kcphfep 公開期間 2017/05/05 20:31:25まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.5 20170405,479744,52dcfde7870b71289f11a69597e7abd8
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.5 20170405,588800,48d3471b8406f3fc11194c36a9d75d77
91 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 21:00:56 ID:XjzJt8qw [不明]
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/277,290
277のときと今回とDetour2ch経由でしたらばの掲示板に書き込んでみましたが再現しません
・Xeno17110+Detour2ch3.2.2.5+WinHTTP
下記があるとこちらで確認ができます
・専ブラとDetour2ch
・簡単な内容にしたini
・したらばのURL
90 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 20:46:41 ID:sFbdzItv [2/2] [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.3.2.5 20170405
:.2ch.net,.bbspink.com,.8ch.netの通信をSSL化(http://→https://)するオプションを追加(再更新)
例 GET http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/
⇒GET https://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup4kcphfep 公開期間 2017/05/05 20:31:25まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.5 20170405,479744,52dcfde7870b71289f11a69597e7abd8
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.5 20170405,588800,48d3471b8406f3fc11194c36a9d75d77
91 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 21:00:56 ID:XjzJt8qw [不明]
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/277,290
277のときと今回とDetour2ch経由でしたらばの掲示板に書き込んでみましたが再現しません
・Xeno17110+Detour2ch3.2.2.5+WinHTTP
下記があるとこちらで確認ができます
・専ブラとDetour2ch
・簡単な内容にしたini
・したらばのURL
2017/04/06(木) 21:34:09.52ID:rmABrLIX0
2.0.6.2から3.3.1.1に変えたてすとん
2017/04/13(木) 09:59:17.53ID:TKalml/G0
俺も3.3.1.1に変えたてすとん
2017/04/13(木) 16:29:32.74ID:TKalml/G0
最小化起動でスタートアップにいれると
タスクトレイじゃなくタスクバーに入るよ。
タスクトレイにいれて起動するオプションって何処にあるの?
タスクトレイじゃなくタスクバーに入るよ。
タスクトレイにいれて起動するオプションって何処にあるの?
2017/04/13(木) 22:25:51.31ID:wEwzuZPw0
表示 > 最小化で非表示にする
2017/04/13(木) 23:02:41.53ID:TKalml/G0
ありがとう。
見たら、最小化で非表示にするになってた。
次に起動する時にもう一回見てみる。
見たら、最小化で非表示にするになってた。
次に起動する時にもう一回見てみる。
2017/04/14(金) 07:17:20.75ID:AqwFlbAF0
最新版使ってるけど、なんJのスレが吸収されて表示できない
301名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/14(金) 07:21:33.63ID:wZrgwrgL0 古いのを使えばいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 [お断り★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★8 [樽悶★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃
- サイバー攻撃されたアスクル、数万品目の商品出荷を手作業でこなす。日本人「あたたかみがある」 [492715192]
- 【悲報】高市有事、中国から追加の報復措置が来る模様 [834922174]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 奈良高専「ぼくらは、ほんとに負けたんでしょうか…」ロボコンで旭川1up周回作戦に敗北、涙ながらに語る。奈良OBからも疑問の声 [776365898]
- 【悲報】中国のNo.1動画サイト、「琉球は日本領土ではない」「日本人の琉球侵略を許すな」ネタで連日とんでもなく盛り上がる… [452836546]
