Macrium
http://www.macrium.com/
Macrium Reflect Free
http://www.macrium.com/reflectfree.aspx
紹介記事
http://www.gigafree.net/system/SystemBackup/macriumreflectfreeedition.html
http://gigazine.net/news/20090206_macrium_reflect_free_edition/
探検
【Win起動中】Macrium Reflect【バックアップ可能】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 00:23:45.29ID:Fj8n8ddg02020/02/05(水) 06:39:57.34ID:C0uBHGhX0
ライセンスに関してだけど、1年で切れるのはサポートのみでそのまま使い続けるっぽいことはわかるんだが、も期限きたらフリー版になる?
こういう>>758-759みたいな場合、サポートへの連絡で解除はしてくれなくなるんだろうけど
自分で旧PC解除&新PC再認証可能なんだろうか
こういう>>758-759みたいな場合、サポートへの連絡で解除はしてくれなくなるんだろうけど
自分で旧PC解除&新PC再認証可能なんだろうか
2020/02/06(木) 05:10:19.31ID:58jqn8AE0
なんでそんな風に解釈できるのか不思議でしょうがない
どこに期限後勝手にダウングレードするなんて書いてあるんだ?
どこに期限後勝手にダウングレードするなんて書いてあるんだ?
2020/02/06(木) 05:12:04.43ID:CLt+5bxG0
期限切れ時点でのバージョンまで使える
もし致命的なバグ等があった場合は期限切れverでもパッチ来たり来なかったり
もし致命的なバグ等があった場合は期限切れverでもパッチ来たり来なかったり
2020/02/06(木) 11:32:14.34ID:IUCUDQeO0
大雑把に言うと期限が切れると
v7→v8アップグレードは無料では出来ない
v7.×→v7.×更新されたらアップデートは出来る
別PCへのライセンス再発行は期限切れてもサポートに連絡すればやってくれるんじゃないかなとおもう
v7→v8アップグレードは無料では出来ない
v7.×→v7.×更新されたらアップデートは出来る
別PCへのライセンス再発行は期限切れてもサポートに連絡すればやってくれるんじゃないかなとおもう
2020/02/06(木) 11:35:38.05ID:IUCUDQeO0
一部修正
v7.×→v7.×更新されたらアップデートは出来てそのまま有料版で使える、フリー版になったりはしない
v7.×→v7.×更新されたらアップデートは出来てそのまま有料版で使える、フリー版になったりはしない
2020/02/06(木) 17:19:29.47ID:/soKRVIk0
>>965-967
>>963だけど、ジャージョンアップとかの話じゃなくてライセンスの別PCへの移行の話だからちょっと内容違うかな
>>964
1年で切れるサポートがどの範囲までかわからんから混乱してるんだわ
別PCに移動するには元のPCでの認証を解除しないといけないわけだけど、元PCが故障してる場合サポートに問い合わせて解除依頼が必要だがサポート期限切れでも応えてもらえるのかどうか。
また故障もなく自力で元PCの認証解除ができる状態でもサポート切れでも元PCの認証解除&別PCの再認証は受け付けてもらえるのかどうか。
もし受け付けてもらえないと再認証できずに結局フリー版にならざるを得ないなぁという意味合いで書きたかったんでダウングレードって意味じゃないよ
言葉足らずでスマン
>>963だけど、ジャージョンアップとかの話じゃなくてライセンスの別PCへの移行の話だからちょっと内容違うかな
>>964
1年で切れるサポートがどの範囲までかわからんから混乱してるんだわ
別PCに移動するには元のPCでの認証を解除しないといけないわけだけど、元PCが故障してる場合サポートに問い合わせて解除依頼が必要だがサポート期限切れでも応えてもらえるのかどうか。
また故障もなく自力で元PCの認証解除ができる状態でもサポート切れでも元PCの認証解除&別PCの再認証は受け付けてもらえるのかどうか。
もし受け付けてもらえないと再認証できずに結局フリー版にならざるを得ないなぁという意味合いで書きたかったんでダウングレードって意味じゃないよ
言葉足らずでスマン
2020/02/06(木) 18:01:54.18ID:IUCUDQeO0
やってくれるだろうと思う、心配ならばメールでサポートに確認すればいい
2020/02/06(木) 19:18:44.99ID:9RUHA4rm0
>>968
あくまでも技術的なサポートが(延長しないと1年で)切れるだけだから
サポート切れ後にも別PCにライセンスを移行して使用することは可能
自分で何回か経験済み
またPCが故障してライセンス解除できなかったことが一度あったが
故障PCのイメージバックアップを別PCにリストアしてライセンス解除したこともある
あまり心配する必要はないと思う
なお他の人もいってるが、サポート切れでも故障等によるライセンス解除は
連絡すればやってくれると思う
End User License Agreement - Macrium Software
https://www.macrium.com/eula
あくまでも技術的なサポートが(延長しないと1年で)切れるだけだから
サポート切れ後にも別PCにライセンスを移行して使用することは可能
自分で何回か経験済み
またPCが故障してライセンス解除できなかったことが一度あったが
故障PCのイメージバックアップを別PCにリストアしてライセンス解除したこともある
あまり心配する必要はないと思う
なお他の人もいってるが、サポート切れでも故障等によるライセンス解除は
連絡すればやってくれると思う
End User License Agreement - Macrium Software
https://www.macrium.com/eula
2020/02/07(金) 08:41:20.65ID:nQ4/cl9E0
2020/02/13(木) 09:40:00.46ID:WL5nEu3q0
v7.2.4711 - 12th February 2020
2020/02/15(土) 04:12:42.49ID:0EbsUnx20
このソフトすごいね パソコン起動したままコピーしてくれるなんて
起動してると色々なファイルを書き込んだり消したりするんだろうけどそれをその時点でコピーしてるのかな
これ使うときは書き込みファイルがあるとちゃんとコピー出来なくてエラーになるかもしれないと
ブラウザでのネットサーフィンとかダウンロードやその他ソフトは出来るだけ使わないようにいじらないでコピーしてしまうよ
念には念を入れているからか失敗みたいなエラーは今のとこない
こういうのは普通はOSが起動する前にBAIOS見たのからやるのが安心で確実なんだろうけど面倒だったのは事実だから
このソフトは凄いことを成し遂げてるとつくづく感じる
起動してると色々なファイルを書き込んだり消したりするんだろうけどそれをその時点でコピーしてるのかな
これ使うときは書き込みファイルがあるとちゃんとコピー出来なくてエラーになるかもしれないと
ブラウザでのネットサーフィンとかダウンロードやその他ソフトは出来るだけ使わないようにいじらないでコピーしてしまうよ
念には念を入れているからか失敗みたいなエラーは今のとこない
こういうのは普通はOSが起動する前にBAIOS見たのからやるのが安心で確実なんだろうけど面倒だったのは事実だから
このソフトは凄いことを成し遂げてるとつくづく感じる
2020/02/15(土) 05:22:59.57ID:3od4X7vE0
>>973
無停止稼働のサーバーでもバックアップできるようにと実装されたのがVSSだから
macrium riflectに限らずVSS使ってるバックアップソフトなら稼働中にもバックアップはできる
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-server/storage/file-server/volume-shadow-copy-service
ネットサーフィンやファイルダウンロード程度なら余裕だけどリストアした際にはBSoD後の再起動みたいになる
無停止稼働のサーバーでもバックアップできるようにと実装されたのがVSSだから
macrium riflectに限らずVSS使ってるバックアップソフトなら稼働中にもバックアップはできる
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-server/storage/file-server/volume-shadow-copy-service
ネットサーフィンやファイルダウンロード程度なら余裕だけどリストアした際にはBSoD後の再起動みたいになる
2020/02/16(日) 09:43:02.87ID:cY43+KOQ0
v7.2.4732 - 15th February 2020
2020/02/18(火) 19:39:14.50ID:sUnglKvQ0
win10インスト→オフィス等インスト→アプデ適用→このソフトインスト→hdd全部のイメージを別hdd に取る→リカバリDVDを作る→リカバリDVDの中身とイメージを一緒にしてBDに焼く→復旧作業する時BD1枚でできるのでしょうか?
2020/02/18(火) 20:21:34.75ID:06DquVPY0
やってみてや
2020/02/18(火) 20:37:15.59ID:/2SjX2s90
できなきゃおかしいやろ
2020/02/18(火) 22:19:41.75ID:YbFpEEd20
>>976
BDからレスキューメディアを起動した状態で見えるフォルダに
バックアップデータを入れれば大丈夫
ただUSBメモリだとFAT32パーティションで1ファイル4GBの制限が面倒だった
BDだとその辺りはどうなんだろう?
一度起動して確認した方が良いよ
BDからレスキューメディアを起動した状態で見えるフォルダに
バックアップデータを入れれば大丈夫
ただUSBメモリだとFAT32パーティションで1ファイル4GBの制限が面倒だった
BDだとその辺りはどうなんだろう?
一度起動して確認した方が良いよ
2020/02/19(水) 02:32:20.09ID:zfBUfU1o0
>>976
Blu-rayからブートしたらリカバリープログラム自体はメモリ上に展開されていますよね
そのプログラムからブルーレイドライブ内のメディアを認識して見えていればハードディスク内を覗くのと理屈は一緒です
Blu-rayからブートしたらリカバリープログラム自体はメモリ上に展開されていますよね
そのプログラムからブルーレイドライブ内のメディアを認識して見えていればハードディスク内を覗くのと理屈は一緒です
2020/02/19(水) 06:42:33.86ID:yJZFvxpU0
この度v7.2.4732を日本語化し大変助かりました
作成者の方に感謝申し上げます
ありがとうございました
作成者の方に感謝申し上げます
ありがとうございました
2020/02/19(水) 09:05:56.25ID:hD3HyOnK0
2020/02/19(水) 17:08:44.82ID:zfBUfU1o0
>>982
ああ、それってひとつだけ問題があるわ
Blu-rayからブートするためにはブートセクタに起動用のコードが必要です
通常はISOファイルにこのブートセクタを含んでいるので
そのままソフトを使ってイメージ書き込みをすればいいんだけど、
同じBlu-rayメディア内にシステムイメージとリカバリDVDの中身を書き込みたいようなので、
ブートセクタの取り込みが一手間必要ですね
通常のライティングソフトにこの機能はあるのですが、出来なかったらイメージファイルだけをBlu-rayに作成して
リカバリー作業時にはDVDまたはUSBメモリからブートしてイメージファイルをそこから指定してリカバリー作業をした方がいいかも知れません
DVDからブートしたらイジェクトしてBlu-rayメディアに入れ替えれば差し支えありません
ああ、それってひとつだけ問題があるわ
Blu-rayからブートするためにはブートセクタに起動用のコードが必要です
通常はISOファイルにこのブートセクタを含んでいるので
そのままソフトを使ってイメージ書き込みをすればいいんだけど、
同じBlu-rayメディア内にシステムイメージとリカバリDVDの中身を書き込みたいようなので、
ブートセクタの取り込みが一手間必要ですね
通常のライティングソフトにこの機能はあるのですが、出来なかったらイメージファイルだけをBlu-rayに作成して
リカバリー作業時にはDVDまたはUSBメモリからブートしてイメージファイルをそこから指定してリカバリー作業をした方がいいかも知れません
DVDからブートしたらイジェクトしてBlu-rayメディアに入れ替えれば差し支えありません
2020/02/19(水) 17:36:39.86ID:zfBUfU1o0
>>982
調べてみたら私が使っているのはParagonなんだけど、CD/DVD/BD書き込みオプション、
バックアップソフトの設定オプションに「バックアップイメージと一緒に書き込まれる、起動可能なISOイメージの指定」ってのがあります
ISOイメージファイルをどこかのドライブ内に作成しておいて、このファイルをシステムイメージの作成時に一緒に指定してやればいいだけだと思います
確認してみて下さい
調べてみたら私が使っているのはParagonなんだけど、CD/DVD/BD書き込みオプション、
バックアップソフトの設定オプションに「バックアップイメージと一緒に書き込まれる、起動可能なISOイメージの指定」ってのがあります
ISOイメージファイルをどこかのドライブ内に作成しておいて、このファイルをシステムイメージの作成時に一緒に指定してやればいいだけだと思います
確認してみて下さい
2020/02/19(水) 18:53:20.85ID:qxF7NRow0
>>983-984
レスキューメディアの作成でISOファイルを作成し、そのISOファイルに追加するだけでできるでしょ
フリーのImgBurnでも追加〜BD書き込みできるしその手のツールは他にもありそう
レスキューメディアの作成でISOファイルを作成し、そのISOファイルに追加するだけでできるでしょ
フリーのImgBurnでも追加〜BD書き込みできるしその手のツールは他にもありそう
2020/02/19(水) 19:10:17.36ID:HlJYk1KO0
OSのバックアップなら、光学ディスクになんか書き込むのに25分くらいかかるし、いざ復元でも相当時間かかるな、最少イメージでも20分はかかる USBメモリが断然早いよ、3分
USBメモリでも、ドライブとして認識するものなら、そこにバックアップファイル置いとけば参照できる
USBメモリでも、ドライブとして認識するものなら、そこにバックアップファイル置いとけば参照できる
2020/02/19(水) 19:32:18.53ID:T+V/cLcD0
すいません教えください
レスキューメディアというのはpcごとに作成しなければいけないのですか?
レスキューメディアというのはpcごとに作成しなければいけないのですか?
2020/02/19(水) 19:37:23.14ID:qxF7NRow0
2020/02/19(水) 20:22:03.69ID:jkl4kLPq0
v7.2.4744 - 18th February 2020
2020/02/19(水) 20:29:59.03ID:geV61jZV0
2020/02/20(木) 01:23:08.55ID:EeuzG9wL0
2020/02/20(木) 08:42:13.06ID:LxxM3W2E0
2020/02/20(木) 11:08:29.99ID:/yGrp/Ns0
いらんだろ
2020/02/20(木) 11:53:43.33ID:Z6DhYCH50
あった方が良さそうだな
コンセンサス取る必要もないし勝手に貼るよろし
コンセンサス取る必要もないし勝手に貼るよろし
2020/02/20(木) 13:22:16.72ID:eu46v54D0
1/24に次スレ立てられてるようですけど?
【Win起動中】Macrium Reflect 2【バックアップ可】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579809066/
【Win起動中】Macrium Reflect 2【バックアップ可】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579809066/
2020/02/20(木) 14:11:22.29ID:xPRHZXIu0
草
2020/02/20(木) 15:39:50.69ID:XFwnNJqO0
笛
2020/02/20(木) 15:46:46.38ID:xPRHZXIu0
脇
2020/02/20(木) 19:44:56.28ID:k5ZuWGhb0
爆
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/21(金) 13:05:49.83ID:gHS4k4hH0 散
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1187日 12時間 42分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1187日 12時間 42分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★10 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 英検、6級と7級新設へ 基礎レベルの学習に対応 [少考さん★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【ネトウヨ悲報】『2択を外し続けるマン』👈誰が思い浮かんだ? [762037879]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoXをおもてなされ🛸💜🥀🧪🍃
- 結局高市政権を批判したのはチャンネル桜だけだったね。 [134367759]
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 愛のままにわがままに👶は👶🏿だけを傷つけないお🏡
- 【速報】このすばでラブラブべろちゅー中出しセックスして妊娠させて自分の子供産ませたいキャラランキング、発表されるwwwwwwwwwwwwwwww [522751891]
