SopCast利用方法早見表
1.インストールする
SopCastは自分で探しとくれ
2.日本のチャンネルをお気に入りに登録
PC用は、パスはsage http://www1.axfc.net/uploader/File/so/83271
上をDLして.exeがあるフォルダに入れる
ライブチャンネルタブの☆を押すとこうなる
http://pastebin.com/pvCThAxw
3.SopCastの内部プレイヤ(WMP)だと不便なので外部プレイヤを登録するといいよ
sopcastの下にあるオプションボタンを押す。自身のメディアプレイヤを…にチェック
その下の選択ボタンを押し、VLCのパスを指定する
4.補足:オススメはVLCPlayer(常に最前面に/アス比を16:9に/視聴安定化)
<VLC設定変更内容> ツール>設定>ビデオ>常に最前面にチェック
さらに"アスペクト比を固定"で16:9と入力。最後に"保存"を押すと常に16:9の最前面でVLCが起動する
視聴安定化は 設定>入力/コーデックにある"高度な設定"のなかの
"ネットワークキャッシュ(ミリ秒)"の値を10000msくらいにする(デフォだと1000ms)
※キャッシュ(バッファ)を増やすと安定化するが、TVとのタイムラグも増える。
前スレ スレと直接関係ない被害受けた
SopCast/NIJI Part16 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1471149500/
SopCast/NIJI Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/22(木) 10:29:57.96ID:W6OWoyQT0
2017/03/18(土) 23:51:49.03ID:1b+Xoe440
416名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/18(土) 23:56:17.43ID:aMFFos5q02017/03/19(日) 00:04:46.28ID:6Zj8rK3g0
とりあえずp2pで見れてるからいいや
p2pは遅延以外は問題ないしな
p2pは遅延以外は問題ないしな
2017/03/19(日) 02:23:24.85ID:iu5ukUdb0
htmlの122と198と203
vjmsの122と198
早く復活しろ
vjmsの122と198
早く復活しろ
2017/03/19(日) 04:51:47.49ID:o+c21FKu0
俺はもうテレビを素直に買おうと思うわ。線は来ているんだしw
ケーブルも併せて買わないとな…まぁ秋にまた相棒が始まればだけどw
ケーブルも併せて買わないとな…まぁ秋にまた相棒が始まればだけどw
2017/03/19(日) 06:29:41.85ID:QI+huR4I0
>>418
アドレスより、映像が到着していないだよ
アドレスより、映像が到着していないだよ
2017/03/19(日) 08:10:47.26ID:M/7Os60l0
生活リズムが狂うw
2017/03/19(日) 12:12:07.62ID:QI+huR4I0
>>419
TV買うとき、付属のBS-CASカードに気をつけなはれ
買った人のものではなしで、勝手に処分はできないんだってさ
カードを開封する前に、よーーーく規約をお読みなはれ
たぶん 目が点状態に・・・
TV買うとき、付属のBS-CASカードに気をつけなはれ
買った人のものではなしで、勝手に処分はできないんだってさ
カードを開封する前に、よーーーく規約をお読みなはれ
たぶん 目が点状態に・・・
2017/03/19(日) 12:13:35.68ID:QI+huR4I0
NHKの勝ちになるように仕込まれまふ
424名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/19(日) 12:16:37.15ID:XrwGzhqM0 >>417
今見れるアドレスがあったんだ?
今見れるアドレスがあったんだ?
2017/03/19(日) 14:14:46.10ID:J6VxFSzI0
>>424
そういう事じゃないと思うよ
そういう事じゃないと思うよ
2017/03/19(日) 14:54:02.30ID:6Zj8rK3g0
2017/03/19(日) 14:57:12.91ID:M/7Os60l0
P2Pの開き方がわからん
2017/03/19(日) 15:06:57.07ID:zNeT97iT0
なぜNHKは普通に生きてるんだろう
2017/03/19(日) 15:09:36.52ID:Dyu8QkQV0
P2Pは危険だろ
2017/03/19(日) 15:33:31.22ID:QI+huR4I0
半島 有事が近い
2017/03/19(日) 16:05:44.23ID:aWWUipde0
432名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/19(日) 16:22:16.56ID:4uDxJiy/0 >>414 チカイ
2017/03/19(日) 16:57:26.27ID:bsJVgJa30
情弱共ww愉快愉快
2017/03/19(日) 18:03:44.07ID:+iL4WYC40
>>433
何か情報教えて下さい
何か情報教えて下さい
2017/03/19(日) 18:11:50.15ID:o+c21FKu0
もう情弱ていいわ(´・ω・`) キー局3つくらいしか見ないし。
アマで39型テレビ5千円で買ったよ。新品だからBカスも付いてくるし。
ちなみに俺は障碍者だからNHK払わなくて済むしw
もっと早く買っておけばよかった…と言う訳でこことももうさらばだなぁ…
アマで39型テレビ5千円で買ったよ。新品だからBカスも付いてくるし。
ちなみに俺は障碍者だからNHK払わなくて済むしw
もっと早く買っておけばよかった…と言う訳でこことももうさらばだなぁ…
2017/03/19(日) 18:27:12.76ID:5B38ihJY0
2017/03/19(日) 19:16:28.23ID:OkD1TUpe0
どうもデコードがうまくいかなくて映像が乱れるな
対応グラボ買ったらましになるのか設定でどうにかなるのか
単にホスト側のスペック問題でエンコードの段階でおかしくなってるのか
NHKもたまにラグってるところ見るとホスト側のスペック不足な予感がしないでもない
対応グラボ買ったらましになるのか設定でどうにかなるのか
単にホスト側のスペック問題でエンコードの段階でおかしくなってるのか
NHKもたまにラグってるところ見るとホスト側のスペック不足な予感がしないでもない
2017/03/19(日) 23:18:51.36ID:guceqJLn0
ガチの貧乏人っているんだな…
2017/03/20(月) 00:15:23.87ID:8Pv+1Rs50
いるに決まってるだろ
2017/03/20(月) 01:08:54.88ID:a48ddZTL0
ここは貧乏人が集まるところだろ
ここに来てる時点で貧乏人
ここに来てる時点で貧乏人
2017/03/20(月) 01:29:08.29ID:B1RnvjLA0
>>435
Bカスの裏書きの4行目あたりを読んでみてw
Bカスの裏書きの4行目あたりを読んでみてw
2017/03/20(月) 06:59:43.71ID:3+wG5scT0
おはようございます。
重症
重症
2017/03/20(月) 15:46:12.58ID:B1RnvjLA0
重症
2017/03/20(月) 18:14:01.04ID:PCvRxp730
こんばんは
重症
重症
2017/03/20(月) 18:29:14.87ID:I8gxtPSi0
てすと
2017/03/21(火) 00:04:23.14ID:NkMIgCCD0
今回は深刻みたいだな
2017/03/21(火) 02:14:21.00ID:H+wHt3En0
多分プレーヤー変えないと無理なのでは?
2017/03/21(火) 03:33:06.63ID:4n+ZlspQ0
そうなの、なんのプレーヤですか
2017/03/21(火) 07:48:40.16ID:IuAGVVv/0
vjtvplayer.swfがプレイヤー?
2017/03/21(火) 11:03:02.25ID:wSNY3cBY0
とりあえず、木曜日まで待つか
2017/03/21(火) 12:09:42.22ID:Zqoa8zfF0
我々はただ待つしかない
2017/03/21(火) 19:08:33.55ID:4iduwrYs0
違うだろ
配信されてないだけだろ
配信されてないだけだろ
453452
2017/03/21(火) 19:10:00.62ID:4iduwrYs0 448
にレスしたつもりが
間にいっぱいいた
にレスしたつもりが
間にいっぱいいた
2017/03/21(火) 19:13:16.13ID:4qkjisWd0
データ受信できるから配信はされてる。
ただそのデータ見ても映像乱れてるんだよな
ただそのデータ見ても映像乱れてるんだよな
2017/03/21(火) 19:23:43.84ID:HICTT4fU0
繋がりやすすぎるし
なんか細工して乱れるようにしてるんだろう
なんか細工して乱れるようにしてるんだろう
2017/03/21(火) 20:08:23.99ID:8EnmNuzm0
青じゃ見られなくなった?
2017/03/21(火) 21:04:19.41ID:IuAGVVv/0
はよはよ
2017/03/21(火) 21:42:20.20ID:bsxcbsn80
いろいろ使えなくなった
2017/03/21(火) 22:12:48.63ID:UbJQeJL40
仕様変更のトラブルなら元に戻しそうだけど、只単に修復する人が休暇でいなくてほったらかしな感じ
2017/03/21(火) 22:27:32.58ID:o5ofTH1u0
たぶん映像が乱れてるのは向こうの問題だな
HEVCなんて処理負担かかるのでやるから
HEVCなんて処理負担かかるのでやるから
2017/03/22(水) 09:43:00.66ID:Rhy/uXcd0
WBC終わったら直ると予想
2017/03/22(水) 13:58:38.92ID:PqT25YaN0
電子代までとまったで
2017/03/22(水) 14:49:53.66ID:XUD0E3D20
個人的には、キー局系列地上波・BS受信環境と録画鯖があるからエアチェックは問題ないが、
キー局の最速放送を視聴出来ないから、痴呆かBSの1~数日遅れの放送を見ることになる。
あと、関東ローカルの放送見たかったのに見れなくなったのは結構な痛手。
探せばhuluとかAbemaとかで見れるけどね。
キー局の最速放送を視聴出来ないから、痴呆かBSの1~数日遅れの放送を見ることになる。
あと、関東ローカルの放送見たかったのに見れなくなったのは結構な痛手。
探せばhuluとかAbemaとかで見れるけどね。
2017/03/22(水) 14:54:16.11ID:S0DYP2L90
話わかってて再生出来る人で、綺麗に再生出来てる人いるの?
2017/03/22(水) 21:24:05.32ID:XUD0E3D20
ラグがあるし、ラグありつつ映っても定期的に止まるしで、もうダメだなこりゃ
2017/03/23(木) 04:53:38.85ID:1BKZmW6d0
”くるくるloading”のままだから受信できていないと考えたが
受信できてても”くるくるloading”でっぱなしになる?
受信できてても”くるくるloading”でっぱなしになる?
2017/03/23(木) 05:11:24.95ID:14o4Kv/F0
受信出来てないんじゃなくて正しく表示が出来てないだけ
なぜ正しく表示出来ないか?→プレイヤーが対応していないから
対応してれば表示出来るのか?→映像が乱れて見れたものじゃない
なぜ映像が乱れるのか?→結局は配信元に問題がある
よって今は何しても無駄
なぜ正しく表示出来ないか?→プレイヤーが対応していないから
対応してれば表示出来るのか?→映像が乱れて見れたものじゃない
なぜ映像が乱れるのか?→結局は配信元に問題がある
よって今は何しても無駄
2017/03/23(木) 05:15:14.49ID:gcPriZpr0
きみじゃない
2017/03/23(木) 06:03:22.02ID:nVss/KT10
しろみか
2017/03/23(木) 06:54:13.61ID:X0Lg/hBz0
えーじゃあもう無理かな
2017/03/23(木) 11:35:36.17ID:xP3ZSoo+0
こりゃすげえ 高画質ヌルヌルにビックリ!!Σ(゚д゚;)
2017/03/23(木) 12:08:46.90ID:2enqn0K90
オダマリ!!
2017/03/23(木) 13:25:34.74ID:wexjQLG90
>>471
おもろい
おもろい
2017/03/23(木) 15:50:08.51ID:X0Lg/hBz0
なんとかがんばってよ
2017/03/23(木) 16:09:57.96ID:e7OsiT5P0
miracast
2017/03/23(木) 19:44:10.62ID:78nZLN770
全滅
2017/03/23(木) 19:50:41.90ID:Pz0A8k0h0
ホントだね
NHKも見れなくなった
NHKも見れなくなった
2017/03/23(木) 20:24:10.87ID:hivh3vWb0
モコのチャンネルアドレスの上削って利用(ANIMAX)
http://203.162.76.92:5021/live/498|c03
上のアドレスをGOM Playerの開くURLで再生出来たけどモザイクだらけ
http://203.162.76.92:5021/live/498|c03
上のアドレスをGOM Playerの開くURLで再生出来たけどモザイクだらけ
2017/03/23(木) 20:29:51.07ID:fafy5Xqz0
テレ朝でサッカーするらしいが見れんばい
2017/03/23(木) 20:39:41.75ID:X0Lg/hBz0
>>478
やってみた。酷いねwただ我慢できなくはないかも
やってみた。酷いねwただ我慢できなくはないかも
2017/03/23(木) 20:43:26.38ID:hivh3vWb0
モザイク見た後だと5分遅れの電視台が綺麗に見えるw
2017/03/23(木) 20:45:13.87ID:FdecRGLd0
モザイクということは、何らかの方法でスクランブル的なものをかけてるということかな?
それだと、復帰は望み薄だね。
それだと、復帰は望み薄だね。
2017/03/23(木) 20:46:50.22ID:X0Lg/hBz0
音声だけで楽しむかなw幸い音だけは来てるので
2017/03/23(木) 20:54:05.57ID:AW2baHYp0
情弱の集まるスレはここですか??
2017/03/23(木) 20:59:40.47ID:hivh3vWb0
>>482
それとは違う
それとは違う
486名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 23:04:27.08ID:FSdPMD5i0 >>484
せやで情強君
せやで情強君
487名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 23:27:15.87ID:ggY7dZ0S0 >>478
希望を持てる情報、ありがとう。
PotPlayerでも、
URLを直接開いて、試してみたけど、
モザイクのように見えるのは、
バッファが追いついていかないからみたいだね。
常に、バッファ0の状態から再生されて
100で映像が映って、また0に戻ってのくり返し。
視聴に耐えうるかといわれたら、
まったく耐えられないけど、
とりあえず、ほぼ全局、送信はされていることはわかった。
となると
再生用のソフトの問題かもしれない。
希望を持てる情報、ありがとう。
PotPlayerでも、
URLを直接開いて、試してみたけど、
モザイクのように見えるのは、
バッファが追いついていかないからみたいだね。
常に、バッファ0の状態から再生されて
100で映像が映って、また0に戻ってのくり返し。
視聴に耐えうるかといわれたら、
まったく耐えられないけど、
とりあえず、ほぼ全局、送信はされていることはわかった。
となると
再生用のソフトの問題かもしれない。
2017/03/23(木) 23:54:19.08ID:fTy9TDFT0
VJTVPlayer.swfのバージョン問題かな
ちなみにこっちではPotplayerでやったらフリーズした
ちなみにこっちではPotplayerでやったらフリーズした
2017/03/24(金) 00:12:22.09ID:W2Un9hyw0
PotplayerよりGom playerの方が開始が遅いけど安定してる
2017/03/24(金) 00:23:51.78ID:94IL6GwY0
>>488あれは対応してないし最新にしても無駄。
元々あれを介して見るのを想定していたわけではないのだろう。
バッファが関係ないのはある程度の長さの動画をダウンロードしてみればわかる。
ゴミが付着してる可能性もあるが、NHKの状況からしても、
エンコードのスペック不足かエンコード設定が悪いと見て間違い無いだろう。
元々あれを介して見るのを想定していたわけではないのだろう。
バッファが関係ないのはある程度の長さの動画をダウンロードしてみればわかる。
ゴミが付着してる可能性もあるが、NHKの状況からしても、
エンコードのスペック不足かエンコード設定が悪いと見て間違い無いだろう。
2017/03/24(金) 00:28:52.94ID:GgTqmJ1A0
http://mov3.co/
地上波みたい人はこれで我慢
地上波みたい人はこれで我慢
492名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 01:12:39.05ID:7M+YM+gN0 VJTVPlayerを介さない状態の、映像ソースはMPEG-TSと表示されている。
かなり早い回線と、かなりの高スペックのパソコンを使ってる人なら、
少しは、まともな状態で見られるのかも知れない。
そもそも、VJTVPlayerに、何か問題があるわけでもなさそうだ。
なぜなら、NBAとMLBは、普通に見られるし。
かなり早い回線と、かなりの高スペックのパソコンを使ってる人なら、
少しは、まともな状態で見られるのかも知れない。
そもそも、VJTVPlayerに、何か問題があるわけでもなさそうだ。
なぜなら、NBAとMLBは、普通に見られるし。
2017/03/24(金) 03:55:48.46ID:fJVnaJAK0
gomのログ見たらたしかにH.265/HEVCでエンコされてるっぽいな
遅延がかなり大きい(見れなくなる前が5秒ぐらい→gomでは1分近い)
けどこれはプレーヤーのせいなのか元のストリームのせいなのか
遅延がかなり大きい(見れなくなる前が5秒ぐらい→gomでは1分近い)
けどこれはプレーヤーのせいなのか元のストリームのせいなのか
2017/03/24(金) 04:15:27.93ID:hIPyAKy40
2015年ごろ、
GOMプレイヤーのアップデートをしたらウイルスに感染するというような事件があった記憶が・・・
大丈夫ですか
GOMプレイヤーのアップデートをしたらウイルスに感染するというような事件があった記憶が・・・
大丈夫ですか
2017/03/24(金) 07:02:11.97ID:94IL6GwY0
HEVCが再生出来るプレイヤーならなんでもいいだろ
つうか>>467の通り無意味だぞ
つうか>>467の通り無意味だぞ
2017/03/24(金) 12:05:58.33ID:9skuyG6w0
前はバッファかかるが画像は乱れなかった
これはバッファなしだが画像は乱れる
ここにヒントがあるな
これはバッファなしだが画像は乱れる
ここにヒントがあるな
2017/03/24(金) 13:24:17.21ID:ShQm8WeT0
2017/03/24(金) 14:14:26.30ID:94IL6GwY0
buffertimeパラメータあったしデフォルトは0だったよ
それで前は問題なかったし関係ないんじゃないかな
VJTVで受信してたデータはUDPだから一概には言えないけど
HEVC自体AVCと比べてデータ量が半分ぐらいなんで
HTTPでも前から問題なかった人は速度は十分なはず
それで前は問題なかったし関係ないんじゃないかな
VJTVで受信してたデータはUDPだから一概には言えないけど
HEVC自体AVCと比べてデータ量が半分ぐらいなんで
HTTPでも前から問題なかった人は速度は十分なはず
2017/03/24(金) 14:56:36.19ID:94IL6GwY0
ていうかストリーミング想定してるプレイヤーは元々ある程度バッファ取ってるみたい
バッファ設定出来るプレイヤーで5秒とってみたけど同じだった
そんなことよりりYouTube Liveでミヤネ屋とか流してるのいるけどこれは公式なんだろうか?
意外にYouTubeで見れちゃったりするのかな
もし非公式なら堂々としすぎてて笑う
バッファ設定出来るプレイヤーで5秒とってみたけど同じだった
そんなことよりりYouTube Liveでミヤネ屋とか流してるのいるけどこれは公式なんだろうか?
意外にYouTubeで見れちゃったりするのかな
もし非公式なら堂々としすぎてて笑う
2017/03/24(金) 15:01:03.62ID:FlWrw4I50
地上波なんかどうでもいいでしょ
2017/03/24(金) 15:38:00.02ID:QSBTsE2p0
配信はしてるのにまともに見れる映像で配信しないって不思議な状況だよな
2017/03/24(金) 16:07:40.37ID:cDZGLD+P0
491のとこはBSCSもやってんくんないかな
遅延あるけどこんだけストレスフリーのヌルヌルで
全局配信できたら月300円くらい援助してもいいよ
遅延あるけどこんだけストレスフリーのヌルヌルで
全局配信できたら月300円くらい援助してもいいよ
2017/03/24(金) 17:04:07.60ID:teTBGlKj0
2017/03/24(金) 17:48:14.76ID:FlWrw4I50
>>503
進歩してますねw
進歩してますねw
2017/03/24(金) 18:08:32.26ID:JYU3M3hU0
見えてるのか
ココに書いてることがさっぱりわからん
ココに書いてることがさっぱりわからん
2017/03/24(金) 18:17:19.03ID:htqLwHOh0
>>505
ブロックノイズだらけ
ブロックノイズだらけ
2017/03/24(金) 18:23:11.27ID:94IL6GwY0
早いのと遅いの、2回線(1Gと100M)、2PC(2年前のと,10年前のPC)用意してみてわかった
100Mじゃ(国内実測60M)じゃダウンロード速度が足りてなくてところどころスキップする
古いPCじゃデコードが処理が重くて画面がより汚い
海外のフォーラムでも特に話題にも出てないし向こうの人は普通に見れてるのかも
100Mじゃ(国内実測60M)じゃダウンロード速度が足りてなくてところどころスキップする
古いPCじゃデコードが処理が重くて画面がより汚い
海外のフォーラムでも特に話題にも出てないし向こうの人は普通に見れてるのかも
2017/03/24(金) 18:27:33.72ID:PepQLsHc0
中華chと一部の英語chが1か月前から同じ状態で
そのうち日本chもそうなると思っていた
中華もhttpだと同じできたない映像
星火newの安卓アプリapkをNOXにインストールして
海外と測試ジャンルが納加なので見てみると
映像自体はきれいに映ってる
けれども再生スピードは10分の1以下でまともにみれない
再生スピードが遅ければ見れるかと思って
vlcやgomの再生スピードを遅くしても汚いまま
そのうち日本chもそうなると思っていた
中華もhttpだと同じできたない映像
星火newの安卓アプリapkをNOXにインストールして
海外と測試ジャンルが納加なので見てみると
映像自体はきれいに映ってる
けれども再生スピードは10分の1以下でまともにみれない
再生スピードが遅ければ見れるかと思って
vlcやgomの再生スピードを遅くしても汚いまま
2017/03/24(金) 18:31:22.01ID:FlWrw4I50
アンドロイドのmk playerだと絵は汚いが音は飛ぶことなく流れる。ラジオだと思えば十分。
PCでpotplayerを使うと同じく絵が汚い。音声は飛び飛びで、早送りっぽい感じ。とてもじゃないが無理。
PCでpotplayerを使うと同じく絵が汚い。音声は飛び飛びで、早送りっぽい感じ。とてもじゃないが無理。
2017/03/24(金) 18:33:38.53ID:PepQLsHc0
>>507
中華chが見れなくなった後
水色ソフトで見れなくなったという感じのスレが立った
なぜか2,3日後にスレ消滅
最近でもたまに見れないというスレ立ってるよ
中華chはほかの方法で見れるからあまり騒がないのかも
中華chが見れなくなった後
水色ソフトで見れなくなったという感じのスレが立った
なぜか2,3日後にスレ消滅
最近でもたまに見れないというスレ立ってるよ
中華chはほかの方法で見れるからあまり騒がないのかも
2017/03/24(金) 18:44:19.32ID:W2Un9hyw0
>>507
回線速度韓国・日本以外だと100Mもないんじゃないかな
回線速度韓国・日本以外だと100Mもないんじゃないかな
2017/03/24(金) 18:47:56.59ID:V7pi5tEo0
>478
MPC-BEだとデフォルト設定で音声がなんか途切れ途切れに
音声レンダラーをMPC Audio Rendererにすると映像が途切れ途切れというかちょこちょこと早送りに
SMPlayerは普通(でもブロックノイズはあり。MPC-BEも)
MPC-BEだとデフォルト設定で音声がなんか途切れ途切れに
音声レンダラーをMPC Audio Rendererにすると映像が途切れ途切れというかちょこちょこと早送りに
SMPlayerは普通(でもブロックノイズはあり。MPC-BEも)
2017/03/24(金) 18:57:35.61ID:FlWrw4I50
potplayerで音声レンダラをnull非圧縮にすると音声が出なくなる。映像は乱れたままだが、バッファが一度も出ることなく、止まることなく流れているのを確認。
2017/03/24(金) 19:54:15.28ID:W2Un9hyw0
>>478
どうでも良い事かもしれないけどアドレスの後ろのc03を書き換えればプレイリストで分かりやすい
どうでも良い事かもしれないけどアドレスの後ろのc03を書き換えればプレイリストで分かりやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
