そもそも内部ネットワーク NIC 割り当てできないから外と通信できねーよ。

下みたいに設定しないと Hyper-V でも無理。

ゲスト OS - 内部用仮想スイッチ - 管理用仮想 NIC - Hyper-V ホスト(ルーティングとリモートアクセス設定して構成) - 管理用仮想 NIC - 外部用仮想スイッチ - 物理 NIC - 外部のネットワーク

Hyper-V ホストをローカル PC に見立ててるなら見当違い。Hyper-V ホストが今回でいう ESXi (ハイパーバイザ) なんだから ESXi の外に置いた PC とかただの外部の PC。

そも 2.2.2.0 とかいってんの ESXi の管理用の IP ?