Windows Liveメール その11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a86e-oYiN)
垢版 |
2016/12/26(月) 19:01:49.79ID:UoAXIJEG0
ダウンロード
Windows Essentials
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/18614/windows-essentials

前スレ
Windows Liveメール その10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1468305427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/06(木) 04:24:19.64ID:jQqa1axDM
>>251
Opera Mailとか。
http://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/genre/inet/mail_mailer.html
あとは検索すれば色々出てくるから片っ端から試すしかないかもな。
OfficeがあるならOutlookって選択もありだがThunderbirdが使いにくいって言ってるんじゃ更に使いにくいか。

まぁ頑張って慣れればいいだけだろ…って気もするw
2017/07/06(木) 12:11:02.78ID:1l0xJV4Q0
Thunderbirdはアドオンありき
それによって凄い快適
2017/07/06(木) 12:27:56.74ID:MuzbS1DK0
乗り換えると言っても
・長期的に提供してくれる
・他メールソフトに乗り換えられる
などは必要だろうし
2017/07/06(木) 12:52:46.31ID:B0Dvs4A60
最近、検索ボックスからの検索で、本文の内容を参照しなくなってしまった。
(タイトルとか差出人のメアドなんかは拾えてる)
MSのフォーラムとか見て、修復・再インストール・インデックスの再構築とかするも効果なし。
社用PCで乗り換えも気軽にできないし。

OSはWin10 Creators Update x64
同じ症状の人いますか?
2017/07/06(木) 13:41:27.60ID:NZC0o1P50
それって、保存フォルダ(アカウント毎に作れる保存フォルダじゃない)にフォルダを作って振り分けたメールじゃないかな?
2017/07/06(木) 15:30:34.51ID:B0Dvs4A60
>>256
「送信トレイ」の下にある「保存フォルダー」のことだったら、それは使ってないですね。
普通に各アカウント直下の「受信トレイ」内のメールが全文検索できないです。
2017/07/07(金) 14:16:31.44ID:1OHg+fGV00707
何かの原因でメール保存フォルダの場所が変わっているとか
あと、メール保存フォルダを開いて本文が見れないメールがフォルダに存在するかどうか確認してみたら
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e7f-tNuN)
垢版 |
2017/07/18(火) 16:50:22.67ID:7vW1kXA+0
なんか知らんけどhotmailの全アカウントの全メールをダウンロードし直し始めて
動作がクソ重くなった
またなんか変更あったの?
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a7-k/cA)
垢版 |
2017/07/25(火) 23:46:22.42ID:w27ixWU60
>>259あなたが「起動時にメッセージの送受信を実行する」のチェックを入れておいたんじゃないの?
2017/07/31(月) 18:48:54.61ID:0IkFfI//0
その設定にしといても
ダウンロードはし直さないよね
2017/08/02(水) 13:13:40.06ID:DMa7l0Kp0
メール保存フォルダやメールアカウント設定がクラウドドライブとかに同期されていて
それが巻き戻ったんじゃないか、複数のPCで同期していると更にその可能性が高い
2017/08/02(水) 17:23:11.59ID:nRomPZjR0
>>259
そんな現象、起こるのか?
WLMは去年の7月を最後にHotmailアカウントは一切、送受信してくれなくなった。
今でも使えるのはISPのメールアカウントだけ。
2017/08/02(水) 23:34:19.24ID:SJrlZ+yc0
理由は分からないけど、去年2アカウントが、受信・送信・ゴミ箱・迷惑メール・JUNKとか
全部のフォルダーを最初からチェックし始めて1時間以上かかった事がある
2017/08/07(月) 12:56:24.84ID:qiqEDzyb0
それもメールサーバーに残す設定にしていて何かの原因でアカウント設定がリセットされて
別PCからのアクセスとみなされてサーバーに残っている全メールが再ダウンロードされたんだろうな
2017/08/08(火) 04:29:45.61ID:C3490l/k0
HotmailのIMAPが軽くなった!?
2017/08/08(火) 09:30:03.21ID:FabATbIK00808
windows10 をアップデートしたら
MSVCR110.dll云々と表示され起動しなくなった
アンインストールのところから修復したら治ったよ
2017/08/09(水) 03:17:30.59ID:l7eRUszv0
ここ観て三田バード入れたわ
快調
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6348-AE0i)
垢版 |
2017/08/31(木) 16:40:02.13ID:TVA2vxlt0

270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-f+CD)
垢版 |
2017/09/13(水) 13:42:09.09ID:uZSR3+Eva
WindowsLiveMailが2017年の1月10日にサポート終了とは知らず
今日、2017年9月13日まで使っていたわ、全然、気づかなかったよ。
知らずに使い続けると何かセキュリティ面で不具合が起きたりするのかな?

一応ウィルスバスターズ入れているんだけど。
それでも何だか心配になって来ました。
代わりに違うメーラー使いたいのですが
Outlookは使い難いそうだし何か他に安心して使えるメーラー無いでしょうか、
どうかご教示下さい。
271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-f+CD)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:41:40.60ID:uZSR3+Eva
スマホの普及でPCでの メールやらなくなったからだろうか?
2017/09/13(水) 16:59:57.09ID:ZjFt+oB20
>>270
有料だがShurikenはどうだろう?
今なら公式サイト http://www.justsystems.com/jp/products/shuriken/ から試用版(配布ファイルのデータ量は65MB強)を
ダウンロードできるから、一度それを試してみるといい。
ちなみに俺は2012年度版を今でも愛用中。
273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-f+CD)
垢版 |
2017/09/13(水) 17:25:57.07ID:uZSR3+Eva
有難うございます。
確かにスマホ普及でPCでのメールはやらなくなりましたね。
やたら何処かのキャンペーンのメールとかがやたら多く、
友人や家族からのメールも全く来なくなりました。
携帯やスマホでも充分メール送受信出来るしね。
274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-f+CD)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:44:45.12ID:uZSR3+Eva
皆さんは「Liveメール」のサポートがとっくに終わっているのに
まだ使い続けているのですか?
使い続けるとセキュリティ面で問題が発生すると
アナウンスされておりますが。
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7f-QyhX)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:15:32.37ID:en65gPmu0
平気で使ってる
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-g9be)
垢版 |
2017/09/13(水) 22:35:43.22ID:u/BapK4G0
俺も
2017/09/13(水) 22:45:03.45ID:KXALk4C40
代替メールソフトを提案せよw
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-g9be)
垢版 |
2017/09/13(水) 23:00:10.75ID:u/BapK4G0
他のに変えるとしたらサンダーバードかなぁ
移行したり諸々の作業がめんどくさいから惰性で使い続けてるわ
2017/09/13(水) 23:02:33.18ID:Ywyj5hw50
俺も問題無くメインでLiveメールを使い続けてる
一応Thunderbirdもサブで併用してる

セキュリティはセキュリティソフトで確保
Liveメール固有の深刻なセキュリティ問題が将来生じれば
ユーザー数の多さ故に絶対ニュースになるから
その時点でThunderbirdに乗り換える
2017/09/13(水) 23:18:44.10ID:ZjFt+oB20
>>272を書いた者だが、家族が使ってる他のパソコンではLiveメールだけ使い続けている関係で今後もLiveメールのみ使う方針。
Shurukenを使うのは、あくまで俺専用のパソコンのみ。
2017/09/13(水) 23:57:35.80ID:17l3O62e0
サポートが終了するとセキュリティ面で問題が発生するということを鵜呑みにしている時点で
リテラシーに問題がある。
282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Etrh)
垢版 |
2017/09/14(木) 08:15:52.17ID:Eu9ZF2+pa
「Liveメール」のサポートがとっくに終わっているのに
まだ使い続けているとはwww
使い続けるとセキュリティ面で問題が発生すると
アナウンスされているのに、何故維持を張るんだ?

パソコンでメールの送受信やってる奴は時代遅れの知恵遅れ!
メールなんてスマホでやれ!
2017/09/14(木) 08:38:22.63ID:vPGSdQwg0
>維持を張る

なかなか上手いこと言うねw
284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Etrh)
垢版 |
2017/09/14(木) 09:13:00.17ID:Eu9ZF2+pa
いい加減にLiveMailなんて辞めとけ、

不具合の情報とかセキュリティ更新プログラムの提供も行われないし、
不具合に気付かないとかマルウェア感染などのリスクが高くなるぞ。
プロバイダによってはセキュリティと信頼性を改善するために、
「Windows Live メール」でサポートされていない
新しい電子メール プロトコルに移行しているそうだ。

プロバイダーによっては
「Windows Live メール」が機能しなくなるそうだ。

まだまだ大丈夫なんて思い込んでいたら
後で痛い目に合うぞ。

どうしても、と言うのなら「Thunderbird」を使うか、
時代遅れのPCメール辞めてスマホに切りかえろ。

スマホ買う金くらいあるんだろ。www
2017/09/14(木) 09:16:39.28ID:aeQV3goI0
はいはい
2017/09/14(木) 09:20:31.11ID:qR4rWMqy0
10年以上前からあるメール保持のために使ってる。閲覧専用
2017/09/14(木) 09:42:20.41ID:EPagk2Kh0
Windows Live メールからLinux系で定番と噂のSylpheedに移行したけど、思いのほか使いやすかった
データの移行も簡単だったし、はやく移行しておけばよかったよ
2017/09/14(木) 10:05:12.36ID:vPGSdQwg0
>>287
これか
ttp://sylpheed.sraoss.jp/ja/

hotmailとかGmail含めてWLMからまるっと移行できるん?
あと「メール全文検索」は無料版だと制限されてんのかな
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117f-XDX8)
垢版 |
2017/09/14(木) 10:18:38.98ID:U8hHMEnU0
PCで作業してるからPCメールがいいんだよな
自分にリマインダーとかリンクとか何でも送っとく
安定して使いたいから開発中のは逆にやだし
機能しなくなったら移ればいいだけ
2017/09/14(木) 10:52:03.11ID:qR4rWMqy0
>>287
フリーのメーラーって使ったことなかったから入れてみたけど、htmlメールが表示されない(文字だけのメールに置き換えられる)
ていうかもっと有名な使いやすそうなのほかにもあるな。今後のことも考えて乗り換え探すか
2017/09/14(木) 11:35:42.62ID:vPGSdQwg0
>>290
>htmlメールが表示されない(文字だけのメールに置き換えられる)

えええ…今時それはないわ、どっかの設定次第ではないのか
2017/09/14(木) 11:47:02.17ID:EPagk2Kh0
>>288
えっと.emlデータはフォルダーごとに簡単に移行できるけど、まるっとは移行できないとおもう
メール全文検索はプラグインが配布されてるから無料版でも使えるんじゃないかな?
2017/09/14(木) 11:49:02.01ID:qR4rWMqy0
プラグイン関連でググったけど定番のやり方はなさそうだったよ。うちもhtmlメール受信がほとんどだから
Becky入れたらhtml標準表示できた。これでいいや。しばらく並行使用で様子見
2017/09/14(木) 11:51:11.17ID:EPagk2Kh0
そういえばhtmlメールが表示されないと書いてあったかも
個人的には、htmlメールはウイルスのイメージがなんとなくあるから、あまり気にしてなかったな
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6c-1aZB)
垢版 |
2017/09/14(木) 11:56:46.24ID:EPagk2Kh0
行動がはやいな
移行乙です

乙の使い方あってるかな。。
まあ、とにもかくにも物事が進んだということで、よかったですね。それじゃあ
2017/09/14(木) 16:54:01.41ID:nO1TqyD20
スマホだけで十分!って言う人ほど商品説明読んでなくてトラブルのよね
若い人が多いけど、どうやらそうでない人も居るようだ。
297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Etrh)
垢版 |
2017/09/16(土) 09:18:10.30ID:lbS5sTrxa
LiveメールからThunderbirdに移ったけど意外に簡単だった。

「Liveメールはサポート終了でセキュリティに問題ある」
と言うアナウンスがあると何となく不安なので思い切って変えた。
でも、Thunderbirdに変えても相変わらず広告やキャンペーンや
メーカーの宣伝メールばっかり、

やっぱ、友人、家族とのメールのやり取りの方が重要だし、
まして天気や緊急災害警報や野球の結果とかGPSとかエロ画像の閲覧とか
何でも出来るスマホが一番良いな。
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117f-XDX8)
垢版 |
2017/09/16(土) 11:11:59.14ID:TWr5pqtl0
イミフw
2017/09/16(土) 13:12:32.40ID:K9/15RvP0
メールソフトのセキュリティってそもそもなんなんだろう
外部からウイルスが入ってきてメーラー通じて感染でもするのだろうか
だとしたらルーターの意味ってなんだろう。アンチウイルスソフトの意義ってなんだろう
300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Etrh)
垢版 |
2017/09/16(土) 13:53:03.01ID:lbS5sTrxa
MSの「Outlook」が無い場合や
Gmail等のWebメールに移行する予定もない場合、
残された選択肢なのだが、
Thunderbird(無料)への移行が最も現実的かと思う。

Web上での移行に関する情報も非常に多いし、
公式サイトでも移行方法が記載されているし、

現時点では「Outlook」以外の選択肢としては
Thunderbird(これも完璧ではないが)くらいが筆頭に上がると思う。

さらに他の手段としてカネはかかるけど
思い切ってセキュリティに強いiPhoneでも買って、
「もうメールはパソコンではやらない」
と言う決断も必要だと思う。

世の中何もかも変わってしまったと言う事なんだよな。
2017/09/16(土) 15:58:49.09ID:K9/15RvP0
>>300
iOSの標準メーラーは優秀だよ。未だにホットメールも受信出来てる。
2017/09/16(土) 19:16:26.08ID:WftCfP5Z0
パソコンのメーラーの何が問題なのか理解できんな
スマホの方がよっぽど危険なのに
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c96b-EqIa)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:04:46.30ID:OcSNK2L60
hotmail全部死んでる
304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Etrh)
垢版 |
2017/09/19(火) 19:39:47.05ID:+f3SQC1Ja
アップルは安心だね、セキュリティは万全だし。
305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Etrh)
垢版 |
2017/09/20(水) 15:12:16.53ID:4Snq5ZJea
>>302
スマホと言ってもiPhoneはアップルのセキュリティ管理が万全なので
何も問題無い。
私もiPhone使っているがセキュリティソフト無しでも
今迄何の問題も無かった。
むしろアンドロイドスマホの方が危険だ。
2017/09/20(水) 17:35:45.98ID:w1k6Qbkv0
                                          、ミ川川川彡
        ,. .'.'.  ̄.`::::::::... 、                        ミ        彡
     /...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ、       ,. .'.'.  ̄.`..丶、_      三.   ギ   そ  三
    /.:::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::/ヽ     /::::::::::::/:::::::::`,γi`:.ヽ.   三   ャ.  れ  三
    ,'::::::::::::::,:ヘ:::/ ー- /:/ ヾ:i   /:::::::::::::::/ :::::::::::::::i   i ::::::ハ  三    グ   は  三
    i:::::::::::::::::\〉 ゝ==、`  .y':::::!  ,':::::::,:ヘ:::i :::::ー:::::_i  i_::::::_::i 三    で     三
    !:::::::,.- 、:′  ヽヾ;;シ   ィ;}:::!   i:::::::::::\〉 ̄ゝ==、`  .y'j   三    言.  ひ  三
    !::::ヽ rソ:、     `''"  丶ヽ.   . i::::::,.- 、:′  ヽヾ;;シ   ィ;}   三     っ   ょ  三
     !:::::::ヘ、.ヾ  ""     _   j   . !::::ハ rソ:、    `''"  丶ヽ   三   て  っ  三
      !::::::::ゝ、  u     /     !::::::ヘ、.ヾ  ""     _   j   三.  る   と  三
      !::::::::::::ヽ    __/      . !:::::::::ゝ、  u     /    三   の   し  三
      /ヘ_ヘl    !        . .!:::::::::::::::ヽ   __//     三  か.  て  三
      ∠:::::::::::\   ゝ-...、     . .|,:::::::::::::,ト.、   !:::::/      三  !?     三
      i   `ト、:::\ l::::,イ ヽ  ┌==ゝ/ ̄\ \  ゝ- 、       彡      ミ
      l    \ヾ::::::N/ 丿 l  ヾ   /i.     \ \| |  ヽ      彡川川川ミ
      |    i    ̄ヾゝ   l   \/ |      ヽ ヽ   l
307名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Etrh)
垢版 |
2017/09/20(水) 19:40:23.01ID:4Snq5ZJea
未だにパソコンでメールやってるなんて時代遅れも甚だしい。
スマホ買うカネも無いのかwww
2017/09/20(水) 20:56:50.07ID:5L4lb1Pd0
え?スマホ持ってるけどメールの管理はPCでやってるな
2017/09/20(水) 22:59:50.10ID:E5WDOCtr0
アウアウウー Sa85-Etrhはなんなんだ?
310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-PK8t)
垢版 |
2017/09/21(木) 11:26:45.06ID:XXqFg4XYa
>>308
メールの管理なんてスマホでやりなさい。
2017/09/21(木) 11:36:18.97ID:6fEo06uQ0
大きなお世話
お前みたいのがなんでこのスレにいるんだか
312名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-PK8t)
垢版 |
2017/09/21(木) 16:11:34.86ID:XXqFg4XYa
今更パソコンでメール管理なんてwwwwwwww
2017/09/21(木) 17:21:46.39ID:xmTPRgFk0
何でこのハゲずっと粘着しているの?(´・ω・`)
2017/09/21(木) 17:39:39.14ID:Pp6bwG180
>>313
シッ 触るとハゲが感染りますよ(`・ω・´)b
2017/09/21(木) 18:09:57.13ID:qrYCaIXZM
>>313
そうやっていちいち反応する住民をみて喜んでるから

即NGしてスルーしとけ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b48-rNSr)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:26:11.07ID:iRNLuid40
2このハゲー
2017/09/22(金) 08:45:03.63ID:+WbswF300
違うだろー0!!
318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-PK8t)
垢版 |
2017/09/23(土) 07:17:25.54ID:5pRVH2nBa
Thunderbirdを使ってるのだけどメールを送信しようとしたら、


「送信(SMTP)サーバーに接続出来なかったため、
メッセージを送信できませんでした。
サーバーが利用できないか、SMTP接続が拒否された可能性があります。
送信(SMTP)サーバーの設定が正しいか確認し、
再度試して下さい。」


と言う内容のエラーメッセージが出たのですが何度送信しても
上記のエラーメッセージしか出ません。
何処をどう直せばいいのかさっぱりわかりません。
どなたかご教示下さい。
319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-PK8t)
垢版 |
2017/09/23(土) 11:54:31.44ID:5pRVH2nBa
反応無しかよ冷えな
2017/09/23(土) 19:13:17.33ID:GsmJs8cW0
反応 スレチ
2017/09/23(土) 20:14:59.22ID:wOOST4Mr0
ここはThunderbirdスレでもOutlook.comスレでもないからな

LiveMail捨ててThunderbirdに乗り換えたまでの話ならいいけど、ThunderbirdのFAQはそっちのスレでやってよ
2017/09/24(日) 06:05:09.76ID:xxYC/kue0
Becky入れてしばらくたつけど結局Liveメールメインで使ってる
たまにBeckyでメール受信してるだけ
やっぱ本当に使えなくなるまでは乗り換える気せんね
323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-PK8t)
垢版 |
2017/09/24(日) 11:28:51.48ID:SenIFaFwa
Thunderbirdをアンインストールしたよ。

プロバイダに聴いたらThunderbirdはバグや不具合が多いとの事。
やっぱりおかしいと思ったよ。

無料で使えるメールソフトは危ないな。
安かろう悪かろうだよ。
2017/09/24(日) 16:26:29.06ID:KAgPBKyb0
どこのインチキプロバですか?
2017/09/24(日) 22:41:23.21ID:fY3fCtpI0
そのプロバがOCNだったら良いオチになるんだけども
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c548-hE6Z)
垢版 |
2017/09/30(土) 07:55:14.50ID:BTGlDnEw0
��か
2017/10/05(木) 15:08:06.25ID:JWPx3MSV0
アマゾンの配達中メールだけ文字化けするのはLiveメールが原因じゃないのかしら
2017/10/05(木) 16:44:32.68ID:b58NBR0k0
エンコード変えてみたら
2017/10/07(土) 09:34:29.43ID:RgfjSKQ20
>>327
日本語(JIS 1バイト カタカナ可)で、よめる
2017/10/09(月) 12:35:51.30ID:ZDcKT+nj0
test
http://o.5ch.net/1e28.png
http://o.5ch.net/1e2l.png
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b663-U4HJ)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:45:28.26ID:ZDcKT+nj0
http://o.5ch.net/1e28.png
http://o.5ch.net/1e2l.png
2017/10/15(日) 14:30:42.97ID:ePmknl7G0
お前らメーラーならGmailがいいぞ
え?Gmailはメーラーじゃないだって!?
ふふふ…GmailにはIMAP同期もPOPダウンロードもあるからメーラーとして使えるんだ!
さらに!GoogleChromeでデスクトップにアイコンを作って「ウィンドウで起動」にすればただのメーラーw


話変わるけどWLMでのOutlookメールはサポート終了しちゃったけどIMAPならできる感じ?
2017/10/15(日) 19:51:36.38ID:nSGV+WdG0
IMAPならできる
2017/10/15(日) 20:21:25.43ID:ePmknl7G0
なるほど
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556e-bcII)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:47:48.52ID:zZNA9NOC0
LiveメールをFirefoxで使ってたけど
広告ブロックを削除する案内が、下側に大きく表示されて消せない
どうやって消すの?
2017/10/21(土) 18:29:11.76ID:aUDt5WBm0
おいおいliveメールはWebメールじゃないんだけどなあ...
2017/10/21(土) 19:43:52.22ID:EhRXxBu10
>>335
WindowsLiveメールはメールクライアント
あなたの言ってるのはもしかしてOutlookメール?
2017/11/09(木) 18:03:01.48ID:jhNdtuHJ0
いよいよPOPでも挙動不審になってきた
2017/11/10(金) 02:32:37.71ID:AlcNtCin0
なってないけど・・・
2017/11/11(土) 12:40:51.03ID:3QbyRQIp01111
メールソフトの乗り換えが大変なのでメールだけXPで使ってたけど
LiveメールからLiveメールへの移動がエクスポート→インポートだけで
できるとわかってWin7のLiveメール2012に切り替えられた
Win7の終了まで動いて下さいませ
2017/11/12(日) 00:00:35.41ID:R32MSnTy0
Win10でもWLM2012動いてるからちょっぴり安心していい
2017/11/12(日) 10:26:48.18ID:hmxuTEOp0
安心した
2017/11/12(日) 14:43:55.96ID:LEGCOPxU0
でもサポート終わっているのに、乗り換えられる別製品を出さないのがな・・・
2017/11/12(日) 16:34:40.54ID:pmf6NE+Z0
>>343
当然出さないよ。MSとしてはWindowsメールを使ってほしいからね。
あれは出来が悪いけど色々吸い出すためには仕方ないんだろう。
2017/11/12(日) 16:46:49.82ID:R32MSnTy0
>>344
>色々吸い出すためには仕方ない

なにそれこわい
しかしいまどきユーザー情報ぶっこ抜くのが当たり前にしても、普通にWLMのアップデート版でやればいいじゃんて思うんだが?
ちゃんと使い勝手のいいアプリじゃないとデータ提供してくれるユーザー数が増えないじゃん
2017/11/12(日) 18:02:12.88ID:pmf6NE+Z0
>>345
MSはappleのアップデート強制&グーグルの情報吸い出しの悪いとこ取りを狙ってる。
結果ユーザにとっては良いとこ無しになってる。appleやグーグルのような果実は与えてくれない。
2017/11/19(日) 21:22:12.36ID:jwGZiKJQp
他所から誘導されてきました
特定のメールだけ開こうとすると動作停止します
最近通販で利用した釣具ショップからのおすすめメールなんですが、
どうやら中身は消されてて、(カスペルスキーソフトの影響?)
他の不要なメールと同時にまとめて消そうとも目論みましたが、
そのメールが含まれてると消せず、動作停止します。
解決方法あれば教えていただけると幸いです
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927f-2Rtq)
垢版 |
2017/11/19(日) 23:14:09.23ID:30pmh5Dq0
>>347
Windows Explorerで
保存場所へ行ってそのメールの件名で検索
ヒットしたら
ファイルの場所を開く
でそのemlファイルがわかるのでそれを削除

でできないかな
2017/11/19(日) 23:49:37.14ID:SCq1v/B30
ありがとうございます!
ちょっとそれやれるだけやってみますね
2017/11/20(月) 00:08:19.21ID:0LCFDpUI0HAPPY
すみません、保存場所ってのがよくわからんのですが
351名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 927f-2Rtq)
垢版 |
2017/11/20(月) 00:20:26.65ID:lRdteid50HAPPY
>>350
左上メールアイコンからプルダウン
オプション
メール
詳細設定
メンテナンス
保存フォルダー

でメールが保存されてる場所がわかるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況