初歩的な質問なんだが、ノートパソコンのSSD(MBR)が故障したときに備えて、
Windows 7 Pro (64bit)のC:パーティションとアクティブ・パーティション
の2つをバックアップしているんだが、いざというときには、
1.SSDを新しいのに換装
2.バックアップしてあった2パーティションをRescue mediaでリストア
3.Rescue mediaのFix Windows Boot ProblemsでMBR等を作成
でリカバリーできると思っているんだが、正しいかな。

毎回バックアップをとる必要のない、かなり大きなパーティションがあるので、
ディスク全体のバックアップはとっていない。使っているのはHome V6.