Tor (トーア) - The Onion Router 24 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/22(日) 13:31:27.30ID:miBzdE7a0
■TorProject 公式サイト
https://www.torproject.org/
■The Tor Blog
https://blog.torproject.org/
■Tor Network Status
https://torstatus.blutmagie.de/
■初めての方へ
ネットワーク経路を複雑化・追跡困難にするTorってどんなもの?
http://netbuffalo.doorblog.jp/archives/4233116.html

■Torの使用方法・安全な設定など
(TorBrowser3.5〜)
http://xn--o8jwf.com/about/post-602/
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65825743.html
(TorBrowser3.5以前)
http://www.whitehackerz.jp/blog/?p=842 等

■その他
Tor板
http://xiwayy2kn32bo3ko .onion/
Tor経由でなければ閲覧も書き込みもできない匿名掲示板です。
よく落ちます。

■前スレ
Tor (トーア) - The Onion Router 23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1465036932/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
2017/08/17(木) 13:11:11.39ID:g0oA6zzZ0
>>634
それお前・・違うあれじゃないのか・・w
統失?かなかとしか・・・orz
2017/08/17(木) 13:13:42.99ID:g0oA6zzZ0
>>637
まじでそれな
ヘリはマジで飛ばした事が言えるが燃料費だけで余裕で2桁いく
それを2台飛ばしたものだから検挙されて刑事課入った瞬間に中に全刑事が仁王立ちして怒鳴られたぐらいだわ
そいつは統失だと思ってる
2017/08/17(木) 13:15:45.05ID:d6sx1dSm0
>>639
おまえ、何してパクられたんだ?w
2017/08/17(木) 13:19:55.53ID:P4RyK94o0
いやーヘリはないだろうとか思ってたらなんか別の気になる話がw
2017/08/17(木) 13:23:49.38ID:d6sx1dSm0
ガソリンのレシプロ機ならそんなにコスト掛からないよ
ケロシンのタービンエンジン機ならそこそこコスト高いだろうけど・・・
まぁ、
自分の周りで妙な状態になったら>>636みたいな確認の仕方も有るよ・・・と言う訳さ
2017/08/17(木) 14:31:26.74ID:Emuxo+G50
Torのサイト内の画像認証について。
torで画像認証が何回やってもエラーになり調べるとcookiesを有効に設定しないといけないという事で
設定しました。
ですがまだエラーになります。
考えられる原因はなんでしょうか?
ローマ字と数字を入力する画像認証なのですが入力ミスはないと思われます。
2017/08/17(木) 17:51:20.62ID:Nh+hs70g0
>>643
大穴でもうそのサイトが死んでるってのがある
あるホスティングで認証何やっても失敗してなんでかなと思ってたら
トップにサービス終了って書いてあった
2017/08/17(木) 18:46:20.02ID:nwH87f7V0
>>644
実際書き込みとかみてると潰れてはいないんですよね

認証コードってぐねぐねになっている文字を並べて半角で打つんですよね?
後これでcookiesは有効になってますか?
http://i.imgur.com/4YutAZq.jpg
2017/08/17(木) 19:27:53.17
>>645
えぇ!お前そんなことより家に星がいつぱいあるやんけ
2017/08/17(木) 19:52:36.78ID:nwH87f7V0
はい。星はたくさん飛ばしてます。
お願いします。
2017/08/17(木) 20:21:35.53ID:g0oA6zzZ0
>>640
ヘリの時は一応罪名では逮捕監禁と未成年者略取になる
友人の妹がミテコでキャバ勤めしてて連れ戻しにいったら、店側が通報してナンバープレート控えられててハイエースを追跡された
2017/08/17(木) 20:44:56.05ID:G1YCfsoe0
いまたまねぎ入れるの?
tor板はいれないんだけど
2017/08/17(木) 20:45:07.34ID:MBoHfNsO0
645の画像で
cookieが有効になってますでしょうか?
お願いします(._.)
2017/08/17(木) 20:55:54.38ID:pSKX7jDQ0
クッキーを表示してみりゃわかるべ
2017/08/17(木) 21:17:05.14ID:nwH87f7V0
表示?ですか?どうやってしたらいいですか?
2017/08/17(木) 21:21:04.93ID:pSKX7jDQ0
画像の右下にあるだろ
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 14:32:11.22ID:gd5wHI5M0
串を刺すこととTorを利用するのとどういう違いがあるの
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 17:45:17.86ID:Gpi64W2E0
ググれば簡単にわかる内容なのになんでググらないの?
というかそういうレベルでTor利用するのはやめたほうがいい
2017/08/18(金) 18:06:26.19ID:C4T5T8uM0
>>654
前者の方が意味が広い
2017/08/18(金) 18:12:41.03ID:m5o0xx5b0
>>653
特に見当たりません
2017/08/19(土) 11:24:31.65ID:9cKo8WeC0
昔はググればそれなりの情報が出てきたけど、ダウンロード法を境にUGな情報は意図的に検索に引っかかりにくなった気がする
あってもリンク切れとか
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 12:47:49.17ID:HnZLMq9p0
>>658
そんなのも乗り越えられないようなやつはいい鴨で利用されて終わり
>>654
「proxy tor 違い -VPN」でググって結果全部読んで理解できないならTor使用やめるのをすすめるよ
2017/08/19(土) 14:14:40.99ID:rli87Bg40
えらそうにwwww
2017/08/19(土) 14:22:25.60ID:8thOX6TP0
上から目線で草生やせば教えてもらえると思っているようです
2017/08/19(土) 16:51:47.12ID:zvWFN5c90
公式のFIREFOXでYoutubeで音楽を流しながらTBBを使ってるんですが、これってあまりよくないですか?
2017/08/19(土) 21:11:28.15ID:VnVMvhz90
>>643
javascriptをオンにするといいかもね

>>654
どっちもvpnだけどTorは設定変えなければ3つのtorノードを経由するプロキシ&onionサイトにアクセスできる
vpnは導入が簡単
Torっぽい挙動を望むならproxy chainsの設定でrandom chainsにすればいい
2017/08/20(日) 00:02:41.37ID:qdy/atz30
Tor経由で動画見ると再生できないレベルで重いんだけど軽くする方法とか、軽い時間帯とかあるの?
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 00:08:06.15ID:KBRzQ1Z60
>>664
日本だけ経由にすれば軽くはなるぞ
2017/08/20(日) 00:34:46.75ID:yyfa+wQt0
オーメン
2017/08/20(日) 00:41:57.83ID:CuUCgTfE0
>>665
なるほど、サンクス
2017/08/20(日) 00:44:51.09ID:CuUCgTfE0
ってそれどうやってやるんだ....?
2017/08/20(日) 03:57:57.55ID:vxSzJ8DD0
他のブラウザ開きながらTORブラウザ開くのって危険?
670平岡一族 ◆lQvwmSuS2w
垢版 |
2017/08/20(日) 04:30:34.42ID:Rg6PnOFD0
Riffleっていうやつが出てるみたいやね。
http://news.mit.edu/2016/stay-anonymous-online-0711
2017/08/23(水) 17:09:50.39ID:nezsdHug0
TORブラウザ>VPNで繋ぐためには
VPN Gateを使用の場合「Socks プロキシサーバー経由」を選び
ホスト名「localhost」
ポート番号「9150(旧verなら9050)」
と設定するみたいですが他のVPNソフトでも同じ設定で良いのでしょうか?
2017/08/23(水) 18:38:22.56ID:Pj/e40TK0
VPN GateってUDPも使うんじゃないの
2017/08/24(木) 16:59:29.61ID:6wGY7Vw60
mail2torあいかわらず逝ってんなぁ
2017/08/25(金) 02:54:46.84ID:5Kn25o7o0
https://plaza.rakuten.co.jp/rktnzen/diary/200612210000/
cached-routersというファイルが見つからないんですがもう廃止されたんでしょうか
2017/08/25(金) 10:50:18.52ID:9aFb3YpS0
その名前でググるとこんなのヒットするから名前が変わったんじゃね
中身見たことないから名前以外に変更あってもわからんけども
https://blog.torproject.org/blog/tor-02510-released-and-tor-023x-deprecated
>Remove migration code from when we renamed the "cached-routers" file to "cached-descriptors" back in 0.2.0.8-alpha. This incidentally resolves ticket 6502 by cleaning up the related code a bit. Patch from Akshay Hebbar.
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 21:05:53.09ID:IoU6ZXIQ0
久々にTor Browser使おうとアップデートしようと思ったら
インストーラがバスターさんに「HEU_AEGIS_HttpDownloadChecker」ってウイルスとして検出されるんだけどナニコレ
2017/08/25(金) 21:54:39.09ID:IoU6ZXIQ0
>>676
>>1のリンク先からダウンロードしたら大丈夫でした
お騒がせしました
古いバージョンのアップデートリンクから変なものダウンロードしてたみたい
2017/08/26(土) 08:54:49.12ID:hzA6WTsN0
初心者の質問なのですが?
今流行のv6プラス、DS-Lite、MEC等の
IPv4 over IPv6からでも接続は可能なのでしょうか?
2017/08/27(日) 02:06:40.24ID:YFBBzBEl0
torのバージョンが7.04にアップデートしたみたいで
リファラー設定の
network.http.sendSecureXsiteReferrer

の項目が見つからないのですけど
これは放っておいても問題ないんですかね
2017/08/27(日) 03:54:23.30ID:Hps+lPn90
>>675
ありがとうございます
2017/08/27(日) 17:45:44.01ID:0J/Skteu0
初歩的な質問失礼します
torブラウザはfirefoxもとにしてますが
firefoxのアドオンについてですが

tps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/downthemall/

こういうアドオン入れて使っても身元ばれるのでしょうか?
(JavaScriptは無効にしてますが)
2017/08/27(日) 18:41:42.23ID:dLNDOxQy0
バレるバレない以前にTorはダウンローダー使って動画や画像をガンガン落とすようなソフトじゃないからな
それぞれが経由するノードの狭く限られた帯域をみんなで分けあって使ってるんだ
だから帯域占有するような行為は慎むべき
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 19:21:04.81ID:LAKX47hn0
506の方と同じ症状で困っています。
私は二つパソコンを持っているのですがまったく同じ症状。
もしかしていまtorを制限するプロバイダとかあるんですか?

回線はフレッツ光 プロバイダはGMOです。
2017/08/27(日) 19:37:29.55ID:AphQZF090
506の人は起動すらしないようなんでISP以前の問題なんじゃ
同じ状態だとしてタスクマネージャにも何もないの?
2017/08/27(日) 19:41:21.16ID:td5u7nT70
>>683
新規インストールでその状態なの?
俺の場合、Ver6からVer7に自動アップデートした直後に506の症状に見舞われたよ。
それでここに書き切れないくらい色々試したけど、症状改善せず。
結局、新規インストールし直したわ。
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 20:26:14.31ID:LAKX47hn0
>>684
タスクマネージャーに最初出るんですがしばらくすると消えるんです。

>>685
はい、そのとおりです。
2017/08/28(月) 18:42:52.44ID:za+Af0/D0
相変わらずクソ重てえなTor板
2017/08/31(木) 23:56:29.21ID:RY7xcXX20
???
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1708/30/news025.html
2017/09/01(金) 11:53:30.34ID:w9Chcs/B0
>>688
マジかよ
どういう仕組みでバレるんだ?
2017/09/01(金) 12:13:15.61ID:Mv1mvDT20
FBIがどうたらはTorじゃなくTBBというかFirefoxの脆弱性の話じゃないの
2017/09/01(金) 12:39:35.66ID:mavNgvZw0
FBIにバレても日本の警察にバレるわけじゃないんで
2017/09/01(金) 15:36:31.35ID:l92/1Xqy0
Torって速度絞ってるからWifiでもデータ通信でも変わらないかと思ってたんだけど、あまりにもモバイルデータ通信だと遅いんだが、wifiだと快適なんか?
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 16:31:51.39ID:MaNNP5l/0
さっきからOnion行ってもエラー出るんだけど、みんなは見れてるの?
2017/09/01(金) 17:09:58.82ID:B77HhfZ/0
Tor上で動画ダウンロードできるアプリとか知ってる人いたら教えてください
2017/09/01(金) 17:10:29.83ID:B77HhfZ/0
>>693
見れてるよ
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 21:54:23.15ID:MaNNP5l/0
>>695
そうか…。ありがとう!
調べてみるよ!
2017/09/06(水) 19:51:43.56ID:7xdsR+2N0
>>678
亀だけどできる
2017/09/08(金) 02:35:38.98ID:P5ZquarO0
Torを起動しようとすると「Tor Browserは動作を停止しました」って出て強制終了してしまうようになった
Win7/64bit環境で、一度アンインストールして最新版を落としてきて入れ直してみても駄目だった
何か対応策知ってる人いる?
2017/09/08(金) 08:30:42.70ID:5UjI5OoW0
感染してんじゃね
OSバックアップから戻してどこでおかしくなるか試せば?
2017/09/08(金) 14:02:33.07ID:hGRJll2+0
Never Never Surrender
2017/09/10(日) 04:29:35.87ID:bwjBp59o0
初歩的な質問かもしれませんがよろしければおしえてください。
anonaboxとWi-Fi接続できなくて困っています
説明書に記載されていたWi-Fiパスワードを入力しても間違いですとなります。
なにか設定の問題なのか
そもそも記載されているパスワードが間違えているのか...
2017/09/10(日) 08:49:42.94ID:ecE+4vaX0
anonaboxは専用スレ出来たみたいよ >>562
こっちも見てる人が多いだろうけど情報はまとめておいたほうがいいと思う
2017/09/14(木) 04:02:28.58ID:lJeBDy5J0
>>698
セキュリティソフトだろ
そういうのはセキュリティソフトがTorの権限奪ってユーザーが干渉できないようになってるから動作停止してるように見える
2017/09/14(木) 08:05:44.06ID:d92HCdwe0
例のbadexitってどういう基準でリストアップされてるんだ?
2017/09/14(木) 14:39:26.31ID:Ppe4HVQa0
TorBrowserからExpertBundleに乗り換えたいのですが
DNSLeakを防ぐにはtorrcにDNSport 53と書き込めばいいのでしょうか?
2017/09/14(木) 15:00:47.17ID:E5xiD14o0
ブラウザの設定で回避できんじゃないの
https://trac.torproject.org/projects/tor/wiki/doc/TorifyHOWTO/WebBrowsers

DNS leak test
https://www.dnsleaktest.com/
うちはここで問題ないと出たけど
707705
垢版 |
2017/09/14(木) 15:08:22.85ID:Ppe4HVQa0
ありがとうございます
ブラウザ以外からも使いたいので、ExpertBundleへ乗換えを考えています
2017/09/14(木) 15:47:14.18ID:E5xiD14o0
https://wiki.archlinuxjp.org/index.php/Tor#TorDNS
自信はないけどDNSport 53 というのはシステムのリクエスト全部Tor経由に置き換える時使うんじゃないかな
2017/09/14(木) 19:02:40.56ID:Ppe4HVQa0
変わってるようですね
ありがとうございました
2017/09/15(金) 17:35:58.24ID:s7hHN7h90
ExpertBundleはtorrcがないけど
>>441
これをやると読み込んでくれるようなんですけど具体的にどうすればいいんでしょうか?
起動オプションに-fを入れるようなんですが
2017/09/15(金) 17:49:22.75ID:R4uRX7uT0
それは和訳してくれと言う意味かね
2017/09/15(金) 17:49:43.82ID:IkSkLqAL0
tor -f フルパス
ってことだろきっと
2017/09/15(金) 19:37:01.97ID:wCn12iOO0
面倒だからファイアウォールでUDP全カット
2017/09/16(土) 00:06:35.50ID:EO/DQ3X00
すみません、分かりました
普通にデフォルトのフォルダに置いておけばtorrc読み込んでくれるんですね
2017/09/16(土) 01:13:02.45ID:SYPH0Mx30
DNSport 53を記載しても、tor.exe起動中にシステム全体のDNSは置き換わらないな
2017/09/16(土) 18:48:26.86ID:kheN2jNr0
そりゃローカルの53番ポートにTorサービス立ち上げてるだけだから当たり前だろ
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 19:37:04.41ID:+anqZdui0
torであるサイトにログインしたいんだけど
そこのログインの項目押してもログイン画面が表示されない

ちなみにJAVAを無効化してそのサイトの全てを一時的に許可をしても表示されない
他のGOOGLECROMEなら普通に表示できるし、ログインできる

どうしたらログインできますか?
2017/09/17(日) 19:40:03.02ID:FPzDgaai0
とあるサイトを晒せば答えが簡単に出ると思うよ
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 19:47:53.16ID:+anqZdui0
そこはメールアドレスだけで登録できるんだ
TORで登録したいんだが、画面が表示されない
誰か詳しい人ご教授願う
2017/09/17(日) 19:58:08.23ID:Y+oBCqQi0
>>719
俺も自分の目で確認したいので
あるサイトってどこ?
必要な情報全部出さずに本当に質問する気あんの?
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 01:12:07.41ID:N40OEWbm0
proxychains ssh -D 8080 x.x.x.x
でtor経由でssh+ssh先の鯖でポートフォワードして
ウェブアクセスしてみた
DNSは自分の端末から解決してしまうのでtorrcにDNSPort 127.0.0.1:53
書いてresolv.confの内容をnameserver 127.0.0.1に書き換え
これでDNSもtor経由
こんなんで匿名性どうでしょ
後はブラウザ次第?
2017/09/19(火) 17:33:36.36ID:OhzXBlLQ0
>>721
速度遅くない?大丈夫だった?
2017/09/19(火) 18:32:44.92ID:N40OEWbm0
>>722
タイムアウトしてるのか再送多すぎるのかsecurityエラーみたいなのがたまに出るウェブサーバとSSLがうまく張れないのかな
ただ何度かリロードすれば直る
なんとかウェブ閲覧出来るレベル
2017/09/19(火) 20:40:08.29ID:OhzXBlLQ0
>>723
そっかー
やっぱproxy chainsかますと遅くなるよな
報告ありがと
2017/09/20(水) 00:05:30.43ID:R84D43ws0
DNSPort 53ではなく、DNSPort 127.0.0.1:53と書くと
torが立ちあがらないんだが
2017/09/22(金) 11:30:52.14ID:Z42Rtlj50
Whonix Gateway通してさらにtor立ち上げてproxy chains+SSHしてみた
これで二重tor+sshになったはず
元から遅いから二重にしてもそこまで変化は感じなかった
2017/09/23(土) 06:33:30.14ID:iSRDKgx30
TorBrowserでダウンロードしている途中にNew Tor circuit for this Siteをクリックしてip変えた場合
既にダウンロードしている分についてもipは変更されるんでしょうか?それとも元のipのまま?
ダウンロード自体は中断されてないみたいだけど

切り替わるとしたら…切り替わりの最中って生ipでアクセスしてたりは…しないのかな
2017/09/23(土) 07:35:09.81ID:C5tXj3pL0
適当なファイル落としながらTCP Monitorみたいな監視ツールで見てみりゃいいんでないの
プロキシ経由はFirefoxそのまま使ってると思うんで生で繋ぐとか妄想に近い気がするけど
2017/09/24(日) 13:59:14.64ID:feIg+Mdw0
>>728
ありがとう、やってみるわ
妄想か疑心暗鬼だとは思うけど
2017/09/24(日) 18:43:02.12ID:lUZMxLsD0
中継ノードの数を最小にしたいんだけど、torrcの設定でNumEntryGuardsで指定できるんですよね?
デフォルトではいくつなんでしょうか?

詳しい方よろしくお願いします。
2017/09/25(月) 05:06:12.22ID:3sf3Rwvr0
>>730
デフォルトだと中継ノードは3
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 04:39:08.00ID:fHn0Yxgg0
Tor Browserって更新したらアドオンも勝手に更新されるの?
アドオンは別に更新するの?

アドオンだけ別に更新したら整合性取れなくなって情報漏れるとかないの?
2017/09/26(火) 09:40:26.05ID:UrWk5rbg0
元から入ってるアドオンは一緒にやってんじゃないの
リリースノートにも書いてあるし
2017/09/27(水) 02:23:17.86ID:Tg8m/ELB0
NumEntryGuardsは中継する数じゃないはず
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 03:43:47.56ID:7tdI5Svh0
カケホW入ってるけど、
どこにどれだけ掛けたかっての分かる方法ないの?
どこがTOP3か分からなくなるだろ、これ
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 04:05:57.49ID:7tdI5Svh0
>>733
マジで?
俺は最新版TorBrowserに更新した時に、更新した後に
アドオンの更新やったらHTTPS Everywhereが更新出来たぞ
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 04:06:45.34ID:7tdI5Svh0
もしかして、HTTPS Everywhereの更新はやってはいけない更新だったのか?

追記:>>735は誤爆です
2017/09/27(水) 07:47:27.55ID:PQr7+yJZ0
NumEntryGuards…入り口ノードとして Num個の信頼できる(長期運用されている)入り口ノードだけを使う設定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況