>>42

> Hyper-V ホストをローカル PC に見立ててるなら見当違い。Hyper-V ホストが今回でいう ESXi (ハイパーバイザ) なんだから ESXi の外に置いた PC とかただの外部の PC。

ありがとう、まさにそのとおりです。
外に置いたローカルPCは単なる外部PCで、本来ここに物理ルーターを設置するのだけど、
そもそもパケットが飛んでこない状況なので、切り分けを楽にするためPCに置き換えてます。

> ゲスト OS - 内部用仮想スイッチ - 管理用仮想 NIC - Hyper-V ホスト(ルーティングとリモートアクセス設定して構成) - 管理用仮想 NIC - 外部用仮想スイッチ - 物理 NIC - 外部のネットワーク

Hyper-V では上記の構成で問題なく通信できていて、
内部用仮想スイッチから直接外部に出ていけないのは理解してます。

現在の構成では、以下の内部用仮想スイッチに物理NIC が割り当てられていない状態になってます。

ゲストOS - 内部用仮想スイッチ - 仮想ルータ - 管理用仮想 NIC - 外部用仮想スイッチ - 物理 NIC - 外部PC

ゲストOS (仮想マシン)から仮想ルータの内部、外部IPまで通信可能、
しかしながら物理NICの先にある外部PCまではパケットが一切届かない。
仮想ルータ自身からは外部PCにもゲストOSにも通信可能。

仮想ルータの外部IPと外部PCは同じセグメントにあり、
外部PCのゲートウェイは正しく設定(仮想ルータの外部IP)されてます。

内部用仮想スイッチにも何らかの物理NICを割り当てないと
外部と疎通できないのではと考えてますが、
現在の検証環境ではまだNICを増設できないので試せずにおります。

> そも 2.2.2.0 とかいってんの ESXi の管理用の IP ?
ごめん、間違ったの記述を消し忘れ。
実際にいま問題になってるのは2つのネットワーク間のみの話なので
2.2.2.0 は忘れてください。