探検
Chromium派生ブラウザ Slimjet part2 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ df32-1/5l)
2016/11/19(土) 18:32:36.92ID:0XWucfXd0ウスジェスチャ、広告ブロック、動画ダウンロード機能などが標準で搭載されています。
64bit版、ポータブル版もあり。
■公式サイト
[Killer]http://www.slimjet.com/
■ ダウンロード
32bit http://www.slimjet.com/release/sjtwebsetup_x86.exe
32bit portable http://www.slimjet.com/release/sjt7z_x86.exe
64bit http://www.slimjet.com/release/sjtwebsetup_x64.exe
64bit portable http://www.slimjet.com/release/sjt7z_x64.exe
■ 旧バージョン
http://www.slimjet.com/release/archive/
■ 前スレ
Chromium派生ブラウザ Slimjet part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1443152559/
■ 関連スレ
Chromium 4プロセス目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/
Chromium派生ブラウザ総合 Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5746-D6lx)
2017/04/09(日) 00:07:38.86ID:wKEFGixA0 >>174
ブラウザ上でローラーをクリックしてスクロールさせる機能は
windows10で標準的に使える機能だからトラックスクロールというのアプリはつかっていない。
他のマウス関連のユーティリティソフトも使っていなくて、
設定で拡張機能は全部無効にした状態でも発生するんだよねぇ。
GoogleChromeじゃ同様の現象は発生しないけど、Slimjetだけで発生するから聞いてみたんだけど、
やっぱりこんなこと起きてるのはウチだけっぽいなぁ。
手っ取り早く別のブラウザに変えちゃうのもありかな…。
ありがとう。お手数おかけしました。
ブラウザ上でローラーをクリックしてスクロールさせる機能は
windows10で標準的に使える機能だからトラックスクロールというのアプリはつかっていない。
他のマウス関連のユーティリティソフトも使っていなくて、
設定で拡張機能は全部無効にした状態でも発生するんだよねぇ。
GoogleChromeじゃ同様の現象は発生しないけど、Slimjetだけで発生するから聞いてみたんだけど、
やっぱりこんなこと起きてるのはウチだけっぽいなぁ。
手っ取り早く別のブラウザに変えちゃうのもありかな…。
ありがとう。お手数おかけしました。
177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa5f-VaiA)
2017/04/10(月) 07:46:29.54ID:zG7mP4Rda Slimjetのブックマークのエクスポートってどうやってやるの?
明日でOSが終わっちゃうから誰か教えてー!
明日でOSが終わっちゃうから誰か教えてー!
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ce-hN/F)
2017/04/10(月) 09:28:44.77ID:YSC6v0rd0 OSが終わるというのがよくわからないけどぐぐれks
https://pc-karuma.net/google-chrome-export-import-bookmarks/
https://pc-karuma.net/google-chrome-export-import-bookmarks/
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff7-02AM)
2017/04/10(月) 11:53:50.35ID:VLNAae1x0 ワイは BookSync 使ってる
180名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa5f-VaiA)
2017/04/10(月) 11:57:09.97ID:zG7mP4Rda181名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa5f-VaiA)
2017/04/10(月) 12:00:09.05ID:zG7mP4Rda BookSync ぐぐったらVISTAだけ対応しとらんやんけー!
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d9-hN/F)
2017/04/11(火) 22:35:25.07ID:5z5PGPEy0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf7-1U3j)
2017/04/13(木) 03:41:48.82ID:HTaRwwlV0 13.0.9.0にアップデートしてみたが、Chromiumが55のままじゃないか!!
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-JE6i)
2017/04/15(土) 03:13:17.10ID:vVW5O2EP0 色々ブラウザインストールしてみてるんだけど、このブラウザの使い勝手はいい。
ただ、Should I Remove Itのサイトによれば同じ会社のslim browserが削除すべきソフトのリストにある。
3つもサードパーティ製の不正なアドウエアをインストールするらしい。
やっぱり中華系の会社はslimjetにも何かbackground動く怪しいもの同梱してないかとビクビクしてる。
インストール時には、変な感じはしなかったが、大丈夫なのかな、このブラウザ。
ただ、Should I Remove Itのサイトによれば同じ会社のslim browserが削除すべきソフトのリストにある。
3つもサードパーティ製の不正なアドウエアをインストールするらしい。
やっぱり中華系の会社はslimjetにも何かbackground動く怪しいもの同梱してないかとビクビクしてる。
インストール時には、変な感じはしなかったが、大丈夫なのかな、このブラウザ。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13c6-nc8K)
2017/04/15(土) 10:55:34.09ID:Zl+mJEvY0 “3つもサードパーティ製の不正なアドウエアをインストールするらしい。”
それ「高速インストール」だとサードパーティ製のソフトウェアが強制インストールされるが
「カスタムインストール」を選択すると設定上のチェックを外すことで
サードパーティ製のソフトウェアのインストールを拒否することが出来る
っていう良くあるヤツじゃないのかなあ
それ「高速インストール」だとサードパーティ製のソフトウェアが強制インストールされるが
「カスタムインストール」を選択すると設定上のチェックを外すことで
サードパーティ製のソフトウェアのインストールを拒否することが出来る
っていう良くあるヤツじゃないのかなあ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd9-3MbB)
2017/04/15(土) 11:51:21.49ID:8xUa5OAr0 Should I Remove Itってのを信じてるなら、そこでSlimjetも調べればわかるんじゃね?w
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8932-dQC0)
2017/04/15(土) 19:50:36.47ID:x00fecf30 不安なら使わなきゃいいってだけの話でしょ
何が、大丈夫なのかな、なんだか
何が、大丈夫なのかな、なんだか
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238e-HDOw)
2017/04/20(木) 09:12:23.43ID:eQ9FQYCh0 14.0 (Beta)
14.0.0.0 (4/19/17)
Migrate to Chromium 57.
Added support for CSS grid layout
14.0.0.0 (4/19/17)
Migrate to Chromium 57.
Added support for CSS grid layout
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-Va51)
2017/04/20(木) 17:57:22.45ID:Hmnt/g290 14.0.0.0 Beta にしたらこれportableにならんな
\Slimjet\User Data\ を参照するんじゃなくて
C:\Users\[user name]\AppData\Local\Slimjet\User Data\ を参照するみたいで
速攻で13.0.9.0に戻したけど
\Slimjet\User Data\ を参照するんじゃなくて
C:\Users\[user name]\AppData\Local\Slimjet\User Data\ を参照するみたいで
速攻で13.0.9.0に戻したけど
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf67-VDdl)
2017/04/20(木) 21:36:45.47ID:Q9Wdh1Fd0 BetaだけどやっとChromiumが57か
Chromeは58になったけど
Chromeは58になったけど
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-Va51)
2017/04/21(金) 14:19:39.10ID:ygvcOhYP0 14.0.1.0 Beta (4/20/17)
Fixed a bug with portable version about storage location of user data.
Fixed a bug with portable version about storage location of user data.
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff7-CZOi)
2017/04/22(土) 00:48:47.82ID:rnM9qwP40 >>190
周回遅れは変わらずか。
周回遅れは変わらずか。
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238e-QhA2)
2017/04/22(土) 01:57:40.08ID:ktNdgk9H0 58は2日くらい前にstableになったばかり
Chrome以外で対応してる派生なんてないだろう
Chrome以外で対応してる派生なんてないだろう
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fc6-HpxI)
2017/04/22(土) 18:33:00.34ID:BTCpQeRe0 >>191
14.0.1.0 Betaはだめだわ〜Extensionsをパンパンに入れてるんだが
ublock OriginとかTampermonkeyとかPrivacy Badgerとか
閲覧監視系というのか閲覧時常駐系というのか、
特定の拡張機能を無効化しないと閲覧自体ができない
いつまで経っても読み込み中、画面下部に「Tampermonkeyが待機中です」とか出たまんま
(そのおかげで、どの拡張機能が読み込みを妨害しているのかは容易に判断可能)
とりあえず13.0.9.0にダウングレードした
(Portable版にUser Dataを移植しても同じような不具合が再現される)
Beta版からRelease版になるまでには改善されるんだろうか?
バグ報告すっかな
14.0.1.0 Betaはだめだわ〜Extensionsをパンパンに入れてるんだが
ublock OriginとかTampermonkeyとかPrivacy Badgerとか
閲覧監視系というのか閲覧時常駐系というのか、
特定の拡張機能を無効化しないと閲覧自体ができない
いつまで経っても読み込み中、画面下部に「Tampermonkeyが待機中です」とか出たまんま
(そのおかげで、どの拡張機能が読み込みを妨害しているのかは容易に判断可能)
とりあえず13.0.9.0にダウングレードした
(Portable版にUser Dataを移植しても同じような不具合が再現される)
Beta版からRelease版になるまでには改善されるんだろうか?
バグ報告すっかな
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238e-HDOw)
2017/04/26(水) 15:00:28.45ID:Wx2wKhD20 14.0.2.0 (4/25/17)
Fix bug associated with canvas reading exception list.
Fix bug associated with canvas reading exception list.
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9932-pt8D)
2017/04/27(木) 19:00:05.47ID:qFbinEJq0 14.0.3.0にしたら、ブロックしてるFlashをサイト単位でしか許可できなくなったな
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9932-6k1r)
2017/04/27(木) 19:44:40.42ID:qFbinEJq0 駄目だ、14.0.3.0、pluginページ表示されないし、yahooメールも表示されない
戻した
戻した
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e0-odTx)
2017/04/27(木) 21:09:05.46ID:45Ew8q8F0 >>197
Chrome 57からプラグイン設定ページ廃止らしいよ
Chrome 57からプラグイン設定ページ廃止らしいよ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e0-odTx)
2017/04/27(木) 21:10:23.12ID:45Ew8q8F0 >>197
Chrome 57からプラグイン設定ページが廃止らしいよ
Chrome 57からプラグイン設定ページが廃止らしいよ
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9932-6k1r)
2017/04/27(木) 23:58:04.58ID:qFbinEJq0201名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモT SEed-Jwge)
2017/04/28(金) 00:10:33.92ID:vaxhyKr+E yahooメールは別に問題ないが
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9932-6k1r)
2017/04/28(金) 01:09:09.71ID:2TOUJEi+0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b67-XZJj)
2017/04/28(金) 18:39:52.46ID:vrDtIJOZ0 14.0.4.0
・Fix bug associated with opening home page when openning a new window via program shortcut.
・Fix bug associated with opening home page when openning a new window via program shortcut.
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7b67-1OJj)
2017/04/29(土) 08:51:42.34ID:009awa010 14.0.3.0以降ホームページの設定が無視され続け、0.4.0に期待したけど変化なし。
俺環事例だとは思うけど
俺環事例だとは思うけど
205194 (ニククエW 13c6-3+xq)
2017/04/29(土) 13:29:14.55ID:I34ax5gU0NIKU 14.0.4.0のポータブルで以下の拡張機能(※機能がダブりすぎ&入れすぎw)がページの読み込みを阻害している
⇒「○○○○○[拡張機能名]を待機しています」が左下に出続けてページが表示されない
・Do Not Track
・AVG Do Not Track
・Searchonymous
・PrivacyBadger
・uBlockOrigin
・Blur
・Tampermonkey
・Web Boost - Wait Less, Browse Faster!
・プライバシー プロテクター
13.0.9.0だと拡張機能がダブりすぎ&入れすぎでも何の問題も起こっていない⇒読み込みは極めてスムーズ
※13.0.9.0と14.0.4.0に入れている拡張機能は全く同じモノ
14.0.4.0は該当(↑)の拡張機能を無効にすれば読み込みは問題なく出来るようになる
最新のVivaldi(1.9.818.44 (Stable channel) (32-bit) ※Chromiumのバージョンは57だったはず)
も使っているが、拡張機能をそこそこ(10種くらい)入れていても問題なし
しばらくは13.0.9.0とポータブルの14.0.4.0の併用で行くしかないか
コミュニティへのバグの投稿はハードルが高いが、なにもしないわけにも行かないし…困った
⇒「○○○○○[拡張機能名]を待機しています」が左下に出続けてページが表示されない
・Do Not Track
・AVG Do Not Track
・Searchonymous
・PrivacyBadger
・uBlockOrigin
・Blur
・Tampermonkey
・Web Boost - Wait Less, Browse Faster!
・プライバシー プロテクター
13.0.9.0だと拡張機能がダブりすぎ&入れすぎでも何の問題も起こっていない⇒読み込みは極めてスムーズ
※13.0.9.0と14.0.4.0に入れている拡張機能は全く同じモノ
14.0.4.0は該当(↑)の拡張機能を無効にすれば読み込みは問題なく出来るようになる
最新のVivaldi(1.9.818.44 (Stable channel) (32-bit) ※Chromiumのバージョンは57だったはず)
も使っているが、拡張機能をそこそこ(10種くらい)入れていても問題なし
しばらくは13.0.9.0とポータブルの14.0.4.0の併用で行くしかないか
コミュニティへのバグの投稿はハードルが高いが、なにもしないわけにも行かないし…困った
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9932-pt8D)
2017/04/29(土) 18:27:38.82ID:GPiTEcG70NIKU Yahooメールに関しては、ログイン後にメールのページに移動すると
メールボックスの中身が真っ白だけど、Yahooメールのロゴを左クリックして
別タブで開くと表示される……けど不便
Flashもサイト単位でしか許可できず、Flashコンテンツ一つ一つ個別に許可できないのも不便
もとのChromium自体が仕様変わったのかも知れないけど……しばらくFirefoxに高速化アドオン入れて
そっちメインで、Slimjetは動画用にして様子見かな
メールボックスの中身が真っ白だけど、Yahooメールのロゴを左クリックして
別タブで開くと表示される……けど不便
Flashもサイト単位でしか許可できず、Flashコンテンツ一つ一つ個別に許可できないのも不便
もとのChromium自体が仕様変わったのかも知れないけど……しばらくFirefoxに高速化アドオン入れて
そっちメインで、Slimjetは動画用にして様子見かな
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM05-X0gJ)
2017/04/30(日) 03:35:16.46ID:DVyg/cFgM 2ch アプリのインストールは便利な反面、スマホのファイル、履歴、カメラ、マイク、位置を取られるリスクなどがあけど
アプリをインストールしなくても、次のサイトから、2ch アプリに近い利用ができるよ (NG<>ワード<>回避)
1。公式:2ch.net公式のスマートフォン向けブラウザ,PCからでも閲覧可能
http://itest.2ch.net/
2。ログ<>速:WEBアプリ系で最大級のアクセス数,2NN風,AAレスを画像で見られる,Android,iPhone対応,(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://www.log<>soku.com/
3。モナラ
2ch.SC,open 2chを,Android,iPhone等から見られる2chmate風ブラウザ。高機能(履歴、お気に入り、画像サムネイル、ID消し、NGワード消し、新着スレヘッドライン)(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://monara.net/
4
アプリをインストールしなくても、次のサイトから、2ch アプリに近い利用ができるよ (NG<>ワード<>回避)
1。公式:2ch.net公式のスマートフォン向けブラウザ,PCからでも閲覧可能
http://itest.2ch.net/
2。ログ<>速:WEBアプリ系で最大級のアクセス数,2NN風,AAレスを画像で見られる,Android,iPhone対応,(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://www.log<>soku.com/
3。モナラ
2ch.SC,open 2chを,Android,iPhone等から見られる2chmate風ブラウザ。高機能(履歴、お気に入り、画像サムネイル、ID消し、NGワード消し、新着スレヘッドライン)(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://monara.net/
4
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-Ahd3)
2017/05/01(月) 05:30:13.86ID:R7+uE4Qs0 ずっと快適に使ってきたんだけど
今日になってからなんか急にニコ動HTML5版が見られなくなった…
動画読み込むとエラーページになってしまう(´・ω・`)
キャッシュ削除とかポータブルでまっさらな状態で試したりしても駄目で
でもいくつかちゃんと再生できたものもあったので
気になって確認したら今年に入ってから投稿された動画だけが駄目だった
去年までの投稿動画は問題なく表示される…うーん
これはいったいどこにどんな原因があるんだろう…
今日になってからなんか急にニコ動HTML5版が見られなくなった…
動画読み込むとエラーページになってしまう(´・ω・`)
キャッシュ削除とかポータブルでまっさらな状態で試したりしても駄目で
でもいくつかちゃんと再生できたものもあったので
気になって確認したら今年に入ってから投稿された動画だけが駄目だった
去年までの投稿動画は問題なく表示される…うーん
これはいったいどこにどんな原因があるんだろう…
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab67-XZJj)
2017/05/01(月) 07:07:13.36ID:l84n0WDJ0 広告画面でもエラー出てるみたいね
トップは表示できるけど広告しようとすると
「このウェブページを表示中に問題が発生しました。」とかいって読み込まなくなる
拡張機能全部オフ&広告ブロッカー無効にしたけど効果なし
「危険なサイトからユーザーとデバイスを保護する」のチェックを外しても同様
javascript無効にすると表示はできるけど当然ながら操作不能
トップは表示できるけど広告しようとすると
「このウェブページを表示中に問題が発生しました。」とかいって読み込まなくなる
拡張機能全部オフ&広告ブロッカー無効にしたけど効果なし
「危険なサイトからユーザーとデバイスを保護する」のチェックを外しても同様
javascript無効にすると表示はできるけど当然ながら操作不能
210名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM2d-0yF6)
2017/05/01(月) 08:14:09.18ID:0FDRPQZFM Vivaldi !!!
特にChromeユーザーのあなたに、声を大にして伝えたい。
今のところChromeを使い続ける理由はなさそうなので、今日から乗り換えてしまおう!
http://brian.hatenablog.jp/entry/try-vivaldi
特にChromeユーザーのあなたに、声を大にして伝えたい。
今のところChromeを使い続ける理由はなさそうなので、今日から乗り換えてしまおう!
http://brian.hatenablog.jp/entry/try-vivaldi
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1d9-cD9Q)
2017/05/01(月) 08:15:59.35ID:2k3KPBt20 >>210
>Vivaldi !!!
>特にChromeユーザーのあなたに、声を大にして伝えたい。
>今のところChromeを使い続ける理由はなさそうなので、今日から乗り換えてしまおう!
>
>http://brian.hatenablog.jp/entry/try-vivaldi
Unity使えないじゃん
>Vivaldi !!!
>特にChromeユーザーのあなたに、声を大にして伝えたい。
>今のところChromeを使い続ける理由はなさそうなので、今日から乗り換えてしまおう!
>
>http://brian.hatenablog.jp/entry/try-vivaldi
Unity使えないじゃん
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7169-Vo7M)
2017/05/01(月) 20:01:54.68ID:/07VdHkx0 どんなに良い機能があってもタブを右クリックで閉じれないブラウザは不可
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd4-Ahd3)
2017/05/02(火) 13:04:20.32ID:FEndBZE00 >204
OS Windows8.1 64bit
Ver. 14.0.4.0
だけど同じようにホームの設定が反映されない…
何故こうなったか分からぬでござる
OS Windows8.1 64bit
Ver. 14.0.4.0
だけど同じようにホームの設定が反映されない…
何故こうなったか分からぬでござる
214名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモT SEed-Jwge)
2017/05/02(火) 16:10:12.26ID:CRuXNlwVE ホームの設定
今やってみたが問題は無かった
7だが
今やってみたが問題は無かった
7だが
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-X0OR)
2017/05/02(火) 18:05:28.71ID:J7at/cOd0 俺もホームの設定 問題なく出来るな
Windows 7 Service Pack 1
14.0.4.0 64bit portable
Windows 7 Service Pack 1
14.0.4.0 64bit portable
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7b67-1OJj)
2017/05/02(火) 18:26:51.85ID:DR9NhR8L0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b67-XZJj)
2017/05/03(水) 07:16:36.03ID:vNXdJT2r0 14.0.5.0 (5/2/17)
・Fix bug associated with opening startup page when starting Slimjet in incognito mode.
・Fix bug: download youtube video button not visible when force flash player option is enabled.
・Fix bug associated with opening startup page when starting Slimjet in incognito mode.
・Fix bug: download youtube video button not visible when force flash player option is enabled.
218194 (ワッチョイW 42c6-QmZ/)
2017/05/04(木) 10:34:48.55ID:G0l+/k4W0 >>217
14.0.5.0 Portableにアップデートしたら、下記の拡張機能は
サイトの読み込みを妨害しなくなった模様(「〜を待機しています」が出なくなった)
・Tampermonkey
・Web Boost - Wait Less, Browse Faster!
・プライバシー プロテクター
オンラインコミュニティ(phpBB.com)にバグ報告を書こうと思ったが
登録ページの「Slimjetのアドレスバーの左側にボタンはいくつありますか?」
という設問の回答が間違っていると出るので登録出来なかった
しかし、オンラインフィードバックがあったので上記の拡張機能に関する
バグレポートを日本語・英語(機械翻訳だが…)併記で送っておいた
そのうち、自分のところにバグについての質問がメールで来るんだろう
14.0.5.0 Portableにアップデートしたら、下記の拡張機能は
サイトの読み込みを妨害しなくなった模様(「〜を待機しています」が出なくなった)
・Tampermonkey
・Web Boost - Wait Less, Browse Faster!
・プライバシー プロテクター
オンラインコミュニティ(phpBB.com)にバグ報告を書こうと思ったが
登録ページの「Slimjetのアドレスバーの左側にボタンはいくつありますか?」
という設問の回答が間違っていると出るので登録出来なかった
しかし、オンラインフィードバックがあったので上記の拡張機能に関する
バグレポートを日本語・英語(機械翻訳だが…)併記で送っておいた
そのうち、自分のところにバグについての質問がメールで来るんだろう
219名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ c271-7cJ+)
2017/05/05(金) 14:47:37.40ID:pAbMbwln00505220名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモT SE82-fQLC)
2017/05/07(日) 14:00:40.11ID:cmX9HJ8tE 最新VerはPrivacy Badgerと相性が悪いので
プライバシー プロテクターを使うことにした
プライバシー プロテクターを使うことにした
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0266-xx3m)
2017/05/07(日) 18:49:12.42ID:sctQTfAc0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d1-Ogwz)
2017/05/07(日) 23:06:22.65ID:ecUeFBM70 >>219、221
自分208なんだけど試しにChromeスレで上がってたadguard入れてみたけど状況変わらず
HTML5版プレイヤーだと動画読み込む時点でエラー(ページ自体が表示されなくて
Chromeのエラーページが表示される)
※ただし2016年までの動画はHTML5版で問題なく再生できる
うーん何が原因なんだろ…これからの本家Chromeの方の流れも注視してみるわ…
自分208なんだけど試しにChromeスレで上がってたadguard入れてみたけど状況変わらず
HTML5版プレイヤーだと動画読み込む時点でエラー(ページ自体が表示されなくて
Chromeのエラーページが表示される)
※ただし2016年までの動画はHTML5版で問題なく再生できる
うーん何が原因なんだろ…これからの本家Chromeの方の流れも注視してみるわ…
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b25-37K/)
2017/05/07(日) 23:47:42.90ID:X9fiHBQm0 13.0.9.0まで戻した
224219 (ワッチョイ 8bee-+zJD)
2017/05/08(月) 03:13:30.00ID:koS64q9a0 広告関連とか設定とか色々試したけどやっぱり無理で
確かに13.0.9.0まで戻したらHTML5でニコニコ見れるようになった
大人しくFlash版で見るか戻すかしか今のところ対処法なさそうだ
みんなありがとう 暫くは13.0.9.0のままにしとくかな
確かに13.0.9.0まで戻したらHTML5でニコニコ見れるようになった
大人しくFlash版で見るか戻すかしか今のところ対処法なさそうだ
みんなありがとう 暫くは13.0.9.0のままにしとくかな
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 42c6-QmZ/)
2017/05/09(火) 15:19:48.21ID:bcQ8Ybdl0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae67-oykV)
2017/05/10(水) 00:16:22.35ID:QOx0s36s0 14.0.6.0 (5/9/17)
・Fix bug: can't add more search engines to the search engine drop down menu.
・Fix bug: can't add more search engines to the search engine drop down menu.
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c22c-KZhE)
2017/05/10(水) 11:41:52.28ID:xpQjps3B0 元々Sleipnir使ってるんだけど最新のテスト版でもイマイチ不安定なので
Vivaldiを試してます。 こちらのSlimjet14.0.60をさっきインストールして
みたらVivaより使いやすい。 ただ、拡張機能としてAVIRAをONにすると
「待機しています」表示が出てしまって使えなくなってしまう のでOFFに
して使ってますが。
Vivaldiを試してます。 こちらのSlimjet14.0.60をさっきインストールして
みたらVivaより使いやすい。 ただ、拡張機能としてAVIRAをONにすると
「待機しています」表示が出てしまって使えなくなってしまう のでOFFに
して使ってますが。
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfc6-Tjb5)
2017/05/11(木) 15:10:51.73ID:FwP6UGMZ0 >>226
14.0.6.0になってもサイト監視系(Do Not Track系とかAdBlock系)の拡張機能との相性の悪さは変わらないみたい
オンラインフィードバックでバグレポートは送ったのだが…
13.0.9.0だと拡張機能でページの読み込みを阻害されることはないのだが
オンラインフォーラムでもページの読み込みが止まりエラー表示が出るとの報告がいくつかあるようだ
14.0.6.0になってもサイト監視系(Do Not Track系とかAdBlock系)の拡張機能との相性の悪さは変わらないみたい
オンラインフィードバックでバグレポートは送ったのだが…
13.0.9.0だと拡張機能でページの読み込みを阻害されることはないのだが
オンラインフォーラムでもページの読み込みが止まりエラー表示が出るとの報告がいくつかあるようだ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0327-fkTv)
2017/05/11(木) 15:10:51.89ID:UAGjxYXl0 ニコニコのHTML5エラーバグ修正マダー?
kinzaとかも同じ原因でバグ修正リリースしてるからクローム57辺りのバグなんだろうけど
kinzaとかも同じ原因でバグ修正リリースしてるからクローム57辺りのバグなんだろうけど
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef67-Se70)
2017/05/13(土) 07:06:06.41ID:Ka2kTV7E0 14.0.7.0 (5/12/17)
・Fix bug: update checker incorrectly downloads Windows version on Linux and Mac
・Fix bug: iQiyi.com video playback.
・Fix bug: update checker incorrectly downloads Windows version on Linux and Mac
・Fix bug: iQiyi.com video playback.
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f332-E3eL)
2017/05/15(月) 03:53:15.49ID:kOLFNtrW0 某サイトの一部ページでだけ、uBlock originをアイコンから無効化しても
本来表示されるはずの画像が表示されずに、拡張機能でブロックされましたってなるな
ブラウザの拡張機能の画面からチェック外して無効化すると表示されるけど、不便
本来表示されるはずの画像が表示されずに、拡張機能でブロックされましたってなるな
ブラウザの拡張機能の画面からチェック外して無効化すると表示されるけど、不便
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d9-/IiR)
2017/05/15(月) 04:07:55.60ID:SvwnZn6m0 某サイトとか言われましても
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cf7c-aeJR)
2017/05/15(月) 04:17:21.52ID:GOSdH/6R0 ねぇ。
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5332-uEbC)
2017/05/15(月) 10:40:16.85ID:oAvrAAVO0 すけべ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef67-Se70)
2017/05/16(火) 05:06:52.25ID:CYH4CHHt0 14.0.8.0 (5/12/17)
・Fix bug: Can't cast tab content to TV.
・Fix bug: Can't cast tab content to TV.
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6e-7DzV)
2017/05/18(木) 03:37:44.10ID:fwz6mZnS0 14.08.0になってからflashを許可に設定してもブラウザ再起動すると元に戻ってしまう
設定の保持ができないな
設定の保持ができないな
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f667-EzY+)
2017/05/19(金) 13:15:43.76ID:kj2aavXR0 14.0.9.0 (5/18/17)
・Fix bug: Can't set default browser under Linux
・Fix bug: tab crash when playing some videos.
・Fix bug: Can't launch on Mint 17.
・Fix bug: Can't set default browser under Linux
・Fix bug: tab crash when playing some videos.
・Fix bug: Can't launch on Mint 17.
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a03-C7pL)
2017/05/19(金) 13:16:21.39ID:7XrcTsnY0 キタ━(゚∀゚)━ヲ!
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6e-7DzV)
2017/05/19(金) 15:16:59.74ID:fxwjSR7l0 14.0.9.0に上げてもflashの実行をする設定がブラウザ再起動するとflachをブロックするに戻る現象が治ってなかった
240名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H76-FWCp)
2017/05/19(金) 15:18:24.50ID:8MMt56/yH ニコニコのHTML5エラーバグ治ってる?
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e0-kYbg)
2017/05/19(金) 18:23:19.09ID:qVGNh5wT0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-7DzV)
2017/05/20(土) 11:28:46.69ID:zXbX1GbY0 >>241
設定のUser Dataフォルダを削除して新しく作り直したら設定の保持ができるようになりました。
ただそれだとブックマークや各サイトのログイン情報なんかが全部なくなってしまったのでとりあえず元に戻して時間があるときにまたやろうと思ってます。
設定のUser Dataフォルダを削除して新しく作り直したら設定の保持ができるようになりました。
ただそれだとブックマークや各サイトのログイン情報なんかが全部なくなってしまったのでとりあえず元に戻して時間があるときにまたやろうと思ってます。
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-RQQr)
2017/05/25(木) 13:16:36.41ID:nwwnEqLw0 14.0.10 (5/24/17)
・Added support for Mp3 codec under Linux and Mac.
・Added support for Mp3 codec under Linux and Mac.
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-yauO)
2017/05/27(土) 15:01:15.73ID:kNsYAT5N0 Cent Browser 2.6.5.49
来てるよ
来てるよ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebc6-KEQI)
2017/05/30(火) 14:42:44.07ID:FcWOzXem0 Slimjet と Cent
一緒くたにされても良いのか?
どっちもどっちか?
Centはサイドバーが廃止されたらしいね
サイドバーがあるからSlimjetを使ってるのに…
一緒くたにされても良いのか?
どっちもどっちか?
Centはサイドバーが廃止されたらしいね
サイドバーがあるからSlimjetを使ってるのに…
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebc6-KEQI)
2017/05/31(水) 13:39:18.56ID:d6apXAdw0 Slimjetを14系にアップデートしてから拡張機能がサイトの読み込みを邪魔するとしつこく書いていた者だけど
あの後、User Dataの作り直し(プロファイル初期化)をしたら、Slimjet 14.0.10.0でまともに閲覧できるようになった
以前(13.0.9.0)とほぼ同じ拡張をインストールしても、不具合はほとんど発生していない
(「Web Boost - Wait Less, Browse Faster!」が邪魔をして「EditThisCookie」の設定画面が表示できなかった事ぐらい)
ついでに、Chromium57〜58系にアップデートしてから起動直後に拡張機能がクラッシュするようになった
ComodoDragonとVivaldiもUser Dataを一から作り直してみたら、拡張機能がクラッシュしなくなった
Chromiumが55から57へアップデートした際に大幅な変更があった模様+拡張機能がUser Dataを壊してしまうことがあるようで
Chromium系ブラウザでサイトの表示がおかしいとか拡張機能のトラブルが頻発する場合は「User Dataの再作成」が有効のようだ
中華OperaからSlimjetに避難してきてやっと馴染んだところだったが、Slimjetが不具合連発で一時はCoc Cocへの鞍替えも検討したが…
今回のトラブル脱出でSlimjetを使い続けることが出来るようになりホッとしているところ
お騒がせしました&長文スンマヘンなあ
あの後、User Dataの作り直し(プロファイル初期化)をしたら、Slimjet 14.0.10.0でまともに閲覧できるようになった
以前(13.0.9.0)とほぼ同じ拡張をインストールしても、不具合はほとんど発生していない
(「Web Boost - Wait Less, Browse Faster!」が邪魔をして「EditThisCookie」の設定画面が表示できなかった事ぐらい)
ついでに、Chromium57〜58系にアップデートしてから起動直後に拡張機能がクラッシュするようになった
ComodoDragonとVivaldiもUser Dataを一から作り直してみたら、拡張機能がクラッシュしなくなった
Chromiumが55から57へアップデートした際に大幅な変更があった模様+拡張機能がUser Dataを壊してしまうことがあるようで
Chromium系ブラウザでサイトの表示がおかしいとか拡張機能のトラブルが頻発する場合は「User Dataの再作成」が有効のようだ
中華OperaからSlimjetに避難してきてやっと馴染んだところだったが、Slimjetが不具合連発で一時はCoc Cocへの鞍替えも検討したが…
今回のトラブル脱出でSlimjetを使い続けることが出来るようになりホッとしているところ
お騒がせしました&長文スンマヘンなあ
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-ez9+)
2017/06/01(木) 16:16:22.07ID:c7pRkPLl0 14.0.11 (6/1/17)
・Fixed a bug with download manager.
・Fixed a bug with download manager.
248名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモT SE52-G+dE)
2017/06/03(土) 10:25:13.05ID:DcirPSR3E 更新履歴の更新が遅い
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-ez9+)
2017/06/03(土) 13:15:58.83ID:RgUT30rD0 14.0.12 (6/2/17)
・Fixed a bug with mp3 decoder
・Fixed a bug with mp3 decoder
250名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 66ec-0wsc)
2017/06/06(火) 15:41:16.81ID:8for38Qb00606 14.0.13 (6/6/17)
・Bug fix: double sound when forcing flash player on youtube.com.
・Bug fix: double sound when forcing flash player on youtube.com.
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed32-aOou)
2017/06/07(水) 04:44:54.25ID:5zTH87Ia0 忙しないのう
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95c6-DtsN)
2017/06/07(水) 16:31:58.78ID:RluOo1QZ0 Slimjet 14.0.13.0で下記のサイトの文字(ニュースジャンルのメニュー)が一部化ける
http://www.zakzak.co.jp/top.htm
※Slimjet固有のバグではなくて、Chromeの仕様変更によるもの
(Google Chrome v55からエンコーディング選択メニューが廃止された)
下記のExtensionを導入するとエンコーディングの選択メニューが復活し
特定サイトの特定部分の文字化けに対応出来る
Chromeで廃止されたエンコーディング選択メニューを“復活”させる拡張機能「テキストエンコーディング」
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1060975.html#image1_s.png
http://www.zakzak.co.jp/top.htm
※Slimjet固有のバグではなくて、Chromeの仕様変更によるもの
(Google Chrome v55からエンコーディング選択メニューが廃止された)
下記のExtensionを導入するとエンコーディングの選択メニューが復活し
特定サイトの特定部分の文字化けに対応出来る
Chromeで廃止されたエンコーディング選択メニューを“復活”させる拡張機能「テキストエンコーディング」
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1060975.html#image1_s.png
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-OMgi)
2017/06/08(木) 05:16:12.41ID:FRQOpk3t0 14.0.14 (6/7/17)
・Fixed some issues with QuickFill form filler.
・Fixed some issues with QuickFill form filler.
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25c6-t34n)
2017/06/08(木) 10:57:05.80ID:nRlYp9Vy0 ↑
オフラインインストーラーだと14.0.13.0のまんま
オンラインインストーラーでインストールしたら
無事に14.0.14.0にアップデートできた
オフラインインストーラーだと14.0.13.0のまんま
オンラインインストーラーでインストールしたら
無事に14.0.14.0にアップデートできた
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ee-4721)
2017/06/08(木) 15:17:59.02ID:729dFyUV0 >>240
すごい今更だけどもう直ってる
すごい今更だけどもう直ってる
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d563-kOr2)
2017/06/08(木) 16:49:59.80ID:1+2MkucT0 PC買い替えたついでに初めてChromium系ブラウザを使ってみようと思うんだけど
メモリ消費が他のchromium系と比べて一番少ないのがSlimjetって認識でいいんだよね?
グランブルーファンタジーってブラゲやるのに導入しようと思いまして。
メモリ消費が他のchromium系と比べて一番少ないのがSlimjetって認識でいいんだよね?
グランブルーファンタジーってブラゲやるのに導入しようと思いまして。
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dd9-So3n)
2017/06/08(木) 17:05:17.24ID:vtbit1300 そんなもん試してから書けよ 主観によるところが大きいんだから
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d1-D9zB)
2017/06/08(木) 23:03:36.85ID:6SgrT99M0259名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモT SEe9-OlK+)
2017/06/11(日) 22:25:26.69ID:E3V9li2rE また更新履歴がおかしくなってる
260名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモT SE7a-BXOE)
2017/06/15(木) 11:11:55.45ID:q/D4sD4wE 14.0.15 (2017/06/14)
動画のプロキシーの不具合を修正
動画のプロキシーの不具合を修正
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbc6-RAw3)
2017/06/15(木) 17:32:26.11ID:5RVfMUCI0 そろそろChromium 59系のSlimjet 15が来てもいいんじゃない?
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16af-yC+1)
2017/06/18(日) 18:56:40.08ID:ZQOxvSJl0 高速ダウンロード使った時の別タブって消すことできないですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16af-yC+1)
2017/06/19(月) 00:01:45.90ID:tijdoWzv0 広告ブロッカーでユーザーフィルター登録しても効かないな
ポップアップのブロック機能はないのかな
ポップアップのブロック機能はないのかな
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e03-4ybx)
2017/06/21(水) 05:52:01.00ID:Ys3GxAad0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e03-4ybx)
2017/06/21(水) 05:53:02.23ID:Ys3GxAad0 代替えブラウザのオススメ教えて下さい
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d9-8RdX)
2017/06/21(水) 06:25:09.01ID:uuMl+VgS0 >>264
Kinzaでも使ってろ禿げ
Kinzaでも使ってろ禿げ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-vkdD)
2017/06/21(水) 11:16:31.58ID:9LM93h540 14.0.16 (6/14/17)
・Fixed a bug with webcam support.
・Fixed a bug with webcam support.
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba03-g/RG)
2017/06/21(水) 11:17:50.19ID:B/2L7+lK0 はい
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-2Rhz)
2017/06/22(木) 03:37:05.71ID:3s2pJuw10 >>266
kinzaのほかに、Cent、coccoc、とか更新早くていいらしいね。
ウェザーニュースまともの表示できないのって1年ほど前かららしい。
このブラウザには、おかしな欠点や欠陥もあるって事ですね〜。
これもkinzaもCentも中国人と関連あるのもわかった。
でも、今slimjetって更新遅い方らしいし、今、他のブラウザに乗り換えるのも十分ありだと思う。
https://www49.atwiki.jp/chromiumbased/pages/15.html
kinzaのほかに、Cent、coccoc、とか更新早くていいらしいね。
ウェザーニュースまともの表示できないのって1年ほど前かららしい。
このブラウザには、おかしな欠点や欠陥もあるって事ですね〜。
これもkinzaもCentも中国人と関連あるのもわかった。
でも、今slimjetって更新遅い方らしいし、今、他のブラウザに乗り換えるのも十分ありだと思う。
https://www49.atwiki.jp/chromiumbased/pages/15.html
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b727-Qtt2)
2017/06/22(木) 09:04:07.62ID:f1ODH6HI0 kinzaは某ブラウザ難民の人海戦術的な意見の多さとその他あれやこれややってる内にゴテゴテ状態になってるからな……しかも何故かスピードダイアル機能は頑なに実装したがらないし
まだまだslimjetでいいわ
まだまだslimjetでいいわ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97c6-hpun)
2017/06/24(土) 11:50:57.32ID:6hPmQLcN0 ロシア絡みの純正チャイニーズと
前歴が悪名高きチャイナ系企業勤務の日本人と
チャイナ系米国人(米国籍)
どれが信用できるかって事?
前歴が悪名高きチャイナ系企業勤務の日本人と
チャイナ系米国人(米国籍)
どれが信用できるかって事?
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b3-XJNc)
2017/06/24(土) 16:10:11.90ID:nBNj/h1z0 タブ復元ボタンないのこのブラウザ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2c-XJNc)
2017/06/28(水) 12:33:51.34ID:/ZBcgivo0 設定ーキャッシュオプション の数値(キャッシュサイズ)の設定の件
これってどのくらいの値にしてますか? 動作に影響あるんだろうか?
これってどのくらいの値にしてますか? 動作に影響あるんだろうか?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c932-jW1N)
2017/06/29(木) 19:00:29.66ID:SCR9hT4N0NIKU デフォルトの広告ブロッカーが合わなかったから設定画面でチェック外したんだけど
右上のアイコンを消すにはは、どうすればいいか分かります?
右上のアイコンを消すにはは、どうすればいいか分かります?
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c932-naxa)
2017/06/29(木) 19:17:09.29ID:SCR9hT4N0NIKU ごめん、消せた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 小倉城の入場料、36年ぶりに値上げ。魅力向上の財源を確保する目的 [663766621]
- CoCo壱番屋に勝てるカレーチェーンって
- 総理「聞かれたから答えた」👈これ無敵すぎるだろ😡 じゃあもう鋭い質問なにもできないじゃん [268718286]
