X

Chromium派生ブラウザ Slimjet part2   ©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/11/19(土) 18:32:36.92ID:0XWucfXd0

ウスジェスチャ、広告ブロック、動画ダウンロード機能などが標準で搭載されています。
64bit版、ポータブル版もあり。

■公式サイト
[Killer]http://www.slimjet.com/

■ ダウンロード
32bit       http://www.slimjet.com/release/sjtwebsetup_x86.exe
32bit portable http://www.slimjet.com/release/sjt7z_x86.exe
64bit       http://www.slimjet.com/release/sjtwebsetup_x64.exe
64bit portable http://www.slimjet.com/release/sjt7z_x64.exe

■ 旧バージョン
http://www.slimjet.com/release/archive/

■ 前スレ
Chromium派生ブラウザ Slimjet part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1443152559/

■ 関連スレ
Chromium 4プロセス目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/
Chromium派生ブラウザ総合 Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2016/11/19(土) 18:34:45.81ID:0XWucfXd0
あ、リダイレクト除去スクリプトの [Killer] が残ってしまった
2016/11/19(土) 20:43:19.41ID:XU8QNIFa0
>>1
乙ー

最初のマウスジェスチャの「マ」も抜けてるね
2016/11/19(土) 22:52:40.92ID:SNL/2+nN0
2016/11/22(火) 02:26:16.24ID:de82Rqoj0
世界一の過小評価ブラウザ、Slimjet
2016/11/22(火) 10:48:57.05ID:l+WBSktt0
Windowsだけで見たらそうだけど
LinuxではSlimjetがデフォのブラウザーってディストロが随分増えた

元祖のChromiumがあるのにSlimjetの方が選ばれる
それくらい信用されてるし評価が高いよ
2016/11/22(火) 12:51:55.30ID:845bD/TL0
12.0.9.0 (11/21/16)
 •Fixed playback issue of Tencent video.
2016/11/22(火) 19:20:47.45ID:wtfRorqW0
リンクにポイント合わせると左下に表示されるアドレスって非表示にできる?
2016/11/23(水) 16:38:13.33ID:Wiod0gjs0
IEtabが相変わらず動かないな
2016/11/24(木) 21:10:57.89ID:Wjel8M5G0
何か操作すると非アクティブになるのどうにかならないかな…
2016/11/25(金) 02:14:17.56ID:PC6fqONX0
ね。急にどしたんだろうな
そんなに前からではないと思ったけど
2016/11/25(金) 11:24:20.37ID:Inj1hveT0
>>10
ページを読み込まなくなる=灰色画面
ってやつですか?
Extension関連の不具合だろうか?
2016/11/26(土) 19:56:55.29ID:m5Y1iPsY0
>>6
確かに「Slimjet」でぐぐったらLinux関係のサイトばっかり引っかかるね。
Linux勢から人気なのはなんでだろう?
2016/11/26(土) 22:16:25.19ID:d2hZdTsI0
>>13
Windowsと違って、LinuxのChromium系の選択肢は元々多くない
だから必然的にSlimjetになる
2016/11/27(日) 20:50:26.31ID:eWt6DJSu0
いつの間にか、高DPIディスプレイの時に文字サイズを変更しているとマウスジェスチャの軌跡がズレていたのが直っていた。
ジェスチャの認識自体には問題がなかってけど、見た目も追従してくれてよかった。
2016/11/28(月) 10:26:59.98ID:9vxjm+Uk0
前スレから言われてるFlashの不具合いつ直るんだろ
2016/11/28(月) 15:43:18.32ID:1mk/eLlt0
>>12
12.0.9.0にしてからコレが頻発するな
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e199-fPRx)
垢版 |
2016/11/28(月) 19:44:46.09ID:7DERifsD0
>>10
Cốc Cốc browser - surf web Vietnamese style.
https://coccoc.com/en/
2016/12/02(金) 02:23:38.13ID:SZhDMonJ0
12.0.10.0 (12/1/16)
 •Fixed a bug with video codes.
 •Automatically clean download manager history when cleaning browser history.
2016/12/02(金) 20:53:15.99ID:CaWNX7e70
64bitインストーラー版だけど、アップデート通知が全然来ないな。
2016/12/02(金) 22:54:06.75ID:Q8wTOVW60
>>20
32bit版も来ないよ
2016/12/03(土) 03:02:12.81ID:uP42BtOsa
なかなか改修されないバグが累積していくなー
2016/12/05(月) 14:24:55.33ID:nKv9bzON0
>>19
ようやくTwitterとか755とかの動画も使えるようになったかな
OS再起動したらTVerも再生できた(TVerはたいてい広告ブロッカーをオフにする必要があるけど)
2016/12/05(月) 18:55:00.44ID:HplwBMBl0
これって標準でつべdl機能付いてるけど1080以上無理なんだな
2016/12/05(月) 21:57:15.92ID:67Elq03o0
>24
映像と音声が分離されてるやつ(dashもどき?)は他のダウンロードツールを使わないと無理
2016/12/06(火) 13:20:05.21ID:yG0Ffd8c0
12.0.11.0 (12/5/16)
 •Fix https certificate issue under Linux
2016/12/07(水) 19:12:22.77ID:LApUol5v0
10も内蔵フラッシュのアプデ復活させてもよさそうなもんよね
2016/12/11(日) 02:07:41.05ID:b/Lcj/zM0
amazon見ようとしたらエラーでるなあ
2016/12/11(日) 03:07:01.90ID:2RaTCJ/m0
俺だけかと思った
2016/12/11(日) 06:21:29.50ID:2t/c/PcD0
うちもamazonダメだ、昨日の昼から急にプライバシーエラーで見られなくなった
キャッシュ・クッキー消しても再インストールしてもダメだった
2016/12/11(日) 08:40:20.58ID:E7G3Oc8J0
他の人もなのか 俺はdmmで昨日の朝は普通だったのに夜にやろうとしたら出るようになった
chromeの方は何も出ないのにどうなってるんだろ
2016/12/11(日) 09:52:13.54ID:VZGSOg1S0
これは古いChrome積んでるときに出るSSLのセキュリティエラーだね
フォーラムでもわんさか報告されてるから週明けにはアップデート出るかも
2016/12/11(日) 18:56:11.41ID:iadhRZY60
最近スタッフはやる気なさ杉 インスコしたばっかりでも拡張30も入ってるほかのブラウザより
遅いし マウスジェスチャの項目は増える感じまったくないし プロセスはよく残って超迷惑だし
ずっと使ってきたが Slimjetを使うメリットがなくなってきちゃった
2016/12/11(日) 19:34:50.32ID:ANnQsoA20
10だとamazonもdmmも見れるから、12の不具合なのかな
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e999-NeYh)
垢版 |
2016/12/11(日) 20:56:19.80ID:H15aXmI/0
現在評価の高いChromiumベース派生ブラウザ
CocCoc
Cent
Opera
Vivaldi
2016/12/11(日) 23:38:12.54ID:tXhWvXvf0
フォーラム見ると Certificate Error がまだLinux版しか修正されてないようだね >>26
2016/12/12(月) 06:24:42.57ID:olIQJ4KPa
アマゾン見れないの俺だけじゃなかったか
早く直ってほしいね
2016/12/12(月) 14:12:09.96ID:QrwepvGv01212
12.0.12.0 (12/11/16)
 •Fix https certificate issue
 •Fix bug with facebook video download
2016/12/12(月) 14:19:37.65ID:+RxozsCw01212
アップデートしたら問題なくなった
よかったよかった
2016/12/12(月) 17:24:23.90ID:m83eou3L01212
よかった
2016/12/13(火) 17:48:13.66ID:0U6F//XL0
>>38
おかげで今日もうちのSlimjetさんは快適だった
ありがとうSlimjet
2016/12/13(火) 20:26:02.33ID:jlUTVbB00
快適なのか? 今年の中盤から調子悪いんで使うのやめようと思ってる
プロセスは残るし 新しく入れなおして直後にクラッシュして
何するにも3テンポぐらい遅くなった もういやになっちゃったよ
試しにCoc入れたら足りない所多いけどダウンロード専用だから
こっちでもいいような気がして来た
2016/12/13(火) 22:03:52.33ID:rz80K+sU0
>>42
色々溜まってるんじゃないか?
まず、設定から削除できる履歴やキャッシュ等をスリム化
ダウンロードが多いなら、File System とか Local Storage あたりの中のいらんファイルを削除すると
>3テンポぐらい遅くなった
から体感は上がりそうな気がする
2016/12/13(火) 22:52:32.87ID:x5B1SJ0g0
>>42
たぶんおまかん
一度SpeedyFoxでもかけてみたらどうかね
2016/12/13(火) 23:42:29.55ID:jlUTVbB00
そもそもねここのスタッフやる気が見られないんだよ
ダウンローダーとブロックが付いてからほとんど変わってない
マウスジェスチャも一切良くする気はないし
他の所もまだまだ完成なんてしてないのに開発終了してる感じが気に入らん
それが頭にあって 付け加え不便があるからカチンと来てる
2016/12/14(水) 00:16:31.94ID:Eh6CAq200
>>45
お前の好き嫌いなんてどうでもいいし、気に入らないなら使わなきゃいい
自分好みにして欲しければ資金援助でもしろよ
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcb1-JZyQ)
垢版 |
2016/12/16(金) 18:23:42.66ID:JFncIWpv0
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&;lat=38.2652488888889&lon=140.872855&ameno=34392&name=%E4%BB%99%E5%8F%B0&pref=34

これの日本地図右上の「全国」「東北」「宮城」とかslimjetだと反応してもページ移動してくれない。
どうすればいいのかわかりませんか?
2016/12/19(月) 17:08:55.09ID:XlybgeP40
httpsでプライバシー云々出るようになった
2016/12/19(月) 20:41:43.57ID:bCm/8OHK0
アマゾンにアクセスできない
2016/12/19(月) 21:18:55.92ID:R69Qn9vp0
twitchも開けなくなった
2016/12/19(月) 21:36:57.78ID:ErOl/x000
最新版にアップデートすれば直るよ
2016/12/19(月) 22:02:37.86ID:bCm/8OHK0
バージョン 12.0.12.0 (Chromium 53.0.2785.89 (64-bit)ベース)
これより新しいの出てるの?昨日までは特に問題なかった気がするんだけど…。
2016/12/19(月) 22:26:55.80ID:ErOl/x000
もしかして 64bit版がダメなのかな
俺は32bit版だけどどのサイトも問題ないよ
2016/12/19(月) 22:40:36.31ID:i4qj4HmQ0
Windows10+Slimjet12.0.12.0(32bit)で俺も問題ないみたい
何か拡張機能が邪魔してるんじゃない?
2016/12/19(月) 22:48:03.49ID:bCm/8OHK0
>>53>>54
色々試してみる、助言ありがとう
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5672-rFxc)
垢版 |
2016/12/19(月) 23:54:29.29ID:KKm/Bgnw0
あっワシだけじゃないんだ。64のポータブル最新版だけどアマゾンや
https繋がらないさっき夕方は大丈夫だったからここ数時間で何かあった?って感じ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcb1-JZyQ)
垢版 |
2016/12/20(火) 02:48:22.09ID:UbkSjTO60
HTTP Strict Transport Security
HSA-1対策をslimjetが適用したんだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcb1-JZyQ)
垢版 |
2016/12/20(火) 02:49:17.26ID:UbkSjTO60
SHA-1だ
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcb1-JZyQ)
垢版 |
2016/12/20(火) 03:14:24.72ID:UbkSjTO60
1月にSHA-1廃止だからhttpsサイトのうち
HSTS無理強い系のところはこうなっちゃうんだろうな
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcb1-JZyQ)
垢版 |
2016/12/20(火) 06:01:38.60ID:mq1/EL210
slimjetがじゃなくて認証機関がSHA-1からSHA-2に変更か。
2016/12/20(火) 14:34:52.11ID:YT4789Ma0
12.0.13.0 (12/19/16)
 ?Fix https certificate issue when accessing amazon.com.
2016/12/20(火) 19:39:06.78ID:c33SsNps0
12.0.13.0入れたらhttps開けた (64bit)
2016/12/20(火) 20:35:58.06ID:3rdYfmXD0
直ったみたいだな、修正早く来て良かった
2016/12/22(木) 15:23:51.55ID:NHOpriw50
12.0.14.0 (12/21/16)
 ・Bug fix: can't use Ctrl+W to close tabs consecutively when floating bookmark bar or side bookmark panel is enabled.
2016/12/22(木) 19:27:54.36ID:RIpBE3o+0
おぉ、11.0.5.0からの不具合がやっと直ったのか
2016/12/26(月) 02:46:57.77ID:xGpxaje70
ギャオのサイトの画像が一切表示されなくなったんだが他の人はどう?
シークレットウィンドウでも同様だし他のブラウザなら普通に表示される
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 10b1-IeCC)
垢版 |
2016/12/26(月) 22:12:50.48ID:oufA6iUg0
Windows 10 Pro x64 クリーンインストール
10.0.14393 Professional

バージョン 12.0.13.0 (Chromium 53.0.2785.89 (64-bit)ベース)

普通に見えるよ
2016/12/27(火) 00:20:56.49ID:NsiHks4e0
サンキュー うちの環境のせいか
ヤフーのサイトの画像も一切見られなくなった
アドオン切ってもセキュリティー止めてもダメだ
意味分からん
2016/12/27(火) 00:31:37.18ID:NsiHks4e0
画像の例外で幾つかのサイトがブロックされてた
身に覚えがないのでウイルスチェック走らせる
2017/01/07(土) 13:44:42.40ID:jbTEtmcf0
12.0.15.0 (1/6/17)
 •Fixed a bug with Chrome Cast support. Now you can cast a Tab to televsion in more ways: 1. Google cast extension icon. 2. Select
2017/01/11(水) 07:02:49.02ID:TYDav6890
12.0.15.0 (2017/01/06)

Chrome Cast 対応の不具合を修正、以下のいずれかの方法でタブをテレビに表示できます:
Google Cast 拡張機能のアイコンをクリック
メインメニューから「キャスト...」を選択
目的のタブを表示している状態で右クリックで表示されるメニューの「キャスト...」を選択
2017/01/11(水) 10:52:20.36ID:Qk4Dpviz0
日本語訳、タイムラグはあるけどいつも分かりやすく書き直されてて良いよね
2017/01/11(水) 21:49:07.61ID:NU7M1L+E0
最近ようやく再起動時に更新ありの通知をしてくれるようになったね
2017/01/11(水) 22:05:47.22ID:JrYnuAwQ0
Chromiumが4カ月以上古いのをどうにかしてほしいな
2017/01/18(水) 14:45:58.29ID:KTI/fo5V0
13.0 (Beta)
13.0.0.0 (1/17/17)

Migrate to Chromium 55.
Pepper Flash is no longer bundled with the Windows installer. It will be downloaded automatically upon first use.
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf32-3Y9B)
垢版 |
2017/01/19(木) 07:55:28.18ID:5SpSmlxK0
>>75
このBeta版は拡張のStylishがエラーで読み込めないな
Stylishのバージョンが新しくなっているためか
SlimjetがBetaのためなのか分からないが
2017/01/19(木) 17:09:59.89ID:gz+lNl0C0
ここのスタッフ全然やる気ないしSlimjetももう潮時かな ちょくちょく修正するブラウザのほうが使ってて嬉しいわ
2017/01/19(木) 18:06:53.79ID:S2WgcqzY0
>>77
そうか?定期的に更新されてるよね

ブラウザーなんて好みの問題だろ
ましてやお前の嬉しさを報告されても
2017/01/19(木) 19:04:06.84ID:lAecPFNv0
そいつ色んなブラウザスレで同じようなこと言ってるからスルー安定よ
2017/01/19(木) 19:09:20.55ID:69Y2bhfV0
内部Chromiumの更新が遅いって問題は有る
2017/01/19(木) 22:01:40.80ID:69Y2bhfV0
13にしたらツールバーの文字やアイコンが少し小さくなったね
2017/01/20(金) 09:01:42.96ID:18npeIFY0
13.0 (Beta)
13.0.0.1 (1/19/17)

Add support for downloading 1080p video from youtube.
Fix crash with extensions.
2017/01/21(土) 14:39:16.56ID:p7mRW7fm0
>>76
Vivaldiブラウザ Part18 [無断転載禁止]@2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1484668451/76

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-oN+o)[sage] 投稿日:2017/01/19(木) 17:42:14.66 ID:2hf9nvTQ0 [3/4]
>>74>>75
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1481534032/463
所有者が変わったらしく1.6からスパイウェア化した
デフォルト設定だと識別子付きでアクセスしたサイトのURLをフルでStylishのサーバーに送信してる

ちなみに今の1,7.0はバグっててUI言語が日本語だとインストールできなかったりする
2017/01/22(日) 09:51:55.41ID:O6y+jY6o0
よそで出てたけどFreeStylerっていう拡張で代用出来る
2017/01/22(日) 18:12:51.88ID:YP8Jmhuc0
ESI Stylishってのがおすすめ
Stylishの丸パクリ拡張
2017/01/22(日) 20:24:01.62ID:czXDF4880
Stylebot 楽チン
2017/01/22(日) 22:34:22.35ID:4abeRJZE0
stylishってそんなに危ないのか?情報送信を無効化すれば良いんじゃない?
2017/01/24(火) 09:24:03.91ID:QPUbrPlH0
ふとニコニコ見たら再生支援が効いてないのかガクガクだった
edgeやchromeでは効いているので何かが駄目なようだ他の方は再生支援効いてますか?
12〜beta13に上げても変わらず
環境はWindows10 64bit
ハードは4年前のAMDのノートPC K55DR
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf32-3Y9B)
垢版 |
2017/01/24(火) 11:24:35.37ID:AQizb0St0
>>84>>85>>86
FreeStylerも注意って書いてるサイトがあるけど?
http://uwagakisimasuka.blog.fc2.com/blog-entry-5405.html

ESI Stylishのレビュー見たらロシア語ばかりだけどこれロシア製なのか?
裏で送信してるとか?怪しくない?
一応入れてみたけど詳細からデベロッパーのウェブサイトに接続できなくなってるし
Stylebotはページの切り替わり時に一瞬元のフォントが見えてしまうのがなあ
いろいろ代わりになるもの探してるけどなかなかこれといったのものがない
2017/01/24(火) 18:35:30.96ID:tcnUXNjH0
すごいな 全却下かよ
お前みたいなのは聞くなよ
2017/01/24(火) 21:37:36.11ID:z0B4AxgX0
>Stylebotはページの切り替わり時に一瞬元のフォントが見えてしまう

PCのスペックが低いせいじゃない?
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf32-3Y9B)
垢版 |
2017/01/25(水) 06:19:23.96ID:8DYmuX2n0
>>90
全却下なんてしていないよ
FreeStylerについてはこういう事が書かれているサイトがあるということ
ESI Stylishはデベロッパーサイトに接続できないということを報告したまで
Stylebotは今使用していてオレの状況を報告したまで

>>91
スペックはWindows10 64bit SSD 240GB CPU Corei7 4790K メモリ8GB グラボ GTX970
起動時のページをYahoo!JapanにしてデフォルトのMS PゴシックからStylebotでメイリオに変えてる
ブラウザを起動させたとき一瞬MS Pゴシックで表示された後メイリオに切り替わる
Stylishを使ってた時は最初からメイリオで見れてたから気になって書き込んだ

とにかく二人とも不快な思いをしたのなら悪かったあやまるごめん
2017/01/25(水) 09:14:23.60ID:K1sQYXSP0
>>92
ほんとだ
HPをSpeed Dialにしてるから気付かなかった
こっちこそゴメン
2017/01/25(水) 17:00:08.51ID:3l98AXkp0
2ちゃんねるなのに双方謝るとかよしてくれよ
明日雪降るやろ
2017/01/25(水) 19:13:31.42ID:R+r2CvyK0
これがslimjeter の品格や
2017/01/25(水) 22:36:53.60ID:5KW+l45T0
うむ。
2017/01/26(木) 18:23:19.36ID:ZbkE9ZhF0
13.0 (Beta)
13.0.1.0 (1/25/17)

Fix bug with youtube video downloader.
98名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモT SE62-/C2J)
垢版 |
2017/01/27(金) 14:27:13.28ID:MAD2NATYE
Test不足だね
2017/01/28(土) 05:26:27.21ID:qswj21ht0
えらそうでワロタ
2017/02/02(木) 11:09:06.04ID:umboH3W500202
13.0.2.0 (1/31/17)
 ・Fix bug with video playing with no sound.
2017/02/02(木) 23:18:18.31ID:VX+qty0P0
10.0.12.0が来てる
2017/02/03(金) 19:39:44.09ID:vM+a/4OB0
また内蔵Flashだけかな10は
2017/02/04(土) 11:43:27.53ID:XwImU4FJ0
13.0.3.0 (2/3/17)

Fix a security issue.
2017/02/05(日) 08:12:52.02ID:RwiGFOU30
何年も待ってるんだけどいっこうにマウスジェスチャが増えない
2017/02/05(日) 12:31:03.31ID:lhp/s5EL0
本家に具体的な希望を出せば?
2017/02/07(火) 16:26:33.54ID:d30pJ2Cn0
ようつべ見られなくなった
2017/02/07(火) 16:57:43.82ID:QvQjtz4O0
>>106
こっちは何の問題も無い
2017/02/09(木) 00:59:28.70ID:zuJFEdUW0
もう10.0.13.0が来てる
2017/02/09(木) 05:24:02.95ID:LKlmXgek0
userdata内のFlashが復活したのか>10
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f599-y9Jm)
垢版 |
2017/02/12(日) 22:03:40.97ID:yeGvh/tO0
good!!

http://www.slimjet.com/release/archive/10.0.11.0/
chrome://plugins/
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f599-y9Jm)
垢版 |
2017/02/13(月) 08:51:28.72ID:MzS8gI9d0
重要なお知らせ:
Slimjet 11 からは Java、Silverlight等のNPAPIプラグインをご利用になれません。
NPAPIプラグインでのアクセスが必要な場合には Slimjet 10.0 をダウンロードしてください。

http://www.slimjet.com/jp/whatisnew.php
2017/02/13(月) 14:18:03.46ID:hcWMyCus0
10とか何のこっちゃと思ったら、32bit版の話か?
2017/03/02(木) 23:24:12.29ID:qpbnMR0V0
13.0.5.0 (2/28/17)
First release for Mac OS X.

13.0.6.0 (3/1/17)
Fix bug about dedicated search box.
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーT SE31-GPt5)
垢版 |
2017/03/03(金) 13:15:29.31ID:/dBmsqukE0303
Chrome 56 への移行は何時頃になるのかな?
2017/03/08(水) 18:37:38.18ID:r0cQvEv90
13.0.7.0 (3/7/17)
更新履歴はまだだよ
2017/03/09(木) 03:54:44.80ID:CionMO9U0
13.0.3.0使ってるけどニコ生の画面の上にスクロールで表示される記事をクリックしても記事が開かなくなった
広告ブロッカーは無効にしてある
117名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモT SEc3-BkNt)
垢版 |
2017/03/10(金) 12:54:41.91ID:mbDWsDDPE
なかなか更新履歴が更新されないね
2017/03/10(金) 22:14:21.72ID:cYFu/b6W0
フォーラムを見ると

ログは開発者によるリリース情報では更新されませんでした

リリースされた13.0.7.0の投稿はロックされています
開発者は、変更の情報を与えないために、
新しいログを更新したくないという説明はありますか?

のような書き込みがあるけど
ただバージョンを書き換えただけって事はないよね?
言えないバグでもあるとか・・・
2017/03/11(土) 02:32:09.76ID:diGN+S+C0
13.0.7.0 (3/7/17)
 ?Fix code signing certificate issuse for Mac installer
 ?Fixed a bug with drag & drop operation on the bookmarks bar
2017/03/11(土) 05:21:16.38ID:NTqib9ak0
CentBrowserは56になってるしタブの上でホイール転がしでタブの切り替えもできる
SlimjetはYouTubeダウンロード専用機になりそうだ…
2017/03/11(土) 18:02:23.02ID:QsgJLotL0
Chromeがバージョン57になったから
2つ型落ちになってしまった
2017/03/11(土) 19:06:00.14ID:Qs3DJChu0
相変わらずChromium更新が遅いのがネックですなあ
2017/03/11(土) 19:44:54.11ID:36u4+v/F0
>>120
Slimjetでつべの60fps動画もそのままでDL出来る?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモT SE51-BkNt)
垢版 |
2017/03/13(月) 14:40:01.43ID:oqXiOusXE
Chromium更新早くして欲しい
2017/03/13(月) 19:06:28.33ID:kyM4Ns1B0
金出せば
2017/03/13(月) 22:03:53.82ID:nOBM34yO0
鐘が鳴るなり法隆寺
2017/03/13(月) 23:56:48.32ID:rq/ROLf40
うむ。
2017/03/15(水) 19:04:26.95ID:gyq5IS5r0
★FlashPeak Slimjet : バージョン 13.0.7.0 (Chromium 55.0.2883.75ベース)
※“概要”より

Chrome(Google) Chromiumのバージョン:56.0.2924.87
Kinza Chromiumのバージョン:56.0.2924.87
Vivaldi Chromiumのバージョン:56.0.2924.88
CocCoc Chromiumのバージョン:50.3.2661.130
Cent Chromiumのバージョン:55.0.2883.103
Chromodo(Comodo) Chromiumのバージョン:50.0.2661.102
Dragon(Comodo) Chromiumのバージョン:52.0.2743.116
EpicPrivacy Chromiumのバージョン:48.0.2553.0
Iridium Chromiumのバージョン:54.0.2840.71
Opera Chromiumのバージョン:56.0.2924.87
Secure Browser Chromiumのバージョン:54.0.2840.299
Shield(AOL) Chromiumのバージョン:46.0.2456.0
Yandex Chromiumのバージョン:55.0.2883.95
2017/03/15(水) 19:15:06.86ID:xjayIORr0
よく調べたなw
Kinzaが結構頑張ってるよね
2017/03/15(水) 19:36:30.00ID:/PzcTwV70
centは56系やで
2017/03/15(水) 19:51:17.18ID:EiRfk6rg0
Chromeも3月9日(米国時間)で57.0.2987.98になってるよ
ついでにCocCocも55.4.2883.114になってる
2017/03/15(水) 19:53:39.94ID:LMEO+HUn0
これ、Linux版だと少し遅いね
それはそうと、内蔵Flashの更新はよ
2017/03/15(水) 21:08:33.59ID:EiRfk6rg0
>>132
Linux版は今もFlashは内蔵なの?
もしNPAPI版ならサポートを終了したんじゃ?
間違ってたらごめん
2017/03/15(水) 21:33:45.24ID:V4HTtIKZ0
Epicは55.0.2661.75
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b5-aymZ)
垢版 |
2017/03/15(水) 23:57:10.41ID:RslVaJI90
>>128
アレがない
クロームから送信機能一切省いたってやつ
何だっけアレ?
2017/03/16(木) 00:11:32.42ID:i7272Zjt0
Ironだな
そういやSuperbirdも無いが・・・
キリがないなw
2017/03/16(木) 01:08:33.40ID:y0vTPSbg0
ungoogled?
2017/03/16(木) 01:09:50.88ID:lYZKpCnp0
>>133
ubuntuベースのディストリビューションだけど、普通にSlimjet内にFlashフォルダあったし
そこ参照してるよ
というか現行バージョンはNPAPI使えないし
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197f-LL6u)
垢版 |
2017/03/16(木) 05:09:16.05ID:0angc4eZ0
>>128
Ironの同時期も頼む!
2017/03/16(木) 07:54:39.16ID:r+dbnmyq0
SRWare Iron 56.0.2950.1

意図的に本来のChromiumのバージョンが隠されており
Iron独自のバージョン表記を採用しているって
となってるけど今もそうなのかは分からない
2017/03/16(木) 08:00:31.49ID:r+dbnmyq0
訂正
×採用しているってと
〇採用していると
2017/03/17(金) 02:39:51.16ID:e2HmyK1P0
内蔵Flashの更新まだですかー……
それともWindows版は、もう来てたりするのか……
Linuxになったら、前みたいにインストール版のPPAPIを内蔵Flashに移植する事が出来なくなったよ……
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6b-LL6u)
垢版 |
2017/03/17(金) 10:54:31.88ID:pBfQdzrD0
>>140
更新早いな

コモドドラゴンの方はもう使えないな
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6b-LL6u)
垢版 |
2017/03/17(金) 10:56:42.19ID:pBfQdzrD0
>>140
あれ?
それ、本家よりも進んでね?
おかしくね?
2017/03/17(金) 12:50:53.26ID:n366clqA0
>>144
たしかにironの更新時の本家のバージョンは56.0.2924.87
ただ書いてる通りironは独自のバージョン表記だから
更新された時点でのバージョン表記はいつもChromeより微妙に新しかったりする
なので正規のChromiumのバージョンは分からない
ironのバージョンは参考程度に考える方がいいかも
2017/03/17(金) 22:41:49.55ID:c5IoZDau0
>>145
>更新された時点でのバージョン表記はいつもChromeより微妙に新しかったりする

へー、すごいね。
昔は遅れてたのに、今はそんなになったんか。
もう使ってないけどね。
スリムジェットっていうの使ってるし。
これは1〜2週はいつも遅れてるよ。
2017/03/17(金) 23:15:18.70ID:n366clqA0
>>146
ごめん書き方が悪かった
ironの更新はchromeがメジャーバージョンアップしてから半月後くらい
半月くらい遅れで更新されるironのバージョンが
その時点で使われているchromeより微妙に上ってこと
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9631-phOf)
垢版 |
2017/03/17(金) 23:24:17.51ID:z6zulMss0
というかwikiの丸コピだろ
Chromium派生wikiのバージョンのページなんて全然更新されてないぞ
2017/03/18(土) 14:30:23.13ID:LB3VP93Q0
>>148
もしオレに言ってるんなら悪いけど
オレは実際ironを使ってる
確かに使い始めの頃にchromeには無いバージョンだと思い
Wikiを見て独自のバージョン表記だと分かり納得した
だから今回はそのことを伝えた
悪い?
ついでにダウンロード用にSlimjetも使ってる

128の奴は丸コピかもしれないけど
オレではないから勝手に決めつけるな

このスレと関係なくなってきたからここまで!!
2017/03/19(日) 09:43:21.40ID:i+xBBfCq0
13.0.8.0 (3/18/17)

Add support for external codec libraries (h.264, aac and mp3) on Linux and Mac.

まだ55か
2017/03/19(日) 18:14:04.66ID:yrirNeZK0
>>149
>>128の丸コピ厨は俺だよ
迷惑かけちゃったな
すまんな

このスレと関係なくなってきたから今度こそここまで!!
2017/03/20(月) 18:25:23.27ID:J4gtretH0
Slimjetは更新されたけど、ChromiumもFlashも変わらずか
……もしかしてWindows版は、もうコンポーネントから更新できるようになってる?
2017/03/20(月) 20:27:21.15ID:8j1rYcDS0
>>142 >>152
Linux版は知らないけど、
Windows版はだいぶ前からPPAPIはSlimjetの内蔵Flashじゃなくて
Windowsシステムのpepflashplayerを使用するようになってるけど
2017/03/21(火) 00:11:49.79ID:AfuXf7QU0
>>153
マジか……
って事は普通にPPAPIインストールすればいいって事なのか……?
参照先がSlimjetフォルダ内のPepperFlashフォルダなんだけど
2017/03/21(火) 00:23:53.97ID:AfuXf7QU0
連投ごめん
いま置き換え方法わかった
めでたく25に更新できたよ
2017/03/27(月) 17:51:23.62ID:O+Oz7b4LM
ChromeのXP最終49より不安定なんだけど
勝手にブラウザ終了するしつべも開始しない時あるし
同期をChromeから持ってきてるからかな?
設定は互換ないのかな
2017/03/27(月) 20:37:38.73ID:O+Oz7b4LM
PepperFlashに24がはいってた
ChromeのXP最終49のPepperFlashに21が

で21に入れ替えたら安定した・・・
2017/03/27(月) 21:22:16.19ID:O+Oz7b4LM
と思ったら30分後ブラウザが勝手に落ちる

こんな不安定なクソブラウザ消すわ
2017/03/27(月) 22:58:58.22ID:HlbUXc4A0
>>156
どのバージョンの話?
Slimjet 10.0.13 ?
2017/03/28(火) 00:08:56.69ID:KDIFJzcI0
とあるブラゲやってるけどChromeだと快適に動くのにSlimjetだと通常プレイ困難なレベルで重い
2017/03/28(火) 00:27:46.63ID:38Q4/8ZH0
ぶっちゃけブラゲとの相性なんて自分の環境で試す他ないレベルでバラバラ
バージョンを一つ上げたら、今まで使ってた派生ブラウザが激重になって
別の派生ブラウザが軽量になったりする世界
2017/03/28(火) 18:31:49.05ID:dOjk+KKNM
>>159
今新規で使うのに態々旧Verいれる人なんていないでしょ
2017/03/28(火) 23:38:16.22ID:n4k1EG2c0
>>162
XPの話してるからね
XPとVistaならSlimjetは10でないと使えないでしょ
2017/03/29(水) 10:35:59.13ID:55PZNuDa0
>>154
>>155
解決方法きぼんぬ 最新版そのままインストだと確かにシステムのを使うけど
現在使ってるのがいくら上書きしてもだめぽ
https://www.slimjet.com/release/archive/6.0.9.0/sjt7z_x86.exe
これね。Unity動くのがこのバージョンしかなくて、併せてこれに内蔵されてたPPAPIのVersionも19とかなり古いので更新したいなと
2017/03/29(水) 10:44:34.92ID:55PZNuDa0
ぉ自己解決できますた

manifest.json これもシステムから別途コピーしないといけないんですね
166NishiN263 (ニククエ 4be1-XwO3)
垢版 |
2017/03/29(水) 16:43:03.91ID:ZQurTaoH0NIKU
Linuxサポートされていて一番軽いバージョンって今どれ?
最新版は重くてChrome32bit版の代わりにならない。
2017/03/30(木) 19:10:31.26ID:L8UE7M+f0
>>166
Tahr Puppy Linuxと、Slacko Puppy Linuxの
32bit最新安定版でSlimjet 13.0.8.0使ってるけど
重いと感じたことはないな。
2017/03/30(木) 23:36:06.09ID:bnNEtTcQ0
何故かpixivの絵が表示されなくなってしまった
拡張機能全部オフにしてもだめ
2017/03/31(金) 09:09:35.15ID:6ISaVwRR0
>>168
テスト用のプロファイルを作ってみるとか
バックアップをとったうえで、プロファイルを作りなおすとかは?
2017/03/31(金) 22:03:26.30ID:/JtLQWpj0
>>169

助言ありがとう解決しました
クロスドメインのHTTPリファラーをブロックのチェックを外したら打開できた
2017/04/04(火) 01:06:11.67ID:B+95tWTv0
でふ
2017/04/07(金) 09:34:56.42ID:ipoTTz4Y0
13.0.9.0 (4/6/17)

Fix issue with cash flow calculation tool on redfin.com
2017/04/08(土) 13:33:52.51ID:YK2tzADl0
・上手く言えないけど、ブラウザ上でマウスのローラーをクリックすると、
 その位置を基準にして、カーソルの位置でスクロールが出来るようになる。
・タブの位置でマウスのローラーをクリックすると、そのタブが閉じる。
なのに、時々タブの位置でローラーをクリックしたときに、
スクロールの動作をすることがあってなんだかイラッとするんだけど、
皆はこういうこと起きてない?
2017/04/08(土) 22:12:41.85ID:bkYooNfG0
>>173
それは何か別のソフトか拡張が働いてない?
1番上のはトラックスクロールでしょ
マウス関連のユーティリティソフト使ってるとか
2017/04/08(土) 22:19:57.69ID:UbYrw+yC0
Unity使える最新の6.0系統使ってるんだがFlash使ってるサイトでバグるというか再起動しないといけない事態が度々あるんだけど
解決策知らない?
2017/04/09(日) 00:07:38.86ID:wKEFGixA0
>>174
ブラウザ上でローラーをクリックしてスクロールさせる機能は
windows10で標準的に使える機能だからトラックスクロールというのアプリはつかっていない。
他のマウス関連のユーティリティソフトも使っていなくて、
設定で拡張機能は全部無効にした状態でも発生するんだよねぇ。
GoogleChromeじゃ同様の現象は発生しないけど、Slimjetだけで発生するから聞いてみたんだけど、
やっぱりこんなこと起きてるのはウチだけっぽいなぁ。
手っ取り早く別のブラウザに変えちゃうのもありかな…。
ありがとう。お手数おかけしました。
177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa5f-VaiA)
垢版 |
2017/04/10(月) 07:46:29.54ID:zG7mP4Rda
Slimjetのブックマークのエクスポートってどうやってやるの?
明日でOSが終わっちゃうから誰か教えてー!
2017/04/10(月) 09:28:44.77ID:YSC6v0rd0
OSが終わるというのがよくわからないけどぐぐれks
https://pc-karuma.net/google-chrome-export-import-bookmarks/
2017/04/10(月) 11:53:50.35ID:VLNAae1x0
ワイは BookSync 使ってる
180名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa5f-VaiA)
垢版 |
2017/04/10(月) 11:57:09.97ID:zG7mP4Rda
>>178
でけたー!ヨンキュー!
OS=VISTAが明日でおわるんだよお!涙
181名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa5f-VaiA)
垢版 |
2017/04/10(月) 12:00:09.05ID:zG7mP4Rda
BookSync ぐぐったらVISTAだけ対応しとらんやんけー!
2017/04/11(火) 22:35:25.07ID:5z5PGPEy0
>>175だけどどうやらSlimjetのみに起きるバグと判明
たとえばここ
ttp://my.gamecity.ne.jp/mycommu/application/2
2017/04/13(木) 03:41:48.82ID:HTaRwwlV0
13.0.9.0にアップデートしてみたが、Chromiumが55のままじゃないか!!
2017/04/15(土) 03:13:17.10ID:vVW5O2EP0
色々ブラウザインストールしてみてるんだけど、このブラウザの使い勝手はいい。
ただ、Should I Remove Itのサイトによれば同じ会社のslim browserが削除すべきソフトのリストにある。
3つもサードパーティ製の不正なアドウエアをインストールするらしい。
やっぱり中華系の会社はslimjetにも何かbackground動く怪しいもの同梱してないかとビクビクしてる。
インストール時には、変な感じはしなかったが、大丈夫なのかな、このブラウザ。
2017/04/15(土) 10:55:34.09ID:Zl+mJEvY0
“3つもサードパーティ製の不正なアドウエアをインストールするらしい。”
それ「高速インストール」だとサードパーティ製のソフトウェアが強制インストールされるが
「カスタムインストール」を選択すると設定上のチェックを外すことで
サードパーティ製のソフトウェアのインストールを拒否することが出来る
っていう良くあるヤツじゃないのかなあ
2017/04/15(土) 11:51:21.49ID:8xUa5OAr0
Should I Remove Itってのを信じてるなら、そこでSlimjetも調べればわかるんじゃね?w
2017/04/15(土) 19:50:36.47ID:x00fecf30
不安なら使わなきゃいいってだけの話でしょ
何が、大丈夫なのかな、なんだか
2017/04/20(木) 09:12:23.43ID:eQ9FQYCh0
14.0 (Beta)
14.0.0.0 (4/19/17)

Migrate to Chromium 57.
Added support for CSS grid layout
2017/04/20(木) 17:57:22.45ID:Hmnt/g290
14.0.0.0 Beta にしたらこれportableにならんな

\Slimjet\User Data\ を参照するんじゃなくて
C:\Users\[user name]\AppData\Local\Slimjet\User Data\ を参照するみたいで

速攻で13.0.9.0に戻したけど
2017/04/20(木) 21:36:45.47ID:Q9Wdh1Fd0
BetaだけどやっとChromiumが57か
Chromeは58になったけど
2017/04/21(金) 14:19:39.10ID:ygvcOhYP0
14.0.1.0 Beta (4/20/17)

Fixed a bug with portable version about storage location of user data.
2017/04/22(土) 00:48:47.82ID:rnM9qwP40
>>190
周回遅れは変わらずか。
2017/04/22(土) 01:57:40.08ID:ktNdgk9H0
58は2日くらい前にstableになったばかり
Chrome以外で対応してる派生なんてないだろう
2017/04/22(土) 18:33:00.34ID:BTCpQeRe0
>>191
14.0.1.0 Betaはだめだわ〜Extensionsをパンパンに入れてるんだが
ublock OriginとかTampermonkeyとかPrivacy Badgerとか
閲覧監視系というのか閲覧時常駐系というのか、
特定の拡張機能を無効化しないと閲覧自体ができない
いつまで経っても読み込み中、画面下部に「Tampermonkeyが待機中です」とか出たまんま
(そのおかげで、どの拡張機能が読み込みを妨害しているのかは容易に判断可能)
とりあえず13.0.9.0にダウングレードした
(Portable版にUser Dataを移植しても同じような不具合が再現される)
Beta版からRelease版になるまでには改善されるんだろうか?
バグ報告すっかな
2017/04/26(水) 15:00:28.45ID:Wx2wKhD20
14.0.2.0 (4/25/17)

Fix bug associated with canvas reading exception list.
2017/04/27(木) 19:00:05.47ID:qFbinEJq0
14.0.3.0にしたら、ブロックしてるFlashをサイト単位でしか許可できなくなったな
2017/04/27(木) 19:44:40.42ID:qFbinEJq0
駄目だ、14.0.3.0、pluginページ表示されないし、yahooメールも表示されない
戻した
2017/04/27(木) 21:09:05.46ID:45Ew8q8F0
>>197
Chrome 57からプラグイン設定ページ廃止らしいよ
2017/04/27(木) 21:10:23.12ID:45Ew8q8F0
>>197
Chrome 57からプラグイン設定ページが廃止らしいよ
2017/04/27(木) 23:58:04.58ID:qFbinEJq0
>>199
そうなのか、ありがとう
ただ、どっちみち今のままじゃ使い物にならないな……
201名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモT SEed-Jwge)
垢版 |
2017/04/28(金) 00:10:33.92ID:vaxhyKr+E
yahooメールは別に問題ないが
2017/04/28(金) 01:09:09.71ID:2TOUJEi+0
>>201
マジか……
俺環なのかLinuxだからなのか……
2017/04/28(金) 18:39:52.46ID:vrDtIJOZ0
14.0.4.0
・Fix bug associated with opening home page when openning a new window via program shortcut.
2017/04/29(土) 08:51:42.34ID:009awa010
14.0.3.0以降ホームページの設定が無視され続け、0.4.0に期待したけど変化なし。
俺環事例だとは思うけど
2017/04/29(土) 13:29:14.55ID:I34ax5gU0NIKU
14.0.4.0のポータブルで以下の拡張機能(※機能がダブりすぎ&入れすぎw)がページの読み込みを阻害している
⇒「○○○○○[拡張機能名]を待機しています」が左下に出続けてページが表示されない
・Do Not Track
・AVG Do Not Track
・Searchonymous
・PrivacyBadger
・uBlockOrigin
・Blur
・Tampermonkey
・Web Boost - Wait Less, Browse Faster!
・プライバシー プロテクター
13.0.9.0だと拡張機能がダブりすぎ&入れすぎでも何の問題も起こっていない⇒読み込みは極めてスムーズ
※13.0.9.0と14.0.4.0に入れている拡張機能は全く同じモノ
14.0.4.0は該当(↑)の拡張機能を無効にすれば読み込みは問題なく出来るようになる
最新のVivaldi(1.9.818.44 (Stable channel) (32-bit) ※Chromiumのバージョンは57だったはず)
も使っているが、拡張機能をそこそこ(10種くらい)入れていても問題なし
しばらくは13.0.9.0とポータブルの14.0.4.0の併用で行くしかないか
コミュニティへのバグの投稿はハードルが高いが、なにもしないわけにも行かないし…困った
2017/04/29(土) 18:27:38.82ID:GPiTEcG70NIKU
Yahooメールに関しては、ログイン後にメールのページに移動すると
メールボックスの中身が真っ白だけど、Yahooメールのロゴを左クリックして
別タブで開くと表示される……けど不便
Flashもサイト単位でしか許可できず、Flashコンテンツ一つ一つ個別に許可できないのも不便
もとのChromium自体が仕様変わったのかも知れないけど……しばらくFirefoxに高速化アドオン入れて
そっちメインで、Slimjetは動画用にして様子見かな
2017/04/30(日) 03:35:16.46ID:DVyg/cFgM
2ch アプリのインストールは便利な反面、スマホのファイル、履歴、カメラ、マイク、位置を取られるリスクなどがあけど
アプリをインストールしなくても、次のサイトから、2ch アプリに近い利用ができるよ (NG<>ワード<>回避)

1。公式:2ch.net公式のスマートフォン向けブラウザ,PCからでも閲覧可能
http://itest.2ch.net/
2。ログ<>速:WEBアプリ系で最大級のアクセス数,2NN風,AAレスを画像で見られる,Android,iPhone対応,(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://www.log<>soku.com/
3。モナラ
2ch.SC,open 2chを,Android,iPhone等から見られる2chmate風ブラウザ。高機能(履歴、お気に入り、画像サムネイル、ID消し、NGワード消し、新着スレヘッドライン)(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://monara.net/
4
2017/05/01(月) 05:30:13.86ID:R7+uE4Qs0
ずっと快適に使ってきたんだけど
今日になってからなんか急にニコ動HTML5版が見られなくなった…
動画読み込むとエラーページになってしまう(´・ω・`)
キャッシュ削除とかポータブルでまっさらな状態で試したりしても駄目で
でもいくつかちゃんと再生できたものもあったので
気になって確認したら今年に入ってから投稿された動画だけが駄目だった
去年までの投稿動画は問題なく表示される…うーん

これはいったいどこにどんな原因があるんだろう…
2017/05/01(月) 07:07:13.36ID:l84n0WDJ0
広告画面でもエラー出てるみたいね
トップは表示できるけど広告しようとすると
「このウェブページを表示中に問題が発生しました。」とかいって読み込まなくなる
拡張機能全部オフ&広告ブロッカー無効にしたけど効果なし
「危険なサイトからユーザーとデバイスを保護する」のチェックを外しても同様
javascript無効にすると表示はできるけど当然ながら操作不能
210名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM2d-0yF6)
垢版 |
2017/05/01(月) 08:14:09.18ID:0FDRPQZFM
Vivaldi !!!
特にChromeユーザーのあなたに、声を大にして伝えたい。
今のところChromeを使い続ける理由はなさそうなので、今日から乗り換えてしまおう!

http://brian.hatenablog.jp/entry/try-vivaldi
2017/05/01(月) 08:15:59.35ID:2k3KPBt20
>>210
>Vivaldi !!!
>特にChromeユーザーのあなたに、声を大にして伝えたい。
>今のところChromeを使い続ける理由はなさそうなので、今日から乗り換えてしまおう!
>
>http://brian.hatenablog.jp/entry/try-vivaldi
Unity使えないじゃん
2017/05/01(月) 20:01:54.68ID:/07VdHkx0
どんなに良い機能があってもタブを右クリックで閉じれないブラウザは不可
2017/05/02(火) 13:04:20.32ID:FEndBZE00
>204
OS Windows8.1 64bit
Ver. 14.0.4.0
だけど同じようにホームの設定が反映されない…
何故こうなったか分からぬでござる
214名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモT SEed-Jwge)
垢版 |
2017/05/02(火) 16:10:12.26ID:CRuXNlwVE
ホームの設定
今やってみたが問題は無かった
7だが
2017/05/02(火) 18:05:28.71ID:J7at/cOd0
俺もホームの設定 問題なく出来るな

Windows 7 Service Pack 1
14.0.4.0 64bit portable
2017/05/02(火) 18:26:51.85ID:DR9NhR8L0
>>213
シークレットモードじゃないですか?
これ解除したら適用されるようになりました
2017/05/03(水) 07:16:36.03ID:vNXdJT2r0
14.0.5.0 (5/2/17)

・Fix bug associated with opening startup page when starting Slimjet in incognito mode.
・Fix bug: download youtube video button not visible when force flash player option is enabled.
2017/05/04(木) 10:34:48.55ID:G0l+/k4W0
>>217
14.0.5.0 Portableにアップデートしたら、下記の拡張機能は
サイトの読み込みを妨害しなくなった模様(「〜を待機しています」が出なくなった)
・Tampermonkey
・Web Boost - Wait Less, Browse Faster!
・プライバシー プロテクター

オンラインコミュニティ(phpBB.com)にバグ報告を書こうと思ったが
登録ページの「Slimjetのアドレスバーの左側にボタンはいくつありますか?」
という設問の回答が間違っていると出るので登録出来なかった

しかし、オンラインフィードバックがあったので上記の拡張機能に関する
バグレポートを日本語・英語(機械翻訳だが…)併記で送っておいた

そのうち、自分のところにバグについての質問がメールで来るんだろう
2017/05/05(金) 14:47:37.40ID:pAbMbwln00505
>>208
今回のアプデで全く同じ症状になってる
バージョン下げても治らないしどうするかな…
220名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモT SE82-fQLC)
垢版 |
2017/05/07(日) 14:00:40.11ID:cmX9HJ8tE
最新VerはPrivacy Badgerと相性が悪いので

プライバシー プロテクターを使うことにした
2017/05/07(日) 18:49:12.42ID:sctQTfAc0
>>219
Chromeスレで最近ニコ動が読み込めないのは広告が原因という話題が出てた
関係ないかもしれんが
2017/05/07(日) 23:06:22.65ID:ecUeFBM70
>>219、221
自分208なんだけど試しにChromeスレで上がってたadguard入れてみたけど状況変わらず
HTML5版プレイヤーだと動画読み込む時点でエラー(ページ自体が表示されなくて
Chromeのエラーページが表示される)
※ただし2016年までの動画はHTML5版で問題なく再生できる

うーん何が原因なんだろ…これからの本家Chromeの方の流れも注視してみるわ…
2017/05/07(日) 23:47:42.90ID:X9fiHBQm0
13.0.9.0まで戻した
2017/05/08(月) 03:13:30.00ID:koS64q9a0
広告関連とか設定とか色々試したけどやっぱり無理で
確かに13.0.9.0まで戻したらHTML5でニコニコ見れるようになった
大人しくFlash版で見るか戻すかしか今のところ対処法なさそうだ
みんなありがとう 暫くは13.0.9.0のままにしとくかな
2017/05/09(火) 15:19:48.21ID:bcQ8Ybdl0
日本語版の更新履歴が1年前に逆戻りしている件
http://www.slimjet.com/jp/whatisnew.php

>更新履歴
>9.0
2017/05/10(水) 00:16:22.35ID:QOx0s36s0
14.0.6.0 (5/9/17)

・Fix bug: can't add more search engines to the search engine drop down menu.
2017/05/10(水) 11:41:52.28ID:xpQjps3B0
元々Sleipnir使ってるんだけど最新のテスト版でもイマイチ不安定なので
Vivaldiを試してます。 こちらのSlimjet14.0.60をさっきインストールして
みたらVivaより使いやすい。 ただ、拡張機能としてAVIRAをONにすると 
「待機しています」表示が出てしまって使えなくなってしまう のでOFFに
して使ってますが。
2017/05/11(木) 15:10:51.73ID:FwP6UGMZ0
>>226
14.0.6.0になってもサイト監視系(Do Not Track系とかAdBlock系)の拡張機能との相性の悪さは変わらないみたい
オンラインフィードバックでバグレポートは送ったのだが…
13.0.9.0だと拡張機能でページの読み込みを阻害されることはないのだが
オンラインフォーラムでもページの読み込みが止まりエラー表示が出るとの報告がいくつかあるようだ
2017/05/11(木) 15:10:51.89ID:UAGjxYXl0
ニコニコのHTML5エラーバグ修正マダー?
kinzaとかも同じ原因でバグ修正リリースしてるからクローム57辺りのバグなんだろうけど
2017/05/13(土) 07:06:06.41ID:Ka2kTV7E0
14.0.7.0 (5/12/17)

・Fix bug: update checker incorrectly downloads Windows version on Linux and Mac
・Fix bug: iQiyi.com video playback.
2017/05/15(月) 03:53:15.49ID:kOLFNtrW0
某サイトの一部ページでだけ、uBlock originをアイコンから無効化しても
本来表示されるはずの画像が表示されずに、拡張機能でブロックされましたってなるな
ブラウザの拡張機能の画面からチェック外して無効化すると表示されるけど、不便
2017/05/15(月) 04:07:55.60ID:SvwnZn6m0
某サイトとか言われましても
2017/05/15(月) 04:17:21.52ID:GOSdH/6R0
ねぇ。
2017/05/15(月) 10:40:16.85ID:oAvrAAVO0
すけべ
2017/05/16(火) 05:06:52.25ID:CYH4CHHt0
14.0.8.0 (5/12/17)

・Fix bug: Can't cast tab content to TV.
2017/05/18(木) 03:37:44.10ID:fwz6mZnS0
14.08.0になってからflashを許可に設定してもブラウザ再起動すると元に戻ってしまう
設定の保持ができないな
2017/05/19(金) 13:15:43.76ID:kj2aavXR0
14.0.9.0 (5/18/17)

・Fix bug: Can't set default browser under Linux
・Fix bug: tab crash when playing some videos.
・Fix bug: Can't launch on Mint 17.
2017/05/19(金) 13:16:21.39ID:7XrcTsnY0
キタ━(゚∀゚)━ヲ!
2017/05/19(金) 15:16:59.74ID:fxwjSR7l0
14.0.9.0に上げてもflashの実行をする設定がブラウザ再起動するとflachをブロックするに戻る現象が治ってなかった
2017/05/19(金) 15:18:24.50ID:8MMt56/yH
ニコニコのHTML5エラーバグ治ってる?
2017/05/19(金) 18:23:19.09ID:qVGNh5wT0
>>239
コンテンツの設定の所だよね
14.0.9.0でこちらではブラウザ閉じても設定保持されてるので1回入れなおしてみたら?
2017/05/20(土) 11:28:46.69ID:zXbX1GbY0
>>241
設定のUser Dataフォルダを削除して新しく作り直したら設定の保持ができるようになりました。
ただそれだとブックマークや各サイトのログイン情報なんかが全部なくなってしまったのでとりあえず元に戻して時間があるときにまたやろうと思ってます。
2017/05/25(木) 13:16:36.41ID:nwwnEqLw0
14.0.10 (5/24/17)

・Added support for Mp3 codec under Linux and Mac.
2017/05/27(土) 15:01:15.73ID:kNsYAT5N0
Cent Browser 2.6.5.49
来てるよ
2017/05/30(火) 14:42:44.07ID:FcWOzXem0
Slimjet と Cent
一緒くたにされても良いのか?
どっちもどっちか?
Centはサイドバーが廃止されたらしいね
サイドバーがあるからSlimjetを使ってるのに…
2017/05/31(水) 13:39:18.56ID:d6apXAdw0
Slimjetを14系にアップデートしてから拡張機能がサイトの読み込みを邪魔するとしつこく書いていた者だけど
あの後、User Dataの作り直し(プロファイル初期化)をしたら、Slimjet 14.0.10.0でまともに閲覧できるようになった
以前(13.0.9.0)とほぼ同じ拡張をインストールしても、不具合はほとんど発生していない
(「Web Boost - Wait Less, Browse Faster!」が邪魔をして「EditThisCookie」の設定画面が表示できなかった事ぐらい)
ついでに、Chromium57〜58系にアップデートしてから起動直後に拡張機能がクラッシュするようになった
ComodoDragonとVivaldiもUser Dataを一から作り直してみたら、拡張機能がクラッシュしなくなった
Chromiumが55から57へアップデートした際に大幅な変更があった模様+拡張機能がUser Dataを壊してしまうことがあるようで
Chromium系ブラウザでサイトの表示がおかしいとか拡張機能のトラブルが頻発する場合は「User Dataの再作成」が有効のようだ
中華OperaからSlimjetに避難してきてやっと馴染んだところだったが、Slimjetが不具合連発で一時はCoc Cocへの鞍替えも検討したが…
今回のトラブル脱出でSlimjetを使い続けることが出来るようになりホッとしているところ

お騒がせしました&長文スンマヘンなあ
2017/06/01(木) 16:16:22.07ID:c7pRkPLl0
14.0.11 (6/1/17)

・Fixed a bug with download manager.
248名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモT SE52-G+dE)
垢版 |
2017/06/03(土) 10:25:13.05ID:DcirPSR3E
更新履歴の更新が遅い
2017/06/03(土) 13:15:58.83ID:RgUT30rD0
14.0.12 (6/2/17)

・Fixed a bug with mp3 decoder
2017/06/06(火) 15:41:16.81ID:8for38Qb00606
14.0.13 (6/6/17)

・Bug fix: double sound when forcing flash player on youtube.com.
2017/06/07(水) 04:44:54.25ID:5zTH87Ia0
忙しないのう
2017/06/07(水) 16:31:58.78ID:RluOo1QZ0
Slimjet 14.0.13.0で下記のサイトの文字(ニュースジャンルのメニュー)が一部化ける
http://www.zakzak.co.jp/top.htm

※Slimjet固有のバグではなくて、Chromeの仕様変更によるもの
(Google Chrome v55からエンコーディング選択メニューが廃止された)
下記のExtensionを導入するとエンコーディングの選択メニューが復活し
特定サイトの特定部分の文字化けに対応出来る
Chromeで廃止されたエンコーディング選択メニューを“復活”させる拡張機能「テキストエンコーディング」
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1060975.html#image1_s.png
2017/06/08(木) 05:16:12.41ID:FRQOpk3t0
14.0.14 (6/7/17)
・Fixed some issues with QuickFill form filler.
2017/06/08(木) 10:57:05.80ID:nRlYp9Vy0

オフラインインストーラーだと14.0.13.0のまんま
オンラインインストーラーでインストールしたら
無事に14.0.14.0にアップデートできた
2017/06/08(木) 15:17:59.02ID:729dFyUV0
>>240
すごい今更だけどもう直ってる
2017/06/08(木) 16:49:59.80ID:1+2MkucT0
PC買い替えたついでに初めてChromium系ブラウザを使ってみようと思うんだけど
メモリ消費が他のchromium系と比べて一番少ないのがSlimjetって認識でいいんだよね?
グランブルーファンタジーってブラゲやるのに導入しようと思いまして。
2017/06/08(木) 17:05:17.24ID:vtbit1300
そんなもん試してから書けよ 主観によるところが大きいんだから
2017/06/08(木) 23:03:36.85ID:6SgrT99M0
>>255
>>240じゃないけどトン
259名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモT SEe9-OlK+)
垢版 |
2017/06/11(日) 22:25:26.69ID:E3V9li2rE
また更新履歴がおかしくなってる
260名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモT SE7a-BXOE)
垢版 |
2017/06/15(木) 11:11:55.45ID:q/D4sD4wE
14.0.15 (2017/06/14)

動画のプロキシーの不具合を修正
2017/06/15(木) 17:32:26.11ID:5RVfMUCI0
そろそろChromium 59系のSlimjet 15が来てもいいんじゃない?
2017/06/18(日) 18:56:40.08ID:ZQOxvSJl0
高速ダウンロード使った時の別タブって消すことできないですか?
2017/06/19(月) 00:01:45.90ID:tijdoWzv0
広告ブロッカーでユーザーフィルター登録しても効かないな
ポップアップのブロック機能はないのかな
2017/06/21(水) 05:52:01.00ID:Ys3GxAad0
>>1
このブラウザ全然駄目やね

ウェザーニュースもまともに表示出来ねえのw

梅雨っていうのに

IE tab も起動さえもしないw
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e03-4ybx)
垢版 |
2017/06/21(水) 05:53:02.23ID:Ys3GxAad0
代替えブラウザのオススメ教えて下さい
2017/06/21(水) 06:25:09.01ID:uuMl+VgS0
>>264
Kinzaでも使ってろ禿げ
2017/06/21(水) 11:16:31.58ID:9LM93h540
14.0.16 (6/14/17)
・Fixed a bug with webcam support.
2017/06/21(水) 11:17:50.19ID:B/2L7+lK0
はい
2017/06/22(木) 03:37:05.71ID:3s2pJuw10
>>266
kinzaのほかに、Cent、coccoc、とか更新早くていいらしいね。
ウェザーニュースまともの表示できないのって1年ほど前かららしい。
このブラウザには、おかしな欠点や欠陥もあるって事ですね〜。

これもkinzaもCentも中国人と関連あるのもわかった。
でも、今slimjetって更新遅い方らしいし、今、他のブラウザに乗り換えるのも十分ありだと思う。
https://www49.atwiki.jp/chromiumbased/pages/15.html
2017/06/22(木) 09:04:07.62ID:f1ODH6HI0
kinzaは某ブラウザ難民の人海戦術的な意見の多さとその他あれやこれややってる内にゴテゴテ状態になってるからな……しかも何故かスピードダイアル機能は頑なに実装したがらないし
まだまだslimjetでいいわ
2017/06/24(土) 11:50:57.32ID:6hPmQLcN0
ロシア絡みの純正チャイニーズと
前歴が悪名高きチャイナ系企業勤務の日本人と
チャイナ系米国人(米国籍)
どれが信用できるかって事?
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b3-XJNc)
垢版 |
2017/06/24(土) 16:10:11.90ID:nBNj/h1z0
タブ復元ボタンないのこのブラウザ
2017/06/28(水) 12:33:51.34ID:/ZBcgivo0
設定ーキャッシュオプション の数値(キャッシュサイズ)の設定の件
これってどのくらいの値にしてますか? 動作に影響あるんだろうか?
2017/06/29(木) 19:00:29.66ID:SCR9hT4N0NIKU
デフォルトの広告ブロッカーが合わなかったから設定画面でチェック外したんだけど
右上のアイコンを消すにはは、どうすればいいか分かります?
2017/06/29(木) 19:17:09.29ID:SCR9hT4N0NIKU
ごめん、消せた
2017/06/30(金) 18:22:21.05ID:bLxFDZgJ0
15.0 (Beta)
15.0.0 (6/29/17)

Migrate to Chromium 59.
2017/06/30(金) 21:29:26.79ID:D29dI33cr
ポータブル版を使っていたのだけれどbeta版に入れ替えたら規定のアプリのところにslimjetが二つになって不具合が
ポータブル版で規定のアプリに登録してしまった場合は削除しても選択のところに残ってしまうのかな
2017/07/01(土) 02:46:40.95ID:zSXiIYFG0
ポータブルなのにポータブルできなくなってる(設定リセット)
2017/07/01(土) 19:51:23.43ID:uPl0hkbc0
>>272
あるぞ
2017/07/01(土) 20:41:51.82ID:PAZmbXn70
ポータブル版で設定→「ブラウザレジストリ設定を修復」を押しちゃうとレジストリにいっぱい書き込まれちゃう罠
2017/07/01(土) 21:44:13.38ID:fMPRPrTD0
>>280
ハメられたわ
どうしたらいいんだもう
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de0-x0WR)
垢版 |
2017/07/02(日) 11:26:14.07ID:RWPnrNEw0
>>280
>ポータブル版で設定→「ブラウザレジストリ設定を修復」を押しちゃうとレジストリにいっぱい書き込まれちゃう罠

このブラウザって、ウイルス仕様?
2017/07/03(月) 11:30:11.18ID:S4Vv2z900
今日、youtube観てたら広告ブロッカー有効にしてたのに広告が表示されたわ

拡張機能で別の奴入れたら広告は表示されなくなったからいいけどね
2017/07/04(火) 15:02:25.22ID:YJxk0BJG0
15.0(Beta)で
[設定]⇒[その他]⇒youtube.comでFlash Playerを強制的に使用する
が効かないね
ま、俺環の可能性もあるが
2017/07/08(土) 14:59:31.95ID:8p/56yOc0
15.0.1 (7/8/27)
・Fix bug with crash dump file generation.
2017/07/11(火) 07:15:50.72ID:jnA7bI/40
15.0.2 (7/8/27)
・Fix bug with language file manager
・Fix bug with side bookmarks panel under linux.
2017/07/20(木) 10:38:01.08ID:3B46SPlc0
15.0.3 (7/19/17)
・Fix bug with ad blocker.
2017/07/22(土) 00:00:34.56ID:aGMufQbJ0
slimjetのサイトにある旧バージョンのchromeってポータブル版みたいな感じで使えて削除できるの?
2017/07/22(土) 05:46:34.01ID:BOIIEnPu0
アドレスから検索すると文字切れてうっとおしいんだが
あいすが あ いすになるぞ
2017/07/24(月) 17:42:03.89ID:cY71YxKf0
Slimjet バージョン 15.0.3.0で[uBlock Origin]が1.13.6から1.13.8へアップデートしてから
全てのExtensionがクラッシュして(落ちて)再読み込みが必要になる状況に陥った
不本意ながら[uBlock Origin]のクローンというかパクり拡張[Adblock plus uBlock - 広告ブロッカー 1.4]
をインストールしたが、今のところ他の拡張機能とのバッティングは起こっていない
Slimjetの広告ブロッカーを使えば良いのだが、消えてくれない広告がいくつかあるので拡張機能に頼らざるを得ない
俺環だろうが、一応報告
2017/07/24(月) 21:54:09.80ID:STDVFwPR0
>>290
なんで本家試さないの?
2017/07/27(木) 13:19:50.06ID:5lwt0AR90
>>291
本家って[uBlock origin]のこと?それとも更新が止まったような元祖[uBlock]ですか?
あ、[Slimjet内蔵の広告ブロッカー]のことかな?
元祖[uBlock]は開発が止まってるようなのでスルーしてしまった
本命の[uBlock origin]は前述の通り、他のアドオンが全てクラッシュしてしまうのでしばらく様子見
本来は[Slimjet内蔵の広告ブロッカー]を使うべきだが、前述の通り“消えてくれない広告がある”ため、広告はextensionで消したい
でも、エセ[uBlock origin]使うくらいなら、元祖[uBlock]を使った方がマシだ〜ね
Chrome ストアで[uBlock]を検索したら出るわ出るわ[uBlock]のまがい物が…
その中でも[Adblock plus uBlock - 広告ブロッカー 1.4]は
UIが[uBlock origin]の丸パクりではなかったので、思わずインストールしてしまったのよorz
今のところ、[Adblock plus uBlock - 広告ブロッカー 1.4]を使用していて
変なポップアップ広告が出るなどの奇怪な現象は起こっていないものの
裏で怪しい通信をしていたら嫌なので、元祖[uBlock]への乗り換えを検討中です
2017/07/27(木) 14:24:34.77ID:DfMIGZAi0
>>292
いやAdblock plus μblockじゃなくて
2017/07/29(土) 17:02:38.68ID:a+d2a0Ii0NIKU
>>293
そっちか
了解
2017/08/01(火) 13:17:48.68ID:De07FF9c0
15.0.4 (7/31/17)

Fix bug with flash blocking notification.
Remove option "force flash player on youtube" since youtube no longer supports flash player.
2017/08/01(火) 20:07:01.97ID:jmUbZFNl0
>>295
ていうかFlash重すぎね?
Ironと比べてかなり動作の緩慢さが生じてる
2017/08/02(水) 20:16:11.66ID:mYHJECiS0
すみません。
右上のアマゾンマークを削除するか、隠すことはできますか?
2017/08/02(水) 23:43:33.09ID:1RPQIBHn0
ツールバーのカスタマイズは?
2017/08/03(木) 00:12:27.27ID:J0Xr0pvj0
>>298
出来ました!
ありがとうございました。
2017/08/04(金) 21:44:21.39ID:10x7EIeR0
質問させてください。
Slimjetで、ブックマークとかクッキーとかパスワード等の設定内容を
バックアップするにはどうすればいいですか?

昨日からググってるんですが、情報が殆ど無いんです・・・
2017/08/04(金) 21:52:26.10ID:lfBNXD4E0
最近http://googleads.g.doubleclick.net〜みたいな画面真っ白のタブが不定期に勝手に開くようになってめっちゃイライラする
ウイルスのせいなのかブラウザのせいなのか分からん
2017/08/04(金) 23:08:20.46ID:10x7EIeR0
>>301
それ、オレも経験しました。
グーグルが、あなたへトレースクッキーを仕込む為のサイトです。
放っておけば終いには開かなくなります。
2017/08/04(金) 23:22:13.16ID:ocV0nM4z0
>>300
Slimjet\User Data\Defaultにあるそれらしきデータを見つけてコピー
2017/08/04(金) 23:40:09.60ID:10x7EIeR0
>>303
なるほど、、
ありがとうございます。
2017/08/10(木) 17:35:32.16ID:Ir0Gv5dw0
>>278
これ確認した。
とりあえず「14.0.15.0」に戻した。

これ以降のポータブル版は拡張機能、起動ページ、ホームページが引き継がれない。
おま環かもしれないけどね。
Win10 1703
2017/08/11(金) 14:17:58.44ID:iosw6Wq40
15.0.5 (8/10/17)

・Added search box into side bookmark panel.
・Save screenshot menu now saves the screenshot of the entire page instead of just visible portion
・Updated Ukranian language file
・Bug fix: drop down menu from New Tab button no available under Mac
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6dd-SsQW)
垢版 |
2017/08/12(土) 08:59:34.63ID:mNmeCoKN0
>>301
クッキーとかキャッシュ削除して、そこのクッキー許可しないようにすればいいよ
2017/08/12(土) 20:18:24.05ID:/Q1s8odR0
アプデしたらYoutubeの再生バー上にマウスポインタ置いたときに
サムネが表示されなくなったLinux
まあ、特に困ってないけども
それよりuBlock origin入れただけで、フィルター一切入ってなくても消えるバナーがあるのは何でじゃろ
2017/08/18(金) 04:10:54.26ID:FDusppoF0
15.1.0 (8/17/17)

・New feature: "Record video from current tab" available from the main menu. You can access it quickly by adding the corresponding button onto the toolbar. It allows you to record whatever content in the current tab into a webm video file.
・Fix AAC audio playback on some sites.
2017/08/18(金) 22:22:49.15ID:Ce1pn/5r0
Chromiumのバージョンはまだ60にはならなかったんだ
2017/08/19(土) 18:44:24.34ID:EpfDEQdL0
iridiumには抜かれないように頼むぜ
2017/08/24(木) 10:18:18.70ID:puTeJqJs0
15.1.1 (2017/08/23)

・言語ファイルを更新
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa8-tVhQ)
垢版 |
2017/08/26(土) 07:14:11.15ID:e6/QOPnP0
最近ページ読み込みが異常に遅くなるなんだろ?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa8-tVhQ)
垢版 |
2017/08/26(土) 14:07:57.94ID:e6/QOPnP0
画像の読み込みにすごく時間が掛かって
全部読み込むまでずっと上のタブがくるくる回るマークになっていて
マウス操作他に対してすべて無反応になるようだ

同じタイミングでIEとクロームは全く問題なく同じページをすぐに表示できる
2017/08/26(土) 17:52:07.05ID:ZbL1FkGx0
俺もなる
原因不明
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa8-tVhQ)
垢版 |
2017/08/26(土) 18:05:22.99ID:e6/QOPnP0
この症状が出だしたのってここ数バージョン
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa8-tVhQ)
垢版 |
2017/08/26(土) 18:07:15.65ID:e6/QOPnP0
一旦アンインストールしてフォルダ削除してインストールしなおしたのに治らないんだよね
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa8-tVhQ)
垢版 |
2017/08/27(日) 11:39:18.88ID:SFeJwuTX0
64bit版をインストールしなおしもう一度やってみたが症状悪いまま
32bit版をインストールするとなぜか正常。メモリまわりのなにかなんだろうな。
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa8-tVhQ)
垢版 |
2017/08/27(日) 12:15:59.49ID:SFeJwuTX0
あれ?32bitでもやっぱだめだ・・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0ae8-Qoz4)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:23:18.70ID:JscCd3ke0NIKU
2cnに書き込めなくなった なんでだろ
「書きみました」画面から進まない
今は違うブラウザから書き込んでる
2017/08/30(水) 16:40:00.26ID:dwh188cr0
chrome側の不具合か解らないけど、画面端のスクロールバー(右端、下端両方)で
右クリックするとエラー画面になってしまう。
誰か英語が出来る人、本家のBug Reportsで未報告なら報告お願いします。orz
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa8-tVhQ)
垢版 |
2017/08/30(水) 20:48:27.03ID:WPYSvCjx0
ほんとだw
2017/09/02(土) 00:46:59.04ID:ncdsWyeU0
更新履歴見ると9.0が1番上に来るんだが
スレの1の旧ヴァージョン見ても15.1.0.0の次がいきなり6.0.9.0になって1番下が9.0.7.0
何なのこれ
2017/09/02(土) 02:05:46.68ID:/jP+LdHY0
なんかchromeよりもっさりするようになっちゃった
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-8f0a)
垢版 |
2017/09/02(土) 03:14:02.71ID:tyymCf9L0
画像読み込みでフリーズしてる
2017/09/02(土) 15:32:01.76ID:UNjgOlPu0
YouTube新UI対応まだか
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-8f0a)
垢版 |
2017/09/02(土) 17:22:53.05ID:tyymCf9L0
手元にある2016年11月のやつだと画像読み込みフリーズしない
やっぱ描画がらみでなにか変更したんだろうな
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-8f0a)
垢版 |
2017/09/02(土) 23:04:54.34ID:tyymCf9L0
古いのだとYOUTUBEがだめだった・・・・
2017/09/03(日) 00:01:02.69ID:RBb75flR0
バージョンアップキタ━(゚∀゚)━!
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-8f0a)
垢版 |
2017/09/03(日) 00:09:55.83ID:M+gXc1JS0
http://www.slimjet.com/jp/whatisnew.php
更新履歴
9.0

なんでこんな古いの?
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-8f0a)
垢版 |
2017/09/03(日) 05:24:23.24ID:M+gXc1JS0
更新履歴なおってた。

この画像フリーズもなにかバグなんだろうけどなぁ・・・・・
2017/09/03(日) 06:16:37.39ID:+s5sLKxx0
15.1.2 (2017/09/02)

・バグ修正: 新しい Youtube で動画のダウンロードボタンが消えていた
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-8f0a)
垢版 |
2017/09/03(日) 06:27:10.86ID:M+gXc1JS0
左下に
URLアドレス を待機しています...
でフリーズするんだよなぁ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-8f0a)
垢版 |
2017/09/03(日) 07:36:01.54ID:M+gXc1JS0
タブに読み込み中
と表示されて青いくるくるマークだけの時もあるな
2017/09/03(日) 16:01:06.61ID:WS4omQFI0
32bit版15.1.0だけど俺のとこじゃフリーズはしないな
常時200くらいのタブを開いてるので読み込みは遅いけど

フリーズしてる人は何かの拡張機能が影響してるとか?
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-8f0a)
垢版 |
2017/09/03(日) 16:12:27.34ID:M+gXc1JS0
そう思ってなにも入れてない新規環境でやってみても古いのは大丈夫で
新しいのは画像が表示されるまでスクロールやキー入力含めフリーズしちゃう
2017/09/03(日) 17:38:03.37ID:WS4omQFI0
公式フォーラムをざっと見るとフリーズ問題を報告してる人は一人だけ
多分一部の環境のユーザーにしか起こっていない
ビデオボードのドライバとかメディア関連かもしれない

オンラインフィードバック(http://www.slimjet.com/jp/onlinefb.htm)から報告してみた?
クラッシュリポートとして C:\Users\(UserName)\AppData\Local\Slimjet\User Data\Crash Reports フォルダの中に
render_xx.dmpができるならそれを送るといいよ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-8f0a)
垢版 |
2017/09/03(日) 17:53:37.69ID:M+gXc1JS0
4月にwin10を再インストールした時に生成されたのがあるな、それ以降はない。
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-8f0a)
垢版 |
2017/09/03(日) 18:03:27.03ID:M+gXc1JS0
だめそうだったらオンラインフィードバック出してみるよ〜
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-8f0a)
垢版 |
2017/09/03(日) 18:32:54.98ID:M+gXc1JS0
ん?オンラインフィードバックに出そうと思ったら
インストールパスに2バイト文字が含まれてるな・・・・修正してみる。
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-8f0a)
垢版 |
2017/09/03(日) 18:41:23.45ID:M+gXc1JS0
あぁ、たぶんこれが原因だフリーズしなくなった。
>>337ありがとう!
2017/09/04(月) 21:18:40.09ID:SkENkylt0
今どきのソフトでもフォルダやファイル名にアスキー文字以外使っちゃダメなのか (´・ω・)
2017/09/05(火) 21:29:19.86ID:1Tb/6iW60
Tampermonkeyが使えないんだけどおま環?
2017/09/06(水) 16:57:40.76ID:t3JJUhR/0
自分のところはTampermonkey BETAだと設定画面を開くことが出来ない
Tampermonkeyなら正常に動いている(15.1.2.0)
おま環かどうかは分からない

ちなみに、FirefoxのGreasemonkeyとの互換性で優れているのはViolentmonkeyらしいが
ViolentmonkeyよりもTampermonkeyの方がメモリ消費量は少ないとも聞く
関係ないが
2017/09/06(水) 17:13:57.24ID:Dy+SkyPu0
別のノートPCにSlimjet入れて試してみたがやはり駄目
おま環じゃなく不具合っぽい
入れ直す前は使えたから失敗したなあ
2017/09/08(金) 12:25:42.03ID:IEBKrkBE0
15.1.3 (9/7/17)

・Add drop down history for dedicated search box.
2017/09/10(日) 05:32:26.23ID:RQPRAbDp0
フリーズ症状、メモリ不足だ
2017/09/10(日) 06:14:24.88ID:RQPRAbDp0
あと同時接続数の制限もwindows10は少ないからタブを多く開いているならieconn.exeで増やしたほうが良い
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a8-VUiJ)
垢版 |
2017/09/19(火) 22:13:38.81ID:lk2uFex50
広告ブロッカーが原因
2017/09/22(金) 09:59:34.51ID:30I4vvjA0
Tampermonkey4.4インストールして有効にはなってるんだけどダッシュボードが開かない
(ファイルのアクセスは許可)slimjetは15.1.3.0 (Chromium 59.0.3071.86 (64-bit)ベース)
誰か教えて
エロ画像が見れなくて困ってる
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa8-rRtX)
垢版 |
2017/09/23(土) 15:47:18.68ID:1nZrVnAL0
フリーズ対策は
グーグルなら、広告ブロックとウイルス対策ソフトの除外URLに
www.google.com
www.google.co.jp
lh3.googleusercontent.com
accounts.google.com

XVIDEOSなら
www.xvideos.com
static.xvideos.com

みたいにやるといいよ
2017/09/24(日) 04:04:00.01ID:O1P1pFrk0
社員乙
筒抜けにして何をさせたいのかいやはや
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa8-rRtX)
垢版 |
2017/09/24(日) 04:54:32.90ID:sAFDhIEL0
普通にアクセスしてると取得されてるものだよ。
2017/09/27(水) 02:56:41.72ID:kWkw6K4JK
そろそろメジャーアップデートお願いします
Blinkのバージョンを61に上げて欲しいんですが
2017/09/27(水) 16:10:35.97ID:ocnI/Sac0
総使用2時間程度で気に入っただろ?寄付しろやとかいってきやがった
なんやねん消すわ
2017/09/27(水) 16:19:59.23ID:K+QiV1LI0
4時間使えば二度と言ってこなくなるぞw
2017/09/27(水) 18:58:59.20ID:1qpvjXMY0
15.1.4 (2017/09/26)

YouTube 動画ダウンローダーの不具合を修正
pptv.com での動画再生の不具合を修正
2017/09/28(木) 03:21:40.70ID:xVEU/aXu0
youtubeダウンロード機能復活してくれたか、よかった…
2017/10/05(木) 00:23:45.16ID:5i4CcmNY0
Tampermonkeyでオプション画面でない上にオプション画面表示中は他のタブも読み込めないからおま環かと思っていたらslimjet特有だったのか。
どうりでChromeポータブルでは問題無いと思っていた。
この不具合直す予定無いのかな?
2017/10/05(木) 06:28:55.28ID:sbKeWrAC0
Temperおかしいの自分だけじゃなかったのか…
急におかしくなったからviolentに鞍替えしたよ
2017/10/05(木) 12:52:48.06ID:Ca4lnTJaM
他のchromiumブラウザに変えるなら何がおすすめ?
2017/10/05(木) 17:49:56.74ID:vDuvw0BI0
当方ではTampermonkeyで問題茄子(ver.15.1.4.0)
ただし、Tampermonkey BETAではオプション画面が出てこなかった

>>361 CentBrowser CoC CoCがお勧めされるに50ペソ賭けます
2017/10/06(金) 06:07:34.92ID:HDDmHIWr0
CoC CoCは32bitしかないのがもやっとする
2017/10/06(金) 12:30:35.16ID:lZUUjdf3M
こっちは初期状態にTampermonkey4.4入れてもダメだった。
ポータブル版だからか?
2017/10/07(土) 00:38:51.97ID:hbPaFR4+0
>>362
もともと入れていてブラウザをアップデートしただけかな?
ブラウザ入れ直したときに不具合を確認したからそんな気がするだけかも
2017/10/07(土) 11:27:23.14ID:PvpN16rk0
>>365
自分の場合、Slimjetが重くなってきたのでSlimjetを一旦アンインストールして再インストール
併せてUser Dataも新規作成することに…その際、今まで使い続けてきたExtensionをインストールし直すわけだが
Tampermonkey BETAをSlimjet 15.0.3.0 BETAにインストールした際にオプション画面が表示されなかった
まっさらなプロファイルとはいえExtensionを入れすぎなのか、新規User Dataで既にExtensionのコンフリクトが起きていたのかも
今なら、Tampermonkey BETAのアップデートで不具合は出ないのかも知れないが
求めている情報(回答)でなかったら申し訳ない
2017/10/10(火) 14:15:57.35ID:6K2Ae+1p01010
15.1.5 (10/9/17)

・Fix bug with gif animation play control option.
368名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 9187-aKXE)
垢版 |
2017/10/10(火) 20:28:58.74ID:f6v9hf/D01010
Linux版なんだけどtwitterの動画が再生出来ません
2017/10/18(水) 14:29:35.17ID:M4kyWOtB0
Tampermonkey開かなくなったのってSlimjetのせいかよ
再インストールで直るかと思っていったん消しちったよ…
自作スクリプトデータを退避してなかったからTamperで編集画面に行けないと確認できないわけで1つも救出できなかったし早まった…
先にスレ見ればよかった
この不具合クソすぎるわ
2017/10/19(木) 14:16:11.96ID:WAVDPGuR0
15.1.6 (10/18/17)

・Update language files.
2017/10/19(木) 18:03:19.56ID:l1qC1xXr0
開かなくなったTampermonkeyのスクリプト救い出す方法ある?
2017/10/21(土) 09:27:07.36ID:5Z5jyUzX0
Tempermonkeyは事前にバックアップ取らないと難しそう
あとWin10をFall Creators Updateにアップデートしたらマウスジェスチャの最初の軌跡と位置がになってうまく機能しない
2017/10/21(土) 15:24:24.14ID:0v8fMokV0
ウチもだ Tampermonkeyの設定画面が開かないよ(Tampermonkey BETAにしてもダメだ)
しかも、Slimjet 15.1.6にしてから全般的に調子が悪いので
Slimjet自体をアンインストール⇒再インストール⇒User Data再作成(但し、一部データは旧User Dataからコピー)
⇒検索窓の再設定と、クッキー許可サイトの再設定⇒Extension入れ直しと面倒くさいが、おかげさまで動作は快調
TampermonkeyのスクリプトはFirefoxでほぼ同じモノを使っていたので、
Firefoxのプロファイルにある“gm_scripts”フォルダーから新たに入れたViolentmonkeyに手作業でコピー&ペースト
Tampermonkeyのバックアップもあるにはあったが5ヶ月前のヤツだった…まあ無いよりは良いけど
こんなことになるのなら、頻繁にユーザースクリプトのバックアップを取っておくべきだったなあ
2017/10/21(土) 23:00:13.46ID:5Z5jyUzX0
Tampermonkeyポータブル版だからインストールフォルダとユーザーフォルダ\AppdataのSlimjetフォルダを削除して
再度15.1.1を起動しTampermonkeyを導入しても設定画面等が開けないな
2017/10/22(日) 06:16:21.16ID:ofDd3jqM0
>>371
昔のポータブル版にプロファイル移動とか試した?
376名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3aa8-h3yZ)
垢版 |
2017/10/22(日) 07:29:25.24ID:2mqMSCt60VOTE
もっといいクロミウムないかな?
2017/10/26(木) 23:26:02.46ID:kSBt9hig0
なんかyoutubeとかツイッターとかアマゾンプライムとか動画が再生できなくなった
2017/10/27(金) 00:45:35.58ID:zwmPoUXG0
見れない動画サイトが結構ある
今日のドラフトとか見れなかった
2017/10/27(金) 09:29:21.45ID:WcepiSJU0
chromeが異様にメモリ喰うから戻ろうと思ったら動画の再生や拡張が使えなくなってるのか…
2017/10/27(金) 11:09:52.73ID:m9aqxITR0
>>377-378
やっぱりか、HTML5が軒並みダメになってる感じだよな
2017/10/27(金) 11:13:55.98ID:m9aqxITR0
あー、タイミング的にWindows10 FallCreatorsUpdate直後からなんだよな。
これの影響なのかな?とりあえずcentに退避中
2017/10/27(金) 11:33:32.41ID:oV1gqADf0
動画が見られなくなったしマウスジェスチャーの挙動もおかしくなったわ
2017/10/27(金) 13:48:52.44ID:m9aqxITR0
FCU以前のビルドに戻したら問題無くなったわ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9baf-9/99)
垢版 |
2017/10/28(土) 10:38:48.71ID:uo9rqrNa0
16.0.0.0きたね
2017/10/28(土) 17:20:55.70ID:MOzCCvKo0
Windows10 FallCreatorsUpdate ではこういう設定が増えて
ブラウザによるビデオ再生に影響するらしい
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1086/349/html/m11.jpg.html
2017/10/28(土) 18:22:03.39ID:TjH1ih7x0
YouTubeは見られるようになったけど、
ニコ動HTML5はダメだな
2017/10/29(日) 15:51:22.55ID:Tg/WNK/e0NIKU
YouTubeやっぱダメだ、しばらく様子見だなこりゃ…
2017/10/30(月) 17:51:50.53ID:43f+NPMu0
当方、16.0.0.0 BetaでYoutubeは余裕で見られるのだが
パスワードを記憶しているサイトが軒並み落ちる不具合発生
[というか、Cookieを保存許可しているサイトのみ接続が切れて、タブが休止状態になる]
パスワードマネージャーが拡張機能とコンフリクトを起こしているのか?
記憶しているCookieも原因の一つか?分からない???
とりあえずエラーレポート出して様子見することにした
(15.1.6.0に戻した。User Dataは15と16で全く別のものを使用)
15.1.6.0から16.0.0.0 Betaにはすぐに移行出来そうに無いので
16.0.0.0 BetaのPortableを入れていろいろと弄ってます
2017/10/31(火) 18:14:00.47ID:AqEmOfvg0
https://github.com/iteufel/nwjs-ffmpeg-prebuilt/releases/tag/0.20.3
winもこれ落としてffmpeg.dll上書きで行けるんじゃないかな?
当方linuxだけどlibffmpeg.so上書きで動画動いたよ
2017/11/01(水) 18:06:38.82ID:/UCkfpc00
chromiumの43を元にしてるバージョンがあれば教えてください
2017/11/01(水) 21:58:12.31ID:K8X8FGju0
Tampermonkeyのメニュー画面開けるようになった人いる?
もうずっと逝ったままなの?Slimjetの相性が悪くなったのか?
2017/11/02(木) 00:22:31.03ID:USmm/5tr0
15.1.7 (11/1/17)

・Fix video play back on Windows 10 with fall creators update.
2017/11/02(木) 17:16:49.94ID:LpYuP2rr0
>>388
>パスワードを記憶しているサイトが軒並み落ちる不具合発生
俺環だろうけど↑この問題の解決方法が分かったので一応報告
解決法は[設定]⇒[詳細設定]⇒[パスワードとフォーム]⇒[コンテンツの設定]
⇒[デフォルトのパスワードマネージャーの代わりに自動入力フォーム機能を使用]を[オフ]にするだけ
上の「デフォルトのパスワードマネージャー」というのはChromiumのパスワード関連機能のことで
「自動入力フォーム機能」というのが「Slimjet独自のパスワードマネージャー」の事だと思われるが、
実際には設定画面で「自動入力フォーム機能」を[オフ]にしても「Slimjet独自のパスワードマネージャー」
でパスワードを記憶したサイトにパスワードを自動入力出来ている

あと、[検索ボックスを表示]させて[検索エンジンのドロップダウンボタンを表示]させた場合
検索ボックスにはデフォルトで登録されている[Yahoo!Japan、Bing、Google、DuckDuckGo]
のほかは[検索エンジンの管理]に自分で登録した検索エンジンのうちの一つだけしか表示出来なくなっている
(※デフォルトの検索エンジン4つを全て削除すると、自分で登録した検索エンジン一つしか表示出来ない)
ver.15.1.7.0まで、[検索エンジンの管理]に登録した検索エンジンの全てを検索ボックスに表示出来た
同じChromiumベースのブラウザ「Vivaldi(Stable最新版)」の検索窓ではこういう問題は起きていない
2017/11/02(木) 20:32:46.11ID:5YQOUkfy0
>>392
お、これで直ったのかな?
2017/11/03(金) 05:53:54.07ID:TmB+jpKkM
・スマホに5chアプリをインストールしたくない
・ブラウザを通して見る方が安全
・広告の種類や方法が嫌い
・電車内で5chを見ていると思われたくない
と考えてるなら、こちら

ブラウザを通して見る2ちゃんねるビューア
log☆soku https://www.log☆soku.com/bbs/2ch.☆sc/newsplus/
mona☆ra http://mona☆ra.net/msc/newsplus/
logfor☆me http://2ch.log-for.☆me/board/newsplus/
book☆fox http://book☆fox.net/cv3-2sc-pc/ai/newsplus/
ddfa ☆を消す NG☆ワード対策
2017/11/03(金) 18:15:40.48ID:GqUYe6sw0
>>394
うちはダメだわ 16いれてみるかなあ
2017/11/03(金) 20:10:30.06ID:ykPKHoMN0
>>396
環境によるのかね?うちは15.1.7で直った感じだけど。
ついでに16.0.1.0にしてみたけど問題なさそうだ
2017/11/03(金) 20:22:31.75ID:UUDtnHeW0
今回のアプデでやっとニコやようつべ再生いけるようになった
2017/11/03(金) 20:25:34.63ID:UUDtnHeW0
上見たら16の前にもアプデあったのか
なら前回で解消してたわけか
2017/11/04(土) 02:17:29.48ID:8f+HnQ5m0
   ハ,,..,,ハ   
  /;;・ω・;;ヽ アサクリオリジンズお菓子〜
.  (;( ^^^ );)  
  `'ー---‐´
  でぬー坊
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a8-d23H)
垢版 |
2017/11/04(土) 06:27:01.36ID:H9Zo6b/H0
画像が全て表示されるまでフリーズ・・・・
2017/11/04(土) 08:57:20.79ID:JRDKNsfBa
最新版、繋がり悪くないですか?すげーもたつくようになったわ
2017/11/04(土) 11:22:12.98ID:+FvjQgzl0
>>402
もっさりしすぎてfirefoxが新しくなったら乗り換えようか検討中だ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a8-d23H)
垢版 |
2017/11/04(土) 19:09:47.95ID:H9Zo6b/H0
遅い回線だとこのブラウザ使い物にならないな・・・・
2017/11/04(土) 19:52:07.47ID:HksTRL7l0
速い回線でも・・・
2017/11/06(月) 01:00:11.35ID:X+wGKDIu0
win10 64bitメモリ8Mなんだけど、64bitのほうをインストールでいいの?
メモリたりない?
2017/11/06(月) 01:03:18.14ID:X+wGKDIu0
8Mじゃないや・・・8Gだ・・・
2017/11/06(月) 18:03:15.79ID:qHysLM/B0
windows10でPortable版を既定のアプリに関連付けていたんだけど解除しても既定のアプリ一覧に残ってしまう…
既定のアプリをリセットする方法ってありますかね?
デフォルトに戻すリセットボタンを押すだけではSlimjetが既定のアプリ一覧に出てきてしまう
2017/11/07(火) 06:18:19.48ID:VstRSI6F0
16.0.2 (11/6/17)

・Fix video play back on iqiyi.com
・Fix a bug with mouse gesture

16.0.1 (11/1/17)

・Fix video play back on Windows 10 with fall creators update.

16.0.0 (10/27/17)

・Migrate to Chromium 61.
2017/11/07(火) 07:22:04.48ID:TqHbMLqj0
ブラウザを移動させる時に動きが凄くカクカクするのおま環なのかな
411名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE8d-T7+C)
垢版 |
2017/11/07(火) 13:02:23.72ID:ArjJDZWRE
>>406
好きな方でよい(32bitで十分だが)

メモリは十分ある
2017/11/08(水) 02:27:03.18ID:FrJ0HX9t0
16.0.3 (11/7/17)

・Fix a bug with proxy settings.
2017/11/09(木) 13:31:10.75ID:xaT5OBqH0
Slimjet(on Windows10)最新安定板試用中だけどTampermonkeyのダッシュボード開かないな。
2017/11/10(金) 17:15:48.71ID:TXiJi3V30
16.0.4 (11/10/17)

・Fixed a bug with video play back on Windows.
2017/11/11(土) 08:56:37.78ID:vGmmNe7o0
16.0.5 (11/10/17)

・Fix a bug with video play back.
2017/11/11(土) 17:40:51.98ID:NlIUorA101111
Tampermonkey開かないバグのせいで封印されたスクリプト返してほしいよ

こういう事が起きてもまったく直らないんだから他のバグもあるだろうしバグが放置される可能性も高い
みんなも「Tampermonkey使ってないから関係ない」じゃなくて早めに見切りつけた方がいいぞ
何か弊害が起きてからでは遅い
2017/11/11(土) 17:52:25.02ID:PmP2bO2G01111
Tampermonkey 4.3.6 だとダッシュボードも開けるので、crx(4.3.6)のmanifest.jsonを変更・パッケージ化して使ってる
ウェブストア以外の場所からインストールされました となるし、これが出来るのも良し悪しだけど
2017/11/11(土) 20:32:22.65ID:g4JMfJGd01111
俺はTampermonkey使ってないから無関係
>>416が勝手に見切りつけたらいいだけ
2017/11/12(日) 15:31:24.49ID:VdKESmeLa
>>418
なんか話の流れちゃんと理解してるのか、ただ対立したいのか知らんが…

他のchromiumブラウザで発生しないバグをこいつが抱えてる上にそれが直らない、
だから独自の製法による別のバグが紛れる予想も今後も想定されるし脆弱性などにもすぐ対応してくれるか雲行きが怪しい

っていう話であって今あなたがその拡張を使ってるかどうかの話じゃないでしょ
ちゃんと読んでる…?

インターネットを使うならしっかり自分で新しい情報を常に集めて自衛しないとダメなんだよ
そうしないとPCの中がバックドアやマルウェアだらけに汚染されちゃうよ
2017/11/12(日) 17:27:27.26ID:WT2wSLlp0
自分にとって不自由なく使えてるブラウザを何故変える必要がある?
マルウェアが仕込まれるとか今回の件に何の関係もないだろう
むしろSlimjetの開発者はTampermonkeyの新しい仕様に問題があるとみて放置してるのかもしれない

もし我慢できない弊害が見つかったら乗り換えたらいい、それだけのことだよ
2017/11/13(月) 16:20:18.47ID:1l2wDcCo0
>>419
で、ちゃんと報告したのか?
2017/11/17(金) 07:13:36.09ID:ye4DNKf10
Tampermonkey の修正来たんだな

16.0.6 (2017/11/16)

録画の不具合を修正
拡張機能 Tampermonkey の互換性による不具合を修正

ちゃんとオプション画面出たわ
2017/11/17(金) 07:31:53.02ID:3tIXFVmw0
>>422
削除&再導入してもオプション表示されなかった
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc2-UKRE)
垢版 |
2017/11/17(金) 07:42:45.35ID:ye4DNKf10
マジで?
こっちのは再導入したら出るし使えるけど何が違うんだろ
2017/11/17(金) 07:50:47.17ID:ye4DNKf10
sage忘れた

もしかしてインストール版だと出ないとか?
こっちはポータブルだな
2017/11/17(金) 12:15:40.40ID:voz77eej0
『テキストをドラッグ&ドロップで検索』の項目をonにしたのですが、
これの設定はどこからやればいいのでしょうか?
よろしくお願いします
2017/11/17(金) 13:54:57.93ID:5wSnKOIu0
てす
2017/11/17(金) 20:29:44.36ID:3tIXFVmw0
>>425
同じくポータブル版だけど通常版とベータ版両方消して再インストールでも駄目だった
2017/11/17(金) 21:56:57.56ID:H7c42pFv0
>>426
設定も何も、ONにしたらスーパードラッグが可能になるということですよ
2017/11/19(日) 12:08:59.64ID:LLySyMEZx
Firefox難民で来たのだけど、ブックマークサイドバーのサブフォルダが毎回ブラウザ再起動ごとに全部閉じているのは妖精の仕業でしょうか?
うちのPC妖精がたくさん住んでいて色んな所と通信しているから原因側からない。
2017/11/19(日) 18:41:06.76ID:qzGDX17W0
これタブのナビゲーションロックはできますか?
タブが縮小せず、また左に移動せず、
タブは閉じられずに、リンクは全て新規タブで開かれる
2017/11/19(日) 20:55:09.95ID:y3Ko9ATS0
>>422
なおったなおった
2017/11/21(火) 04:33:13.44ID:jI2fx0+B0
16.0.7 (11/20/17)

・Fix a few crash cases.
・Update toolbar icons
2017/11/22(水) 20:17:48.33ID:LUfqPI140
youtubeの動画ダウンロードできなくなった?
2017/11/23(木) 04:20:17.33ID:TZhR0J1K0
16.0.8 (2017/11/22)

・ツールバーのカスタマイズのダイアログの不具合を修正
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa8-3a+g)
垢版 |
2017/11/24(金) 09:26:33.20ID:AQDiqB860
バグおおすぎだろ
2017/12/01(金) 19:46:07.86ID:Urzt5w+w0
Open Withが動かないん
2017/12/04(月) 14:02:56.83ID:dI6Bk0QE0
設定->左上の設定(メインメニュー)->詳細設定->プライバシーとセキュリティ->コンテンツの設定->Flash->許可

デフォで許可されてるドメインががが
全部ブロックにすた
2017/12/04(月) 14:42:40.77ID:dI6Bk0QE0
こりゃアカン
Slimjet再起動したらFlashブロックしてたドメインが全部許可になってた

アンインストケテーイ
2017/12/08(金) 14:16:19.36ID:06/OK6uC0
16.0.9 (12/7/17)

・Fix a bug with video proxy
2017/12/17(日) 07:17:54.87ID:cwVxQkcA0
Slimjetいいわ。Chrome捨ててこれでいこう。
2017/12/18(月) 12:08:22.75ID:Ijii8cJG0
更新履歴には17.0があるのに
ttps://www.slimjet.com/jp/whatisnew.php
なんでダウンロードにはないのん?
ttps://www.slimjet.com/jp/dlpage.php
2017/12/18(月) 12:32:31.29ID:VP/gXTU00
>>441
何処を気に入ったの?
2017/12/18(月) 16:11:11.77ID:cEgsL46Z0
>>442
公式サイトの日本語翻訳担当者がお漏らししたのか?
https://www.slimjet.com/en/whatisnew.php
↑ 英文サイトだと16.0.9.0までしか載ってないよん
2017/12/18(月) 16:29:37.58ID:OaKsAG710
>>444
英文サイトにも17.0が載ってたが、さっき消えた
2017/12/18(月) 16:40:23.09ID:OaKsAG710
17.0.0 (12/16/17)

・ Migrate to Chromium 63
・ Improve youtube video downloader. Added option to save as webm which takes much less time during video merging.

http://forum.webuser.co.uk/showthread.php?p=1190118
2017/12/18(月) 23:09:14.28ID:AAXVvalO0
youtubeクッソ重いな 途中で止まるし おま環かのう
2017/12/19(火) 11:51:00.59ID:lqgD2EHs0
>>443
全くたいした理由じゃないんだけど、
・本家のポータブルがある
・Chrome比2週遅れぐらいで比較的更新頻度
・検索ボックス
・ポップアップウィンドウの代わりに新しいタブを開く
・重くない
2017/12/19(火) 11:54:18.86ID:lqgD2EHs0
・タブの切り替えにマウスホイールを使用する
2017/12/19(火) 16:59:23.20ID:8P/MhtmY0
Beta Version (17.0.1.0)
17.0.1 (12/18/17)

Migrate to Chromium 63
Improve youtube video downloader. Added option to save as webm which takes much less time during video merging.
2017/12/19(火) 23:12:26.69ID:6ddYDkbx0
17.0.1.0 beta 64bit版 入れてみたけど 
Netflix 見れないんだな
旧バージョンは使ってなかったから分からないけど
Slimjetでは見れないのけ?
2017/12/20(水) 00:54:35.09ID:cxlzwtAW0
>>451
プラグイン入っていないというオチだろ・・・
2017/12/20(水) 07:43:18.75ID:ziB+Py9u0
>>452
これは17.0のバグ報告だけど関係ないのか?
https://www.slimjet.com/en/forum/viewtopic.php?f=6&;t=1733
それとプラグインって何が必要?
質問ばかりでスマン
2017/12/21(木) 21:34:10.39ID:v08BEwGz0
>>448
Slimjetの検索ボックス機能はver.16から劣化して
デフォルトの[Google]、[YAHOO! JAPAN]、[Bing]と
ユーザーが自分で追加して既定の検索エンジンに指定したものの
合計4つの検索エンジンしか選択できないようになってしまった
ver.15まではVivaldiのように検索エンジンをいくつでも追加できたのに…
ちなみに、デフォルトの3つの検索エンジンを削除すると
自分で追加した既定の検索エンジンしか選べなくなる糞仕様
オンラインフィードバックに要望書いて送ったんだけどね
フォーラムに書かなきゃ開発陣に要望が届かないのかな?
2017/12/22(金) 00:00:23.99ID:GXJ9wy7W0
ドロップダウンメニューから簡単に切り替えできるようになるためには
検索エンジンの会社はSlimjetに金を払わなくちゃならない気がするな
実際、無料&広告なしのブラウザ開発で儲けを出すところといったらその辺しかない
2017/12/24(日) 15:16:25.83ID:38CanSHb0EVE
17.0.2 (12/23/17)

・Update language files
・Fix minor bugs.

17.0.1 (12/18/17)

・Migrate to Chromium 63
・Improve youtube video downloader. Added option to save as webm which takes much less time during video merging.
2017/12/29(金) 18:33:00.35ID:jj0GHE3l0NIKU
これって選択したリンクを一括で開くための拡張機能
Linkclumpは使えないのか?まったく動作しないんだが
2017/12/31(日) 17:16:22.26ID:Dd8+Y9EV0
17.0.3 (12/31/17)

・Update language files
・Fix playback issue with netflix.
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa8-BEZ7)
垢版 |
2018/01/05(金) 22:19:47.46ID:CfVGT6vz0
拡張機能がつかえなくてROBOFORMが動かないや
だめだなこのブラウザもう・・・・
2018/01/06(土) 05:59:20.53ID:BZkiZYvAa
CentBrowserに替えてみる
2018/01/06(土) 08:00:11.47ID:U07UrOPP0
>>459
RoboformオプションのChromiumとChromiumベースのブラウザからアタッチしてる?
主な方法がダメならその横にある別の方法で
ちなみに8.4.5.5はアタッチがまともにできなかったりIEとChrome系がフリーズするバグがあるから
修正された8.4.6.6で試してみたほうがいいかも
2018/01/10(水) 17:15:45.10ID:esWBnye50
17.0.4 (1/10/18)

・Update language files
・Add support to view saved passwords directly from address bar when chrome password manager is used.
2018/01/11(木) 15:29:57.58ID:JyjeQGqN0
17.0.3から広告ブロッカーフィルターを更新するにすると
強制終了する
2018/01/13(土) 12:29:37.45ID:Zr9T154P0
17.0.5 (1/12/18)

・Update language files
2018/01/14(日) 13:42:55.64ID:EOFovXGz0
>>463
Slimjetの独自機能関連の不具合はちょこちょこあるね
ところで、Tampermonkey関連のバグは「完全」に直ったのかな
自分はViolentmonkeyに乗り換えてしまったよ
2018/01/17(水) 12:30:22.41ID:2pWPVvf50
完全を求めるなよ
2018/01/17(水) 16:36:08.22ID:475JjCUp0
17.0.6 (1/17/18)

・Update language files
・Fix a bug with youtube video downloader
・Fix bug with toolbar customization dialog for french UI.
2018/01/18(木) 11:11:52.54ID:abNYvjQb0
>>466
完全を求める人はChrome派生ブラウザは使わないかも(?)
(素直にGoogle謹製Google Chrome最新版を使いそうなイメージ)
でも、Slimjetは派生の中でもちょこちょこ細かいバグフィックスをしてくれている方なので
FlashPeak Inc.開発陣は完全志向なのかな(、と思ったり)
これだけ追加機能てんこ盛りのChrome派生ブラウザは他に…Cent、coc coc、Vivaldi結構あるが
サイドバーまで付いてるのはSlimjetとVivaldiくらいだな
あ、Operaは宗教上に理由でパスしました
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3af-GP+B)
垢版 |
2018/01/19(金) 18:07:47.96ID:Z+OQuzL/0
PCを再インストールしてポータブル版のSlimjetを開いたら拡張機能が死んでたんだけど仕様ですか?
2018/01/19(金) 21:57:47.19ID:9guBySf60
>>469
14.0.15.0 なら大丈夫
2018/01/24(水) 00:49:17.18ID:6vGd1j8X0
広告ブロッカーのフィルターにEasyPrivacy追加するとOK押した瞬間に落ちるなぁ
2018/01/24(水) 01:02:01.83ID:TWxFtpyO0
>>471
これ低機能だから専用の入れてオフにした方がいいよ
2018/01/25(木) 15:56:39.46ID:Mg4xLv4v0
17.0.7 (1/24/18)

・Fix video playback issue under Mac
2018/01/27(土) 21:43:06.82ID:I4AR+ypK0
わざと一行開けて書いてあるRESを非表示にすること出来るでしょうかね?

こんな書き込みかたのことなのですが、

まあわかりやすいので、ほぼ読まずにすむのですが
2018/01/27(土) 21:43:53.95ID:I4AR+ypK0
>>474
すみません、誤爆でした。
2018/02/01(木) 17:16:01.50ID:H4ZY1jjx0
17.0.8 (2/1/18)

・Minor performance improvement.
2018/02/03(土) 09:22:16.26ID:NAKP29Di0
Slimjetで開いているページをChromeで開くエクステンションとかってありますか?
2018/02/04(日) 09:43:20.85ID:zmqYXX810
>>477
自分はそういうのはAHKで処理してるけど、拡張でとなると思い浮かぶのはOpen With
今見てみたらPython必須みたいな感じだったから、それ以上は試してないけど
2018/02/04(日) 12:58:07.34ID:u9fJLPf90
おま環なんだけどWindows 7にmedia feature packがインストールできなくて
abema.tvが見られないのが残念。
2018/02/04(日) 22:22:11.51ID:DScRm0lu0
>>479
海外のN版Windowsか
よく知らんけど入れる方法はあるんじゃないの?
2018/02/06(火) 11:02:52.27ID:L9yKAsEI0
ウィース!!

スリム初めて使った

ワカンネーことだらけ

まず、最初のページの四角くてデッカイアイコン、どうやってブックマークをそこに登録すんのぉ?
2018/02/07(水) 03:08:23.65ID:ilHmw5O60
17.0.9 (2/6/18)

・Language file update.
2018/02/09(金) 23:32:52.43ID:RK+fAubO0
>>470
古いのって別にセキュリティ的な問題とか出てくる?
ポータブルなのにポータブルできないってどういうことだ
2018/02/12(月) 17:53:57.46ID:RZMrbaCI0
18来てるのか

気のせいか、マウスジェスチャーなんかおかしくね?
軌跡が残ってジェスチャー動作しなくなるから、切ってMGL使うことにした
2018/02/12(月) 20:39:57.25ID:zt9HZxBW0
最初のページの四角くてデッカイアイコン、どうやってブックマークをそこに登録?
2018/02/14(水) 22:46:01.04ID:pMJeD15e0
>>483
ちょっと古いのでその辺は自己責任になる

それ以外でも色々不具合が増え始めたので自分はあきらめて通常版使ってるよ
ログインで同期必須になるけどね
2018/02/14(水) 23:02:26.60ID:L04lTBUB0
>>486
やっぱりそうなるか…
高速ダウンロードのためだけにSlimjetを採用してたけど諦めてIronとかに移ったほうがいいかな…
2018/02/15(木) 16:15:52.42ID:7vdoLcyA0
18.0.1 (2/15/18)

・Update to Chromium 64(patch for Spectre and Meltdown bug)
・Added control to mute entire website
・HDR support for Windows 10 users
2018/02/15(木) 22:02:48.64ID:CAm9JrGq0
18.0.1、右上のボタン
x_x □xXx
ってなってんだけど(笑)
2018/02/15(木) 23:30:16.94ID:Btimk7U20
同じく。テーマ切り替えたら治ったけど。
2018/02/16(金) 10:14:02.11ID:VZS+aLfsa
>>490
直った。情報サンクス
2018/02/21(水) 11:26:50.79ID:oQWxxCrra
マウスジェスチャ使うと画面のフォーカスきかなくなるな
2018/02/21(水) 20:38:13.56ID:giu3kLgs0
何か最新バージョンとの相性悪いみたいで開けないサイトページが出て来るようなった。
バージョンダウンすると元に戻るんだけど次のバージョンに期待。
2018/02/21(水) 20:42:37.01ID:MWq4L6/z0
>>493
あれ最新版のせいだったのか
Slimjetバグ多すぎるな
2018/02/21(水) 21:26:09.82ID:giu3kLgs0
>>494
少なくとも自分の環境だと間違いないです。途中まで表示されるんですが、すぐに表示できませんみたいな画面に変わってしまいます。再読み込みしても無限ループ。
保険のために直前の旧バージョンをダウンロードして保存してます。
2018/02/22(木) 10:18:54.29ID:sKlvYDRf0
どのサイト?
オートページャーの拡張機能入れてるとそうなったことがあるな
2018/03/04(日) 13:38:59.25ID:YHI2EeFD0
www.bananatic.com/home/
2018/03/14(水) 17:53:42.04ID:K9+tRswX0Pi
右クリ+マウスホイールでタブを移動させたいから
拡張機能「Tab Wheel Scroll」を使ってみたが
イマイチ反応が悪いな、スクロールしてもタブ移動しない時があるし
新しいタブ、設定タブでは有効にならないし

他にいい方法を知っている人がいたら教えて
2018/03/16(金) 01:26:14.79ID:p/I9W7Wp0
ニコニコ動画のHTML5版(β)が見れねえ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2c-CpaJ)
垢版 |
2018/03/17(土) 16:54:01.05ID:ngyZizQt0
18.0.1.0 にしてから、Facebookからログオフするのに時間がかかったり、他のページの読み込みにも待たされたりするようになったんだけど。 これは設定で解決するような類のものなんだろか? 今までは高炒った現象なかった。
2018/03/17(土) 17:27:56.82ID:zWeTG96Ea
youtubeのライブも見れなくない?
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2c-CpaJ)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:24:05.90ID:ngyZizQt0
ゆうつべライブは何とか観れる ま、映像がカクったりするのはこちらのPCの
性能とネット回線によるものだろうけど
2018/03/21(水) 18:31:44.28ID:sFrIEUQS0
chromium派生ブラウザの不具合はUser Dataの作り直しで治ることが多い、ような気がする
(あくまで、自分の場合は)
また、User Dataをバックアップした上で、一旦Slimjetをアンインストールして
再度インストールし直すと動作が軽くなった感じがしてなお良い
(あくまで、自分の場合は)
でも、自分のSlimjetはExtensionを過剰に入れているので立ち上がりは速いものの
ホームページが表示されるまで時間がかかるのは何をやっても改善されず(涙)
それでもSlimjetをメインで使ってます
2018/03/22(木) 09:30:17.43ID:LGhsgCYu0
最新のSlimjetで価格.com開くと必ず落ちるけどおまかん?
2018/03/22(木) 17:19:33.79ID:S9iKSC5q0
>>504
トップページ開いてみたけど落ちるようなことはないよ
2018/03/22(木) 18:12:47.55ID:LGhsgCYu0
>>505
トップは大丈夫なんだけど何か次の項目に進もうとするとエラーが出て見れない、
落ちるわけではなかったわ、すまんです
極まれにそういうページがあって、仕方ないから1個前のバージョンも用意してみてるんです
2018/03/22(木) 22:45:11.91ID:c3fcY2jo0
シークレットウィンドウで試したら?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a2c-gnfs)
垢版 |
2018/03/25(日) 05:03:02.96ID:CwuCIo6e0
>>500 です。
>>503 アドバイスどうも。 そういう手も有ったのか、と。 自分はページングファイルを
を一度「なし」の設定にして再度立ち上げてみたんだけど、これでかなり動きが軽くなった
ような感じが。
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb97-vdqr)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:50:21.06ID:ICvx5S850
>>501
tube liveは低スペックPCの中で一番快適に観れるブラウザだと思うよ
スペックは?
2018/03/26(月) 00:07:20.90ID:UDsgyQwv0
ブラウザ立ち上げるたびにGoogle等のログインが必要になってしまった
Cookieを消した覚えないのにブラウザ再起動してもログインしたままにするにはどうすればいいんだ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb97-vdqr)
垢版 |
2018/03/26(月) 02:00:05.67ID:QODZLEly0
右上の歯車をクリック
下から3番目の設定をクリック
「終了時に選択したデータを削除する」のチェックを外す
もしくは「Cookie と他のサイト データ」のチェックを外す
2018/03/26(月) 03:45:01.89ID:/2OVxCBh0
最新版インストールした後、PC起動するたびにfirefoxが起動するんだけどなんなのこれ
firefox入れた覚えないし調べたらRecovObjとかいうフォルダに変なのいっぱいあるしなんか怖いんだが
もしかしてなんか変なの仕込んでるのか?
2018/03/26(月) 04:07:42.90ID:/2OVxCBh0
調べてみたら海外でも話題になってたや
https://www.borncity.com/blog/2018/03/08/eine-weitere-merkwrdigkeit-beim-slimjet-browser/
2.1.2.3とかいう変なプログラムもあるし、ほんとどうしちゃったんだろ
2018/03/26(月) 07:21:23.92ID:pRZbuKzd0
最新版入れてるけど、そんな現象出ないな オフラインインストールしたからかな
2018/03/27(火) 20:14:23.75ID:J/19KDwj0
>>511
設定済みだったけど治らなかった
2018/03/27(火) 23:33:49.20ID:qwzdJhzr0
>>512,513
何らかのマルウェアに感染してるんだろうけどSlimjetそのものと関係ある?
こちらでは問題なく使えてるよ(オフラインインストール版から入れてる)

ただしBingに偽装したFpseekに関しては検索エンジンのリストから即削除すべき
悪質なところから金もらってるな
2018/03/31(土) 16:18:34.93ID:Sh4zh1bG0
portable版をコピーして別のPCで立ち上げたら拡張機能関連がなくなっていたのですが
2018/03/31(土) 20:24:40.79ID:tZPeMOHN0
>>510だけど17.0.9にダウングレードしたら直った
コミュニティ見たら同様の症状が起きてる人もいたので改善待ち
2018/04/02(月) 22:00:23.25ID:28xwq8a40
18.0.2 (2018/03/31)
言語ファイルをアップデート
2018/04/03(火) 01:13:46.62ID:DASsDKZQ0
18.0.2にしたらニコ生のHTML5版(β)見れるようになったぜありがとう!
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cf-9OxA)
垢版 |
2018/04/03(火) 05:45:17.65ID:KwwpKU/s0
youtubeの不具合をブラウザの不具合かと思って勘違いして再ダウンロードしたんだけど、そこからブラウザのアップロードに気づいて早速アップロードしてみたら
メチャクチャwebの表示早くなった
ってゆうかChrome高速化で検索して出てくるflag設定ってしない方が良いのかな?
2018/04/04(水) 00:22:21.63ID:uM8qXM/Z0
>>520
18.0.1でもニコ生はHTML5で見れてるよ
OSやビデオドライバの更新や入れてる拡張機能の影響じゃないの?
2018/04/04(水) 23:30:47.15ID:LeLrqoi90
>>522
俺見れなかったけど見れてるのか
ほぼニコ生専で使ってるから拡張はLastpassしか入れてないしなー
OSはLinuxでビデオカードは入ってないからドライバの更新もたぶんない
2018/04/05(木) 09:52:25.36ID:XbyCFUu20
バグ多すぎてだめだ
高速ダウンロードあるから使ってたけどそれもエラーが頻発するようになったし
どのChromium系に乗り換えるかな…
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dcf-mwLE)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:16:34.57ID:Hy/j9jjG0
今の所バグはないかな
ただアドウェアが心配
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a2c-vdBa)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:20:33.62ID:L05f+aCr0
>>500 です。 18.0.2.0にアプデしたらFB関連の重い動作はなくなった のだが、>>512が書いてるように、SJを立ち上げるとFFが起動する症状が突然発生した。 調べると、
C:\Users\??\AppData\Roaming に SvObj という名前のファイルが生成されていた。

更に、>>513が話してる外国のページにも記載があるように見たことが無いフォルダが生成されていた。
Username > AppData > Roaming > AMozilla > AFirefox
Username > AppData > Local > AMozilla > AFirefox

こいつらを全て削除。 次にregeditでFirefox名を持つレジストリを削除

これで取り敢えずはFFが立ち上がってこなくはなったんだが。
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dcf-6Vn5)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:49:28.29ID:Hy/j9jjG0
最初はタスクスケジュールに組み込まれてるfirefoxだけ削除したんですけど、
やっぱ気持ち悪いからSvObjファイルもAFrefoxもslimjetも何もかも削除しました。
だけど規定のブラウザ設定のアイコン設定にslimjetが居座り続けてるんです。
気持ち悪いんで削除したいんですけど、場所がよくわかりません。
誰か削除の仕方と方法を教えてください。
2018/04/05(木) 19:51:36.82ID:+EwPMf1W0
Slimjetのサイト、落ちてね?
2018/04/05(木) 22:03:00.67ID:fybp7waE0
>>525-528
自分もたった今、SvObjファイルもAFrefoxファイルも削除したよ
18.0.2.0からおかしいのかな?SetupファイルのアイコンがSlimjet特有のアイコンと違うし…
最近、更新も滞ってるしいろいろとおかしいね
確かにSlimjetのサイトも繋がらないよ
自分もSlimjetを立ち上げたらFirefoxのUpdaterが立ち上がったことがあったんだよね
Autoruns for Windowsを見たらFirefoxのUpdaterがPC起動時に立ち上がるようになってたんで
起動しないようにチャックを外しといた
FlashPeak社がマルウェア仕込んでトンズラしたとかは止めて欲しいなあ
気に入って使ってきたんだからさ
2018/04/05(木) 22:48:49.73ID:VjMIy3tu0
チャックは外すな
2018/04/05(木) 23:07:17.99ID:fybp7waE0
>>530
すみませんでした
うかつでした
しまいます
我ながらorz
2018/04/05(木) 23:14:30.70ID:fybp7waE0
追加して…
C:\Users\User name\AppData\Roaming\RecovObj
このフォルダも怪しい
中にFirefoxのアイコンのupdate.exeなどが入っている
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dcf-mwLE)
垢版 |
2018/04/06(金) 00:15:18.35ID:EJ67CVPf0
おれのファイルにはSvObjしかなかったよ
2018/04/06(金) 04:49:56.68ID:Qb/6Jea10
>>530
チャックウィルソン乙
2018/04/06(金) 07:00:26.98ID:gUsV7pM2K
「チガウヨ〜
ボクジャナイヨ〜
ボクはデリカットダヨ〜」
2018/04/06(金) 10:33:19.13ID:9QgXqvA90
本家のフォーラムでも話題になってるね
http://www.slimjet.com/en/forum/viewtopic.php?f=5&;t=1816
どうやらインストーラの参照先が変なところにリンクされてたっぽい
今は解消されてるようだけど

問題のインストーラのサイズは57MBぐらいの大きさでおかしいなと思ったのだが。
slimjetがバージョン10になってたからすぐにアンインストールして調査した

firefox、amozila、ff、output等々インストール日時と同一日時にできたフォルダを全部消して、
firefox、と2.1.2.3とかいう変なやつをアンインストール、regeditで関連フォルダのパスを持つレジストリを全部削除後、昔落としてたwebインストーラ
sjtwebsetup_x86.exeからアップデートしたら正常に18.0.2.0になった
2018/04/06(金) 21:29:08.85ID:QeSMmoD40
>>536
タイトルがわかりにくくてフォーラムのそのトピックに気づかなかった

その偽物のインストーラは具体的にどこから落としたどのディストリビューションのやつ?
手元には2月15日に落としたsjtsetup_x86_18.0.1.exe(番号付きの名前に変えてある)があるけど、これは本物だし被害もない
2018/04/06(金) 22:05:37.87ID:F4smDge20
自分の場合、ダウンロードした18.0.2.0のsjtsetup_x86.exeでインストールしたら
インストール画面に「Slimjet 10.0.x.0」(正確なバージョン名は覚えていないがver.10だったことは間違いない)
と出てきたのでインストールを途中で止めた
そのインストーラーは何故かSlimjet特有の地球儀アイコンではなく、PCの絵柄の一般的なアイコンだった
その後sjtwebsetup_x86.exe(WEBインストーラ)でインストールしてしまったが…
ウェブインストーラの参照先が何者かにすり替えられて、
マルウェアを含んだ偽物の18.0.2.0のインストーラになっていたってことでいいのかな?
だから、AFirefox、AMozilla、SvObj、RecovObj、ff、output等のフォルダが
AppDataに生成され、同時に2.1.2.3という?なプログラムもインストールされたという事か?
2018/04/06(金) 22:52:56.11ID:QeSMmoD40
公式サイトhttp://www.slimjet.com/のダウンロードページから落とした?
ローカルに落とした後攻撃されやすいフォルダに保存してあるとインストーラーが偽物にすり替えられるパターンもある
2018/04/06(金) 23:08:55.79ID:kD6b/IE10
Slimjetってインストーラーのハッシュ値ってHPに載せてたりしないの?
2018/04/06(金) 23:37:00.44ID:F4smDge20
>>539
4月2日に公式サイトから落としたと記憶しているけれど…
多分4月2日だったと思うのだが、そのときにダウンロードしたsjtwebsetup_x86.exeを
Uninstall Toolというソフトで監視しながら敢えてインストールしてみたら
2.1.2.3がインストールされてLocalにAMozilla、RoamingにAMozilla、Output、SvObj
の各フォルダが作成された記録が残された
ffフォルダも作成されているのに何故か記録は残らなかった
RecovObjフォルダは今回は作成されなかった模様
各言語ファイルと一緒にいくつかレジストリも作成されている
Uninstall Toolで2.1.2.3をアンインストールさせると
記録された変更点(フォルダ・ファイル・レジストリも)も合わせて強制削除してくれた
そのあと、先ほどSlimjetの公式サイトからダウンロードした18.0.2.0のsjtsetup_x86.exe
を再びUninstall Toolで監視させながらインストールして見たが
こんどは2.1.2.3はインストールされなかった
インストールしたSlimjet 18.0.2.0は正常に起動する
インストーラはPCに内蔵されたDドライブ(CドライブとはHDDが別)に保存したのだけれど大丈夫かな?
>>540
今後は公式サイトにハッシュ値を載せてもらわないといけないね
2018/04/06(金) 23:40:06.61ID:zU5zDIwi0
もう、Slimjetはだめだね
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acf-6Vn5)
垢版 |
2018/04/07(土) 00:47:45.93ID:hfV+1y/E0
2.1.2.3ってslimjetアンインストールすれば消える?
2018/04/07(土) 01:42:58.79ID:6uxHLRECa
このブラウザでグラブルできますか?
2018/04/07(土) 11:09:26.33ID:/omPW4oz0
自分の手元にある18.0.2.0のsjtsetup_x86.exeとsjtwebsetup_x86.exeは
Flash Peak Incのデジタル署名(プロパティの同名タブ)が無いわ
(ちなみにsjtsetup_x86.exeの更新日時は4/2(月)で
sjtwebsetup_x86.exeの方は4/3(火)だった)

>>538
>ウェブインストーラの参照先が何者かにすり替えられて、
なぜこんな事が起きたのか?
2018/04/07(土) 11:14:59.23ID:/omPW4oz0
>>545
補足で4/5(木)にSlimjetの公式サイトから高速ダウンローダー
で落とした方のsjtsetup_x86.exeはデジタル署名がちゃんとある
こっちは本物と言うことだよね
(日本での)4/4(水)あたりに偽物インストーラから本物インストーラに
差し替わったと見て良いのか?
2018/04/07(土) 13:21:43.20ID:GwjHGq/i0
slimjet_amd64.tar.xz
をtar 展開したあと インストールの仕方がわかりません。

早く使ってみたいです
2018/04/07(土) 13:40:09.15ID:GwjHGq/i0
slimejetとクロミウムを比較したときの長短を教えてください
2018/04/07(土) 15:03:19.34ID:3PO62Xb60
>>545
slimjetのフィッシングサイトから落とした可能性は?
ひょっとして検索エンジンにFpseek.comの偽装Bing使ってた?
2018/04/07(土) 16:11:38.31ID:/omPW4oz0
>>549
オフラインインストーラーもウェブインストーラーも
いつもの https://www.slimjet.com/jp/dlpage.php←ここから落として
ここに https://www.slimjet.com/jp/postdl.php?version=win32&;type=exe飛んだと思っていたんだが
実はフィッシングサイトで、ダウンロード時にURLを観察していれば変化に気がついたのかも
それと、自分のSlimjet 18.0.2.0には検索窓にFpseek.comという検索サイトは現在のところは存在しないようだ
いつも検索窓を使っているわけではないので、実はFpseek.comが検索窓に追加されていたが気がつかず、
2.1.2.3のアンインストール時にFpseek.comも一緒に削除されてしまったとしたら…
やられたな
2018/04/07(土) 16:59:48.95ID:3PO62Xb60
設定でURLを確かめない限りFpseekとは表示されてなくて、表面上普通のMicrosoftのBingに見える
今は知らないけどSlimjetのデフォルトで設定されてた悪質なスパムエンジン(Slimjetはここから資金提供を受けてる))
2018/04/07(土) 17:55:37.66ID:GwjHGq/i0
おい!ワイはオペラの旧版に乗り換えたぞ!!

おっそろしい軽いぞ! つべとかゲームとかいけるんか まだ未確認や
2018/04/07(土) 17:58:29.95ID:GwjHGq/i0
$ sudo sh -c 'echo "deb http://deb.opera.com/opera/ stable non-free" >> /etc/apt/sources.list.d/opera.list'
$ sudo sh -c 'wget -O - http://deb.opera.com/archive.key | apt-key add -'
--2018-04-07 17:04:02-- http://deb.opera.com/archive.key
deb.opera.com (deb.opera.com) をDNSに問いあわせています... 151.101.74.202, 2a04:4e42:11::714
deb.opera.com (deb.opera.com)|151.101.74.202|:80 に接続しています... 接続しました。
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK
長さ: 3152 (3.1K) [application/pgp-keys]
`STDOUT' に保存中

100%[======================================>] 3,152 --.-K/s 時間 0.001s

2018-04-07 17:04:03 (3.85 MB/s) - stdout へ出力完了 [3152/3152]

OK
~ $ sudo apt-get update
取得:1 http://deb.opera.com stable InRelease [2,592 B]

~ $ sudo apt-get install opera
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
以下のパッケージが新たにインストールされます:
opera
2018/04/07(土) 18:46:05.72ID:/omPW4oz0
>>551
失礼しました

検索ウインドウの設定見たらFpseekがあったよ
既定の検索エンジン
検索エンジン:Bing
キーワード:bing.com
クエリ URL:ttp://www.fpseek.com/Results.aspx?n=1&gd=SY1000214&ctid=&ISID=&SearchSource=58&UM=8&D=100915&q=%s

なんなんだこのURLは!怪しすぎる
Slimjetのデフォルトの検索エンジンであるGoogle、YAHOO!JAPANそれと上にあるFpseekは
右クリックメニューの[編集]だとURLを変更出来ないね
以前は、好みの検索エンジンをいくつでも追加できたのに
いつからかGoogle、YAHOO!JAPAN、Fpseekに好みの検索エンジンを一つしか追加できなくなったね
とりあえずFpseekは削除しますわ
アドバイスに感謝します
2018/04/07(土) 21:37:32.35ID:3PO62Xb60
その簡単に切り替えできる検索エンジンのプリセットはSlimjetのスポンサー枠
無料ブラウザを作ってる会社はどこも資金集めに苦労してるんだよ
2018/04/08(日) 01:56:51.77ID:2szzqBoh0
検索ボックスをクリックした時にその時開いてるページのURLが出てくるんだけど前はならなかったことない?
鬱陶しいから勘弁して欲しいんだが何か方法ないかな
2018/04/08(日) 02:02:56.95ID:2szzqBoh0
起動後の初回だけかな
サブのブラウザにしてて開きっぱなしにせず頻繁に起動するから気になるんだろうか
2018/04/08(日) 02:54:16.22ID:yZ7i3Zfi0
>>555
無料っていうが当たり前だろ他人のふんどしに乗ってるんだから
自社開発エンジンの旧Operaぐらいだそんなこと言えるのは
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a2c-vdBa)
垢版 |
2018/04/08(日) 10:02:46.56ID:zPXWH9vC0
昨日ウェブインストーラー(0.34MB 2018-03-31)を使って改めてインストールしてみた
が、Fpseekの検索エンジンも表示はされずまたFirefoxが起ち上がるということもなく 
ということで、取り敢えずはOKであった。 このFpseekの件って本家のフォラムで取り上げられてた
のかな?
2018/04/08(日) 11:54:59.15ID:8I+2sqC/0
わかったぞ。オメーらxp 使いやろぉ!!

だからslimejetにどこまでも執着すんだな?

それでLinux使いのおれを無視しやがるんだな??

slimejetにそこまで執着するほどの、特権的なメリットがあんのか?ねぇだろが
2018/04/08(日) 12:03:48.14ID:VmPmBlwb0
何を言っているのか分からんが、ここは
slimejetとかいうブラウザのスレじゃないから、該当スレ行くか自分で立ててやってくれ
2018/04/08(日) 12:09:17.78ID:8I+2sqC/0
>>561
なんだこのタコ?何気取ってんじゃいww
2018/04/08(日) 12:10:01.56ID:8I+2sqC/0
ウイン使いの情弱の分際でッっっっっっっっっっッっっっっっ
2018/04/08(日) 12:11:03.69ID:8I+2sqC/0
くだらねぇネラーの会話につきあってるヒマねーんだよ!

有用なレスつけろ
2018/04/08(日) 12:17:14.70ID:K+DyhQc20
スライムじゃなくてスリムな
2018/04/08(日) 12:46:36.65ID:VmPmBlwb0
>>564
有用なレスだったろ?
2018/04/08(日) 16:42:55.82ID:9AogcKgz0
Linux使いがみんなあんなだと思わないでくれ
2018/04/08(日) 17:06:38.66ID:yLqRl15z0
>>559
https://www.slimjet.com/en/forum/viewtopic.php?f=5&;t=1804&sid=59b45905eaa9c473b0424455c4d53817
2018/04/09(月) 01:29:20.73ID:/oMCYKfc0
>>566
信じられないだろが、おれはネット初めて3年たってなくて

初めて使ったブラウザがスリムジェットなんよ

ネットで知り合ったひとが紹介してくれた

だからおまえらより思いは深いんよ!!

「slimjetにそこまで執着するほどの、特権的なメリットがあんのか?」
これがおれの知りたいことだよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df5-6Vn5)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:07:33.74ID:a3NkFAbB0
信用取り戻すまでslimjetは使わねっす
支援金不足なのと、変なファイルとプログラムの件は怖い
強制終了してないのにポップアップでるし支援金援助のポップアップもうざい

てか改めてChrome使ってみたけど安定してるしslimjet無くても事足りてるってことに気づいた

まずChromeって連携してるWebサイトが沢山あって使い勝手がいい
あとメモリーはslimjetより食うけど、定期的にメモリー解放するようにタスクに組んでるからリークすることもないし
高速ダウンロードに関してはパラレルダウンロードと拡張機能の「高速ロード」で事足りてるし
もっと高速にしたいならツール使えばいいし
slimjetのブックマークバーの開閉機能は気に入ってたんだけど別に無くても許容範囲

でもまあ惜しいブラウザだった
2018/04/09(月) 19:54:59.63ID:/oMCYKfc0
>>570
> あとメモリーはslimjetより食うけど、
------
気になるのは slimjet と他のブリンクエンジン系のメモリ使用量比較の信頼できるデータは

どこにあるんだ?
2018/04/09(月) 22:20:11.83ID:R+KBhcca0
>>571
そんなのはシステム情報を表示するソフトを導入して自分で確認するんだよ
フリーでいくらでもあるし、自分の目で確かめること以上に信頼できるデータはないだろ
何でも教えてもらおうじゃなく、すぐに自分でできることはしようぜ。どこかにそんな記事があっても
宣伝込みかもしれないし、、他人の言葉を100%鵜呑みにするのは危ないぞ
2018/04/09(月) 22:45:46.02ID:/oMCYKfc0
>>572
うむ。納得した。滅多にないわ。かんぺきに納得したのは
2018/04/09(月) 22:46:40.05ID:/oMCYKfc0
差はわずかだよな?計測してないけど
2018/04/09(月) 22:47:50.59ID:/oMCYKfc0
>まずChromeって連携してるWebサイトが沢山あって使い勝手がいい

これってどういうこと?これ、すばらしいの?
2018/04/09(月) 23:23:39.17ID:m2rroyyi0
IronかCentかChromiumに移ろうかなって考えてる
高速ロードって拡張機能があるならSlimjetにこだわる必要ないな
この拡張機能いつ出たんだろう
2018/04/09(月) 23:56:56.22ID:wJ8d1Y570
>>513のリンク先の他にもロシア語のサイトやポーランド語のサイトでも
今回のSlimjetの件が話題になっている模様
https://malwaretips.com/threads/strange-behavior-of-slimjet-browser.81198/
http://www.softportal.com/software-36046-slimjet.html
https://forum.dobreprogramy.pl/t/przegladarka-slimjet-instaluje-wirusa/561083?page=3

自分はSlimjetの偽インストーラ(?)由来の怪しいフォルダ・ファイル・レジストリはできる限り全て削除して
(5chでは一部で評判が良くないようだが)Chromium派生ながら日本産と言うことで話題の「Kinza」を入れてみた
exeファイルがAppDataにインストールされるのが気にはなるが、Slimjet同様サイドバーが付いているのが良い
それと、ChromiumのアップデートにOperaやVivaldiなみのペースで追っかけているのもありがたい
CentBrowser、SRware Ironも非常に気になる存在だが、
Slimjet以外でサイドバーが付いているのはOpera・Vivaldi・Kinzaの三つくらいしか無い
CentBrowserはサイドバーが付いていたのだが、数ヶ月前のアップデートの際に廃止されたようだ
(VivaldiもStable版をインストールしてあるが)
とりあえず、今回のSlimjetの問題が何らかの解決を見るまではKinzaを使おうと思っている
といいつつSlimjetはアンインストールしてはいない
>>570
>でもまあ惜しいブラウザだった
ホントにその通り!
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acf-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 01:03:25.36ID:NPMGcy0A0
>>575
連携ってChrome基準にサイト作ってるってことじゃね?
2018/04/10(火) 07:52:18.13ID:GwaZCu/G0
>>578
> 連携ってChrome基準にサイト作ってるってことじゃね?

Chromeほとんど使ったことない。ネット上の先輩が「情報送信してるから使ったらアカン」つーことで

スリムジェット使ってて、別に困ったこと感じなかった。Chromeがいちばん「便利は便利なんだな」?
2018/04/10(火) 08:52:16.25ID:mBUiomvoa
要約するとインストール版がグレーな感じ?
2018/04/10(火) 23:05:18.74ID:Vp2+Vojt0
>>580
更に要約するとポータブル版は
インストール版みたいな変なファイルが入って無いみたい?

ちなみに18.0.3.0がリリース
>18.0.3 (2018/04/09)
>Mac版の起動時の不具合を修正
2018/04/11(水) 02:05:52.86ID:4auJupxN0
つべが再生できません
2018/04/11(水) 02:50:05.79ID:/8Noz/B50
何度DLしても18.0.2.0
2018/04/11(水) 03:04:08.70ID:4auJupxN0
バージョン15に変えたら、ツベが見れるように。でも、動画ダウンローダ?がありません。
2018/04/11(水) 13:22:19.58ID:PcxxHILL0
自分ずっとポータブル版しか使ってないからここ最近の話がわからなかった
インストール版になんか問題ありげなのね

OSのユーザーデータ内とポータブル版のフォルダ内とか念のためみてみたけど
言われてるような謎なファイル群はなかった
2018/04/11(水) 18:07:06.49ID:ZJz7zyW70
インストーラ使ってても俺みたいに何の問題もない人間もいるよ
フォーラム見る限り開発者サイドでも原因を把握できてないみたい
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a2c-vdBa)
垢版 |
2018/04/11(水) 19:19:13.35ID:l16ofk/B0
そう、作者から Apology みたいなコメントが無いですね 原因を
突き止められてないんじゃないかな と。 今後はUPDATEの連絡が
来たら暫く様子見 というスタンスで行ってみようと思います。これは
良いブラウザだと思ってマスカラ
2018/04/11(水) 21:41:58.31ID:4auJupxN0
そもそもChromeの最大の問題点はナンでしょうか?
2018/04/11(水) 23:48:06.36ID:axhd1oHO0
やはりGoogle Chromeの最大の問題点は
様々なユーザーの情報がGoogle様に筒抜けになっているんじゃ無いか…と言う点ですかね
SRware Iron、ComodoDragon、Iridium、そしてこのSlimjetは
プライバシーに関して細かく設定が出来るようになっているので、
[※Slimjetだと
・クロスドメインのHTTPリファラーをブロックする
・サードパーティーのウェブサイトでソーシャルネットワークの JavaScript をブロックする
・サードパーティーのウェブサイトで Google の広告をブロックする
・検索結果の非直接リンクを元のサイトのリンクへ置き換える…などの独自の設定項目がある]
Chromeや他のChromium派生ブラウザよりは(少なくとも精神衛生面では)安心出来る…かなと

あとGoogle Chromeと言えばCPU使用率が高めでメモリも遠慮無く喰うので
低スペックとか旧型のPCでは使いにくいというのも問題点でしょうか?
この点でもSlimjetは「メモリの使用設定」という項目があり
・アイドル状態のタブを自動的に無効化するタブ数
・使用メモリを自動的に最適化する
といった設定が出来るのもありがたいのだが

FlashPeak社には一日も早くインストーラすり替えの件について解明していただいて
Slimjetユーザーを安心させて欲しいものです
2018/04/12(木) 00:17:27.01ID:l0pxMLiR0
>>589
> [※Slimjetだと
> ・クロスドメインのHTTPリファラーをブロックする
> ・サードパーティーのウェブサイトでソーシャルネットワークの JavaScript をブロックする
> ・サードパーティーのウェブサイトで Google の広告をブロックする
> ・検索結果の非直接リンクを元のサイトのリンクへ置き換える…などの独自の設定項目がある]

ずっとデフォルトで使ってました。奥深い知識を惜しげもなく、ありがとうございました。
さっそく設定してみます
>

> この点でもSlimjetは「メモリの使用設定」という項目があり
> ・アイドル状態のタブを自動的に無効化するタブ数
> ・使用メモリを自動的に最適化する
2018/04/12(木) 00:22:57.90ID:l0pxMLiR0
slimjet15 久しぶりに起動。

前から疑問だが、デフォルトキーリングとは何か?ウインドウズでは、でないのか?

クロミウム派生はぜんぶ出るぞ。
2018/04/12(木) 00:25:08.35ID:l0pxMLiR0
> ・クロスドメインのHTTPリファラーをブロックする
> ・サードパーティーのウェブサイトでソーシャルネットワークの JavaScript をブロックする
> ・サードパーティーのウェブサイトで Google の広告をブロックする
> ・検索結果の非直接リンクを元のサイトのリンクへ置き換える…などの独自の設定項目がある]

全部した。これらで、ウェブの利便性が損なわれることはないのか?
2018/04/12(木) 00:28:33.27ID:l0pxMLiR0
「メモリの使用設定」という項目があり
> ・アイドル状態のタブを自動的に無効化するタブ数

バージョン 15.1.1.0 ですが、上記項目なかった
2018/04/12(木) 00:30:11.03ID:l0pxMLiR0
動画ダウンロードのボタン?がありません。少しバージョンを進めないとダメですかァ
2018/04/12(木) 00:41:18.69ID:l0pxMLiR0
どう考えても、ヴィヴァルディ作ってる会社、

チーター作ってる技術者の顔、それらとくらべ劣るはずなのに、なぜか使いやすい親しみやすい

それが俺達のスリム子だったのかっ!
2018/04/12(木) 00:54:54.26ID:l0pxMLiR0
おれはブリンクエンジンなら なんでもいいのだ!

Chromeだけプライバシー怖いのと重いのがイヤだけど

アドオンだけ使えればいいのだ

スリムジェットアカウント?という同期ノヤツ、あれたとえばクロミウムでも使えると思い込んでた。

使えんのだ!!最初から環境整えるのがヤなのだ

slimjetはslimjet同士じゃないと、だめなのか?それだけ!!
2018/04/12(木) 20:03:37.36ID:l0pxMLiR0
> 動画ダウンロードのボタン?がありません。少しバージョンを進めないとダメですかァ

これだけ答えてクたせぇ!!
2018/04/12(木) 20:10:38.24ID:l0pxMLiR0
ターボチャージャダウンローダー初めて使った。おっそろしく速いですな!

動画ダウンローダのアイコンだけ直ったら、オペラもヴィヴァルディもぜんぶ捨てます!!
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f5-9Ynv)
垢版 |
2018/04/14(土) 06:09:16.91ID:A1NdYQdO0
情弱な僕に最新版に変なファイルとプログラムがないか教えてくり
2018/04/16(月) 00:13:57.42ID:slUwrQQL0
18からかな、ストア以外の拡張が無効になる
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f5-9Ynv)
垢版 |
2018/04/16(月) 06:15:59.27ID:D8SCiK/O0
centブラウザに高速ダウンローダーついたらslimjet切るかな
色々と怪しいし
2018/04/16(月) 14:56:02.66ID:Ehh+dSbp0
>>577
kinzaは最初は良かったけどとあるブラウザ開発停止受けての難民が押し寄せてここぞとばかりに要望出しまくり
そしてそれを真に受けてどんどん追加していった結果コテコテのパッチワークみたいなブラウザになったからな……
今は知らんが、スピードダイアルは頑なに付けたがらなかったし

そうそうに見限って見つけたのがこのslimjetだったんだが最近の動き見て怖くて更新できん……
>>577
2018/04/16(月) 19:22:30.62ID:xNnQJsE80
kinzaは残念だったな
2018/04/16(月) 20:01:23.27ID:405ogkNq0
うむ。
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a327-CUNf)
垢版 |
2018/04/18(水) 12:21:27.92ID:noAL11qN0
18.0.4 (2018/04/17)
広告ブロッカーの不具合を修正
2018/04/18(水) 14:22:40.72ID:8s5yMJVd0
ナイス!
>>583だったが今回は18.0.4だったわ
待っててよかった
2018/04/18(水) 14:47:45.65ID:IrMG2Mt+0
次のメジャーアップデート(19.0.1.0)では
Chromium 65を吹っ飛ばしてChromium 66に移行かな?
当方、18.0.4.0にアップデートしたが
AMozilla等の不審なフォルダ類はインストールされていない
Kinzaも使ってるけど、Slimjetよりも起動に若干時間がかかる上に
メモリの消費が多めな気がする(馬鹿食いと言うほどではないものの…)
ダウンロードサイトがすり替わった件の真相は解明されたのか?
公式フォーラムを見ても進展が無いようだが
2018/04/18(水) 17:04:04.06ID:w/XIXrS10
>>605
(自前の)広告ブロッカーの不具合を修正
ublock originは直ってないな
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f5-9Ynv)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:36:35.96ID:faAIE7pO0
広告ブロッカー使ってないわ
adguardの簡単な操作で高機能なブロッカーには及ばないって感じ
2018/04/18(水) 21:11:25.46ID:rji79XZg0
>>609
あんなの情弱でも使わないだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a2c-MHtl)
垢版 |
2018/04/19(木) 14:07:59.26ID:qJC4qiKX0
18.0.4.0 オフラインインストーラー 47.75MB でアプデしてみた。 
変なフォルダも生成されず・FireFoxなども起ち上がることはなく
ということで以前のように使える感じ。あのFFOX騒ぎは何だった
のかなあ
2018/04/20(金) 00:48:48.68ID:MyOsCyGa0
もしもーし?夜中でだれもいないと思うが、Linuxでのslimjetインストールの仕方

手取り足取りしてくれるひといませんかぁ?
2018/04/20(金) 02:06:57.08ID:pW2EZ0IW0
Ubuntu系ならdebダウンロードしてクリックすればUbuntuSoftwareとか起動してインストールできるんじゃないの
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f5-l73Z)
垢版 |
2018/04/20(金) 02:17:21.23ID:sPHjwwjn0
>>610
あんなのってどっちのこと言ってるのか分からんけど、slimjetのポップアップブロック使いにくいよな
2018/04/20(金) 14:01:24.06ID:j8lwGXkJ0
デフォのブロッカーなんて設定とか何も考えず使う初心者向けなんだから
イジろうと思うと妙に大変だったり機能が足りなかったりは仕方ないよ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0e67-MPhP)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:28:02.19ID:9TezW3UK0
ゴミつけて標準搭載を謳われてもな
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b927-1ch2)
垢版 |
2018/04/27(金) 16:59:06.45ID:7NH/AUht0
18.0.5 (4/27/18)
Language file updates
2018/04/27(金) 23:37:54.43ID:SmW4pFyU0
サンキュ!
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a2c-qn0U)
垢版 |
2018/05/04(金) 13:29:17.70ID:yCnsJlTY0
sjtwebsetup_x86.exe

18.0.5.0 ウエブインストーラ ( 0.34MB , 2018-04-26 ) をDLしてアプデ
開始 したとたんにタスクバーにFireFoxのアイコン登場。

慌ててインストール中止してチェックしたら、やっぱりRoamingフォルダに
ff というフォルダが生成されてたぞ 

前とおんなじじゃん
2018/05/04(金) 15:34:24.25ID:G59Ub+130
アップデートの確認からだと特に変わらないな
2018/05/04(金) 16:37:25.52ID:8U+489DH0
>>619
今公式サイトからwebインストーラ版sjtwebsetup_x86.exeとオフラインインストーラ版sjtsetup_x86.exeを落として確認した
x64版も含めて偽物にすり替わってるね

ダウンロードページに表示されてるファイルサイズとも違うし、電子署名の証明書がFlashPeakから別の会社(Stockhub)のものになってる(32bit webインストーラ版に関しては電署名がない)
2018/05/04(金) 20:26:53.66ID:uBh2ZcSI0
公式のフォーラムに「Installer programs secretly changed?」っていうスレッドがあるのだが全削除されていて見れない
公式でも気がついたのかも
2018/05/04(金) 21:46:23.21ID:R5ng7zKc0
まーた怪しいインストーラーに変わったのかよ
2018/05/05(土) 11:03:06.70ID:4YsYamnr00505
さまぁーずの怪しいインストーラーに変わったのかよ
2018/05/05(土) 11:04:52.53ID:8YL1LiPP00505
ていうかアフィで稼ぐために自ら火狐入り流してんじゃねーの
626名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 0a2c-qn0U)
垢版 |
2018/05/05(土) 13:51:12.82ID:Stof0aSx00505
>>621
やっぱりおかしいよね 暫くは状況様子見だな こりゃ

ところで、さっき本家フォラムのTips and Tricksを眺めてたらこんなスレ見つけた。 試しに内容に沿ってExperimental canvas features を enable にしてみたら、フェイスブックなんかの画像満載のページを読み込むのがとても早くなった:

https://www.slimjet.com/en/forum/viewtopic.php?f=9&;t=1234
2018/05/05(土) 16:40:05.34ID:by9wz1Om00505
>>622
そのトピックをブロックしておきながらまだ偽物が落ちてくる状態を放置してる
内部のサイト管理者が意図的に偽物を配布してるか外部からハッキングされてるかどちらか
一応https://www.slimjet.comは外部から保護された通信のサイトなんだけど
2018/05/05(土) 19:14:59.06ID:xtgO2QUc00505
自分は、去る4月28日(土)[AM10:03]にSlimjet公式サイトのダウンロードページからダウンロードした
オフラインインストーラー“sjtsetup_x86.exe”でインストールしたが
AppDataのRoamingとLocalに[ff]、[AMozilla]、[SvObj]、[RecovObj]、[Output]
といったフォルダは見当たらなかった
つい先ほどSlimjetのダウンロードページから32bit版オフラインインストーラー[sjtsetup_x86.exe]と
32bit版ウェブインストーラー[sjtwebsetup_x86.exe]、32bitポータブル版[sjt7z_x86.exe]を
それぞれダウンロードしてみたら、ポータブル版以外はいつもの地球儀アイコンではなかった
一般的なインストーラ用のアイコン画像に変わっている
電子署名も>>621の書き込み通り“Stockhub Limited”って言う会社のモノに変わっている
Portable版の方の電子署名はFlashPeak社のまま
ちなみに、FilehippoとCNETのサイトからダウンロードした“sjtsetup_x86.exe”の電子署名はFlashPeak社のモノだが
SoftPediaのサイトからダウンロードした“sjtsetup_x86.exe”は“Stockhub Limited”の署名だった
629名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 0a2c-qn0U)
垢版 |
2018/05/05(土) 19:41:51.22ID:Stof0aSx00505
こういった素晴らしい機能を持ったアプリを作る人(=知識ある人が、配布元が
少なくともハックされてる?(されていない?)ということを認知していない
わけはないよね
630名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 0a2c-qn0U)
垢版 |
2018/05/05(土) 19:44:33.34ID:Stof0aSx00505
途中で切れてしまったので書き足しますが、昨夜本家フォラムに新規ユーザ登録して
今回の件をコメントしようと思ってたんだけど、登録完了の連絡メールすら届かない
んです
2018/05/05(土) 20:18:54.04ID:gmOB8QUy00505
ublock originで画像ブロックできないのっておま環?
centはできるけど
2018/05/05(土) 21:35:08.80ID:wSuEvCSP00505
>>630
今フォーラムへの書き込みはブロックされてる
ログイン自体できないんじゃないかな
2018/05/06(日) 00:29:22.30ID:/cpwPdxT0
Potable版だけどアプデ開始する(アプデのDL開始する)とAviraが怒り出すのでやばいなと思って、
公式からPortable版DL→展開してウイルスチェック、問題なかったから手動アプデ(上書き)した(5/3のことだが)
当分アプデは停止だな…
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a2c-qn0U)
垢版 |
2018/05/06(日) 02:25:17.92ID:lXF9ibpl0
>>628

あと、2.1.2.3 という名称のプログラムファイルが
インストールされたような形になってたのでは?
このファイル、これらの生成されたフォルダを削除すると
自動的に削除されるようになってるんじゃなかったけ
間違ってたらごめん
2018/05/06(日) 05:48:29.76ID:VdIZYBkT0
おそらく変わったね方針が 乗り換え先を見つけておいた方がよいかと
2018/05/06(日) 08:50:42.06ID:kbbDDvUv0
フォーラムの2ページ目になっているけど、同じ話題と取り上げてるトピックがあった。
https://www.slimjet.com/en/forum/viewtopic.php?f=5&;t=1816
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a2c-vO+F)
垢版 |
2018/05/06(日) 09:32:14.01ID:lXF9ibpl0
コレ読むと意図してFFox Updaterを入れたんじゃないぞ と言ってるわけだがねえ
2018/05/06(日) 17:39:34.80ID:X4KfBdUv0
>>634
それそれ、大事なモノを忘れていたよ!「2.1.2.3」がインストールされるんだったわ!
Flash Peak社が「不満があるなら“2.1.2.3”を各自アンインストールしてください」
とか言い出さないで欲しいが
2018/05/06(日) 17:48:14.90ID:gznYMjKe0
ダウンロードファイルがすり替えられてるってフォーラムに投稿しても消されるね

乗り換え先を探さなくちゃいけないのか
いろいろ気に入ってたのに痛いなあ orz
2018/05/06(日) 21:48:42.43ID:1lkRwYIT0
ひょっとしてと思ってVPNで他の国から接続したら
アメリカとドイツと台湾ではまともなサイズのファイルが落ちてきた
他にも大丈夫な所はあるかもしれんが、イギリスとかはダメなんだよね
何だコレ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a2c-qn0U)
垢版 |
2018/05/07(月) 06:25:36.71ID:dPQLvYW/0
>>640

なるほどね そういったこともフォラムが生きてればご注進できるんだろうけどなあ 作者に
直にメール打つしかないか
2018/05/08(火) 22:23:19.39ID:ubZbn37g0
ダウンロードしようとしてもスクリプトがブロックされるようになったね
https://i.imgur.com/9NadPuj.jpg

無理に落とそうとするとサイトが危険視されるようになった
https://i.imgur.com/x2E52lX.jpg
2018/05/09(水) 07:20:04.02ID:62xOeyh10
良いブラウザだったんだけどな……乗り換え先探さなきゃならんのか…
2018/05/11(金) 18:03:21.51ID:GFVYSbHG0
tungstenがよさげなんだが検索が糞使いにくいくせにカスタマイズできないのがなぁ
Sleipnirよりひどい
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ee-0UpO)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:36:47.68ID:i22xEmZ80
vivaldiに乗り換えようぜ、
2018/05/12(土) 03:04:24.02ID:vC1DLzaa0
あっちもバグだらけやん
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7587-HRP5)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:44:05.90ID:5+GoVpFh0
メインのCent更新して
サブのComodoDragonを更新して
最後にSlimjetも更新しようとここを見に来たら・・・
2018/05/19(土) 02:41:29.42ID:x96GuBXSK
ComodoDragon⇒Chromium 65ベースにアップデート
FlashPeak Slimjet⇒Chromium 64にアップデートしてから更新停滞
5月に入ったら音沙汰無し
とうとうComodoDragonに抜かれてしまった

今頃FlashPeak社の内部ではSlimjetインストールファイルのすり替えの件で
仕切り直しをどのようにするか、とか
ユーザーに対する説明・言い訳をするのかしないのか、とか
Slimjetダウンロード件数の低下(≒FlashPeak社に対する信用・信頼の低下)
に対する改善策は有るのか無いのかドーするのか、とかで揉めまくっているのだろう…か?
2018/05/19(土) 08:10:58.56ID:4lbRrh4p0
Windows版のインストーラー(exe)をこれからダウンロードしようという人は
とりあえず落としたファイルのファイルサイズと署名を必ず確認するように
2018/05/19(土) 08:12:49.24ID:4lbRrh4p0
今現在は普通のファイルが落ちてくる
アクセスする国・地域によってニセモノをばらまき
時間が経って評価が下がりそうになると元に戻すという巧妙なやり口

狙われる国はセキュリティソフトを開発していない所か、それともランダムなのか
例えばアメリカで使ってると誰も問題に気づかない気がする
2018/05/19(土) 14:58:14.32ID:TWSndQDx0
つうより>>640 見たら単にDNSキャッシュポイズニング攻撃だと思うのだが
前から落としてあるsjtwebsetup_x86.exe使うとふつーにupdateできるよ
2018/05/19(土) 16:07:27.55ID:4lbRrh4p0
>>651
その可能性はあるかもしれない
たまたま攻撃が成功したDNSサーバーを利用してる地域ではダウンロード先がすり替えられると

でも前回は一週間くらいはずっと偽物が落ちてきてたと思う
DNSのキャッシュサーバーでキャッシュすり替えが起こったとしても、そんな長い間ニセのキャッシュが更新されないまま使われ続けることってあるのかな?
調べたらTTLの長さは一日くらいが多いってあるけどどうなんだろう
2018/05/19(土) 16:23:22.50ID:4lbRrh4p0
>>652
今落とした記録見たら一週間は言い過ぎだった
少なくとも5月4〜6日の3日はすり替えが続いてた
2018/05/19(土) 17:10:26.95ID:sURH1OPE0
>>651
んー仮にそうだとするならその旨説明して事態鎮静化させるよね無能じゃなければ
それが現実はスレッドごと消して隠ぺいしようとしているんだよね
2018/05/19(土) 17:42:34.49ID:eSChuKMt0
どんなに御託並べても公式が今だに声明出さないでフォーラム自体半封鎖したりスレッドを消したりして隠蔽にも思える事をしてる時点で信用出来ないけどな
2018/05/19(土) 20:02:27.10ID:TWSndQDx0
>>654 >>655 同意 公式から見たらすぐわかるはずなのに何も言わないどころかスレッド消してるのはなんなんだろうね
まさか自分たちでDNS書き換えてるとか
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecd-6Ure)
垢版 |
2018/05/22(火) 15:06:13.10ID:aVgy1BJe0
某スクリーンショットページ全体使っていると、ブラウザが勝手に落ちる。
再起動しても勝手に閉じるなどあるが。。。。

C:\Users\名前\AppData\Local\Slimjet\User Data\Default\
のファイル、Web Data Web Data-journal History History-journal
この4つを削除してブラウザ起動すると復活
以前クロームでも同様になりもろもろ削除してもなおらないままだったが、
これに変えて対策として書き込み。そもそもあの某スクショが悪いのだが・・・
一定量のスクショはもう無理
というぐちでの書き込みw
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132c-z3lH)
垢版 |
2018/05/26(土) 09:55:36.42ID:p2zPOKTO0
ver 19.0.0.0 リリースされたようですが さて?
2018/05/26(土) 12:01:00.18ID:DEYj1LlJ0
昨日まで何ともなかったけどニコニコ静画の漫画ページでだけエラーが起きるようになったな
このウェブページを表示中に問題が発生しましたってやつだけどおま環なのかね
アプデが原因か?試しにedgeでやったらエラー吐かなかったし
2018/05/26(土) 16:44:22.28ID:31J/McJy0
19.0.0.0、高速DLマネージャーの表示おかしくないか?
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132c-ytF3)
垢版 |
2018/05/28(月) 11:10:24.89ID:d/yKSaOU0
ブックマークサイドパネルを常に表示させて使ってるんだけど、19.0.0.0にしたら
挙動がおかしい。ブックマークをクリックすると、サイドパネルの上部を表示する
ような動作が。ブックマーク自体はちゃんと開けるが。
2018/05/28(月) 15:08:12.40ID:/ZByNqGJ0
19.0.0.0はFFが勝手に入れられて立ち上がったり電子署名が訳わからん所だったりする事は無いのか?
2018/05/28(月) 15:17:22.61ID:s4uMCSzq0
ベータ版乙
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132c-ytF3)
垢版 |
2018/05/28(月) 15:24:31.35ID:d/yKSaOU0
オフラインインストーラーDLしてアプでした デジ署名はFlashPeak Inc。
FFや関連新フォルダ生成などは皆無。とりあえず機能面以外での問題は
無いっぽい。 俺は上述のブックマークサイドパネのけんがワズらわしい
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d127-DDX3)
垢版 |
2018/05/29(火) 14:13:18.27ID:HxMmoE+S0NIKU
トップページの今すぐダウンロードの下がAprの4月のままだから
先月のままじゃんと思ったら・・更新履歴では
19.0.0 (2018/05/25)
Chromium 66 へ移行
ってなってるw
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5963-Ze7r)
垢版 |
2018/05/29(火) 16:15:16.30ID:eczsbFZn0NIKU
もっと早くこのスレ見ればよかった。
先月、Amozillaとか変なフォルダ見かけたが、Firefox系ブラウザ数種使ってたので、そのせいだと思ってた。
今日見ると消えてるので、Windows大型アプデの際か悪意ある~の削除プログラムにでも消されたんだろうか。
私はSlimjetを手動updateでなく、helpからアップデートがあれば更新してた。
思い起こせば、一度アイコンが地球儀でないのがあった気がする。
スレのとおり、Bingも偽装されて、公式サイト読むとさらっとFpseekを通じてBing~と書いてあったわ。
資金調達はどこも大変で、kinzaなんかも検索結果も操作してありいろいろあるんだなとは思うけど、Bingと表記してあるのは悪質すぎないか。
2018/05/30(水) 04:03:00.59ID:nTA+8FIS0
19.0.1.0 (2018/05/29)
何か更新してた
2018/05/30(水) 07:27:11.99ID:2mEZqe8+0
ウェブページに問題がってエラー起きるって書いたけど今回でも治らなかったから入れなおしたら出なくなったな
ニコ動の特定のページだけ出たのはなんだったんだろ拡張も解除してキャッシュとクッキーの削除しても変わらなかったし
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1927-DDX3)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:04:33.04ID:TGuZmfUu0
正式版になったね。
19.0.1 (2018/05/29)
Chromium 66 へ移行
自動再生の動画の音声を自動的にミュートに
2018/05/30(水) 12:15:30.47ID:VWnNHUe30
取り敢えず様子見
2018/05/30(水) 17:37:31.95ID:31SfTYrW0
ダウンロードマネージャーの表示直ってたわ
2018/05/30(水) 17:50:34.09ID:VWnNHUe30
今回も電子署名とアイコンは問題なし
インストールしてみたが怪しいフォルダ生成も確認した限りなし(64bit オフライン)
いつまた変なのに変わるか分からないけど
2018/05/30(水) 18:33:33.41ID:HAxhHgIf0
updateしてみた。
前にFpseek消して本物のBingに変えてたんだけども、予想通りFpseek偽装版が復活してBingが二つになってたw
新しくSlimjet-searchってのも検索に増えてた。
2018/05/30(水) 18:46:12.75ID:HAxhHgIf0
>>668
役に立たなかったらごめん。
自分がニコ動見れないブラウザと見れるブラウザがあって、何が違うって見直したときに
Ublock等の拡張じゃなくて、HTML5 CANVASのフィンガープリントを抑止する設定してたブラウザが見れなかった。
Slimjetは、その設定のとこに例外ボタンからニコニコのドメイン追加しておいたら見れるようになったことがあった。
2018/05/30(水) 21:39:49.67ID:nTA+8FIS0
アップデートしたらFpseek偽装版ってこういう事か
昨日は気が付かなかったわ
2018/05/31(木) 02:22:37.99ID:gLhoGWOx0
>>673
それは偽装というか、検索エンジン側からの報酬目当てでしょ。今は知らんけど、Sleipnirとかでもやってたよ
検索エンジンだけじゃなく、独自のスーパードラッグを通してamazonや楽天も仕込んでた
自分的には、ただで使うんならそれくらい目くじら立てるほどじゃないと思うけどね
ダウンロードファイルが違うって話は問題だし、その件についてのアナウンスは欲しいけど
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-H3F2)
垢版 |
2018/05/31(木) 04:52:37.57ID:BmQ9XkQv0
確かに多くのブラウザが検索メタタグにいろいろ仕込んでるのは知ってるよ。
私が言いたかったのは、それをBingを選択したときにFpseekっていう極めて評判悪いのを仕掛けてるのを悪質といったんだよ。
程度の問題だけどね。
自分は悪質と感じた。それだけだ。
2018/05/31(木) 05:36:49.20ID:gLhoGWOx0
>>677
それさ、↓に説明があることを知ってて書いてるの?
ttps://www.slimjet.com/en/privacy-policy.htm
ttps://www.slimjet.com/jp/privacy-policy.htm
まあ、フォントサイズは小さいがw、明記されていることを悪質だと連呼するのはどうなのと思う
そもそも、気に入らんなら設定で回避できるわけだし
強制的にこれしか検索エンジン使えない状態だってなら、そりゃさっさと乗り換えるがね
2018/05/31(木) 06:07:51.76ID:GfrdoP470
>>678
Tungsutenがまさにそれだな 使いずらいアフィ検索のせいでどれだけ乗り換えられたか
2018/05/31(木) 06:24:14.94ID:NCOwfw5P0
そこには、Fpseekと表記せずBingブランド使ってることやinstallerが異なっていることの説明は一つも書いてない。
型通りのプライバシーポリシーが書いてあるけども、マルウエア入りのツールサイトだってそういうのは書いてありますよね。
このブラウザ多機能で感心しつつ気に入って使っていたし、裏切られたような気持ちを悪質と表現したつもりが、伝わらなかったですかね。
好きなブラウザなので、外人のフォーラム文火消することよりも早く疑惑解明してほしい気持ちもありますし。
2018/05/31(木) 06:53:38.70ID:gLhoGWOx0
>>680
>Slimjetに含まれる「Bing」検索プロバイダは、fpseek.comから提供され、
>MicrosoftのBing検索エンジンによって提供されるスポンサー提供の検索プロバイダです
って書いてあるわけで、それでもなおかつ
>説明は一つも書いてない
っ言うなら、どこまで行ってもお話は噛み合わないでしょう
>installerが異なっていること
それは別の話だし、その点は自分も問題だと書いている
こちらはソースを提示した上で「説明があることを知ってて書いてるか?」と質問しているが
その答もなく言いたいことだけ書かれるようだし… 裏切られたと思うのは自由だけど、
私から見れば、あなたのリテラシーにもそれなりに問題があると思いますよ
2018/05/31(木) 07:46:29.43ID:NCOwfw5P0
>>681
Fpsearchを通じて〜の説明があるのは、最初に悪質と書いた日に触れてます。
他のブラウザでは、googleエンジンを使ってるyahoo!japanはYアイコンでYahoo表記してありますし、
複数メタサーチするStartpageはStartpageって書いたありますよね。
わざわざ、実態はFpsearchなものを誤認させるようなbingアイコンで選択するようにしたなくてもいいでしょう。
気づかないユーザーを騙すようにしてるのは、あの時点でちょっと裏切ってるような悪質さと感じ率直に書き込みました。
りっぱなことなら、そこだけ小さなフォントで書かなくていいわけですし。
installerの件も無関係かもしれないし、何か資金調達のためにやってるような類似性があるのかもしれないし、信用っていう点で疑問点として残ります。
2018/05/31(木) 08:11:18.34ID:gLhoGWOx0
>>682
>Fpsearchを通じて〜の説明があるのは、最初に悪質と書いた日に触れてます
なら最初にレス番を添えてそう答えるべきじゃないの? 遡ってこれかなってのはあったけど、
IDもワッチョイも違うから何もなしで同一人物だと理解しろというのは、ちょっと無茶な話
あなたは騙していると表現してるけど、他のブラウザでも同じようなことはあったけどね
何種類も使ってきたから、これとは明確に思い出せないが… 汎用の検索サイトではないけど
上に書いたSleipnirのamazon・楽天アフィリは、自分の知る限り公式にも記載はなかったよ
有志の非公式のユーザーサイトには説明があったけどね。ただ、これも繰り返しになるけど、
こちらはタダで使ってる立場だから、アフィリくらいはお布施だと思っているので
それが一切気に入らんってなら、金払うからこういうの作ってくれって交渉すればよろしいかと
もしくは、乗り換えればいい話でしょう
2018/05/31(木) 14:11:00.28ID:WF6Mf48w0
>>678のページってトップページからどうやったらたどれるんだ?
大部分のユーザーの目には触れないように作ってあるな

Fpseekは自前で検索エンジンを作ってるわけじゃなくて中身はBingを借りてるわけだから、Bingと書いても間違いじゃないという言い分はあるかもしれない
でもFpseekはユーザーにとってありがたくない処理をBingに仕込んでるし、一般の感覚からするとその言い分は屁理屈に聞こえる
(FPseekとFlashPeakはFPつながり、関係あるのか?)

まあ要するに、無料で使ってるユーザーにとってどこまでの「騙され方」なら許容できるか、という折り合いの付け方の問題だな
2018/05/31(木) 14:52:37.32ID:/rDOwaCm0
>>684
トップページの一番下に
「個人情報の取り扱いについて」ってリンクが有る。

まあ、わかりづらいなw
2018/05/31(木) 15:06:07.09ID:WF6Mf48w0
>>685
ああ、ここか、気付かなかったよ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa2c-s95j)
垢版 |
2018/06/01(金) 17:01:24.47ID:c+3HbVg20
19.0.2.0 オフラインインストーラーでアプデ完了。 FFoxなどの問題なし。 >>661 のブックマークサイドパネルの不具合も解消
されてるようです。 やれやれw
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a27-A/eQ)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:22:17.29ID:8IY94SZD0
19.0.2 (2018/05/31)
サイドブックマークパネルの不具合を修正
高速ダウンロードマネージャーの不具合を修正
2018/06/01(金) 22:40:38.20ID:AtHGsZfg0
なんでだろう、19.0.2はいろいろページを表示してマウスを動かすだけ落ちまくる
広告ブロッカーの拡張とか原因として怪しそうなところはチェックしたんだが…
みんなちゃんと使えてるの?
2018/06/02(土) 08:48:27.46ID:+xjSOaKX0
かなり好調に使えてるよ?
2018/06/02(土) 17:05:20.20ID:ClWTObtu0
いろいろ試してWeblioポップアップ英和辞典の拡張が原因だったけど
ポータブル版やシークレットモードでは同じ設定構成のはずなのに問題なかった
結局設定の初期化ボタンを実行したらこの拡張でページクラッシュすることは何とかなくなった
でもよく見たらこいつは前のバージョンからいろんなエラーを吐き続けてるらしい
2018/06/02(土) 17:09:31.78ID:ClWTObtu0
手元の環境では19.0.2はあるサイトでページスクロールするだけで巨大なブロックノイズが発生するなど安定しない
タブの一番上にアイコンがなくなってどのサイトかわかりにくくなったし(クローズボタン非表示の時)
結局またバージョンを18に戻しちゃったよ...
2018/06/10(日) 03:00:34.29ID:MdoAHnrL0
>>692
今朝、窓の杜やimpress watchサイト数タブ開いてスクロールしてたら、
大きな黒い四角い部分が覆い隠して追従してきて読みにくくなった。
この症状のことですよね?たぶん。
VivaldiやCentで開きなおすと同じ症状出ない。
2018/06/13(水) 21:57:53.51ID:2hlRxSjf0
19.0.2にしたらニコ生とかツイキャス見れなくなった
どっか設定弄ればいいのかな
2018/06/14(木) 10:48:18.69ID:90z0jpxD0
>>694
HTML5 canvas を読み込まない、が有効になってない?
2018/06/14(木) 20:32:06.83ID:z75hJT5c0
オフになってる(´・ω・`)
サンクス
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0627-e0KT)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:54:00.77ID:RD3JZJ5z0
19.0.3 (2018/06/15)
youku.com の動画再生の不具合を修正
2018/06/16(土) 07:02:56.54ID:+glPxAtd0
アップデートしようとしたらSlimjetUpdaterが終らないな
強制的に切ってもまた同じ動作でslimjetの起動が出来ない
2018/06/16(土) 07:10:46.79ID:+glPxAtd0
updater起動中にもう一度slimjet起動したらクリーンアップに失敗とか出てフォルダ削除で起動出来た
なんとかなったが焦ったわ
2018/06/16(土) 13:39:07.68ID:uXGU/1HA0
chromium 67へのメジャーアップデートはよ
2018/06/17(日) 15:42:18.01ID:q8lKHuSU0
いくら違うのに設定しても、起動時に更新履歴のページになる
2018/06/17(日) 18:15:07.53ID:rKOh63mw0
>>701
今日自分も同じ状態になったけど、キャッシュ全削除+HP再設定+PC再起動で元に戻った。
どれが有効だったのか不明なので、順に試してみれば?

19.0.3以前からではあったけど
1.Pixivで画面が表示されない
2.docomo pointのHPでログインボタンが表示されない
※両方共、IE10やEdgeでは問題無し

1はreferが問題の様ですが、検索しても対応策見つけられなかった
2は理由不明

Slimjet使いやすくて便利だったけど、Edgeへ戻るしかないのかな?
対応方法知ってる人居たら対応方法教えて貰えませんか?
2018/06/17(日) 19:20:50.24ID:q8lKHuSU0
>>702
なおりました ありがとう

あとうちでは質問の1も2も問題ないみたいです
2018/06/18(月) 01:23:05.27ID:DFF2mTEr0
自己解決しました

一度削除後、再度19.0.3インストールしたら直った
ずっとアップデートで更新してきた途中でバグッてたのかも知れない
※レジストリ修復は試したけど効果無かった
2018/06/18(月) 15:41:54.15ID:7WsTHUQM0
19.0.3 にしたら タブ左側のファビコンアイコンが表示されなくなって
しまいました。そのうち19.0.4にアップデートされましたが、変わらずです。
うちだけでしょうか?
2018/06/18(月) 15:56:00.56ID:7WsTHUQM0
すみません、わかりました。
設定でタブの 閉じるボタン を非表示にすると、アイコンも消えてしまうようです。
これが正規の動きかどうかは別にして、原因がわかったのでご報告します。
2018/06/18(月) 19:39:34.01ID:H1n79Bhw0
19.0.4 (6/17/2018)
Fix bug with the automatic updater.
Learn more
[https://www.slimjet.com/en/forum/viewtopic.php?f=7&;t=1984
Issue with automatic updater in 19.0.3]

19.0.3.0のオートアップデート機能にバグがあったとかなんとか
2018/06/20(水) 07:51:04.31ID:wutwD9yy0
PC落ちたら「設定の一部が別のプログラムによって変更されていたため、元のデフォルト設定に戻しました」ってなって拡張とか全部消えたんだけど元に戻せない?
2018/06/20(水) 08:56:12.61ID:Aa+AKz2T0
ログインしたら戻らない?
2018/06/20(水) 18:06:44.01ID:wutwD9yy0
>>709
戻りました
ありがとうございます
2018/06/20(水) 21:04:49.96ID:UGWBkK0c0
19.0.4.0に上げたらダウンロードで18までならSlimjetのダイヤログが出て動画と音声を結合中、って出てたのが
高速ダウンロードのダイヤログのまま応答無しになってブラウザごと無応答になるので18に戻した。
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa8-WDJb)
垢版 |
2018/06/23(土) 12:35:10.42ID:pxm9WYBg0
二個ぐらいまえのバージョンから
タブの横に出るサイトごとのアイコンが消えてしまって不便・・・・

>>459
普通に動いています
2018/06/25(月) 00:57:02.95ID:HuLLV7dd0
食べログの店の地図が表示されなくなった
chromeだと表示されるのになぁ。なんだろう。
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa8-WDJb)
垢版 |
2018/06/25(月) 10:43:24.16ID:1epjcjp60
バージョン: 19.0.4.0 (Chromium 66.0.3359.117ベース)(Official Build) (32 ビット)

食べログ地図問題なし
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa8-WDJb)
垢版 |
2018/06/25(月) 11:03:26.27ID:1epjcjp60
会社の環境だとSharePointの深いツリーの資料が表示されなくなった。
Javaの処理なにか問題ありそう。
2018/06/26(火) 19:25:59.49ID:qR2Zl5Ua0
エロブラゲーやったら音が出ねがOβTなのでサイト側の問題かも(Ver18では音が出たんだけど)
ttp://games.dmm.com/detail/clansenki/
シークレットで始めても無音、edgeでは音有だったので設定デフォではダメだと思う
Ver19でちょこちょこ音の出ないサイトがあるので音関係いじくったからかね
2018/06/26(火) 20:09:17.49ID:6GtimzcD0
ニコニコのHTML5視聴できねえ
2018/06/26(火) 20:48:49.22ID:DszyI8Zca
19.0.5.0だってよ
2018/06/26(火) 21:20:43.67ID:6GtimzcD0
変わらんな
ちなみに>>695は無効
2018/06/27(水) 03:27:04.79ID:wptnATGJ0
おしいいいいいいいいいい
2018/06/27(水) 03:27:44.41ID:wptnATGJ0
>>720
ゴメン誤爆
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-1wsr)
垢版 |
2018/07/01(日) 19:55:26.90ID:gebZ48GS0
19.0.6.0に更新できない!
2018/07/02(月) 09:15:00.99ID:kiXIstXM0
更新したらradiko聞けなくなったな
firefoxなら聞けるけど
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 822c-HuYj)
垢版 |
2018/07/03(火) 10:01:50.18ID:BEdMSffr0
ん? こちらの19.0.60ではRADIKOちゃんと聞こえてるよ
2018/07/03(火) 18:50:39.28ID:+GpwdBZb0
シークレットウィンドウでは聞けるみたい
エラーが出て、キャッシュとCookieを削除しても変わらず
スクリプトブロックや広告ブロックを解除してもエラーのままだわ
何が干渉してるのかわからないけど、聞けるからいいかなw
2018/07/03(火) 20:24:01.89ID:lah7gaDB0
うちも特に問題なく聞けるよ

Ver. 19.0.6.0 (32bit)
OS  Windows10 Pro

入れてる拡張機能
Adguard
Douga Getter
EagleGet
EditThisCookie
Pasty
Stylish
Toolbar Spacer
Up
Violentmonkey
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa8-g8qq)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:08:23.22ID:nBCZhSCM0
タブのfaviconが表示されなくなったの不便すぎる・・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa8-g8qq)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:37:17.91ID:nBCZhSCM0
こんな感じ
http://neo.vc/uploader/src/neo33715.jpg
2018/07/07(土) 00:07:25.10ID:AhCuTt4K0
常時タブを数十個開いてるとわかりにくいね
タブにクローズボタン付けると間違えて押してしまうし
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa8-g8qq)
垢版 |
2018/07/07(土) 01:42:50.45ID:L7iP0LWG0
エロいタブかまじめなタブかわからん・・・笑
2018/07/11(水) 00:04:53.50ID:tzU1YMVB0
19.0.7 (7/10/18)

・Fix compatibility issue with linux with libcurl4.
2018/07/12(木) 20:42:28.33ID:cjFU62uv0
起動はめちゃ早くなったけど>>717
2018/07/16(月) 13:04:45.92ID:YF7MybX50
ここ1,2か月やたら拡張機能がクラッシュするんだけど俺環?
一番よくクラッシュするのはadblock plus
2018/07/16(月) 16:51:08.17ID:kKc97JQs0
メイン機ではなんとも無いけど
サブ機(ネットブック)にSlimjet入れたらいくつかの拡張機能が上手く行かなくなったんでSlimjetをremoveした
だけどSpeedDial2が起動時に立ち上がらなくなったままかな
ちなみにどちらもUbuntu
2018/07/18(水) 17:46:34.72ID:kcS7aQo40
19.0.8 (7/18/18)

 ・Fix bug with mp4 codec.
2018/07/19(木) 22:43:26.66ID:Ea1m7GIi0
>>732
19.0.8でやっと直ったわ
MacとLinuxの問題だったみたいだな
2018/07/26(木) 02:19:36.77ID:muCXac/X0FOX
19.0.9 (7/25/18)

 ・Fix bug: tab icon not visible when close button is hidden.
 ・Fix bug: bookmark star button missing after typing in dedicated search box
2018/07/26(木) 21:02:00.58ID:7L2vvV/80
もはや誰も使ってない模様
2018/07/26(木) 23:10:12.52ID:aUMgpMzc0
>>737
タブアイコンが表示されなくなってしばらく放置されてたんで、仕様が変更されたのかと思ってた
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52a8-XuXc)
垢版 |
2018/07/31(火) 18:44:12.84ID:tKL1SANS0
わーい!タブアイコンが昔みたいに表示されるように戻った!
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52a8-XuXc)
垢版 |
2018/07/31(火) 18:46:06.27ID:tKL1SANS0
これで朝っぱらから真面目なサイト閲覧と間違って
XVIDEOSを表示してオナニーしなきゃならない作業から解放される
2018/08/01(水) 03:50:15.84ID:Is+0NrGw0
>>738
蓮舫みたいに
確証もなく余計なことを言わない方がいいですよ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 437c-Tm1k)
垢版 |
2018/08/07(火) 00:59:42.41ID:0IQwvRwT0
こんだけ過疎ってちゃな
ところで

https://www.animatetimes.com/radio/

ここのウェブラジオが聴けぬ
Chromiumだと聴けた
19.0.9
2018/08/07(火) 01:14:25.30ID:CAFiXa3W0
>>743
19.0.9.0だけど聞けたよ
2018/08/07(火) 01:18:32.47ID:0IQwvRwT0
>>744
あら俺環ですかね
Linuxなのは関係あるかな
報告サンクスです
2018/08/07(火) 13:24:51.97ID:icfzvUvr0
>>743
これはやった?
https://www.slimjet.com/en/libffmpeg.php
2018/08/07(火) 23:51:17.27ID:0IQwvRwT0
>>746
ありがとう、やった
それでニコニコHTML5視聴できるようになったし
例のサイトは埋め込まれたプレイヤーが変わったら聴けなくなってしまった
2018/08/17(金) 00:20:35.64ID:84UqPcPl0
ごめん、直った
Flashアプでしたらニコニコも調子おかしくなったので>>746やり直したらどっちもきれいに直った

お騒がせしました
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3587-xzSL)
垢版 |
2018/08/29(水) 17:17:27.24ID:xsDLoPHz0NIKU
ベータバージョン (20.0.0.0)
2018/08/30(木) 23:16:47.20ID:2LcyP9Cu0
20.0.1 (8/30/18)

 ・Migrate to Chromium 68
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6587-v1jB)
垢版 |
2018/08/31(金) 20:10:57.41ID:HZrsXJ5n0
安定バージョン (20.0.2.0)
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-+NMa)
垢版 |
2018/09/02(日) 10:24:21.40ID:aPyIMFww0
ver. 20.0.2.0 オフラインインストーラー ( 46.99MB ) DL してみたが、
ブックマークのサイドパネルが真っ黒表示に鳴る。 すかさず 20.0.1.0 を
DLしてインストールしたところ、このブラックアウトは発生せず。
2018/09/05(水) 14:31:56.90ID:1w6KWhM00
ブックマークバーのアイコンの間隔広すぎだなこれ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa93-zBrR)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:07:50.33ID:7V2cRx0Za
>>753
そうだね。元に戻してほしい
755名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 8b04-u8lL)
垢版 |
2018/09/09(日) 18:08:46.71ID:P3kyYeHd00909
Change Colorsの代替何か
良いの教えて下さい
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b04-AgxJ)
垢版 |
2018/09/09(日) 22:11:48.52ID:P3kyYeHd0
>>755
復活してました
2018/09/14(金) 13:17:30.44ID:Kd/5ADcd0
20.0.3 (9/13/18)

・Fixed a bug with side bookmark panel.
2018/09/15(土) 12:17:02.02ID:/kM+WY520
20.0.4 (9/14/18)

・Fix crash with flash when webrtc is disabled.
2018/09/16(日) 21:09:52.93ID:CgGzJtZY0
>>713
今更解決しました。
JavaScriptがOFFになってただけでした。
お騒がせしました。
2018/09/18(火) 00:01:25.02ID:CK3e8u0d0
黙っていたが20.0.0.0から再びFlash関係おかしくなってたが20.0.3で直った
2018/09/18(火) 00:06:06.22ID:LpmaclyV0
まあ、Yahoo!映像トピックスがしばらく Slimjet だけ見られなかったが
何か直ってるな
2018/09/19(水) 22:41:28.15ID:fLOP8Xcx0
Chromeフォトの動画が再生できなくなってる。
2018/09/24(月) 13:34:07.65ID:X1DtIz450
動画トランスコーダーて入れても大丈夫?
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e5-yfOT)
垢版 |
2018/09/25(火) 17:54:27.11ID:X1Aqtl9+0
ダウンロードの一覧ページを開こうとすると、高確率で強制終了。
おまけにブラウザ再起してもすぐに落ちるw
以前のバージョンの方がよかったぞww
バージョン 20.0.1.0
2018/09/25(火) 22:49:11.42ID:+6C7go440
>>764
Slimjetの最新版は、バージョン: 20.0.4.0 (Chromium 68.0.3440.75ベース)
更新するか?新規に入れ直してみれば?

こちらの環境では、20.0.1.0の頃にそんな挙動は記憶にないけど
HPの画像が上手く表示出来ない時があって、その時は更新ではなく最新版を入れ直したら直ったkとがある
2018/09/26(水) 21:48:39.96ID:hKrV7DPh0
ブックマークバーが横に表示されない
上だと表示できるんだけど何かが干渉してるんかな?
2018/09/30(日) 15:31:16.06ID:gFzh9Hng0
Chromium ver.69ベースのSlimjetは来週には来るかどうか
2018/10/02(火) 22:34:32.38ID:ukhG990K0
アプデしたらexe消されて起動しなくなった
2018/10/03(水) 21:44:36.36ID:grfUjOTN0
テキスト選択してアドレスバーに放り込んでも検索の動作に移らないな
2018/10/04(木) 05:15:26.95ID:E7/iuvLj0
>>769
スーパードラッグあるんだから、わざわざアドレスバーまで持っていく必要なかろう
2018/10/06(土) 14:29:40.05ID:IgOyitN50
アプデしたら文字とかが背景色のモザイクみたいなので読めなくなる部分が出てきちゃったんだけど原因なんだろ?
2018/10/23(火) 01:17:29.34ID:1n+RJZ1m0
20.0.5 (10/22/18)

・Fix web page hanging when transcoding youtube video after download.
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932c-8pka)
垢版 |
2018/11/09(金) 05:15:08.04ID:iZ8t61d40
20.0.5.0になってからSJを立ち上げるとファンが回りっぱなしになるような?
特に複数タブ開いているとCPUが65%前後の使用率を示してたりする。
2018/11/15(木) 19:07:40.45ID:yxrhaenv0
うちのPC結構低スペだけどそんなことにはならないな
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a2c-yok0)
垢版 |
2018/11/15(木) 23:44:28.16ID:P6SV+qKd0
>>774 レスどうも。結局拡張機能のImagesparkってのを使うの止めたら
一発で解決した。
2018/11/18(日) 15:51:47.93ID:qMJb+B1l0
21.0(Beta)

21.0.1 (11/16/2018)

Update to Chromium 70.
2018/11/19(月) 18:52:34.94ID:MvfnMkOj0
Chromiumのバージョンが上がるメジャーアップデートの場合
更新したSlimjetを起動した直後に拡張機能の多くがクラッシュすることが(まれに)ある
(※当方の環境の場合)
そういう際には、仕方なくBookmarkなど引き継ぎたいファイルのみ従来のUser Dataからコピーして
新規のUser Dataにペーストし、細かい設定はやり直して、Extensionも入れ直し
(こうした上での)新規プロファイルのSlimjet 21.0.1.0は動作快適
たまにはUser Dataの作り直しもいいかも
それにしてもChromium 70への対応に時間がかかったね
2018/11/20(火) 09:12:22.48ID:/lwBJFNV0HAPPY
派生は山ほどあるし儲からないんでしょう
そのうちフェードアウトするかもね
2018/11/21(水) 21:27:44.75ID:HKJWBZEC0
Chromiumのメジャーバージョンを一つ飛ばしに追いつくのはいつものこと
他の派生もそんなもんだろう
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-46F9)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:19:58.85ID:ftX0igy50
21.0(ベータ版)
21.0.2 (2018/11/23)
Linux版のテーマ切り替えボタンの位置を修正
2018/11/24(土) 15:37:57.31ID:zOmULLB40
Magic Actions for YouTubeのアップデートが全然できんわ
2018/11/25(日) 17:46:54.17ID:q2BLwHra0
>>781
なんかsettings画面がおかしくない?
設定項目が全く表示されないから、そもそも設定できないんだよな
「Magic Actions for YouTubeアプリをダウンロードしてください」
みたいな文が書いてあるんだけで…
Slimjet以外のChromium 派生ブラウザでも同じ症状なんだなこれが
2018/11/26(月) 10:34:59.47ID:A9k6yr9G0
ルーターの管理画面開こうとしたら落ちる
2018/11/26(月) 14:19:04.48ID:lgGpeDZ/0
20.0.5.0も21.0.2もニコ動やYoutubeのhtml5での動画再生カクつかない?

SlimjetのクリーンインストールやOSからのクリーンインストールしても改善しない
グラフィックドライバーやSlimejetの旧バージョンも試したけどダメだった
ChromやEdgeでは全く問題なく再生可能だった

Slimjet自体に問題があるのかな?
2018/11/27(火) 08:44:21.03ID:q+A5MghC0
21.0.2.0 になってからブックマーク登録の☆と拡張のアイコンが被るんだがおま環なのかね
2018/11/27(火) 11:03:43.98ID:eEXNks5F0
>>785
うちも同じ症状だったよ
2018/11/27(火) 19:56:19.82ID:B3ZPSAxj0
>>785
今DLしてみたら、うちもそうだったわ(ポータブル版)
2018/11/27(火) 21:13:45.25ID:tUdJ6SLp0
Slimjetからだけツイッターにログインできなくなったわ
2018/11/28(水) 01:05:10.51ID:9iP2nAu+K
>>785-787
Windowsユーザーは21.0.1.0にとどまった方が良いということですな
テーマ切り替えボタンの位置を修正した副作用だったりして
2018/11/28(水) 05:20:15.83ID:QrslQKpP0
21.0.3 (11/27/18)

 ・Fix toolbar buttons layout issue
 ・Fix bug about option of blocking cross domain referrers.
2018/11/28(水) 07:18:14.41ID:5ccEN7p60
アプデしたらアイコン治った こんな早いとは
2018/11/28(水) 20:32:46.59ID:0IiOeetA0
>>783
これは直ってないね
2018/11/29(木) 21:17:25.36ID:uALSo1CN0NIKU
>>792
WG1400HPの画面を開こうとしたら落ちますね
2018/11/30(金) 15:49:39.43ID:3dYNV6A70
NTTのルーターでも落ちるね →PR-S300SE
2018/11/30(金) 18:23:06.75ID:ny8UE9EE0
21.0.4 (2018/11/30)

 ・ツールバーのボタンの間隔を調整
2018/12/01(土) 13:44:52.72ID:egIFpybh0
忍者ブログで落ちるの直ってないですね
2018/12/01(土) 17:33:52.87ID:IcG7XiZi0
最高レベルのプライバシー保護って実際どんなもんなん?
マジならもっと人気出てもいいと思うのは俺だけかな
2018/12/01(土) 23:02:47.28ID:lafYwpjU0
最高レベル(漏れまくるデフォの広告ブロック)
2018/12/02(日) 04:13:43.74ID:LDv4H13B0
駄目だ
開いたらちょこちょこダウンして使い物にならん
速攻旧バージョンに戻したわ
2018/12/05(水) 06:53:33.63ID:X5500QOb0
21.0.5 (12/4/18)

 ・Fix bug with ad blocker filter selection.
2018/12/10(月) 15:48:20.02ID:/cbqqz5U0
youtubeとか動画サイトの全画面ボタンも効かなくない?おま環かしら
2018/12/10(月) 17:27:15.25ID:1+XeGd2r0
ルーター管理画面は開けるようになったバイ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-FnMJ)
垢版 |
2018/12/10(月) 20:19:15.51ID:P+Z4hZN/0
21.0.6 (2018/12/09)
•いくつかのルーターの管理ページで停止する不具合を修正
2018/12/11(火) 01:47:12.41ID:vwpalTjU0
ルーター以外でもダウンするのがあるからその修正待ち
2018/12/11(火) 10:33:52.55ID:KnlRPIAl0
なんか内蔵マウスジェスチャー使ってると反応しなくなるぞ

なので、マウスジェスチャー切ってMGL使って対処してる
2018/12/12(水) 10:41:38.69ID:5I66tze+0
21.0.7 (2018/12/11)

 ・ポップアップウィンドウのページレイアウトが崩れる不具合を修正
807名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 6146-yN6B)
垢版 |
2018/12/12(水) 18:09:36.27ID:lJhlAn5U01212
頻繁に落ちる頻度はちょっとだけましになったかと思ったら、
全然ちがってよくおちまくるwww
2018/12/14(金) 18:41:13.96ID:mIdIyxTN0
ポータブル版で
User Data>Default>File Systemの肥大
ファイル削除してもOKでしょうか
2018/12/15(土) 02:07:34.78ID:SFvVlG/x0
バックアップ取って試してみたらいいんじゃない?
2018/12/15(土) 18:47:14.05ID:jB/uT65O0
centから変えました。
ポータブル版なんですが、画面上部のバーの水色をグレーとかに変える方法を教えてください。
2018/12/15(土) 23:41:27.35ID:B8UTR5qq0
20.0.4から21.0.7に変えた
(Windows10は最新アップデート済みで内蔵マウスジェスチャー使用)
不安定なことはない
けどYouTubeとかTwitterの動画で右下の全画面ボタンが反応しなくなった
2018/12/15(土) 23:42:44.85ID:B8UTR5qq0
>>810
普通に設定のデザインからテーマを変える
2018/12/16(日) 01:16:46.79ID:ViRI7Ukr0
>>812
おお!ありがとうございます。
2018/12/16(日) 21:07:26.93ID:pBObsWxy0
>>811だけど動画の全画面ボタンを邪魔してたのは拡張機能のImTranslatorだった
翻訳機能で無関係なはずなのに…
なぜか最新版Chrome(71)では問題が起こらない
2018/12/17(月) 21:31:56.11ID:6rzgX5FA0
ポータブル版を移動させたら拡張機能が吹っ飛んだ
2018/12/18(火) 18:50:13.92ID:MgTX0Oec0
Chromeで同期したアカウントでslimjetにも
同期したらChromeの設定が移行するんですかね
2018/12/18(火) 21:49:33.86ID:bVry+Jwk0
>>816
はい、移行したよ
2018/12/18(火) 23:23:19.33ID:MgTX0Oec0
>>817
有り難う御座います
新アカウントで同期します
助かりました
2018/12/28(金) 08:09:12.71ID:LGnBvQb40
>>814
ImTranslator15.5で全画面ボタンの問題がなくなってた
2018/12/30(日) 16:30:55.41ID:WDD5D3+F0
21.0.8 (12/29/18)

・Update spanish language file
・Fix bug about upload clipboard image in context menu (You can quickly upload clipboard image by right clicking on "Choose File" button).
2018/12/31(月) 16:08:42.18ID:R4CK74rr0
chrome://flagsで「Automatic tab discarding」をDisableにしてるんだけど、最近21.0.7.0にしたらまた
放置してたタブをアクティブにしたらリロードするようになってしまった。
Slimjet固有の機能でもあるのかな。
2019/01/01(火) 15:18:53.75ID:yOS179NB0
自己解決。
「メモリの使用設定」の「最適化する周期」をゼロにすればよかった。
chrome://flagsでいじる方とは別の機能なのか。
2019/01/02(水) 10:35:05.00ID:0RD8XO4o0
>>820
この「クリップボードの画像をアップロード」というのはどこにアップロードするの?
ファイル選択ボタンってどれ?
2019/01/03(木) 00:57:28.30ID:5PBXvKLB0
>>821-822
これ、2つ前くらいのバージョンから鬱陶しく思ってた。
Automatic tab discarding関係ないんだな。サンクス。
2019/01/05(土) 13:40:14.08ID:kWj+GZa20
>>824
と、思ったけど全然変わってなかった。
アクティブにすると相変わらずリロードしやがるわ…
2019/01/05(土) 20:50:32.24ID:bc6CGl330
>>825
ごめん、>>821なんだけどこっちも対処できてたと思ったらダメだった。
どこの設定なんだ。。
2019/01/05(土) 21:04:03.38ID:bc6CGl330
連投すまん、「Only Auto-Reload Visible Tabs」てのが該当するみたいなので、試してみる。
2019/01/05(土) 21:14:50.89ID:kWj+GZa20
>>827
Only Auto-Reload Visible Tabs
Automatic tab discarding

これらはすでにDisableにしているんだけど、
一向に無効にならないんだよな。
flags自体が機能していないんじゃないかって気がしないでもない。
2019/01/06(日) 12:39:31.93ID:bEY7fCKB0
「Proactive Tab Freeze and Discard」てのをDisableにしたら今のところ大丈夫そう。
2019/01/06(日) 15:59:36.86ID:FH7fCaVL0
>>829
おお、確かにリロードしなくなったようだ、ありがd
2019/01/24(木) 15:58:29.71ID:t3mYS9Kk0
youtubeとか動画サイトで全画面表示できない
おま環?
2019/01/24(木) 16:58:49.36ID:qeobEmPN0
全画面ボタンが利かない問題は>>814みたいに何かの拡張機能が影響してるのかも
YouTubeやTwitterは大丈夫でもFacebookなど他の動画はダメみたいなパターンもある
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e44-h/iE)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:14:45.20ID:TYyxybCK0
Chromium系いろいろ使ってみたけど、これが一番完成度高いように思える
もうすぐメモリ16GBになるから、そしたら64ビット版にしてみようかな
2019/02/11(月) 23:34:26.20ID:D4bQpLzG0
●Vivaldi 安定版2.3 リリース
Chromiumを72.0.3626.82に更新

●Brave バージョン: 0.59.35
Chromium: 72.0.3626.81(Official Build)

●ComodoDragon
Changes:
- Updated to Chromium v72.0.3626.81 codebase

●Kinza 最新版 version 5.2.0
(70.0.3538.110 → 71.0.3578.98)

Slimjetもそろそろメジャーアップデート頼みまっせ
眠るとなかなか起きないComodoDragonでさえChromium v72になりましたぜ
2019/02/12(火) 05:30:23.80ID:gH76ufJS0
某難民の押し寄せ要望でコテコテの無茶苦茶になったKinzaってまだあるのかw
2019/02/13(水) 11:30:14.80ID:7QWoU+/X0
Slimjet
バージョン: 21.0.8.0 (Chromium 70.0.3538.67ベース)
2019/02/13(水) 20:06:01.68ID:ccNnaVLe0
アプデきたのかと思ったじゃねえかよw
2019/02/25(月) 21:13:54.69ID:gUrKR/4+0
更新ないですなあ
2019/02/28(木) 13:59:03.52ID:Idzj/uOo0
ですなあ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー ff7e-iHdi)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:06:09.78ID:tirtT/0600303
ですなあ。
2019/03/03(日) 12:30:15.85ID:gBz/kH7q00303
何か修正期待してるところが有るの?
2019/03/03(日) 13:23:12.19ID:iqL9PVi100303
ですなあぁ
2019/03/03(日) 22:11:08.86ID:Z7TVAVZ20
ブックマークを「横に表示」もしくは「横に表示+自動的に閉じる」にしてる状態で最小化から戻すと
サイドバー表示されなくなるな
今まで上でやってて問題なかったから気付かなかった
2019/03/04(月) 11:40:21.09ID:KKC3kxNp0
ベータが出たよ
2019/03/04(月) 14:39:30.77ID:ScFmunr30
情報さんきゅー!
早速アプデトした
2019/03/08(金) 10:29:37.90ID:kBc46g6a0
22.0 (Beta)

22.0.1 (3/7/19)
Update to Chromium 72.
2019/03/08(金) 13:19:11.11ID:NRIep6Sj0
その 22.0.1のオフラインインストーラーは
ver 21.0.8.0のものになってないか?
インストールしたら「プロファイルが不適合」みたいなエラーメッセージが出てきたよ
[No]を押してSlimjetの立ち上げを阻止できたのでUser Dataの破壊は免れたが
皆さんもインストールの際は本当にver.22.0.1かどうか良〜く確認しましょうね

とか書いといておま環(自爆)だったら大恥だが
2019/03/08(金) 14:28:49.03ID:kBc46g6a0
たしかにオフラインインストーラーは21.0.8.0だね
ポータブル版は22.0.1.0になってる
2019/03/09(土) 10:33:33.18ID:AuO4ZHu30
ほい

22.0 (Beta)

22.0.2 (3/8/19)
Fix a security issue
2019/03/09(土) 19:53:37.62ID:tzGduVeT0
22.0.2.0 ポータブル版 ( 2.44MB , 2019-03-8 )
2.44MBってなんだよ この分だけ上書きすりゃいいんかと思って上書きしたら エラーでて起動しなくなっちゃったよ
2019/03/09(土) 23:12:20.15ID:tmJPQBL4K
22.0.0はBetaで、22.0.1で安定版になったと思っていたが
22.0.2でBetaに戻ってない?

ver.22から(設定弄れば)Googleアカウントログイン用のアイコンが【完全に】隠れるようになったよ
サイドバーはVivaldi・Kinzaにもあり、検索ウィンドウはVivaldiにもあるが
人型のアイコン隠せるのはSlimjetだけだわ
2019/03/11(月) 13:19:41.77ID:oa2cyN3X0
Windows10のタイトルバーに色を付けるをONにすると、非アクティブなタブの文字の色が白になって見づらくなるんだけど、前からだっけかな?
タイトルバーの色をOFFにすると文字の色が黒になる
2019/03/11(月) 20:24:24.75ID:KDFMPhnL0
22.0.3.0来とんでー
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67e-+RYr)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:50:31.46ID:VKpmoeCR0
安定版はよ来て。銭湯に戻るかな。いらんもんついてないし。中華製が若干不安。
2019/03/11(月) 22:14:37.68ID:KDFMPhnL0
22.0.3.0showroomに入室できねえ
2019/03/12(火) 07:37:10.27ID:cC2Kfovg0
銭湯?
まさかCentBrowserのことじゃないよね・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67e-+RYr)
垢版 |
2019/03/12(火) 11:14:13.00ID:ArunqM210
ダメカニ−?
2019/03/13(水) 20:25:40.32ID:IASsRqEn0
Centが銭湯なら…
Brave→勇敢
Opera→歌劇
Kinza→金座
Vivaldi→四季
Slim→華奢

異議は認める
2019/03/13(水) 20:42:04.75ID:Bw6/Chww0
小銭かな
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-wG3H)
垢版 |
2019/03/14(木) 09:43:37.37ID:gayqTvOr0
すまん。方向変えてしまった。安定版遅いなー。
標準の広告ブロッカーや反転機能などはアドオンでもっと良いのあるからイラン。
2019/03/14(木) 10:00:49.01ID:409iX0+p0
22.0.4.0
・Fix crash when floating bookmark bar is enabled.
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-wG3H)
垢版 |
2019/03/14(木) 11:10:22.00ID:gayqTvOr0
安定版来たのに自動更新しないのニャゼ?
2019/03/14(木) 15:30:24.59ID:KoxbREUu0Pi
>>858

Kinza→ス○ベ椅子

で、おニャがいします。
2019/03/16(土) 15:05:35.57ID:O0xdA/FV0
久しぶりに使ってみたけど、マウスジェスチャーがバグるのは治ってないのか・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffc-q/9T)
垢版 |
2019/03/31(日) 04:25:44.87ID:8iT+N7Im0
最新バージョンはむちゃくちゃ 不安定
このままならもう使わないかもしれない。
2019/03/31(日) 06:08:34.01ID:R4eenyNzK
Slimjetはたま〜にUserDataが初期化されるのよね
バックアップ取ってあったから助かったけど
VivaldiやKinzaでこういう目にあったことはなかと

そういえば、Brave・Vivaldi・Kinzaは最新のChromiumに追いついたけどSlimjetはまだかな
コレに関してはComodoDragonと抜きつ抜かれつなんだなー
2019/05/10(金) 10:47:16.32ID:ZfKN8Idg0
Vivaldiブラウザ Part35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554367027/486

>486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4f58-CdjS) [sage] :2019/05/02(木) 17:15:22.84 ID:OYqltrwr0
ブラウザそのものの評価は置いといて、slimjetのテレメトリはエグい、とだけ忠告しておく。

収益源不明な開発元からリリースされるクローズドソースのブラウザを使うなら、それ相応の「覚悟」が求められる。
2019/05/22(水) 08:20:45.09ID:R5q64s1u0
23.0 (Beta)

23.0.1 (5/21/19)
Migrate to Chromium 74.
2019/05/22(水) 21:06:30.77ID:HJ3TXt4o0
Beta試してみたけどデフォのパスワードマネージャーの代わりにクイック入力を使うをオンにしても、パスワードを保存しますかってでるようになっちまった
今まではルーターみたいにクイック入力使えんとこ以外じゃでなかったのに
2019/05/23(木) 07:59:37.52ID:XaaWtpyQ0
23.0 (Beta)

23.0.2 (5/22/19)
・Fix bug with language file manager.

23.0.1 (5/21/19)
・Migrate to Chromium 74.
2019/05/24(金) 17:51:14.69ID:DVZWLE+o0
本家  74.0.3729.169
ぼく  74.0.3729.108
2019/05/24(金) 18:34:48.05ID:hPOU2rsR0
ぼく 50.0.2661.75
2019/05/27(月) 11:17:15.62ID:2QznHVTf0
23.0.3 (5/24/19)

・Fix music playback on vk.com
2019/05/27(月) 12:31:41.85ID:gkG/ZlFW0
>>873
検索エンジンに「Baidu(百度)」が新たに追加された模様
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ac-nrxW)
垢版 |
2019/05/27(月) 18:22:51.10ID:22uzjGTk0
タブのタイトルやブクマのサイト名が白文字で表示されるせいで見づらい
2019/05/27(月) 21:40:28.73ID:S5R4b8Qi0
>>875
テーマを変更するべし
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ac-nrxW)
垢版 |
2019/05/28(火) 03:04:42.83ID:Wqt7pO1w0
>>876
ありがとう
テーマの変更も拡張機能と一緒で入れると多少なりとも重くなるんだと思って避け続けてたけど
いざ入れてみると大して変わらないのね
アドレスバーが黒いのが気になるけどw(そこだけ見づらい)
2019/05/28(火) 05:00:52.23ID:DLyJHJkw0
>>874
また怪しい所を……
そろそろ他に乗り換えかな
2019/05/28(火) 12:30:50.05ID:FNMdgEYH0
Baiduは中国国内の情報を調べる時どうしても使う
更新する度に偽物のBingが入れられることの方が問題だよ
2019/05/28(火) 16:50:49.26ID:lnqIcF4s0
非アクティブのタブの文字がみづらい症状はWindows10のタイトルバーに色を付けるをOFFにすればなんとかはなる
が、テーマを変えるのがてっとり早いか
2019/05/30(木) 01:51:07.71ID:Q2WbdrKO0
23.0.4 (5/24/19)

・Fix toolbar background in windows dark mode
・Fix font size issue on weather and ad blocker toolbar icon.
2019/05/31(金) 18:40:56.14ID:cujSLzWz0
23に上がってから、起動時に一瞬だけど左上にSlimjet(応答なし)って表示されるようになった
すぐ消えて、その後は問題なく使えるけど、22のときにはなかったからChromiumのバージョンが上がって何か変わったんかな
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7341-ioKi)
垢版 |
2019/06/01(土) 00:06:17.19ID:qS+n8Tu40
ポータブル版のslimjet.exeとslimjet_1.exeって何が違うの
2019/06/02(日) 05:59:21.78ID:PDT2noiF0
>>872
古いゾ
2019/06/04(火) 15:03:52.52ID:M25bWXHR0
ブラウザで表示してるものを動画キャプチャしてwebmで保存できるけど
シークできないwebmが出来上がるの何とかならんのかな
2019/06/11(火) 02:18:46.01ID:Q/dCKI0g0
23.0.5 (6/10/19)

・Fix bug about thumbnails in New Tab Page. After update, need click on the site buttons using frequently visited sites to update the thumbnails.
887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa93-K3Ee)
垢版 |
2019/06/11(火) 11:04:31.00ID:h2ORzpbYa
>>886
直ってよかった
2019/06/12(水) 04:53:25.14ID:ssoWP9/w0
今までyoutubeダウンロードするとき
https://www.slimjet.com/images_ml/download-youtube-video_jp.jpg
出たばっかりの動画でもない限り↑が表示されてmp4で落とせてたんだけど、

今どの動画でも"save as webn とconvert to mp4"しか出ないんだけどおま環ですか?
2019/06/12(水) 08:05:48.73ID:bBS1t7C00
バージョンアップきたけどその影響じゃね?
2019/06/14(金) 10:40:30.50ID:0aIWFOcy0
20.0.4.0でも23.0.4.0でも「動画トランスコーダーがまだインストールされていません。」が出て何も落とせないな
2019/06/14(金) 10:54:20.92ID:HcX0mkdh0
つべ側の仕様変更と思ってたけど違うの?
2019/06/14(金) 11:57:09.09ID:E5sOyzu70
ミュージックビデオなんかは仕様変更されてるね
youtube落とすなら専用ツール使った方がいいな
2019/06/14(金) 18:46:39.32ID:0aIWFOcy0
動画トランスコーダー入れたらどうなんの?
動画保存できてもロゴとか入れられちゃうの?
2019/06/14(金) 18:56:38.39ID:/JP8BprB0
23.0.5.0でもyoutube落とせないな、外部ツール使うわ
2019/06/14(金) 19:46:07.05ID:0aIWFOcy0
バージョンアップしようと思ったんだけど
404になって落とせない??
2019/06/16(日) 08:46:32.16ID:6sSO9Wcc0
23.0.6 (6/10/19)

Fix another bug about thumbnails in New Tab Page.
2019/06/16(日) 09:58:34.57ID:YdPK0ILn0
ていうかタブ閉じたとき直前に見てたページに戻せよ
真横のタブとか勝手に行くなよ
2019/06/16(日) 18:10:09.37ID:nYkfu7e60
ポータブル版が落とせない
2019/06/16(日) 18:42:57.95ID:YTWWTp+N0
>>898

>>1の直リンからは落とせるけど
公式のHPからダウンロードページにたどっていくと404になるね
2019/06/16(日) 18:44:43.35ID:YTWWTp+N0
これがよくわからん Slimjet にログインて何?
  ↓
[Slimjet へのログインを許可する]
この設定を無効にすると、Slimjet にログインすることなく Gmail などの Google サイトにログインできます
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bac-S4UA)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:30:05.63ID:nYkfu7e60
>>899
アプデ出来たよ、ありがとう
2019/06/16(日) 21:22:19.06ID:j0jrKQ+60
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

<2ちゃんねるでのおもな犯行>
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
2019/07/03(水) 09:27:33.12ID:bMMVnJ3/0
23.0.7 (7/2/19)

・Fix bug about creating shortcuts on desktop.
904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sab2-Eaty)
垢版 |
2019/07/03(水) 18:46:46.99ID:Y9DEaKvNa
日本語の更新履歴が更新されていない
2019/07/03(水) 18:50:33.61ID:ltL/BnWR0
ようつべ諦めて拡張みたいの入れた
906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sab2-Eaty)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:42:13.05ID:Y9DEaKvNa
何入れたの?
2019/07/05(金) 03:48:27.50ID:fSvnBLD30
23.0.8 (7/3/19)

・Fix bug about full screen mode
2019/07/12(金) 13:30:27.25ID:R9PP//hG0
23.0.9 (7/11/19)

・Fix bug about playing netflix and amazon video under linux
2019/07/12(金) 13:32:48.75ID:cqL2PqRb0
一つも拡張入れていないまっさらな状態でエクステンションフォルダにデフォルトであるこれって何?
chromecastとかあるけど無効にできる?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca0f-w2Li)
垢版 |
2019/07/27(土) 05:11:44.28ID:8Tc4+FVV0
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&;lat=37.999385&lon=140.623273888889&ameno=34461&name=%E7%99%BD%E7%9F%B3&pref=34
この天気予報の「東北」や「全国」をクリックしてもslimjetだけ反応しないんだよね
困った
2019/07/27(土) 16:53:29.23ID:U6MW+Ztx0
■ 栃木ゲーセン事情77 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/647
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/26(金) 13:51:25.73 ID:g/UTz9i20 (PC)
> AKIRA氏への誹謗中傷回数が半分以下に減ったからいいんじゃない?
>
> これを挑発と受け止めてどれだけ鈴木ドイツ容疑者が
>
> 誹謗する気力を取り戻すか様子見ようじゃないか
>
> 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 13:14:21.14 ID:zX6ICvFk0 [2/2] (PC)
> 他店にも言えるけど、ミカドは特に常連客が一枚岩なとこがあるから
>
> 各自で防火訓練のイメトレやっといたほうがいい
>
> 鈴木ドイツ容疑者は10年以上ひきこもりだから放火しにくる可能性はほとんどないだろうけど
>
> 消火訓練と正当防衛の行使と避難経路の把握などのイメトレは各自でしっかりやっておくべき
>
> 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 22:23:13.59 ID:NUfZxAC/0 [1/2] (PC)
> 犯人が誰であろうと放火する奴が仮に現れたとして、阻止する側はその正当防衛とやらでできれば視力を奪うようにしてくれたら
> 今後出所しても犯行を企てられなくなるし、パソコンスマホに触らなければ不必要にストレスを覚えなくてすむ

なんかよくワカランけど
これを貼ると自分の目がくり抜かれるんじゃないかと恐怖して
(ログ流しのため)書き込みが加速するみたい
俗に言う「加害者なのに被害者のような面をする」ってやつだな

鈴木ドイツだか南人彰だか知らないが
そんなに目が大事なら放火しに来なけりゃいいだろw

クソ笑ったw
そりゃそうだw
2019/08/07(水) 07:05:35.54ID:JrR7Df3E0
23.0.10 (8/6/19)
Fix bug about youtube video downloader (missing available formats and quality)
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-eZJe)
垢版 |
2019/08/07(水) 10:52:32.54ID:J8FRtW/N0
FACEBOOK使ってるんだけどLogOutするのに時間がかかって。 
で、LogOutを確認してからタスクマネジャーを見るとslimjetが
まだ動いてるわけで。 誰か対処法知ってます? あと、閲覧履歴
データをクリック 〜 データを削除をクリックしても作業が何時
まで経っても終わらないことがあるんだけど(「キャッシュされた
画像とファイル計算してます」 が終わらずに延々とやってる)
2019/08/07(水) 11:35:39.54ID:lEjHrhaD0
やっとyoutubeがDL出来るようになったか
2019/08/07(水) 11:49:53.89ID:CNBeX4lL0
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773-
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと

こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる         

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/05(月) 11:12:40.44 ID:sg9JXTBv0
つべの垢100以上ってやばいよな
ミカドの動画のコメント欄で自分の書き込みに高評価を連ねるとそのコメントはトップ表示されるようになる

そういうやつに心当たりない?動画うp管理してるミカドの人
そいつが南人彰ないし鈴木ドイツだよw         一生懸命自作自演ネット工作頑張ってるところ悪いんだけど、これってお前が犯人なの? 株式会社チキンヘッドの南人彰
2019/08/07(水) 12:52:53.28ID:m4GGAOAb0
23.0.10 (8/6/19)

・Fix bug about youtube video downloader (missing available formats and quality)
2019/08/07(水) 13:15:29.38ID:7ilpK3T50
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773-
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと

こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる         

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/05(月) 11:12:40.44 ID:sg9JXTBv0
つべの垢100以上ってやばいよな
ミカドの動画のコメント欄で自分の書き込みに高評価を連ねるとそのコメントはトップ表示されるようになる

そういうやつに心当たりない?動画うp管理してるミカドの人
そいつが南人彰ないし鈴木ドイツだよw         一生懸命自作自演ネット工作頑張ってるところ悪いんだけど、これってお前が犯人なの? 株式会社チキンヘッドの南人彰
918名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチT Sa02-VaZZ)
垢版 |
2019/08/08(木) 08:29:48.97ID:g12Uznwda0808
ダウンローダー直って良かったです
2019/08/08(木) 13:41:52.28ID:QP3aRmr+00808
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

殺害に関連づける文章を書いている犯人はご存知株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と
鈴木ドイツ容疑者 必要ならば警察に被害届を出してください
2019/08/08(木) 16:33:11.52ID:ikJYwtaX00808
キチガイは収まるまで待つしかない
921名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 7dac-YwYd)
垢版 |
2019/08/08(木) 18:29:53.30ID:maUUaoRa00808
デスクトップにショートカット作るとアイコンが正しく表示されませんなぁ
再起動すると正しく表示されるけど
2019/08/08(木) 19:53:35.53ID:/XxR/mbr00808
画像表示が遅くなった感じがする
2019/08/08(木) 21:12:03.69ID:ZKmKYAqa00808
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな (惜しいw 二匹とも 昭 和 3 6 年 生 ま れ の 5 8 才 で す w )
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の
殺害予告分を書いた犯人でお馴染み              株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者
◆◆◆必要ならば警察に被害届を出してください◆◆◆
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a0f-E3do)
垢版 |
2019/08/11(日) 17:39:49.09ID:fnuJZo/H0
youtubeでキー入力と同時にブラウザが落ちる
酷いなこれ
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a0f-E3do)
垢版 |
2019/08/11(日) 17:40:35.28ID:fnuJZo/H0
【 Windows 】 Windows 10 Enterprise
【 OS詳細 】 10.0.17134 Enterprise
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a0f-E3do)
垢版 |
2019/08/11(日) 17:41:44.49ID:fnuJZo/H0
Slimjet
バージョン: 23.0.10.0 (Chromium 74.0.3729.108ベース)(Official Build) (32 ビット)
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dac-YwYd)
垢版 |
2019/08/11(日) 18:37:03.71ID:KdVjOHhT0
別に落ちないけど……
2019/08/11(日) 19:28:27.47ID:9SKcCWeK0
ADVANCED犬戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
2019/08/11(日) 19:29:03.35ID:9SKcCWeK0
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらw
>
2019/08/11(日) 19:32:59.03ID:w6NXNtpZ0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934

>15年治らないなら無理だろw
>熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
 

 害

 関

 づ

 る

 章

 書

 て

 る

 人

 セ


と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★ 
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a0f-E3do)
垢版 |
2019/08/11(日) 20:40:44.03ID:fnuJZo/H0
slimjetまっさらな環境で入れなおしたら復旧
2019/08/12(月) 08:18:29.39ID:GaL645U90
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934

>15年治らないなら無理だろw
>熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
 

 害

 関

 づ

 る

 章

 書

 て

 る

 人

 セ


と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★tf
2019/08/21(水) 12:24:31.07ID:vPlLFowr0
23.0.11 (8/20/19)

・Fix bug about youtube video downloader (failed to merge audio & video)
2019/08/21(水) 17:46:03.23ID:VPHC843o0
2毎日熱中症対策で頭に巻いてるタオルから生乾き臭がする株/式/会/社/チ/キ/ン/ヘ/ッ/ド/のボンクラチョーセンジンの南ひ/と/あ/き/?


























どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな

15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw

自殺したほうがいいよ.
2019/09/10(火) 15:58:33.15ID:Fhlzx8hh0
76ベースの更新来たで
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spf1-Y7gy)
垢版 |
2019/09/11(水) 03:15:49.09ID:D/xAE5V0p
β 24.0.1.0
2019/09/11(水) 18:35:42.66ID:D/xAE5V0p
24.0.2.0 (9/11/19)
・Fix gpu process crash under windows 7

24.0.1.0 (9/5/19)
・Migrate to Chromium 76
・Fixed a security issue.
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fac-/aVr)
垢版 |
2019/09/12(木) 02:05:59.52ID:r3H818e00
アプデして起動したら、何か警告出たわ
ファイアウォールがどうとか
2019/09/17(火) 17:33:04.30ID:SyUZR99L0
24.0.3.0来とんで
2019/09/26(木) 03:05:15.93ID:j5MLddY90
24.0.4.0
2019/10/06(日) 09:57:56.27ID:ZRrEfPQC0
24.0.5.0 (10/5/19)
Fix a bug with search engine providers.
2019/10/19(土) 08:54:34.13ID:RnCBOgyZ0
起動おそすぎ
2019/10/28(月) 15:47:25.44ID:K3jCf0XH0
centの調子が悪いので久しぶりにこっちに乗り換え
2019/11/07(木) 10:10:57.97ID:MvvYgjBH0
右上の広告ブロッカーのアイコンを消す方法を教えて頂けますか?
2019/11/07(木) 10:37:38.90ID:MvvYgjBH0
ごめん。自己解決
2019/11/08(金) 03:00:40.27ID:806gc8Ry0
ポータブル版で7で使ってたのをコピーして10で使おうとしたら拡張が全くない状態になってたんだけど、
一から入れ直さないとだめかな。そういうもん?Cent Browserとoperaは拡張ちゃんと残ってた。
2019/11/09(土) 10:28:41.49ID:8WARmn9t0
>>946
Googleアカウントログインして同期すればええやん
もしかしてやったことないとか?
2019/11/12(火) 09:23:39.96ID:FW2oO0lu0
24.0.6.0 (11/10/19)

Fix bug with "Copy file" in turbo charged download manager
2019/11/15(金) 22:44:39.13ID:LvtlEfk10
つべとかのシークバー飛ばそうとするとブロックノイズ入るのっておま環?
他のブラウザだと無いんだよね
2019/11/16(土) 00:33:41.09ID:eArRIqtx0
シークでブロックノイズなんか入らないよ
2019/11/17(日) 03:46:38.32ID:saBaDkad0
原因はZero-copy rasterizerのGPU系の不具合でした
デフォルトに戻したらブロックノイズも無くなりました
2019/11/28(木) 00:00:32.99ID:7cOjHjrx0
姉妹ブラウザってことでSlimBrowser使い始めた
2019/11/29(金) 00:47:46.94ID:6fQvnkBA0
SlimBrowserなんてもう開発終わってんじゃないの?と思ったら
Firefoxベースに生まれ変わってたのね
2019/11/29(金) 01:29:54.40ID:BiEW8+HC0
ver68ベースじゃなあ
ESRがあるし水狐みたいな利点もないし
2019/11/30(土) 01:13:24.01ID:A35c0OJ00
IE派生のブラウザはもう使えね…
2019/11/30(土) 01:38:32.80ID:A35c0OJ00
firefoxか
でもChromiumの方がいいわ
2019/11/30(土) 19:47:41.37ID:A35c0OJ00
centより俄然slimjetだな
低スペだからだろうけど無駄を省いてる分の挙動が違うわ
2019/12/08(日) 18:18:49.05ID:q1fR3Udx0
centから移ってきてけどスーパードラッグのおすすめ拡張ある?
2019/12/15(日) 13:08:01.16ID:IfvZwjke0
windows10で黒のモードにしてると、これの検索ボックスに打った文字が見えなくなって困らない?
2019/12/16(月) 14:55:41.54ID:SxHrxmai0
ブラウザはブラウザの設定
win10の設定とは関係なし
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef41-y0OE)
垢版 |
2019/12/16(月) 14:59:03.04ID:SxHrxmai0
あと検索ボックスに打ち込む文字は白字で表示されるはずだから困ることはないはず
バグってんじゃね?
2019/12/16(月) 15:09:49.87ID:c8v+jqUa0
>>959
アプリモード黒を試したら検索欄だけ対応してないね
Chromeには検索欄がないからか
2019/12/16(月) 15:53:25.59ID:6KusCZxx0
>>961
https://i.imgur.com/6CvYaSi.png
検索窓も白で文字も白
2019/12/16(月) 21:14:46.47ID:PJ5IqfPz0
25.0.0 (2019/12/16)
Chrome 78 へ移行
ダークモードに対応: 設定オプション slimjet://flags/#enable-force-dark
漏洩したパスワードの検出に対応: 設定オプション slimjet://flags/#password-leak-detection このオプションは Googleアカウントにログイン時のみ使用できます。

やっと78かよ
2019/12/17(火) 07:10:30.62ID:/8TlYi0F0
今24.0.6.0なのに24.0.6.0アップデートが来て25がこないんだがw
手動でやるかぁ
2019/12/17(火) 07:21:40.75ID:/8TlYi0F0
手動無いし コミュニティは日時ぐちゃぐちゃだし放置しよ
2019/12/17(火) 18:45:38.47ID:tJ8ndItx0
25.0.0.0にしたら、タブの背景が黒くなりやがって見づらくなった
2019/12/17(火) 18:53:30.04ID:Pn9DZT4Op
タブバー回りもうちょい細くする方法ない?
2019/12/17(火) 19:38:46.89ID:tJ8ndItx0
ダークモード設定に関係なくタブの背景が黒いのは、
おま環なのかな?
2019/12/17(火) 23:03:54.49ID:Wo5O+mzM0
黒くない
2019/12/19(木) 09:39:03.38ID:juddDBxD0
25.0 (Beta)

25.0.1.0
Fix a bugs with turbocharged download manager.
2019/12/19(木) 10:54:13.96ID:/d47r26j0
ホンマやな
でもまあ検索ボックスとか使わないから俺は別に
2019/12/19(木) 13:26:34.56ID:3Y1EsJRp0
https://www.slimjet.com/release/archive/
ベータのこのページってないのかな
2019/12/19(木) 21:08:42.12ID:0/W1FHkR0
最新版にしてアマプラをフルスクで見るときにブラウザが古くて対応してないって言われるんだが
2019/12/21(土) 06:16:39.61ID:6U59osqW0
25.0.1  78.0.3904.63ベース
チョロメ 79.0.3945.88
2019/12/21(土) 06:45:19.70ID:MLRDifoE0
25.0.1の自動アプデが高速ダウンロードの保存領域を割当て中で止まる
これ以外の高速ダウンロードは普通に終わるのに ポータブル版だからか?
2019/12/21(土) 07:06:57.85ID:0+o467gN0
ポータブル版じゃないけどとまった
オンラインインストーラーでやったわ
2019/12/22(日) 08:22:18.58ID:UTex+mDH0
ポタでやったけど、問題なかったから
おま環やろ
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ac-4yv6)
垢版 |
2019/12/22(日) 18:57:26.38ID:TuvPabvy0
ポタなら新しいの落として解凍したら、前のからUserdataフォルダだけ移植したらいい
980名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd8b-zMXu)
垢版 |
2019/12/23(月) 12:52:25.14ID:3ftwKw2Wd
テスト
2019/12/24(火) 03:26:21.20ID:lb8KNkJj0EVE
アプデしたら、たまにだけど閉じたタブのアイコンだけ残ってるときあるね
いつもではないし、原因も分からんけど
2019/12/25(水) 06:42:17.75ID:kv+A8eF70XMAS
Slimjetもうだめかもしれんんね
2019/12/28(土) 04:13:13.77ID:xxsuLkeO0
わけのわからん派生ブラウザなんか、サイトへの誘導やら個人情報抜き目当てなんだから
わざわざ相手するのはアホ。
2019/12/28(土) 07:55:50.85ID:uOTtDCfX0
25.0.2.0
Fix a bug with cache directory setting
2019/12/28(土) 12:00:02.50ID:OWdnnP7D0
>>983
被害妄想
謎のファイル事件はあったけど、今はそんな悪い噂ない
ただslimjetが使えないサイトとかslimjet用のnewタブ画面がゴミになったから使えないってだけ
2019/12/28(土) 13:12:38.30ID:uFLKkIca0
最初は最近閉じたタブの一覧見れないんか使えないなぁと思ってたけど、ツールバーに閉じたタブを開くボタン追加してそれを右クリックしたら見れることに気付いてからはメインブラウザになった
スレの勢い的にVivaldiあたりが人気なんだろうけどあっちは設定がごちゃごちゃしててぬるま湯野郎の自分には辛かった
2019/12/28(土) 13:36:11.53ID:MDVqutw/0
「他のタブを閉じる」、が英語なのがモヤモヤする
2019/12/28(土) 14:59:03.11ID:OWdnnP7D0
また神ブラウザになってたから戻った
2019/12/28(土) 16:19:36.77ID:3hm5vb7wa
Vivaldiはサイドバーお気に入りのプレビューみたいな下側が邪魔
2019/12/28(土) 17:53:03.58ID:OWdnnP7D0
スマートじゃないよなVivaldiって
無駄が多い
2019/12/30(月) 10:19:02.80ID:llNgPw6/0
久々に戻ってきて試しにyoutubeDLしてみたけど
動画と音声データを結合中...がいつまでもクルクル回って終わらない
2019/12/30(月) 12:08:40.98ID:glaJmduK0
そりゃエンコしてんだから糞スペックPCなら数時間終わらんよ
2019/12/30(月) 15:42:26.42ID:AboBOufN0
へーこれのDL機能使ったことないけどわざわざエンコなんだ
映像と音声そのまま取得してコンテナに入れてるだけかと予想してた
2019/12/30(月) 17:43:04.94ID:llNgPw6/0
糞スペックPCだがそれでも前はもっと早かったぞ?
2019/12/30(月) 19:27:59.76ID:glaJmduK0
ちょくちょく対策されてるから
半月くらい前はDLで速攻落ちてきたけど今はエンコしてる動画が多い
WebMとMP4の2択が出る場合はエンコ、1080pとか720pとかの選択肢が出る時は直DLだったと思う
2019/12/30(月) 20:44:47.36ID:llNgPw6/0
対策されてるせいかなるほど
アプリ使い分けるしかないかー
2020/01/01(水) 17:30:09.43ID:hLNVt0Wk0
centもslimjetも大差分からんくなってきた
ってことで高速ダウンロードが付いてるこっち使うことに決めた
2020/01/04(土) 10:46:38.28ID:DbyL7/pt0
新しいタブで開いたりクセが強いので
Slimjetに避難してきました

ほぼChromeクローンぽくて素直なブラウザで好き
2020/01/05(日) 05:34:54.98ID:PLlHyfuK0
フォトサロンが邪魔
無効にできませんか?
2020/01/05(日) 09:02:25.50ID:XasGzBO+a
できま
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1141日 14時間 29分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況