Google ChromeのExtensions(拡張機能)及びApps(Webアプリ)について語るスレッドです。
■ Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/category/home
■ Chrome ウェブストア - 拡張機能
https://chrome.google.com/webstore/category/extensions
■ エクステンション - Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/49.html
■ 日本語メーリングリスト
https://groups.google.com/group/chrome-api-developers-jp
■ 本スレ
Google Chrome 90プロセス
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1479387295/
■ 前スレ
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460468366/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5b4b-WrC4 [123.221.208.29])
2016/12/09(金) 16:22:42.14ID:TgcxJNjX02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ef-XlRU [218.45.165.224])
2016/12/09(金) 16:39:16.09ID:2Rfm9OTW0 O2
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e5-xm+r [60.35.45.83])
2016/12/09(金) 19:35:33.53ID:6rtWWMex0 こっちが先に立ったので、こっちが本スレだな。
4名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He5-XlRU [106.171.80.112])
2016/12/09(金) 19:45:13.37ID:+vZYPnD/H うんこでそう
5名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He5-XlRU [106.171.73.103])
2016/12/10(土) 10:40:37.94ID:Zp5loYIlH スレスト2
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01e2-NBRj [58.138.17.99])
2016/12/10(土) 17:10:29.83ID:XEjO4B4w0 入れてる拡張ってどのタイミングで更新されるの?
最新版出てるけど未だに旧バージョン
デベロッパーモードにチェックいれて今すぐ更新しても変わらない
最新版出てるけど未だに旧バージョン
デベロッパーモードにチェックいれて今すぐ更新しても変わらない
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b8d-13BE [211.135.191.109])
2016/12/10(土) 17:49:45.17ID:IiiyRb+n0 確かに、ブラウザ起動してる時に前触れもなく更新される感じだよな
いきなりタブが開いて更新完了の通知されるから面食らう
更新内容次第で新しい権限を要求するようになったときは🍔ボタンの色が変わるから気付くけど、不定期
デペロッパメニューのあれもいまいちよくわからん
ただやっぱりChrome自体を走らせてないと拡張機能も動かないから、起動直後ぐらいかなタイミングは
いきなりタブが開いて更新完了の通知されるから面食らう
更新内容次第で新しい権限を要求するようになったときは🍔ボタンの色が変わるから気付くけど、不定期
デペロッパメニューのあれもいまいちよくわからん
ただやっぱりChrome自体を走らせてないと拡張機能も動かないから、起動直後ぐらいかなタイミングは
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a304-Ueuk [175.177.107.182 [上級国民]])
2016/12/11(日) 04:34:04.56ID:JXvEu56Z0 晒しまーすー
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460468366/1000
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/12/09(金) 15:16:39.27 ID:Zll7TOhD0
1000ならいつもの皮膚科の看護師と結婚する
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460468366/1000
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/12/09(金) 15:16:39.27 ID:Zll7TOhD0
1000ならいつもの皮膚科の看護師と結婚する
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spfd-95Rm [126.245.68.118])
2016/12/11(日) 21:46:38.79ID:L/rAijsbp Chrome ExtensionでWebSQLは使えますか?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae5-c9Md [106.181.180.224])
2016/12/13(火) 15:44:07.88ID:8b0So1fna stylish1.62使いにく過ぎるw アイコンダサいしサイトに
どのスタイルが効いてるのかクリックしても分からないww 速攻データをバックアップしてダウングレードした
どのスタイルが効いてるのかクリックしても分からないww 速攻データをバックアップしてダウングレードした
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75d1-8I6M [60.56.72.188])
2016/12/16(金) 21:40:50.03ID:NnO1njVT0 stylishダウングレード出来たの?うらやま
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd7c-0G5/ [180.144.94.55])
2016/12/16(金) 22:24:35.85ID:hkvJlU8J0 来週中にはどうにかするってさ>Stylish
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75d1-8I6M [60.56.181.206])
2016/12/16(金) 22:53:28.95ID:JlQ/HQaH0 おお、期待しないで待ってるわ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f283-9Iap [119.230.34.170])
2016/12/19(月) 23:23:33.35ID:OzX0X9dM0 画面右上の拡張機能アイコン使おうとすると
Chromeフリーズする…
読み込みがとぎれとぎれ起こり
少しするとフリーズがなくなる
原因はなんでしょうか?
Chromeは最新版でOSは10です。
Chromeフリーズする…
読み込みがとぎれとぎれ起こり
少しするとフリーズがなくなる
原因はなんでしょうか?
Chromeは最新版でOSは10です。
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7cf-G4tU [122.215.159.99])
2016/12/20(火) 11:08:04.62ID:GY0CK7Vt0 メモリ不足
shutdown -s -t 0
でOSごと殺して再起動
shutdown -s -t 0
でOSごと殺して再起動
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2a0-zRYm [49.253.79.102])
2016/12/23(金) 04:02:01.73ID:W9xZC9Gq0 FullFeed for Chromeがこのごろは何回もタブを開いたり閉じたりしないと
作動しないので似たような拡張探してるんだけど、いいのあります?
Chromeは最新版、Windows7です
作動しないので似たような拡張探してるんだけど、いいのあります?
Chromeは最新版、Windows7です
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037c-i5Qz [180.144.94.55])
2016/12/23(金) 08:17:33.73ID:j0qfUMIC0 Stylish ver.1.6.3
直ったというか、機能が戻った
直ったというか、機能が戻った
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ed1-g1cW [112.71.73.26])
2016/12/23(金) 12:11:46.08ID:Guyn/ZnK0 ブラウザポップアップ(?)でのCSSのon、offが別々に出来るのはhttps://userstyles.orgからインストールしたものだけで
自作は一括のままだから元に戻ったとは言い難いよ>Stylish
自作は一括のままだから元に戻ったとは言い難いよ>Stylish
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c899-gQz9 [126.117.226.171])
2016/12/23(金) 19:18:59.28ID:k1dW0IsM0 タブタイトルをIEみたいに色分けするプラグインってないかな
タブを一覧表示するんじゃなくてタブタイトルでさっと見分けつくようにしたい
タブを一覧表示するんじゃなくてタブタイトルでさっと見分けつくようにしたい
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cca2-aM8P [220.157.159.207])
2016/12/23(金) 20:50:34.97ID:Aiob4rCo0 そういうのは大抵がjavascriptでの動作だから自分で描けばいい
21名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cb4a-Dja6 [220.144.223.236])
2016/12/24(土) 19:59:21.24ID:8PmGBBf50EVE Speed Dial 2はマルウェア。
根拠はレビュー欄。
根拠1
This extension loads DoubleClick script and collects information on its users. It's good though if you don't mind someone tracking and monetising your online activity
根拠2
Upon opening Speed Dial 2 new window. Disabling extension solved the issue, uninstalled.
根拠はレビュー欄。
根拠1
This extension loads DoubleClick script and collects information on its users. It's good though if you don't mind someone tracking and monetising your online activity
根拠2
Upon opening Speed Dial 2 new window. Disabling extension solved the issue, uninstalled.
22名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cb4a-Dja6 [220.144.223.236])
2016/12/24(土) 20:00:54.25ID:8PmGBBf50EVE 根拠2の続き
"Deceptive site ahead
Attackers on alrazaak.com may trick you into doing something dangerous like installing software or revealing your personal information (for example, passwords, phone numbers, or credit cards)."
"Deceptive site ahead
Attackers on alrazaak.com may trick you into doing something dangerous like installing software or revealing your personal information (for example, passwords, phone numbers, or credit cards)."
2321.22 (中止 5c4a-Dja6 [125.194.20.24])
2016/12/25(日) 11:00:54.14ID:fTSQgITE0XMAS Chromeウェブストアのレビューを見ると
Speed Dial 2はマルウェアと思ってしまうけど、
誰か調べてほしい。
Speed Dial 2はマルウェアと思ってしまうけど、
誰か調べてほしい。
24名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1ecf-aM8P [122.215.159.99])
2016/12/25(日) 14:02:27.00ID:s9/dofUW0XMAS そのようだぬ
25名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 a06e-uA5f [118.105.80.154])
2016/12/25(日) 17:10:23.02ID:zHPr+SnZ0XMAS https://forums.malwarebytes.com/topic/149179-chrome-extension-speed-dial-2-fp/
2014のだと
malware fp てあるけど
fp の意味はfalse positive。偽陽性。誤って登録されたもの
static.speeddial2.comはhostsにいれてる
サイトのサムネイル作りに呼んでるからな
2014のだと
malware fp てあるけど
fp の意味はfalse positive。偽陽性。誤って登録されたもの
static.speeddial2.comはhostsにいれてる
サイトのサムネイル作りに呼んでるからな
26名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Cb6-gQz9 [221.117.63.182])
2016/12/26(月) 10:52:35.55ID:JIFziLGMC read.crx使ってると1週間に一回登録してた2chブックマークがフォルダごと消える現象に陥るのは俺だけ?
対処法に1日1回特定のブックマークフォルダのバックアップをとれるアドオン探してるんだが無いものかね
対処法に1日1回特定のブックマークフォルダのバックアップをとれるアドオン探してるんだが無いものかね
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af43-PUH/ [112.136.4.117])
2016/12/26(月) 12:19:52.52ID:6e6Xunjm0 なんかなあ FFからこいつに移ってきたんだけど移った何が原因だったか思い出せないんだけど
GCってタブを8つぐらい開くと「読めない」と固まるし
動画もスムーズに落とせない…Mac Keeperを推奨して広告載せてるサイトに行くといつまでも
行っただけでMac Keeperがウイルスに侵されてます早くインストールしてくださいみたいに出てきて
まとわり付くのが煩いし
こいつの機能拡張類ではMac Keeperを防ぐのも無いみたい 好き?仲間なのかと思う
GCってタブを8つぐらい開くと「読めない」と固まるし
動画もスムーズに落とせない…Mac Keeperを推奨して広告載せてるサイトに行くといつまでも
行っただけでMac Keeperがウイルスに侵されてます早くインストールしてくださいみたいに出てきて
まとわり付くのが煩いし
こいつの機能拡張類ではMac Keeperを防ぐのも無いみたい 好き?仲間なのかと思う
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecf-aM8P [122.215.159.99])
2016/12/26(月) 17:04:16.31ID:dSiXwTGM0 そやな
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 715a-11xW [202.216.75.32 [上級国民]])
2016/12/28(水) 21:51:04.54ID:uFlsQOcI0 マウスジェスチャのアドオンとしてGesturesを使ってるんだが
「search selected text」の項目がないのだが、これはどうすればいいんだろう。
「search selected text」の項目がないのだが、これはどうすればいいんだろう。
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a8-NSPA [14.9.225.96])
2016/12/30(金) 18:46:34.31ID:EDsZrh7A0 yay
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e3-yz8t [210.146.129.172])
2017/01/06(金) 21:17:05.33ID:8Fbv+zuB0 keyconfigいつの間にか復活してた
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db8-3F41 [202.217.253.208])
2017/01/08(日) 16:53:01.47ID:PTJR4lcU0 your download box 消えてたのを忘れてた
・・・さて、代替拡張どれにしようか
・・・さて、代替拡張どれにしようか
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5204-Wyqo [101.111.211.154])
2017/01/09(月) 16:20:45.08ID:wPTguopN0 Vromeいれたけどなんの反応もない
これもうつかえなくなってるの?
これもうつかえなくなってるの?
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02d3-hxHv [219.119.53.143])
2017/01/10(火) 10:25:29.54ID:+LsoIiaC0 Keepa - Amazon Price Tracker が 404
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd6-q48i [175.179.12.65])
2017/01/14(土) 02:06:21.54ID:vDgPcpip0 Stylishの設定値がたまに全部吹き飛ぶんだけど俺だけかな
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f6-B2SH [124.159.177.73])
2017/01/17(火) 13:58:13.33ID:iYNICDjL0 iChorme(https://ichro.me/)でブックマークウィジェット表示させてるんだけど、
指定したフォルダの設定が消えて「ブックマークバー」になってしまう。
職場PCと自宅PCで使ってるんだけど、同期がうまくいってないのかな?
指定したフォルダの設定が消えて「ブックマークバー」になってしまう。
職場PCと自宅PCで使ってるんだけど、同期がうまくいってないのかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f6-B2SH [124.159.177.73])
2017/01/17(火) 14:00:10.33ID:iYNICDjL038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe4-ZKjK [119.31.138.56])
2017/01/19(木) 11:59:52.98ID:pN1ZDl4/0 stylishが自動更新されない上に、
再導入しようとしてもエラーが出て追加できない
何だこれ
パッケージが無効です。
詳細: Name of a key "設定noserverconnectionparam2" is invalid.
Only ASCII [a-z], [A-Z], [0-9] and "_" are allowed.
再導入しようとしてもエラーが出て追加できない
何だこれ
パッケージが無効です。
詳細: Name of a key "設定noserverconnectionparam2" is invalid.
Only ASCII [a-z], [A-Z], [0-9] and "_" are allowed.
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-J+5Y [126.199.24.228 [上級国民]])
2017/01/19(木) 14:32:30.30ID:4pievheNp40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f72-vk1+ [115.65.0.226])
2017/01/19(木) 19:39:05.32ID:IB2ymz3R0 >>35
なんかのクリーナー系ソフトでLOGファイルを消さない
なんかのクリーナー系ソフトでLOGファイルを消さない
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d1-SmTw [60.56.155.7])
2017/01/19(木) 20:25:30.96ID:2SsfO+X40 stylishが1.7.1になって導入できるようになったけど
自前のCSSだと左クリック画面でのOFFすら出来なくなったぞ・・・
自前のCSSだと左クリック画面でのOFFすら出来なくなったぞ・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d1-SmTw [60.56.155.7])
2017/01/19(木) 20:49:39.55ID:2SsfO+X40 と思ったが適用先を次で始まる〜ではなくドメイン上のURLにすれば表示されて個別にON、OFFも出来た
43名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa87-hxEP [36.12.85.225])
2017/01/20(金) 00:47:55.13ID:sfaNyBSSa44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe2-HQXh [133.218.38.140])
2017/01/20(金) 04:22:31.19ID:0ceAhT0+0 まじかよスタイリッシュ投げ捨てた
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-dyy3 [126.17.121.34])
2017/01/20(金) 20:46:42.32ID:81ha4Agm0 Windows用Chrome拡張機能「Adobe Acrobat」にXSSの脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1040049.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1040049.html
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff43-3qL8 [123.230.194.226])
2017/01/24(火) 05:08:46.77ID:shOt+/qQ0 この拡張機能には不正なソフトウェアが含まれています。
というポップアップと共に、「Light Bookmarks」が突然使えなくなった。
Chrome凄いなぁ
というポップアップと共に、「Light Bookmarks」が突然使えなくなった。
Chrome凄いなぁ
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-3J89 [59.190.180.221])
2017/01/24(火) 18:45:41.84ID:j6hLbfy/0 ポップアップブロッカー使ってる人に聞きたいんだけど、バージョン3.9.4に自動更新されてる?
自動更新されないのは前スレの最後の方にあった、一部のユーザーにしか公開されてないからなのかな?
自動更新されないのは前スレの最後の方にあった、一部のユーザーにしか公開されてないからなのかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-3J89 [59.190.180.221])
2017/01/24(火) 21:04:09.26ID:j6hLbfy/0 >>47
自己解決、いま更新された。
自己解決、いま更新された。
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e39-J41T [119.170.200.166])
2017/01/26(木) 18:41:13.38ID:v40yAQr10 chromeの拡張機能はgoogle analyticsと通信するのが多いな
体感で4つに1つくらい通信してる
しかもadblock plusで防げない
体感で4つに1つくらい通信してる
しかもadblock plusで防げない
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa9b-nxQ9 [106.154.52.36])
2017/01/29(日) 19:37:48.36ID:nMO6GvyKaNIKU Distill Web Monitorアップデートされたけどなんか見にくいな・・
あと、チェックするサイトと実際に閲覧したいサイトが異なる場合
タイトルのとこに閲覧URLを記入して、更新きたらコピペしてたんだけど
今回のアップデートでコピペができなくなった
あと、チェックするサイトと実際に閲覧したいサイトが異なる場合
タイトルのとこに閲覧URLを記入して、更新きたらコピペしてたんだけど
今回のアップデートでコピペができなくなった
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Saa7-tHX3 [182.249.242.146 [上級国民]])
2017/01/29(日) 19:56:19.88ID:d0no8meJaNIKU スタイリッシュに変わるやつはなにがありますか?
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0f3f-L4W8 [116.82.30.54])
2017/01/29(日) 20:17:03.70ID:mecM7dXU0NIKU >>49
adblockもGhostryもGoogle系のはスルーしてる
adblockもGhostryもGoogle系のはスルーしてる
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e5-GlQC [153.144.36.189])
2017/01/31(火) 18:18:50.73ID:1dTYiIZv0 adobe acrobat reader入れたら、PDFがGoogle Chromeで再生できなくなった。
Chrome//plugin からも設定できない
助けて
Chrome//plugin からも設定できない
助けて
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM42-/DAL [49.239.65.16])
2017/01/31(火) 22:07:26.86ID:U1kXgdrSM ...?
PDFをChromeにドラッグ&ドロップじゃいかんのか?
PDFをChromeにドラッグ&ドロップじゃいかんのか?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ef-Hx4G [118.83.92.224])
2017/02/01(水) 00:16:55.36ID:742keOX3056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e39-6Tt6 [119.170.200.166])
2017/02/03(金) 17:29:04.36ID:4mIitoje057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e39-6Tt6 [119.170.200.166])
2017/02/03(金) 17:45:16.25ID:4mIitoje0 スタートページというかchromeの起動時に開くページ
58名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-LO2A [106.154.50.211])
2017/02/04(土) 08:41:06.26ID:lT2Z3cxOa amazonの業者レビュー排除する拡張ない?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b95c-0MWP [210.154.136.50])
2017/02/06(月) 11:35:17.14ID:4G0bKxsT0 各項目にアイコンから飛べる緑のボタンのやつ
なんていう拡張だっけ・・・重宝してたのに消えちゃったよ
なんていう拡張だっけ・・・重宝してたのに消えちゃったよ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H31-0MWP [210.171.173.169])
2017/02/06(月) 11:37:10.37ID:a4J6Ro1LH イントラネットサーバ上のエクセルファイルに対し、html から a href リンクで、
エクセルアプリが絶対パスのまま起こせて、保存も出来るのが便利で、
IE や Firefox で設定やプラグインいじくっで使ってたんだけど、
Chrome だと「それはいかんでしょう」って感じで拒否され、
あくまでPCにダウンロードしてから開いてくれちゃう。
ネット上にあった手段4つほど試しましたが、根本的にだめっぽい。
Firefoxのflash嫌いと同じで、ユーザーに許されてないんですかね。
回避手段ご存知の方教えてください。
エクセルアプリが絶対パスのまま起こせて、保存も出来るのが便利で、
IE や Firefox で設定やプラグインいじくっで使ってたんだけど、
Chrome だと「それはいかんでしょう」って感じで拒否され、
あくまでPCにダウンロードしてから開いてくれちゃう。
ネット上にあった手段4つほど試しましたが、根本的にだめっぽい。
Firefoxのflash嫌いと同じで、ユーザーに許されてないんですかね。
回避手段ご存知の方教えてください。
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d970-DTmo [114.20.74.94])
2017/02/06(月) 13:14:34.77ID:aTJHgl4z0 その動作はウイルス侵入の穴になりかねないからねえ
google docやOffice Onlineじゃダメかな
google docやOffice Onlineじゃダメかな
62名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1a-6pZY [49.97.98.86])
2017/02/06(月) 14:48:06.40ID:4l8Sltcmd >>59
この際だからMyMenuに切り替えたら?
この際だからMyMenuに切り替えたら?
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b95c-0MWP [210.154.136.50])
2017/02/06(月) 22:31:01.29ID:4G0bKxsT0 公式みたくシンプルな感じが気に入ってたんだよね
でもMyMenuも良さげだなthx
でもMyMenuも良さげだなthx
64名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H31-0MWP [210.171.173.169])
2017/02/07(火) 12:50:21.73ID:J6go9mnlH65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a89-q1Q4 [211.13.62.175])
2017/02/08(水) 10:16:34.15ID:WGL7ZuQc0 >>64
ローカルに置いたのエクセルファイルの場合どうなるの?
ローカルに置いたのエクセルファイルの場合どうなるの?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d970-DTmo [114.20.74.89])
2017/02/08(水) 11:00:37.35ID:3iTIgsvU0 イントラネットサーバ上なら仮想ドライブとしてアクセスする方が便利じゃないかな
67名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H31-0MWP [210.171.173.169])
2017/02/08(水) 11:15:21.24ID:z72P93QFH file:〜\test.xls
仮想ドライブ z:\test.xls
c:\test.xls
どれでも、chromeで開いたhtmlからのhrefリンクでは
C:\Users\ユーザー名\Downloads\test.xls
となり開いてくれます。
あきらめました。
皆様、お手数かけました。
仮想ドライブ z:\test.xls
c:\test.xls
どれでも、chromeで開いたhtmlからのhrefリンクでは
C:\Users\ユーザー名\Downloads\test.xls
となり開いてくれます。
あきらめました。
皆様、お手数かけました。
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2632-oA82 [121.111.4.155])
2017/02/11(土) 07:17:12.47ID:LL8B1iwV0 ESI Stylish これも情報送信されるのか?
https://chrome.google.com/webstore/search/ESI%20Stylish?hl=ja
Stylishとそっくりなんだが
https://chrome.google.com/webstore/search/ESI%20Stylish?hl=ja
Stylishとそっくりなんだが
69名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ad89-cGUq [118.108.127.130])
2017/02/14(火) 18:15:35.02ID:snfczC770St.V 出現位置移動なんてこと出来るなら最初からやっとけはげっw
70名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ad89-cGUq [118.108.127.130])
2017/02/14(火) 18:24:23.25ID:snfczC770St.V 失礼
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26c2-d3Nc [121.103.116.24])
2017/02/15(水) 00:06:07.97ID:k2ocIPNS0 crxMouse Chrome Gesturesって今もスパイウェアなん?
安全に使う方法ないもんかね?
代替できそうな拡張が見当たらない。
安全に使う方法ないもんかね?
代替できそうな拡張が見当たらない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
