Google ChromeのExtensions(拡張機能)及びApps(Webアプリ)について語るスレッドです。
■ Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/category/home
■ Chrome ウェブストア - 拡張機能
https://chrome.google.com/webstore/category/extensions
■ エクステンション - Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/49.html
■ 日本語メーリングリスト
https://groups.google.com/group/chrome-api-developers-jp
■ 本スレ
Google Chrome 90プロセス
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1479387295/
■ 前スレ
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460468366/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9fe2-AERw)
2016/12/09(金) 17:03:31.77ID:5dhnAOF+0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f3-m1UI)
2018/03/01(木) 19:45:46.24ID:hUsfembs0 自分で拡張機能書いたらいい
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e5-2BLV)
2018/03/01(木) 21:55:47.24ID:wBTNigZu0 >>398
自分で書ける奴なら修正して使えるようにしてるだろきっと
自分で書ける奴なら修正して使えるようにしてるだろきっと
400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-A2Wp)
2018/03/02(金) 13:54:52.42ID:9oodorw5a401名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー MM2b-dKqy)
2018/03/03(土) 08:52:00.70ID:U9Y+LlNUM0303402名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーT Sa9f-wl/W)
2018/03/03(土) 09:52:33.61ID:8UY1hjSza0303 ソースあるから自分で改良出来る?
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 7f5c-u/et)
2018/03/03(土) 10:17:31.13ID:7NH06py100303404名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdb-Wq2x)
2018/03/05(月) 18:09:37.89ID:X0rmAQvep Google Chromeの拡張機能を使った無料マイニングだって
https://getcryptotab.com/194223
CPUの処理能力を持て余してたら、お小遣い稼ぎくらいにはなりそう
紹介制度もあるから、いずれSNS界隈で流行るかもね
https://getcryptotab.com/194223
CPUの処理能力を持て余してたら、お小遣い稼ぎくらいにはなりそう
紹介制度もあるから、いずれSNS界隈で流行るかもね
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7fbf-DWSW)
2018/03/05(月) 22:37:21.50ID:6oA1ZO1E0 他のスレで爆撃してやがる、おまえみたいな奴は死んじまえ
406397 (ワッチョイ 677c-m1UI)
2018/03/06(火) 00:26:47.39ID:cN8ZLr7Q0 やっぱ俺だけかな
canary使ってる人がそもそもあまりいないか
canary使ってる人がそもそもあまりいないか
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f17-Vmra)
2018/03/06(火) 02:02:12.30ID:QTtwFAET0 結局>>336の拡張って使っても大丈夫な奴なん?
ユーザー百万人だけど、ABPの偽物とかでも数万人とかだったし数信用していいのかどうか
ユーザー百万人だけど、ABPの偽物とかでも数万人とかだったし数信用していいのかどうか
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWWWWWWWWWWWWWWWW 7f05-l710)
2018/03/06(火) 02:35:46.84ID:P4FHL/My0 だからBy Googleがついてるのは安全だって
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f17-Vmra)
2018/03/06(火) 02:58:50.96ID:QTtwFAET0 >>408
でも上の方で詐欺とかって言われてたりもしてるけど
でも上の方で詐欺とかって言われてたりもしてるけど
410名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM2b-/YU5)
2018/03/06(火) 09:07:08.64ID:8IOsYuD3M 便所の落書き云々
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f17-Vmra)
2018/03/07(水) 02:34:21.66ID:6uCDKaQG0 何が正しいんだ…
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-TO5h)
2018/03/07(水) 10:16:40.94ID:u7xSsh3m0 Gestures for...が消えたから >>358 のやつを使ってるんだけど、
スムーススクロールがどうやってもoffにならないんだよなー
それっぽい設定項目はあるのに。
offにできてる人います?
スムーススクロールがどうやってもoffにならないんだよなー
それっぽい設定項目はあるのに。
offにできてる人います?
413358 (ブーイモ MM4b-qUkW)
2018/03/07(水) 10:21:51.51ID:J3JwAZfZM414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-s382)
2018/03/07(水) 23:54:51.21ID:SUWs2bDC0 「この拡張機能は Chrome ウェブストアのポリシーに違反しています」になって無効になったの有効に戻したのをまた勝手に無効にすんの止めろやウザイんじゃks
415412 (ワッチョイ e6af-eae3)
2018/03/08(木) 09:59:30.44ID:Sg273fp20416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-uQtz)
2018/03/08(木) 12:36:00.27ID:PIbGDRYb0 スムーズスクロールていうかスピード早くてぬるぬるするやつでしょ
Chromeデフォのスムーズとは違うやつ
Gestures for Chromeで「ホイールを使用する」にチェック入れると強制的に発動する
Crxもどれかの設定有効にすると強制的に発動してたと記憶してるが
どの設定だか覚えてないし再現もできないや
プロファイルの作り直しが必要かもね
新しいユーザーで試してみたらどうだろう
Chromeデフォのスムーズとは違うやつ
Gestures for Chromeで「ホイールを使用する」にチェック入れると強制的に発動する
Crxもどれかの設定有効にすると強制的に発動してたと記憶してるが
どの設定だか覚えてないし再現もできないや
プロファイルの作り直しが必要かもね
新しいユーザーで試してみたらどうだろう
417412 (ワッチョイ e6af-eae3)
2018/03/08(木) 12:41:54.40ID:Sg273fp20 >>416
Crxを初めて入れてジェスチャースクロールを設定しただけでヌルヌルだったから
デフォでヌルヌルだと思ってたんだけど、他の人はスパっとできてるのか…
次回また入れる時、chrome側ユーザーの作り直しから試してみるね
Crxを初めて入れてジェスチャースクロールを設定しただけでヌルヌルだったから
デフォでヌルヌルだと思ってたんだけど、他の人はスパっとできてるのか…
次回また入れる時、chrome側ユーザーの作り直しから試してみるね
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1763-uQtz)
2018/03/08(木) 16:42:42.65ID:1trvhRbz0 personal blocklistはやく復帰してくれー
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74b-UpOR)
2018/03/08(木) 18:42:58.01ID:YfetzgA/0 >>418
俺も使えなくなってGoogle Hit Hider by Domain入れたわ
俺も使えなくなってGoogle Hit Hider by Domain入れたわ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1763-uQtz)
2018/03/08(木) 19:00:17.61ID:1trvhRbz0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8f25-Pdfp)
2018/03/09(金) 04:06:33.52ID:G2O4OAw20 テキストとかにここまで読んだみたいな印付けられる拡張ないかな
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1763-uQtz)
2018/03/09(金) 20:42:58.65ID:SVOdKzU60 GHHbD検索しても見つからないと思ったらサーバーごと落ちてんのな
やっとこさミラー見つけてダウンロードして拡張機能にインストールしたらウェブストアで提供されてないからだめぴょーんってお前バカにしてんのかくそが
クロームむかつくわ
やっとこさミラー見つけてダウンロードして拡張機能にインストールしたらウェブストアで提供されてないからだめぴょーんってお前バカにしてんのかくそが
クロームむかつくわ
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe5-FmQ4)
2018/03/09(金) 23:15:00.45ID:jKerYxc90 そんなんだからブラウザにまで甘く見られるんだよw
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-frl3)
2018/03/10(土) 18:58:00.26ID:c0QEUdFL0 ScriptSafeってこのページのscript全てを一時的に許可みたいなのないの?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-uQtz)
2018/03/10(土) 20:22:02.06ID:YcnkyQ4T0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d33e-nUjh)
2018/03/10(土) 20:32:52.95ID:RV/RxqqN0 >>425
OS自体にhostsによる名前解決機能が備わってることはご存知ない?
OS自体にhostsによる名前解決機能が備わってることはご存知ない?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-uQtz)
2018/03/10(土) 20:37:25.06ID:YcnkyQ4T0 >>426
だから前に書き換えても動作しなかったよと言いたかったんだけど
だから前に書き換えても動作しなかったよと言いたかったんだけど
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-uQtz)
2018/03/10(土) 20:39:42.65ID:YcnkyQ4T0 ああ、言い方が悪いか、Chromeが C:\Windows\system32\drivers\ete\hosts を無視して独自にDNSを名前解決するから、そのために専用の拡張機能があったのに
いつの間にか読み込んでくれるようになったの?と言いたかったんだよ
いつの間にか読み込んでくれるようになったの?と言いたかったんだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d33e-nUjh)
2018/03/10(土) 21:01:11.41ID:RV/RxqqN0 へぇ。。。それは知らなかった。
自分は2011年ごろ(震災の少しあと)からchrome使ってるけど
hostsに従わずに名前解決されることは一度もなかったよ。
もしよければ「前に」とは具体的にいつ頃の事なのか教えて。
自分は2011年ごろ(震災の少しあと)からchrome使ってるけど
hostsに従わずに名前解決されることは一度もなかったよ。
もしよければ「前に」とは具体的にいつ頃の事なのか教えて。
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-uQtz)
2018/03/10(土) 22:21:10.59ID:YcnkyQ4T0 なぜググっても分かることをそんなに反論するのか謎なんだけど
「Chrome ignores hosts file」でググってみ?
「Chrome ignores hosts file」でググってみ?
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d33e-nUjh)
2018/03/10(土) 23:11:41.25ID:RV/RxqqN0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-0aB1)
2018/03/11(日) 10:02:45.79ID:WvFlRmmm0 そりゃ ete\hosts に書いてたら無視されるだろうなΩ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-uQtz)
2018/03/11(日) 16:01:19.30ID:j6IRZ3tU0 いい感じに動作しないほうがおま環みたいに言われているけれど無視されるのは事実だから
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed9-uQtz)
2018/03/11(日) 16:03:43.23ID:SCK7RNmk0 何で2ヶ月も前のレスに食いついて
だらだらと喚いてるんだこいつ?
だらだらと喚いてるんだこいつ?
435名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-ucJO)
2018/03/13(火) 22:01:11.59ID:qgYb5d+XM image downloaderが壊れたんだけど
436名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 2aea-uQtz)
2018/03/14(水) 16:48:05.99ID:y5OKGTak0Pi 右クリック+ホイールグリグリでタブ切り替えができなくなり
しばらくChromeから離れてたんだけど直りましたか?
しばらくChromeから離れてたんだけど直りましたか?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130c-lzDu)
2018/03/15(木) 04:32:04.57ID:gSSCsjQo0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fad-0FUd)
2018/03/15(木) 14:36:45.38ID:rZpE67+B0 俺もだよ。。。
ネットショッピングの情報を集約しまくってるから
まじきつきつ
キャッシュとクッキーの削除でも駄目
firefoxでも同じなのか・・・
win10で症状が出てない人も反応キボンヌ
切り分けるから
ネットショッピングの情報を集約しまくってるから
まじきつきつ
キャッシュとクッキーの削除でも駄目
firefoxでも同じなのか・・・
win10で症状が出てない人も反応キボンヌ
切り分けるから
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 913e-9DoS)
2018/03/15(木) 16:32:27.17ID:SflnsnyK0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-RgI8)
2018/03/18(日) 23:36:56.85ID:BSqewWCu0 あれ、image downloaderで画像が表示されなくなった・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-RgI8)
2018/03/19(月) 03:45:52.28ID:G/lX0fLW0 あ、Image Downloader自体の更新でchrome自体のバージョンある程度新しいの使ってないと
Image Downloader機能しなくなったのか
Image Downloader機能しなくなったのか
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-Y8aN)
2018/03/20(火) 07:48:36.18ID:qQrirFY90 英単語を登録(右クリックなどから)すると、Chromeで開いたページ上でその単語が出る度にマーカーで色が付けられる、といった拡張機能あったりしないでしょうか
英語記事を読んだりするんですが、これは調べたことのある単語だ、というのがわかるといいなと思いまして
英語記事を読んだりするんですが、これは調べたことのある単語だ、というのがわかるといいなと思いまして
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b87-Y8aN)
2018/03/20(火) 08:03:00.33ID:qQrirFY90 すみません、自己解決しました。
Multi-highlightというのものでどうにかなりそうです
Multi-highlightというのものでどうにかなりそうです
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-hKdO)
2018/03/20(火) 15:35:25.36ID:6duOMTVK0 ublock orignがtwitterをブログとかに埋め込んで引用してるtwimgをブロックしてしまうんですけど理由分かりませんか?
火狐だと同じバージョンでもちゃんと素で表示されるんで何か原因があると思うんですけど浅い知識じゃわかりませんでした・・・
同じ症状が出てる人いたらお願いします
https://i.imgur.com/vQhw6dB.png
こんな感じになってしまいます
ublock originを有効にしているとtwimg自体がそもそも接続したドメインに無く有効にするとドメインの中に出てきます
火狐だと同じバージョンでもちゃんと素で表示されるんで何か原因があると思うんですけど浅い知識じゃわかりませんでした・・・
同じ症状が出てる人いたらお願いします
https://i.imgur.com/vQhw6dB.png
こんな感じになってしまいます
ublock originを有効にしているとtwimg自体がそもそも接続したドメインに無く有効にするとドメインの中に出てきます
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9b5b-CA8N)
2018/03/20(火) 16:15:58.13ID:EN/wc8dP0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-hKdO)
2018/03/20(火) 16:36:02.67ID:6duOMTVK0447名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-dt2M)
2018/03/21(水) 15:09:47.45ID:H5cKt5wOd 拡張機能を利用してショートカットキーで特定のwebページを開けるようにしているのですが、新しいタブで開くようになっています。
現在表示しているタブにショートカットで出せるように設定する方法があれば教えてください
現在表示しているタブにショートカットで出せるように設定する方法があれば教えてください
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-zkh5)
2018/03/25(日) 02:40:25.09ID:dNA6yFnG0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bb3e-9Xje)
2018/03/25(日) 05:21:23.20ID:PXtBu2CH0 >>448
今までいったいどうやってリストから削除していたというのだ。。。
今までいったいどうやってリストから削除していたというのだ。。。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c759-jgMW)
2018/03/25(日) 13:02:44.70ID:cQbIpDae0 スクロールジェスチャー設定したら下方向にスクロール出来なくなるってもう直った?
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-zkh5)
2018/03/25(日) 18:51:09.39ID:dNA6yFnG0 >>449
personal blocklist使ったことあるやつならわかることなんだけど
personal blocklist使ったことあるやつならわかることなんだけど
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f7-suXi)
2018/03/25(日) 21:37:59.36ID:y+AyrAZi0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bb3e-9Xje)
2018/03/26(月) 00:38:40.96ID:fGdnUDrl0 >>451
だからこそ疑問に思ったんだよ。
アドレスバー脇のpersonal blocklistアイコンをクリックして
フィルタリストを編集する機能は失われてない。
もう一度聞くけど、いままでどうやってフィルタリストを編集(削除)してたの?
だからこそ疑問に思ったんだよ。
アドレスバー脇のpersonal blocklistアイコンをクリックして
フィルタリストを編集する機能は失われてない。
もう一度聞くけど、いままでどうやってフィルタリストを編集(削除)してたの?
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7c-zkh5)
2018/03/26(月) 00:59:41.53ID:CyvmV+n50 >>397に書いた不具合が通常版にも来てしまった。。。
俺のchrome人生オワタ
俺のchrome人生オワタ
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-v1h7)
2018/03/31(土) 19:35:00.42ID:HHbjF6Ni0 なんかZOOMが倍率記憶しなくなって面倒くさい
Zoom page WE は1〜5%単位での調整できないし
Zoom page WE は1〜5%単位での調整できないし
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ea-kUw7)
2018/04/02(月) 20:15:52.79ID:uifskx1f0 右クリック+ホイールでタブ切り替えするのにオススメの拡張ありませんか?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f959-v1h7)
2018/04/02(月) 21:24:51.41ID:/wjmcCJ+0 下スクロール死ぬから無理じゃね
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d3bd-9eVI)
2018/04/03(火) 06:15:45.80ID:wPmuj0+s0 かざぐるマウス
459名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM45-R9iQ)
2018/04/03(火) 09:10:01.22ID:MZ+SJ6gqM 右クリックが押されたかを毎回検知して右クリック押下中のみスクロールイベントをキャンセルしてタブ切り替えは技術的に可能
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ea-kUw7)
2018/04/04(水) 01:42:15.10ID:oaiQ4q9A0 右クリホイールでタブ切り替えって世界共通だと思ってたけど違うんだな
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b4-vJpg)
2018/04/05(木) 01:48:58.93ID:VyW7IneL0 ZoomPageWEのテキストだけズームが昨晩あたりから突然機能しなくなったんだけど
何故か分かる人おる?
何故か分かる人おる?
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b4-vJpg)
2018/04/06(金) 05:50:20.66ID:ddWMd10i0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae5-G7Ym)
2018/04/06(金) 13:26:59.94ID:wrkxxPWp0 なおしてもらえたのに
臭い
とは無礼な輩だなw
臭い
とは無礼な輩だなw
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac2-lfby)
2018/04/10(火) 14:55:17.97ID:nFv3iIxZ0 wordhighlightが何故かストアから消えてるんだけど代替はWord HighlighterとHighlight Wordsくらいかな
他にいいのある?
他にいいのある?
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838e-XjMo)
2018/04/15(日) 02:58:55.91ID:FvDDsWZY0 >>464
拡張じゃなくてスクリプトだけど、自分はこれを使わせてもらってるよ
Enhanced word highlight
ttps://u6.getuploader.com/script/download/1628
拡張じゃなくてスクリプトだけど、自分はこれを使わせてもらってるよ
Enhanced word highlight
ttps://u6.getuploader.com/script/download/1628
466名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa07-Df3q)
2018/04/15(日) 15:39:10.94ID:74mGZwEya Personal Blocklist機能しなくなってるな
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37d-WtPE)
2018/04/15(日) 20:14:40.46ID:ba+QOgMn0 「chrome Touch」や「Scrollbar Anywhere」のようにマウスドラッグで画面スクロールを行う拡張機能が、
PCの(テキストや画像などの)ローカルファイルをChromeでブラウジングした時(URLが"file:///C:/...."になる)に
機能しないのだけど、
これを機能するようにする方法や代替方法はありませんか?
(マウスの中ボタンクリックでスクロールできるようになるけれども、
マウスポインタの画面中央からの距離によってスクロールスピードが変わるので使いにくい)
OS:Windows10 64bit 1703
Chrome:ver65.0.3325.181 64bit
PCの(テキストや画像などの)ローカルファイルをChromeでブラウジングした時(URLが"file:///C:/...."になる)に
機能しないのだけど、
これを機能するようにする方法や代替方法はありませんか?
(マウスの中ボタンクリックでスクロールできるようになるけれども、
マウスポインタの画面中央からの距離によってスクロールスピードが変わるので使いにくい)
OS:Windows10 64bit 1703
Chrome:ver65.0.3325.181 64bit
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9363-sSYP)
2018/04/15(日) 20:33:00.75ID:1gktaevu0 >>467
chrome://extensions/ から該当の拡張の「ファイルの URL へのアクセスを許可する」を有効化する
「ファイルの URL へのアクセスを許可する」がない場合は拡張の開発者の対応が必要
chrome://extensions/ から該当の拡張の「ファイルの URL へのアクセスを許可する」を有効化する
「ファイルの URL へのアクセスを許可する」がない場合は拡張の開発者の対応が必要
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37d-WtPE)
2018/04/15(日) 20:40:49.05ID:ba+QOgMn0 >>468
ありがとう。そのオプションをONにしたら機能するようになりました。
ありがとう。そのオプションをONにしたら機能するようになりました。
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-ycE0)
2018/04/15(日) 21:28:45.02ID:JwH6AHUR0 部分強制メイリオちゃんを使っている。
なぜか動画再生画面(ニュースサイトの動画、GYAOとか動画サイト)で、
再生の右三角形や、音量調整ボタンが、四角になってしまった。
理由がわからず履歴削除などをしたが治らなかった。
だが拡張の設定画面で、部分強制メイリオちゃんを無効にしてchrome再起動したら治った。
その後また有効にしても大丈夫だった。同じ症状が出ている人はお試しください。
なぜか動画再生画面(ニュースサイトの動画、GYAOとか動画サイト)で、
再生の右三角形や、音量調整ボタンが、四角になってしまった。
理由がわからず履歴削除などをしたが治らなかった。
だが拡張の設定画面で、部分強制メイリオちゃんを無効にしてchrome再起動したら治った。
その後また有効にしても大丈夫だった。同じ症状が出ている人はお試しください。
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-L0fn)
2018/04/16(月) 18:16:33.15ID:wMF2HDS90 chrome最新にしたらjsshellが動かなくなった
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-zxSU)
2018/04/16(月) 19:05:51.42ID:LWTpFMTWM >>471
その拡張がどうかはわからないけど、Dev版(v67)だと「manifest_version: 2」を明示していない拡張が軒並み動かなくなってるみたい。
自力で改造しようにも「2」を明示するとインラインスクリプト周りの制約がキツくなってて一筋縄ではいかない感じ。
残念だけど、きっちり勉強して作り直すか、さもなくばさっさと諦めて代替アプリを探すしかない。
その拡張がどうかはわからないけど、Dev版(v67)だと「manifest_version: 2」を明示していない拡張が軒並み動かなくなってるみたい。
自力で改造しようにも「2」を明示するとインラインスクリプト周りの制約がキツくなってて一筋縄ではいかない感じ。
残念だけど、きっちり勉強して作り直すか、さもなくばさっさと諦めて代替アプリを探すしかない。
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-L0fn)
2018/04/16(月) 21:44:14.59ID:wMF2HDS90 回答どうも
ちょっと勉強してみます
うごかなくなったのはおっしゃるとおりDev版の最新
ちょっと勉強してみます
うごかなくなったのはおっしゃるとおりDev版の最新
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8f-Gq7F)
2018/04/17(火) 11:05:07.71ID:LtkIc2fL0 youtubeの静止画を、現在位置(1:24など)付きでキャプチャしてくれる拡張はないでしょうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-LJHW)
2018/04/18(水) 22:41:28.16ID:bPYWwRfN0 adblock plus使いにくくしてんじゃねえよ 元に戻せや
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-05E4)
2018/04/19(木) 10:31:53.46ID:NP0XPZXzM >>475
バックアップは基本中の基本。
バックアップは基本中の基本。
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7327-HQJO)
2018/04/19(木) 12:57:14.36ID:0KvSZKfv0 AdblockPROが不正なソフトとか出て使えなくなった
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a32-rmBx)
2018/04/19(木) 14:42:58.90ID:3Wmbx3FJ0 同じく
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eda-8E8L)
2018/04/19(木) 18:30:18.67ID:89bTIkiB0 Windows Defender Browser Protection
https://chrome.google.com/webstore/detail/windows-defender-browser/bkbeeeffjjeopflfhgeknacdieedcoml
Malwarebytes
https://chrome.google.com/webstore/detail/malwarebytes/ihcjicgdanjaechkgeegckofjjedodee
https://chrome.google.com/webstore/detail/windows-defender-browser/bkbeeeffjjeopflfhgeknacdieedcoml
Malwarebytes
https://chrome.google.com/webstore/detail/malwarebytes/ihcjicgdanjaechkgeegckofjjedodee
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0edd-tfCH)
2018/04/19(木) 18:57:43.05ID:k63sJn1Q0 Adblock Proが動かなくなってしまったしこれを機会にuBlock Originに移行しようかな
どうにかしてmyフィルターとホワイトリストだけでも移行できないものか
どうにかしてmyフィルターとホワイトリストだけでも移行できないものか
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac0-+3cQ)
2018/04/19(木) 19:03:24.83ID:OkcIYwnv0 >>480
このあたりに設定が残っているのでは
C:\Users\ユーザ\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Local Extension Settings
このあたりに設定が残っているのでは
C:\Users\ユーザ\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Local Extension Settings
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0edd-tfCH)
2018/04/19(木) 19:17:20.83ID:k63sJn1Q0 >>481
ありがとう!
そこにあったublock originのフォルダの中身消して
adblock proのフォルダの中身全部コピペしてchrome再起動したら(パッと見でしっかり確認はしていないけど)設定移せた
ありがとう!
そこにあったublock originのフォルダの中身消して
adblock proのフォルダの中身全部コピペしてchrome再起動したら(パッと見でしっかり確認はしていないけど)設定移せた
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b3e-vXRr)
2018/04/19(木) 19:30:32.17ID:Oxr3Vd/p0 >>482
嘘乙w
嘘乙w
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1794-8E8L)
2018/04/19(木) 22:04:39.65ID:VD307ttB0 保存しておいたjavascriptコードを1クリックでデベロッパーツールのconsole上から実行してくれるアドオンってありませんか
あと、Personal Blocklistの"このサイトをブロック"っていう表示が数ヶ月前から消えてて
ドメインのブロックが"インポート"からしか行えない状態なのですが、他の方も同じですか?
あと、Personal Blocklistの"このサイトをブロック"っていう表示が数ヶ月前から消えてて
ドメインのブロックが"インポート"からしか行えない状態なのですが、他の方も同じですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cf-mheP)
2018/04/20(金) 21:19:03.22ID:jNnlwEqO0 Stylusのデータがぶっ壊れた
たまたま3日前にエクスポートしておいてよかったぜ
たまたま3日前にエクスポートしておいてよかったぜ
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-Jtac)
2018/04/23(月) 14:23:41.05ID:TK3FQcRX0 chromeの拡張機能でタブごとにヘッドホンの左右の音量を変更できるものってありますか?
例えばそれぞれyoutube等を再生しているタブ1の音声を左100、右0
タブ2の音声を左0、右100という風にしたいんですが・・・
例えばそれぞれyoutube等を再生しているタブ1の音声を左100、右0
タブ2の音声を左0、右100という風にしたいんですが・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae5-wuUR)
2018/04/24(火) 01:42:17.00ID:wD+S6K0I0 >>486
chromeから外部プログラム(オーディオデバイス)の制御は無理だと思う
chromeから外部プログラム(オーディオデバイス)の制御は無理だと思う
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-Jtac)
2018/04/24(火) 02:51:01.50ID:/7DOQ33K0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be5-wuUR)
2018/04/24(火) 07:29:55.83ID:kMVzlA5L0 https://www.html5rocks.com/ja/tutorials/webaudio/intro/
http://www.htmq.com/video/
Audio APIでバランス調整については言及されてないところをみると
現時点ではブラウザ上での実装は無理
http://www.htmq.com/video/
Audio APIでバランス調整については言及されてないところをみると
現時点ではブラウザ上での実装は無理
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b90-luqG)
2018/04/26(木) 01:46:49.36ID:1EMpfz940 ChromeのABPがフィルタ誤爆しているのですが、誤爆の確認や購読フィルタの
一部無効などの操作は、どこで出来るのでしょうか。デベロッパーツールを見ても
さっぱり分かりません。この辺の操作について詳しい解説サイト等ありませんか?
一部無効などの操作は、どこで出来るのでしょうか。デベロッパーツールを見ても
さっぱり分かりません。この辺の操作について詳しい解説サイト等ありませんか?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bc-luqG)
2018/04/26(木) 19:03:56.21ID:usJiS3U60 Googleがストアから削除。
一見「広告ブロック」のChrome拡張機能、裏でユーザデータ抜いていた
・AdRemover for Google Chrome
・uBlock Plus
・Adblock Pro
・HD for YouTube?
・Webutation
https://www.gizmodo.jp/2018/04/google-chrome-fake-ad-blockers.html
一見「広告ブロック」のChrome拡張機能、裏でユーザデータ抜いていた
・AdRemover for Google Chrome
・uBlock Plus
・Adblock Pro
・HD for YouTube?
・Webutation
https://www.gizmodo.jp/2018/04/google-chrome-fake-ad-blockers.html
492名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa23-cUH7)
2018/04/27(金) 15:46:46.30ID:uxE3XUODa pwも抜かれてそう
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-XMtE)
2018/04/27(金) 16:15:47.09ID:3Wn3mXbo0 Personal BlocklistよりElementHiderみたいな
仕様変更があってもそこそこ大丈夫なのを探して使ったほうがいい
仕様変更があってもそこそこ大丈夫なのを探して使ったほうがいい
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931b-2tE1)
2018/04/27(金) 16:25:10.58ID:tFbp7I820495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b309-s8TH)
2018/04/27(金) 16:29:32.91ID:V7N0xAsG0 >>491
Adblock Proはこのスレにも被害者が居るね
Adblock Proはこのスレにも被害者が居るね
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bc-luqG)
2018/04/27(金) 19:13:06.43ID:e9B6DUbw0 2千万人以上のユーザーが、悪意のある広告ブロッカーを
Chromeストアからインストール!
悪意のあるブラウザ拡張機能は、オンラインでの行動履歴をしべて取得し、
パスワード、ウェブブラウジング履歴、クレジットカードの詳細など、
訪問したウェブサイトに入力している情報を盗むことができるうようになっています。
https://www.amw.jp/2018/04/23/201804234/
Chromeストアからインストール!
悪意のあるブラウザ拡張機能は、オンラインでの行動履歴をしべて取得し、
パスワード、ウェブブラウジング履歴、クレジットカードの詳細など、
訪問したウェブサイトに入力している情報を盗むことができるうようになっています。
https://www.amw.jp/2018/04/23/201804234/
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9381-N9N2)
2018/04/29(日) 01:26:13.41ID:2uCTq4+p0 SmatupGesture使っているんですがいつの間にか右クリックホールドしてのジェスチャーを実行すると
コンテキストメニューが開くようになってしまいました
拡張機能自体にはそのような項目がないのでChrome自体でそのような設定ってあるんでしょうか
コンテキストメニューが開くようになってしまいました
拡張機能自体にはそのような項目がないのでChrome自体でそのような設定ってあるんでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★6 [ぐれ★]
