Macrium
http://www.macrium.com/
Macrium Reflect Free
http://www.macrium.com/reflectfree.aspx
紹介記事
http://www.gigafree.net/system/SystemBackup/macriumreflectfreeedition.html
http://gigazine.net/news/20090206_macrium_reflect_free_edition/
【Win起動中】Macrium Reflect【バックアップ可能】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 00:23:45.29ID:Fj8n8ddg02016/11/21(月) 00:31:42.45ID:Fj8n8ddg0
特徴
・Windows起動中でもイメージバックアップ/リストアが可能(システムはリストアCDからが無難)
・リストア用のCDが作れる ISOも作れる
・スケジュールバックアップが可能
・バックアップイメージの分割が可能
・イメージファイルの中身を見てドライブ毎にマウント可能 中身閲覧とコピー可能
・(有償版)バックアップイメージにパスワードを掛ける事が可能 など
・Windows起動中でもイメージバックアップ/リストアが可能(システムはリストアCDからが無難)
・リストア用のCDが作れる ISOも作れる
・スケジュールバックアップが可能
・バックアップイメージの分割が可能
・イメージファイルの中身を見てドライブ毎にマウント可能 中身閲覧とコピー可能
・(有償版)バックアップイメージにパスワードを掛ける事が可能 など
2016/11/21(月) 01:34:38.37ID:fUMeXw3Y0
乙〜
需要あるのかな
需要あるのかな
2016/11/21(月) 01:59:23.25ID:fUMeXw3Y0
パスワード保護以外のフリー版機能制限
増分バックアップ(合成フルバックアップ)
ラピッドデルタリストア
ラピッドデルタクローン
ファイル/フォルダバックアップ
処理結果のメール送信
他言語表示切替(現在は英語とドイツ語)
増分バックアップ(合成フルバックアップ)
ラピッドデルタリストア
ラピッドデルタクローン
ファイル/フォルダバックアップ
処理結果のメール送信
他言語表示切替(現在は英語とドイツ語)
2016/11/21(月) 02:17:16.49ID:qFrPnbGu0
Trueimageとこっちどっちがええの
2016/11/21(月) 02:56:42.21ID:scfg9Z3I0
支援
2016/11/21(月) 03:25:29.22ID:QfdSmuin0
>>5
昔trueimageがバージョンアップした時に旧版のデータが読めなかったのでmacriumに乗り換えた。
昔trueimageがバージョンアップした時に旧版のデータが読めなかったのでmacriumに乗り換えた。
2016/11/21(月) 05:31:47.89ID:jaSPI1WB0
TrueImageから乗り換えて、すこぶる満足している
9名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 08:56:21.70ID:QSaBqPoy0 >Windows起動中でもイメージバックアップ/リストア
>スケジュールバックアップ
>マウント可能 中身閲覧とコピー可能
>増分バックアップ
こういうのってWindowsの標準機能では難しいの?
特に使っている最中に定期的な増分バックアップ。
>スケジュールバックアップ
>マウント可能 中身閲覧とコピー可能
>増分バックアップ
こういうのってWindowsの標準機能では難しいの?
特に使っている最中に定期的な増分バックアップ。
2016/11/21(月) 09:15:41.16ID:1I9lJszK0
2016/11/21(月) 10:08:24.50ID:eabGjQ+l0
無料版でもスケジュールと差分バックアップできるのが本当助かってる
英語版のみだけど一度設定方法覚えれば問題ないし
英語版のみだけど一度設定方法覚えれば問題ないし
2016/11/21(月) 11:55:59.07ID:Qgd2NlIS0
スケジュールバックアップをバックグラウンドで起動してほしいんだけどどの辺に設定あるか教えてくれませんか
2016/11/21(月) 15:32:31.77ID:boTYDw620
>>12
スケジュールバックアップ開始時に出てくるダイアログのことなら
Other Tasks->Edit Defaults->Advanced->Advanced Backup Options
上から3番目
Display backup notification delay for 20 seconds
スケジュールバックアップ開始時に出てくるダイアログのことなら
Other Tasks->Edit Defaults->Advanced->Advanced Backup Options
上から3番目
Display backup notification delay for 20 seconds
2016/11/21(月) 19:08:32.41ID:Qgd2NlIS0
2016/11/21(月) 22:04:49.10ID:LzB92fb20
OS起動前に、OSとリカバリを選択する設定ができるよ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 12:16:22.64ID:+vjiT1Nk0 >>1
ありがとう
ありがとう
2016/11/22(火) 13:22:59.88ID:kwEjdMni0
最新版の日本語化に期待
2016/11/22(火) 16:07:12.35ID:HyOQaUhw0
Trueimageのスレにも書いたからマルチになってしまうが
---ここから----
バックアップ設定のみ消した時だけじゃなくて外付けHDDを繋いだ時も全ドライブ全フォルダスキャンしてHDDに無駄に負荷かけて重くなるな
この仕様さえなけりゃ満点なんだが
逝きかけのHDDをバックアップする時にとどめを刺しかねないわ
---ここまで----
Macrium Reflectはそういう仕様ないですよね?
---ここから----
バックアップ設定のみ消した時だけじゃなくて外付けHDDを繋いだ時も全ドライブ全フォルダスキャンしてHDDに無駄に負荷かけて重くなるな
この仕様さえなけりゃ満点なんだが
逝きかけのHDDをバックアップする時にとどめを刺しかねないわ
---ここまで----
Macrium Reflectはそういう仕様ないですよね?
2016/11/22(火) 19:34:56.97ID:IywebLdA0
>>18
USB2、USB3、eSATAの外付けHDDを必要なときにだけつないでるが
いちいちHDDをなめに行くことはないな
Win10 64/32bit RS1+Macrium Reflect Free v6.2.1549
USB2、USB3、eSATAの外付けHDDを必要なときにだけつないでるが
いちいちHDDをなめに行くことはないな
Win10 64/32bit RS1+Macrium Reflect Free v6.2.1549
2016/11/23(水) 01:16:19.07ID:Ldz/n81c0
>>17
Macrium Reflect Free v6.2.1549でググると幸せになれるかもしれない
Macrium Reflect Free v6.2.1549でググると幸せになれるかもしれない
2016/11/23(水) 01:19:45.34ID:z4Z5puRc0
Reflect Home Editionがセールで3割引キタ
https://twitter.com/MacriumReflect/status/801066191854981121
#BlackFriday 30% discount coupon code for Macrium Reflect Home Edition (inc. 4-packs & upgrades from v5)
ET6-HZ4-F8U
http://www.macrium.com/personal.aspx?x-ca=blackfriday
https://twitter.com/MacriumReflect/status/801066191854981121
#BlackFriday 30% discount coupon code for Macrium Reflect Home Edition (inc. 4-packs & upgrades from v5)
ET6-HZ4-F8U
http://www.macrium.com/personal.aspx?x-ca=blackfriday
2016/11/23(水) 19:13:06.72ID:vvBQ23zY0
お〜専用スレ立ったのか
>>1 乙
>>1 乙
2016/11/23(水) 19:24:29.62ID:9ixXqK540
Home買っちゃおうかな
Macのタイムマシンみたいに1時間ごとにバックアップするには増分使えないと無理だし
Macのタイムマシンみたいに1時間ごとにバックアップするには増分使えないと無理だし
2016/11/25(金) 03:12:06.46ID:I5UsgSmA0
1時間おきにシステムが改変されるのでなければ、1時間おきにデータだけファイルバックアップすれば
いいんじゃないのかと思うのだが、違うのかな
いいんじゃないのかと思うのだが、違うのかな
2016/11/25(金) 05:48:12.18ID:FyKl5SQ80
増分バックアップは使い方次第で魅力的な機能だけど
タイムマシンのような使い勝手を望むならそっち系アプリを
使う方が良いと思うけどね
タイムマシンのような使い勝手を望むならそっち系アプリを
使う方が良いと思うけどね
2016/11/25(金) 19:28:12.71ID:8/8ST7qM0
2016/11/25(金) 21:53:22.47ID:k8J3O+5A0
システムのバックアップが普通に使ってるSSDの速度500MB/s超でバックアップできて早い
Backup TodoとかほかのソフトだとシステムバックアップがOSのパーティションとかだけになるけど、
このソフトはMBRとか回復パーティションとかディスク丸ごとバックアップするから安心できる。
Backup TodoとかほかのソフトだとシステムバックアップがOSのパーティションとかだけになるけど、
このソフトはMBRとか回復パーティションとかディスク丸ごとバックアップするから安心できる。
2016/11/26(土) 04:03:14.48ID:0/s2aaP80
Ubuntu on Windowsがあればrsyncをcronで定期実行できるんじゃなかろか。
2016/11/26(土) 04:11:25.90ID:60W6Okxa0
>>28
質問ならファイルバックアップスレで聞いた方が回答もらえると思うぞ
質問ならファイルバックアップスレで聞いた方が回答もらえると思うぞ
2016/11/27(日) 00:03:03.57ID:rLjCWiyC0
使用者教えてくれ
バックアップ/復元/クローン時の除外ファイル指定は可能?
ちなみにTrueimageは可能だった
バックアップ/復元/クローン時の除外ファイル指定は可能?
ちなみにTrueimageは可能だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 『一貫している日本政府の立場があたかも変わったかのような主張を国内ですることは、中国を利することに』自民党広報が見解 [おっさん友の会★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【悲報】橋下徹「高市氏自身は反省したが、熱烈支持者は発言を絶対正当化し続ける。その声に左右される国家運営は非常に危険 [733893279]
- 高市早苗「裏金問題の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [931948549]
- ネトウヨ、イライラしても犯罪だけは犯すなよ [805596214]
- アメリカで首から『◯◯◯◯◯!』って書いたプラカード下げてたら 勇者
- 【高市悲報】中国、統一教会を邪教と位置付け、日米政界が統一教会に牛耳られているとみなしていた🏺😭 [359965264]
