動画キャプチャソフトについて語るスレPart10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/30(日) 00:09:31.21ID:5YCpYF1R0
基本的にはゲームキャプチャの話題が多いけどなんでもOK。
質問する時は必ずキャプチャソフトとゲーム名とPCスペックを書いてね。

前スレ
動画キャプチャソフトについて語るスレ (実質Part9)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1464494362/
2017/04/16(日) 12:03:40.10ID:fxyR8mAW0
新しいものより古いものの方が機能が劣ることが多いし、バグとかを見つけても自力で修正することが出来ないなら修正された新しいものを使うのがベターでしょ。
かなり技術的な観点だと思うが。
2017/04/16(日) 12:08:38.90ID:S13S4CsY0
技術的な観点で具体的に検証した上で言えよ
2017/04/16(日) 12:12:02.31ID:0dD8ioai0
>>621
誰もお前に対しては中傷なんていってないぞ
2017/04/16(日) 12:16:51.82ID:S13S4CsY0
>>624
自分から技術的な観点ではない話をしだしたくせして
よくもまあ自分のことを棚に上げて「技術的な観点」とか言えるもんだな
2017/04/16(日) 12:25:48.06ID:Wt/5g0T30
それなりのグラボ積んでて画質にこだわりがないならShadowPlayかWindws10のGame DVRでいいんじゃね
録画だけならアマレココ3でもいいがVista使ってたときはデスクトップコンポジション無効にしないとやたら重かったがどうだろう?
2017/04/16(日) 12:32:33.94ID:/cfFtg6N0
>>626
プロファイルレベル5で撮ればshadowplayでも十分高画質で録画できるよ
任意の範囲指定はできないからアマレコとかとは用途に合わせて使い分けするものだけど
(技術的な観点)
2017/04/16(日) 16:23:07.62ID:nY+7abrq0
>>599
ドラッグ範囲指定はVTF氏カスタムビルド版で実装されてる。
ビルド出来ない人でもビルド済み版もあるがx264がMod V2という改造版になっている点に注意。
公式もVTF氏版もどちらもソース公開してくれてるから
分かる人ならソース拾ってきて欲しい部分だけパッチ当ててビルドし直せばOK
2017/04/16(日) 19:25:28.33ID:sHJBgYPn0
やっぱり旧バージョンを使わなきゃ無料じゃないってのはちょっと反則だよな
少なくとも人には薦められないよ
最新バージョンでも無料でインストールも簡単(プラグインとか不要)、GPUも不要とかになるとAGデスクトップレコーダーはベストチョイスなんじゃないか?特に初心者とかに。
2017/04/16(日) 19:29:26.24ID:33X1UQs00
>>629
そういうのは旧Verに問題があってから言えよな
旧Verに何か致命的な欠陥があるならまだしも
何の欠陥も無いしWin10でも問題なく動く
しかもアマレコの旧Verの方が最新AGより機能も上
技術的な観点で見ればAG使う価値なんて微塵もない
2017/04/16(日) 19:42:07.66ID:sHJBgYPn0
>>630
いやーよくわからんけどさぁ、
旧バージョンってのはもはやバージョンアップしないってことでしょ?
Windowsがバージョンアップしたり新しいキャプチャカードで不具合でても対応しないってことでしょ?
つまりいつかは使えなくなるかもしれませんってことだよね?
その時乗り換えるでもいいけどどーせ乗り換えなきゃいけないなら早い方がいいって人もいるんだよ
2017/04/16(日) 19:44:46.12ID:33X1UQs00
>>631
だからその問題が出てから言えよ
よく分からないなら知ったかぶりかますな
2017/04/16(日) 19:51:56.58ID:sHJBgYPn0
>>632
いやいやよく読んでくれ
その問題が出てからじゃ遅い人もいるんじゃないかっていってるのさ
そういう人もいるんだよってね
2017/04/16(日) 19:59:32.18ID:33X1UQs00
>>633
だからなんでいずれ問題が出ることが前提になってんだよ
妄想は大概にしとけ
2017/04/16(日) 20:00:29.85ID:+/QhHz470
アマレコTV3叩くとキレるおっさんいるけどなんなの?w相手にしないほうがいいの?w
2017/04/16(日) 20:02:03.88ID:33X1UQs00
寧ろAG叩かれて必死になってるキチガイが沸いてるだけにしか見えないけど
2017/04/16(日) 20:04:14.91ID:sHJBgYPn0
>>634
そりゃバージョンアップしないソフトなんだから前提にするのは合理的といえるだろ
お前こそ将来的に不具合でない根拠を示せるのか?
2017/04/16(日) 20:06:27.63ID:+/QhHz470
アマレコにとっては大迷惑だな
こんなファンがついてるなんてわかったら世間はひくわ
ここのやり取り読んでりゃAG使ってる奴がまともってわかる
2017/04/16(日) 20:08:51.87ID:33X1UQs00
>>637
それを言い出したらAGだって今後永続的にアップデートする保証なんて一切無いし
使えなくなるころには別の良いソフトが出てる可能性もある
将来GFEで範囲指定録画も出来るようになればアマレコとかも無用になるしな
フリーウェア・シェアウェアなんて「今現在」の状況で語る以外何の意味もない
2017/04/16(日) 20:11:37.24ID:33X1UQs00
>>638
ソフトごときにファンとかバカじゃね?
ただ現時点で使い安い物を使うってだけの話でファンもクソも無い
それともお前はAGの「ファン」なのか
その発想かなり気持ち悪いな
2017/04/16(日) 20:13:07.08ID:sHJBgYPn0
>>639
可能性の問題だよ
バージョンアップの可能性は
アマレコ→ゼロw
AG→有る
これだけでも大きな違いだよ
2017/04/16(日) 20:14:48.17ID:+/QhHz470
わ、こっちに来たwキモいから消えるわ
2017/04/16(日) 20:15:10.10ID:33X1UQs00
>>641
別にバージョンアップしなくても今後も使える可能性もある
先にAGが使えなくなる可能性もある
どちらの可能性も0じゃないし100でもないってだけ
つまり可能性なんて何の理由にもならない
2017/04/16(日) 20:15:18.12ID:0n9gXXd20
>>637
1.バージョンアップの止まった高機能な無料ソフト
2.バージョンアップのある低機能な無料ソフト
3.バージョンアップのある高機能な有料ソフト

3が一番いい
無料にこだわるなら1
1に問題が発生して初めて2が選択肢となる
2017/04/16(日) 20:18:11.62ID:sHJBgYPn0
>>643
これからキャプチャソフト探す奴にとっては可能性は重要だよ
迷ったら可能性の低い物をわざわざ選択するなんてありえんだろ
お前みたいにはじめにアマレコ前提じゃないんだよ
2017/04/16(日) 20:19:30.80ID:sHJBgYPn0
>>644
高機能なんて必要ないユーザにとっては2がベストな選択だな
2017/04/16(日) 20:19:52.32ID:0n9gXXd20
>>645
無料ならいつでも乗り換えられるんだから、「今」を基準に判断すればいい
有料なら、「先」を見据えて買う必要があるけどな
2017/04/16(日) 20:21:11.05ID:33X1UQs00
>>645
だからAGの方が長く使える可能性が保証されてるわけじゃないだろ
何を根拠に「可能性低い」とか決めつけてんだよ?
もう一度いうけどバージョンアップしなくてもアマレコの方が長く使える可能性もあるんだぞ
2017/04/16(日) 20:23:00.00ID:33X1UQs00
>>644,647
俺なら問題が発生するまで1の選択で問題が発生したら3に移行するだけだな
『「今」を基準に判断すればいい』は全く持ってその通り
2017/04/16(日) 20:24:48.12ID:+/QhHz470
>>648
可能性を比較してるんだよ
バージョンアップが止まったアマレコよりまだ止まってないAGの方が長く使える可能性が高いっていってるんだよ
2017/04/16(日) 20:25:49.97ID:33X1UQs00
>>650
だからその根拠はなに?
根拠もなくAGの方が可能性高いと決めつけてるだけだろ
2017/04/16(日) 20:25:57.05ID:zkiRvldd0
間取ってOSB Studio使おうぜ
x264もNVENCもVCEも使えるぞ
2017/04/16(日) 20:26:54.56ID:+/QhHz470
>>649
俺は2だな
2017/04/16(日) 20:27:42.77ID:33X1UQs00
>>652
むしろOBSとAGの間がアマレコなんだが
2017/04/16(日) 20:28:21.81ID:+/QhHz470
>>651
え?アマレコはバージョンアップ止まってるじゃん
AGは少なくとも止まってないよね?
わかならい?
2017/04/16(日) 20:28:51.66ID:33X1UQs00
>>653
消えると言ったなら二度と来るなよ
2017/04/16(日) 20:29:29.96ID:0n9gXXd20
>>649
1と3が機能的に同等なら、それもアリだな
機能的に同等なら、あとは使い慣れとか好みとかの問題だろうか
2017/04/16(日) 20:29:43.86ID:zkiRvldd0
>>654
マジレスしないでぇ
喧嘩するなって事だよ言わせんな
2017/04/16(日) 20:30:00.39ID:33X1UQs00
>>655
日本語読めないのか
バージョンアップしなくてもアマレコの方が長く使える可能性もある
どっちが可能性高いかなんて全く比較にならない
2017/04/16(日) 20:31:16.89ID:0n9gXXd20
>>646
あー、自分の要求する機能とマッチしてるなら、
高機能とか低機能とかいう話は関係ないな

しかし、そういう話なら、高機能とか低機能とか比較しなきゃいいのに
2017/04/16(日) 20:35:43.37ID:33X1UQs00
ID:sHJBgYPn0
ID:+/QhHz470

自演までして必死過ぎないか?
2017/04/16(日) 20:36:49.48ID:sHJBgYPn0
>>659
これからキャプチャソフトを選択するユーザにとっては可能性で決めるのは合理的だろ
その際、一方のソフトはバージョンアップが止まってます
一方のソフトはバージョンアップが止まってません
じゃあどっちを選びますか?ってはな仕事なんだけど
(前提としてそれ程高機能なものは必要ない。)
それならAGデスクトップレコーダーだって選択肢になりますよね?っていいたいだけなんだけど
2017/04/16(日) 20:37:52.31ID:0n9gXXd20
ごめん、最後の1行は
ID:LDqol1YC0からの流れで思わず書いてしまったが、
ID:sHJBgYPn0には関係ない話だったな
2017/04/16(日) 20:38:56.40ID:33X1UQs00
>>662
だからバージョンアップだけでは全く根拠になってないと言ってんだよ
何度も同じこと言わせんな
バージョンアップ止まってないから可能性高いとか何の根拠もない決めつけ
2017/04/16(日) 20:41:54.01ID:+/QhHz470
>>659
はいはいすみません
2017/04/16(日) 20:44:24.33ID:sHJBgYPn0
>>664
比較だよ
例えばアマレコがバージョンアップの可能性はゼロ不具合でても対応する可能性はゼロ
AGはバージョンアップの可能性は10%だとする。不具合でたら対応する可能性は1%。
どちらも低いがAGの方が比較すれば良い。
2017/04/16(日) 20:47:17.64ID:0n9gXXd20
>>662
> それならAGデスクトップレコーダーだって選択肢になりますよね?っていいたいだけなんだけど

本当にそれだけなら、

>>629
やっぱり旧バージョンを使わなきゃ無料じゃないってのはちょっと反則だよな
少なくとも人には薦められないよ

なんてこと言わなきゃいいのに
2017/04/16(日) 20:47:52.13ID:33X1UQs00
>>666
何の根拠もない妄想じゃねえか
AGの方が先に更新止まって不具合出る可能性もあるのだから比較なんて不可能

結局のところ ID:0n9gXXd20 の言う通り
>「今」を基準に判断すればいい
この言葉に尽きる
2017/04/16(日) 20:54:59.78ID:sHJBgYPn0
>>668
それってアマレコを既に使ってる人の立場だよね?
これから選択する人にとってはソフトの使い方を覚え直すのは二度手間にもなるんだよ
だったらバージョンアップが止まってない方を選ぶ方が合理的だよね?
2017/04/16(日) 20:56:23.00ID:sHJBgYPn0
>>667
なんで複数人で使おうと思ってソフト選んでて、他の人にそれを推薦する理由を突っ込まれたときの想定をしてるんだけど…
2017/04/16(日) 21:00:36.88ID:33X1UQs00
>>669
もしAGが先に使え無くなれば結局二度手間なのは同じこと
どっちが先かの比較は不可能だから互いに根拠もない
根拠のない可能性の話を持ち出すのは愚か

だから「今現在」で使いやすい物を選ぶのが賢い選択
2017/04/16(日) 21:03:28.01ID:0n9gXXd20
>>669-670
ソフトの使い方を覚え直すことをどう捉えるかは人による
嫌だという人もいるだろうし、別に構わないっていう人もいる

自分にとって都合のいい人物像だけを選別して想定するのは、それこそ「反則」

この話を突き詰めるとさ、
ソフトを探している人のニーズを聞き取って、それに合致したソフトを紹介する、
って話になるから、
特定の一面(高機能とかバージョンアップとか)だけで判断できないんだよね
「ケースバイケース」としか言えなくなる
2017/04/16(日) 21:08:57.67ID:sHJBgYPn0
>>671
聞きたいんだけど、明日俺以外の2、3人にキャプチャソフトを薦めなきゃいけないとする。
そいつらはたいしてPCスキルは高くないし高機能は求めてない。
そんな奴らにバージョンアップ止まってるソフトとバージョンアップ止まってないソフトをえらばせたらどっち選ぶと思う?
2017/04/16(日) 21:10:19.25ID:sHJBgYPn0
>>672
ニーズを聞き取ってそいつらがAGがいいといったら問題ないよね?
2017/04/16(日) 21:13:19.08ID:33X1UQs00
>>673
AGは機能云々以前に使い勝手が悪いので薦めない
自分が使いにくいと思うもの薦めるわけがないしな
あとはケースバイケース
別にAGとアマレコの二択じゃねえんだし
2017/04/16(日) 21:16:43.41ID:sHJBgYPn0
>>675
そうか?
インストール不要だし全画面とるだけならこれで十分だぞ
ニーズも全画面とるだけ。なるべく設定とか不要ですぐに使えるものがいい。
2017/04/16(日) 21:18:34.28ID:33X1UQs00
>>676
ならGFEがベスト
2017/04/16(日) 21:19:00.61ID:0n9gXXd20
>>674
言い方がずるいね

> ニーズを聞き取ってそいつらがAGがいいといったら問題ないよね?

相談者が、AGが最適である人物だったら、その通り

しかし、AGが最適な人物ばかりじゃないだろう?
初心者とひとくちに言っても、ニーズは色々ある
だから、常にAGが最適解になるわけではない

>>672でも言ったけど、
自分の主張に都合の良い人物像だけを選別して想定するのは卑怯よ
2017/04/16(日) 21:24:01.17ID:sHJBgYPn0
>>678
じゃあ他にオススメあるのか?
2017/04/16(日) 21:27:01.10ID:sHJBgYPn0
>>677
GFEのどこがベストなんだよw
2017/04/16(日) 21:29:02.67ID:33X1UQs00
>>680
初心者でも簡単で使いやすい上に最高パフォーマンス
2017/04/16(日) 21:54:19.86ID:HczLRFnE0
AGは愛用してるけど範囲の指定をやり直してるあいだに撮影機会を逃すのがなんとも
要望が多いのに仕様の変更を頑なにしないのはなんでなんだ?
2017/04/16(日) 22:00:00.40ID:0n9gXXd20
>>679
都合のいい人物像だけを想定するのは反則、という批判に対しての応えが
> じゃあ他にオススメあるのか?

まったく話が噛み合ってないね

> じゃあ他にオススメあるのか?
裏を返せば、「AGの他にオススメはない」ということ
「AGがオススメ」という主張をプッシュすることに一生懸命だから、
こういう噛み合わない返しになるんじゃない?

AGが最適解になる人もいると思う
それは否定しない
ただそこで、他の人にとってもAGが最適解になる、というのは言い過ぎだ
あくまで、適する人とそうでない人がいる、ということだ

それとも、適・不適で争うのではなく、
一般論として、AGが最高のキャプチャソフトだ、とでも言いたいのか
2017/04/16(日) 22:23:12.12ID:ilD6Amf60
横からだけどAGは初心者におすすめできますよ
うちの奥さんが使ってるw
アマレコとかいうのはホームページみたけどマニアむけって感じだな
とてもうちのに説明できないわw
2017/04/16(日) 22:44:04.26ID:bmgMDbYe0
ID:0n9gXXd20

ID:33X1UQs00
は同一人物なのか?
いずれにせよアマレコってのはこういうキモいやつが使ってるイメージしか残らんわ
私が使うならAGを選ぶかな
2017/04/16(日) 22:57:32.19ID:ilD6Amf60
あと可能性の話はアマレコ押しの人には申し訳ないけど無理がありますね
世間の人は更新がある方選びますよ
2017/04/16(日) 22:59:40.08ID:33X1UQs00
>>685
全然別人なんだけど?
ID:sHJBgYPn0 と ID:+/QhHz470 はレスの割り込み方からして同一人物だろうけどな
あとお前もな

それにしても少し前にはAG作者粘着私怨キチが暴れて最近ようやくおとなしくなったと思ったら
今度はこのあり様
ほんとAG使ってるやつ頭イカレてるのばっかだな
それとも例の作者粘着私怨キチが未だにこじらせながらAG使い続けてるのかな?
2017/04/16(日) 23:02:04.51ID:ilD6Amf60
>>687
あのーうちの奥さんにもそういう酷いこといいますか?
発言を撤回しなさい
2017/04/16(日) 23:05:18.70ID:33X1UQs00
ID2つだけ同時に併用できるけどそれ以上は無理なんだろ?
だから今は ID:bmgMDbYe0 とID:ilD6Amf60
ID:sHJBgYPn0 と ID:+/QhHz470 はあれだけ暴れてたのに急に沈黙
ほんと必死だな
2017/04/16(日) 23:07:23.02ID:sHJBgYPn0
>>689
あ?必死なのはお前だろw
2017/04/16(日) 23:08:32.79ID:sHJBgYPn0
>>689
まあお前は発言からして人間性にも問題あるからもう無視するわ
相手して損した
2017/04/16(日) 23:09:49.65ID:bmgMDbYe0
アマレコユーザはキチガイばっか
そういうイメージが定着しましたなw
2017/04/16(日) 23:10:17.71ID:33X1UQs00
お、ID:sHJBgYPn0 まだいたか
それはスマンな
689だけは撤回してやるわ
2017/04/16(日) 23:11:02.97ID:pBocPxZ/0
テンプレに他人の使ってるソフトにケチ付けないことって書いておいたほうがいいな
2017/04/16(日) 23:12:44.74ID:33X1UQs00
>>691
人間性に問題あるのはお前の方だよ
まともな人間なら >>629 みたいなことは言わないので
2017/04/16(日) 23:15:21.04ID:33X1UQs00
>>692
別にアマレコだけ使ってるわけじゃないんだがな
用途に応じてソフトは使い分けるので
OBSも使ってるしGFEも使ってるしDxtoryも使ってる
2017/04/16(日) 23:16:05.04ID:ilD6Amf60
>>695
どっちもどっち
それより俺の奥さんもAGユーザーなんだが侮辱したことに対する謝罪はないのか?
2017/04/16(日) 23:17:45.54ID:sHJBgYPn0
>>697
もうそれ以上構わないほうがいいぞw
そっとしといてやれw
2017/04/16(日) 23:19:59.73ID:33X1UQs00
>>698
作者粘着私怨キチやお前のこと言っただけだから端から相手にしてないけどな
2017/04/16(日) 23:21:24.26ID:ilD6Amf60
>>698
その方が良さそうだな
もう落ちるわ
2017/04/16(日) 23:24:36.55ID:sHJBgYPn0
独り言だけど、OBSも使ってるしGFEも使ってるしDxtoryも使ってるような奴が初心者が使うキャプチャソフトの話に割り込んでくんなよって思うよな
2017/04/16(日) 23:25:06.64ID:33X1UQs00
>>698
まあ結局お前みたいなやつは何も反論できなくなるとそうやって稚拙な煽り文句だけ残して
逃げることしか出来ないんだよなあ
結局この手のソフトは現在の状況に応じて選ぶのがベストということ
2017/04/16(日) 23:26:25.60ID:33X1UQs00
>>701
独り言www
さすがにそれは顔真っ赤モロバレで恥ずかしいわ
2017/04/16(日) 23:28:03.33ID:DlbvL8Bi0
DMMのエロ動画キャプチャに最適なやつ教えて
プレイヤーウィンドウが最前面じゃなくても撮れるやつないかな?
2017/04/16(日) 23:30:59.23ID:bmgMDbYe0
また空気を読まずに香ばしいのがやってきましたなw
2017/04/16(日) 23:34:30.38ID:sHJBgYPn0
NG推奨:ID:33X1UQs00
2017/04/16(日) 23:38:22.56ID:K/9G8IZn0
22vs28(レス数)
もう目くそ鼻サイズじゃなくて
馬糞牛糞のレベルですなあw
2017/04/16(日) 23:39:27.00ID:33X1UQs00
>>706
無視できないアホほどそれ言うよな
イライラが滲み出てるぞ
2017/04/16(日) 23:41:06.48ID:DlbvL8Bi0
>>705
分からないならいいよ
人に教えられるほど知識ないんでしょ
2017/04/16(日) 23:51:26.97ID:jlNSsN4h0
しかしやたら盛り上がってるな
まるで阪神タイガースが優勝したような騒ぎだ
2017/04/16(日) 23:54:42.70ID:0n9gXXd20
ID:LDqol1YC0が火種
2017/04/16(日) 23:55:31.67ID:sRQ33U1H0
>>710
それはタイガースファン舐めすぎだろ
タイガース優勝したら1スレくらい速攻で埋まるぞ
2017/04/17(月) 00:22:56.57ID:XlAEoSeS0
shadowplayとocamで満足できてる自分は蚊帳の外
って言うか入れても貰えないが正しいw
2017/04/17(月) 00:42:15.00ID:TcuHEols0
このスレには頼んでもいないのにアップデートもされていない旧バージョンのソフトを薦めてくる奴がいます。
2017/04/17(月) 00:47:26.41ID:tSNzhuUP0
>>709
DMMのプレイヤーが一般的な動画プレイヤーみたいにDirectXに対応してるなら
ゲーム自動検出できるキャプチャソフト使えば最前面じゃなくてもキャプチャできるぞ
Bandicam、oCam、Dxtory、ロイロ、Afterburnerなど好きなの試せばいい
自動検出でフック出来ない場合だと、ウィンドウ指定で裏に隠れても録画できるのはOBSしか選択肢ないかな
2017/04/17(月) 01:06:01.55ID:VIbUJzKP0
>>715
試してみるよありがとう
スレ内見返してたら568でも似た質問があったのにごめんね
2017/04/17(月) 02:07:47.47ID:osyM1hcM0
金払うのなんて正直最終手段
探せばキャプチャソフトなんて結構あるわけだし調べれば使い方も出てくる
もし無料のでキャプチャ出来なければ金払ってまでそれをキャプチャするかどうか考える
大概の映像は金払ってまでキャプチャする価値無し
よって有料ソフトは俺にとってはゴミ
2017/04/17(月) 02:28:45.89ID:DBL+67xJ0
可哀想に・・・
2017/04/17(月) 02:39:30.04ID:osyM1hcM0
>>718
同情するなら金くれよ
それともバカなソフトにお金かけちゃった情弱なのかな?w
2017/04/17(月) 03:31:26.05ID:CVnVIwOg0
まだ暴れてんのか
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 04:55:07.55ID:veaZ+yY90
AG使ってるとハゲそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況