Tor (トーア) - The Onion Router 24 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/22(日) 13:31:27.30ID:miBzdE7a0
■TorProject 公式サイト
https://www.torproject.org/
■The Tor Blog
https://blog.torproject.org/
■Tor Network Status
https://torstatus.blutmagie.de/
■初めての方へ
ネットワーク経路を複雑化・追跡困難にするTorってどんなもの?
http://netbuffalo.doorblog.jp/archives/4233116.html

■Torの使用方法・安全な設定など
(TorBrowser3.5〜)
http://xn--o8jwf.com/about/post-602/
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65825743.html
(TorBrowser3.5以前)
http://www.whitehackerz.jp/blog/?p=842 等

■その他
Tor板
http://xiwayy2kn32bo3ko .onion/
Tor経由でなければ閲覧も書き込みもできない匿名掲示板です。
よく落ちます。

■前スレ
Tor (トーア) - The Onion Router 23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1465036932/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
2017/05/21(日) 16:44:02.57ID:+rDCxisZ0
ひとくちに匿名性と言っても通信経路だけが隠れればいいのならさほど深く考えることないんじゃないの
上の方で話題になってたウィンドウサイズなんかも気にしだすならPCの時計までGMTに偽装してくれてる
TBBの方がTorを噛ませただけのFirefoxよりも有効だろうし

tailsはLiveLinuxで使ったPCにも痕跡を残さないってコンセプトなんじゃないかな
いい悪いの基準がわからんけど用途の問題だと思う
2017/05/21(日) 17:24:59.04ID:FYG1BRGk0
>>328
ソフトでどうにかするよりはanonaboxとかonionPiとかハード面でTor接続した方が速度自体は出るかもね
匿名性は使用する側の設定次第だから気をつけていれば大丈夫
>>331が答えてくれたけどtailsよりwhonixが良いとかは用途次第だよね
俺はwhonix+debianをMBA上でメインとして使ってるけどちょっと危ない所にアクセスする時は仮想環境でLinux-Kodachi使ってる
USBにはTails入れてるけどたまにしか使わないからwhonixの安全性高める事を重視してるかね

匿名性が高い事を突き詰めればwhonix+仮想OS上のTBB+proxychainsとか、自宅ルーターをproxyサーバーにしてVPNから仮想環境>Torとかが良いんだろうけど普通に遅くて使いにくいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況