Google ChromeのExtensions(拡張機能)及びApps(Webアプリ)について語るスレッドです。
■ Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/category/home
■ Chrome ウェブストア - 拡張機能
https://chrome.google.com/webstore/category/extensions
■ エクステンション - Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/49.html
■ 日本語メーリングリスト
https://groups.google.com/group/chrome-api-developers-jp
■ 本スレ
Google Chrome 90プロセス
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1479387295/
■ 前スレ
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460468366/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9fe2-AERw)
2016/12/09(金) 17:03:31.77ID:5dhnAOF+02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 653f-g1Y3)
2016/12/09(金) 18:21:22.36ID:40YrT3U40 憎むな
殺すな
赦しましょう
川内康範
殺すな
赦しましょう
川内康範
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b170-Bv3e)
2016/12/09(金) 18:53:52.00ID:z95qJQ7o0 でも、許されなかった森進一
4名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He5-XlRU)
2016/12/09(金) 19:44:31.76ID:+vZYPnD/H o2
5名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 89a8-E+T+)
2016/12/09(金) 22:22:16.04ID:OCCMVK3z0Slot
💯🌸👻
🌸🎴🌸
💰💰💯
(LA: 1.89, 2.36, 2.31)
6名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He5-XlRU)
2016/12/10(土) 10:40:19.72ID:Zp5loYIlH スレスト
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca63-NX/j)
2016/12/21(水) 15:45:38.06ID:S+p56cd40 WOT (Web of Trust)を入れてたのですがこの様なブログを見ました
一応、無効化したけどやっぱりヤバイのかな?
WOT(Web of Trust)がやばい、というお話
http://torikagotonari.hatenablog.com/entry/2016/11/03/211007
一応、無効化したけどやっぱりヤバイのかな?
WOT(Web of Trust)がやばい、というお話
http://torikagotonari.hatenablog.com/entry/2016/11/03/211007
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 068d-OZWO)
2016/12/22(木) 03:10:31.83ID:Jv8wQy9m0 ウリにしてるTrust が欠落してたことが明るみに出たんだから、もう存在意義がないでしょ
一時期俺も使ってたけどさ
もう毒にしかならない
一時期俺も使ってたけどさ
もう毒にしかならない
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee5-uA5f)
2016/12/22(木) 13:31:21.17ID:QArkCMpN0 data:text/html;base64,…ってアドレスでタブがポップアップしてうざいんだがブロックする方法ある?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8272-pS5H)
2016/12/23(金) 19:49:01.64ID:YlcSaNEM0 そういうのは大抵がjavascriptでの動作だからオフにすればいい
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecf-aM8P)
2016/12/26(月) 17:04:32.04ID:dSiXwTGM0 だよね
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecf-aM8P)
2016/12/26(月) 17:41:35.43ID:P8Oj4GoN0 なんもいえね
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 90a8-X9RY)
2016/12/28(水) 00:01:17.61ID:kWQVJMNi0 おう
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-dyy3)
2017/01/20(金) 20:46:48.51ID:81ha4Agm0 Windows用Chrome拡張機能「Adobe Acrobat」にXSSの脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1040049.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1040049.html
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e39-J41T)
2017/01/26(木) 18:37:52.44ID:v40yAQr10 chromeの拡張機能はgoogle analyticsと通信するのが多いな
体感で4つに1つくらい通信してる
しかもadblock plusで防げない
体感で4つに1つくらい通信してる
しかもadblock plusで防げない
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476e-+5zN)
2017/01/26(木) 22:54:01.77ID:039EyJhw0 ・ローカルで自分で書き換えてしまう
・hostsにぶっこむ
・hostsにぶっこむ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e6-UC1p)
2017/01/31(火) 11:26:08.79ID:s7WInVje0 游ゴシックで表示されてる部分だけピンポイントでメイリオに置換したいんだけど
そんな都合のいい拡張機能ないだろうか
Tampermonkeyとかでもいいんだけど、俺にはスクリプトを書く知能がない
そんな都合のいい拡張機能ないだろうか
Tampermonkeyとかでもいいんだけど、俺にはスクリプトを書く知能がない
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e26d-FvcQ)
2017/01/31(火) 14:41:52.23ID:IuEEQmEg0 そのものズバリ、部分強制メイリオちゃんというのがあるはず
でもだいぶ前のblink エンジンの更新でフォント表示自体改善されたようだから俺は気にならないけどな
まあ試してみそ
でもだいぶ前のblink エンジンの更新でフォント表示自体改善されたようだから俺は気にならないけどな
まあ試してみそ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476e-+5zN)
2017/01/31(火) 19:32:36.13ID:7PYsvfN40 新しいstylish酷いな
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3132-pe9D)
2017/02/03(金) 05:44:35.75ID:Y4RxtRiZ0 新規タブにブクマ一覧を表示する拡張Bookolio
これよりさらにシンプルに一覧表示出来る拡張ってありませんか
firefoxのアドオンMyBookmarksみたいなのが理想です
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/mybookmarks/
これよりさらにシンプルに一覧表示出来る拡張ってありませんか
firefoxのアドオンMyBookmarksみたいなのが理想です
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/mybookmarks/
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81e6-duux)
2017/02/06(月) 00:23:21.75ID:dJBKKRf30 >>18
レス遅くなってすまん
それだとピンポイントじゃなくてMSゴシックその他もメイリオに置き換えられちゃう上、肝心の游ゴシックに対応してないんだ…
ピンポイントってのは游ゴシックだけ、って意味ね
全フォントを上書きするFont Changer系もあるけど、游ゴシック以外のフォントは特に問題ないからサイト側の指定を残してあげたいんだ
レス遅くなってすまん
それだとピンポイントじゃなくてMSゴシックその他もメイリオに置き換えられちゃう上、肝心の游ゴシックに対応してないんだ…
ピンポイントってのは游ゴシックだけ、って意味ね
全フォントを上書きするFont Changer系もあるけど、游ゴシック以外のフォントは特に問題ないからサイト側の指定を残してあげたいんだ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1a-+d31)
2017/02/08(水) 17:28:21.81ID:ljFxbtl70 Dsconnect、Ghostery、uBlock Origin
この3つを併用しているのですが、これはなくてもいいかなとかベストな組み合わせはありますか?
ご指南くださいませ
この3つを併用しているのですが、これはなくてもいいかなとかベストな組み合わせはありますか?
ご指南くださいませ
23名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7d32-UZZa)
2017/02/10(金) 11:55:26.31ID:h3GvfTld024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-fh5Q)
2017/02/10(金) 16:57:05.18ID:hkfTLSAO0 >>22
disconnectのフィルタリストはこれとされる
どこかでマージされとるかは知らん
更新されとるのかもわからん
一応俺はいれてる
https://s3.amazonaws.com/lists.disconnect.me/simple_tracking.txt
https://s3.amazonaws.com/lists.disconnect.me/simple_malvertising.txt
https://s3.amazonaws.com/lists.disconnect.me/simple_malware.txt
ghosteryはどっかの企業製だしあんまり信用しとらん
disconnectのフィルタリストはこれとされる
どこかでマージされとるかは知らん
更新されとるのかもわからん
一応俺はいれてる
https://s3.amazonaws.com/lists.disconnect.me/simple_tracking.txt
https://s3.amazonaws.com/lists.disconnect.me/simple_malvertising.txt
https://s3.amazonaws.com/lists.disconnect.me/simple_malware.txt
ghosteryはどっかの企業製だしあんまり信用しとらん
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1a-boI4)
2017/02/12(日) 20:00:44.89ID:HBJnplJq026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1a-boI4)
2017/02/12(日) 20:23:35.94ID:HBJnplJq0 >>24
ありがとうです、ありがたく3つとも追加しました
G〜は説明の日本語がなんとなくたどたどしいところがあって・・・が見直しのきっかけでした
レスが遅くなりましたがありがとうございました、感謝ですm(_ _)m
ありがとうです、ありがたく3つとも追加しました
G〜は説明の日本語がなんとなくたどたどしいところがあって・・・が見直しのきっかけでした
レスが遅くなりましたがありがとうございました、感謝ですm(_ _)m
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f599-c0xD)
2017/02/13(月) 06:47:03.60ID:zFGcQ3ut028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1a-boI4)
2017/02/15(水) 18:29:59.04ID:og8eyuQT029名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5f32-YV/4)
2017/02/16(木) 03:12:57.32ID:2DgsedBU0 どれが必要でどれが不要か判断できない場合は全部許可して明らかに不要なものだけ拒否する
スタイルにしたほうが楽かもね。自分はそのスタイルでやってる。
詳しくはumatrixのヘルプページにも書いてあるけど。
スタイルにしたほうが楽かもね。自分はそのスタイルでやってる。
詳しくはumatrixのヘルプページにも書いてあるけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H03-3aUF)
2017/02/16(木) 11:22:08.04ID:3IEhSMeoH31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f99-eq+O)
2017/02/18(土) 13:12:04.38ID:y3loWn+n0 firefoxにはtab mix plusというアドオンで「シングルウィンドウモードを有効にする」ができたのですが
chromeに多重起動を抑止できるアドオンはないですか
chromeに多重起動を抑止できるアドオンはないですか
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be5-xIS6)
2017/02/18(土) 22:09:41.40ID:S9ZwHXC60 >>31
One Window
ttps://chrome.google.com/webstore/detail/one-window/papnlnnbddhckngcblfljaelgceffobn
とかでいかがかな?
One Window
ttps://chrome.google.com/webstore/detail/one-window/papnlnnbddhckngcblfljaelgceffobn
とかでいかがかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f99-eq+O)
2017/02/19(日) 10:37:01.92ID:Ie0bjLY10 >>32 ありがとうございます。試してみます
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ac-P9CU)
2017/02/20(月) 01:43:49.15ID:g4qJCBxd0 てす
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW afa8-WrgY)
2017/02/24(金) 00:24:56.17ID:gHpfzKVh0 Chromeのマウスジェスチャを調べるとどれもトラッキングなど怪しい話ばかりなのですが、信用できるアドオンはありますでしょうか?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4b-d4M5)
2017/02/24(金) 00:47:31.34ID:FQb80jxp0 >>35
Gestures for Google Chrome
Gestures for Google Chrome
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa8-Ukp2)
2017/02/24(金) 16:54:41.32ID:mzAmSh0f0 Ghosteryは怪しい企業に買収されたからやめた方がいい
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb7-XkJg)
2017/02/26(日) 22:57:50.05ID:Df8a9UGd0 拡張機能って1つずつ更新することできる?
一斉更新した時にFWがどれかの通信をブロックしてるっぽくてFWから通知が出る
そのブロックされてるやつは昔ニコチューブゲッダンっていう拡張機能を配ってたところと通信してるみたいなんだけど
今はその拡張を入れてないし、ドメイン切れかなんかで配布ページが無いからなんでそこと通信してるか分からないんだよね
一斉更新した時にFWがどれかの通信をブロックしてるっぽくてFWから通知が出る
そのブロックされてるやつは昔ニコチューブゲッダンっていう拡張機能を配ってたところと通信してるみたいなんだけど
今はその拡張を入れてないし、ドメイン切れかなんかで配布ページが無いからなんでそこと通信してるか分からないんだよね
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb7-XkJg)
2017/02/26(日) 23:14:47.76ID:Df8a9UGd0 手動で拡張機能を全部消しても更新ボタンを押したら通知が出るから訳が分からないことになった
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb5-2uHF)
2017/02/27(月) 01:42:06.02ID:rsl4OGr50 あと一年みたいに一発で一週間や1ヶ月検索できたり日本語検索できるのないかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d4b-SAUy)
2017/03/08(水) 17:21:01.49ID:9/6yCc/J0 かつての壺の鍵のように2chだけパパッと画像だけ表示してくれるのが無いのう
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b32-9O7/)
2017/03/12(日) 20:19:37.07ID:wiqxv4Au0 chromeでstylishから変更してStylusを使ってるんだけど
関係のないサイトを見てるとき急に別のサイトにとばされた
http://add0n.com/stylus.html?version=1.0.4&type=install
Stylusのサイトだとは思うんだけど何なの?通信してるの?
この拡張も危ないの?
使ってる人に聞きたいんだけど同じような人いる?
関係のないサイトを見てるとき急に別のサイトにとばされた
http://add0n.com/stylus.html?version=1.0.4&type=install
Stylusのサイトだとは思うんだけど何なの?通信してるの?
この拡張も危ないの?
使ってる人に聞きたいんだけど同じような人いる?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5d32-EMrB)
2017/03/13(月) 11:24:24.42ID:Dh+AV/Xb0 更新したら通知するのは他の拡張でもあるだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b32-9O7/)
2017/03/13(月) 14:53:46.09ID:LoPfTWrN0 そうなのか確認したら確かにバージョンが上がっていた
他のサイトを見ている時にいきなりとばされたから驚いてしまった
ただ設定で
「自動ユーザースタイル更新チェックを無効にするには、間隔をゼロに設定します」
と英語で書かれていたから0にしてたんだけど効いてなかったのかな
とにかく安心したありがとう
他のサイトを見ている時にいきなりとばされたから驚いてしまった
ただ設定で
「自動ユーザースタイル更新チェックを無効にするには、間隔をゼロに設定します」
と英語で書かれていたから0にしてたんだけど効いてなかったのかな
とにかく安心したありがとう
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-csvI)
2017/03/13(月) 14:59:54.45ID:2sFa8MtI0 それは自分の入れてるスタイルシートの更新のことであって
拡張機能自身のことではないと思う
拡張機能自身のことではないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- AV女優さん「時間停止物」のAVを完全否定してネット騒然。お前らの夢が1つ潰える [152212454]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- ブラックフライデーでダークソウル買って初プレイしてみようかなと思うけどどうかな
- 【雑談】暇人集会所part19
