おすすめのランチャーを教えるスレッド Part13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/24(月) 00:20:37.59ID:GM1HbTst0
プログラムランチャー全般を扱う総合スレです。
込み入った話、個別のランチャーに関する話題は専用スレでお願いします。

Wiki
http://www.wikiroom.com/Launcher/

前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1298924231/
2023/05/14(日) 16:17:55.26ID:MJuLA/Yh0
オーキスを超える快適なランチャーいつ出てくるんだ
2023/05/21(日) 16:14:00.95ID:pFy6+mEe0
オーキスは糞
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 01:51:19.61ID:BJBFPsJa0
んなこたあない
2023/05/26(金) 05:17:50.16ID:u0syNPTy0
タスクバーの上に置いて常に最前面に居続けることができるランチャーない?
2023/05/26(金) 16:51:55.91ID:ZNIorBJr0
CLaunch で登録したアプリをクリックしたらCLaunchが閉じてしまうんだけど、
閉じないようにすることって可能?
2023/05/26(金) 17:22:57.70ID:UIporga90
タイトルバーを右クリックしてコンテキストメニューを出して
一番上の「ウィンドウロック」
2023/05/26(金) 17:40:06.54ID:V+1N+uZE0
Orchisの設定が飛ぶ原因って
レジストリの
hungapptimeout / waittokillservicetimeout / autoendtasks
autoendtasks=0以外に設定してるんじゃね
2023/06/04(日) 21:17:07.41ID:ZcvB+fP30
>>467
2個立て続けにアプリを起動させただけなので
ロックやるまでもないのですが
2023/06/05(月) 00:50:35.61ID:3IK0WKyW0
複数起動できるファイルでも置いとけよ
2023/06/05(月) 05:24:01.68ID:8w3xW1/00
モニタの下にタブレット置いてspacedeskでPCモニタ化して
RocketDock常時表示させておくと
メインモニタを全く圧迫しないのでいい感じだ

文字が小さすぎて普段はストリーミング垂れ流しか
デジタルフォトスタンドくらいにしか使ってないが
2023/07/12(水) 15:29:15.87ID:ZOhda1IR0
CLaunchスレなくなったんか
2023/07/13(木) 18:38:14.49ID:WBiqXj5v0
半年前ぐらいの荒らしが暴れたときに埋められたな
次スレ立てるならPart8からになる
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 07:55:10.95ID:qtcqI9js0
2023/08/11
CLaunch Ver. 4.05 リリース
2023/08/13(日) 11:26:59.97ID:t82FZOM50
CLaunchはまた上書きNG?
2023/08/13(日) 12:29:22.68ID:t9Rn7XYE0
CLaunchの最新版を上書きインストールしたら「設定ファイル古いぞ」って警告出てビビった
2023/08/13(日) 17:54:02.05ID:b6HWFa1a0
CLaunchしばらく離れてたけど更新されてるの見て数年ぶりに使い始めた
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 20:44:17.94ID:P7MbQFCM0
CLaunchの4.05を入れるとEdge,firefoxの挙動がおかしくならん?
具体的にはマウスやキーボードからの入力がワンテンポ遅れる感じ。
2023/08/16(水) 05:23:01.59ID:c3EwtfTp0
>>478
ESET使ってねえ?
ESETのブラウザ保護を有効にしてて引っかかるアプリがあると処理落ちしたみたいになる
ツール→ログファイル→インターネットバンキング保護で確認できる

CLaunch 4.05、ArtTips、ClockLauncher2はダメだった
CLaunch 4.04や、CLaunch 4.05でもClAdmin.exeで起動する分には引っかからなかった
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 08:29:43.72ID:OZIva0/K0
つかっとるわ。。。
またESETかぁ。さんきゅ
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 17:43:24.91ID:XM82QfMX0
4.05とEdgeだけどESETのブラウザ保護使ってないから知らんかった
2023/08/22(火) 09:08:53.69ID:usAtCTBf0
shorterを気に入って今でも使ってるんだけど、
win11に移行してから、起動したウィンドウがアクティブにならなくて戸惑ってる
アクティブにさせる手段か、代わりの似たような何かはある?
2023/08/27(日) 03:42:37.81ID:JibJ+TOJ0
windowsセキュリティもfirefoxもCLaunch君を脅威認定してるな
2023/08/27(日) 10:21:47.07ID:CMQ66GFy0
前は大丈夫だったESETさんがダウンロード阻止するようになったな
2023/09/01(金) 04:16:22.88ID:iucRcC2v0
おすすめのランチャーはエクスプローラーですって言ったら怒られる?
2023/09/01(金) 05:45:08.34ID:+MXW66/T0
怒りはしないが
個人的にはタスクバー(ピン留め)とスタートメニューの方が使いやすそうだなとは思う
2023/09/01(金) 11:26:32.18ID:qhzzshke0
新規ツールバーにどこかのフォルダを登録すれば、
フォルダの階層構造がそのままランチャーの階層で、
ショートカットを置くだけで項目が追加できる
windowsとの融和性100%の標準ランチャー

階層で管理しないといけないような使用頻度の低いのはそれでいいとして、
使用頻度が高いのは、タスクバーにピン止めしておくのがベスト
2023/09/02(土) 00:27:51.38ID:wnFFqbXQ0
そんな数無いからなーって事でCLaunchからWin11スタートのピン度めでいいやってなってしまった
2023/09/07(木) 12:10:32.46ID:kNLHqtJ40
Claunchが完全に終わってたから今日からこっちに世話になるわ
向こうにも貼ったけどVirusTotalのリザルトね(自分でClaunch落としてVirusTotalに上げれば同じスコアが得られると思うよ)
https://i.imgur.com/O1IGgKy.png
https://i.imgur.com/FRteYsS.png
2023/09/07(木) 12:35:12.29ID:kNLHqtJ40
とりあえずオープンソースで軽く見繕ってみていくつか暫く試してみる

Flow Launcher
https://github.com/Flow-Launcher/Flow.Launcher
この手のテキスト入力型ランチャーの中では恐らく最も人気のあるものの一つと思われる
みんな大好きあのEverythingさんの検索プラグインを搭載していてどんなアプリでも開けそう
オープンソース。

Appetizer
https://appetizer.cozic.net/
細かい設定ではClaunchに負けそうだが、ドック型ランチャーなのであんまりカスタマイズしない人なら概ね似た使用感で使えそう。
オープンソースだが最終更新日は7年前。

とりあえずこの2つを試してみる
他にOSSで良さげなのあったら教えてくださいおながいします
2023/09/07(木) 13:45:00.55ID:dnb2rhrr0
Claunchそんなことになってたのか
2023/09/07(木) 14:32:35.09ID:kNLHqtJ40
Flow Launcherを軽く触ってみたけど
ショートカットで起動→検索→お目当てのファイルにアクセス…とここまでやって一連のプロセスがEverythingをそのまま使うのと全く変わらない事に気付いてしまった
(一応ランチャーがメインだからexeが優先して表示されるって利点はある)

コマンド入力から色々出来たりするみたいだけどやっぱりGUI世代にはいまいち馴染まない方針だったかな
カスタマイズ次第で本当に色々出来るみたいなのでプログラミングとかCLIが好きな人にはいいのかも

https://i.imgur.com/Pxkby6f.png
あと画像検索で出てきたこの画像を見ててっきりお気に入りのアプリを登録してワンクリックで起動できるようになるのかと思ってたけど別にそんな機能は搭載されてなかった
プラグインも基本的に外観には影響せずコマンドで出来ることを増やすだけっぽい

個人的にClaunchみたいなお気に入り登録型ランチャーにEverything検索が合体してたら最強なんじゃないかと思うんだけど…どう?
2023/09/07(木) 14:45:47.30ID:K1kfTT7j0
Windows10 で、ninja 使ってるわ
2023/09/07(木) 19:06:29.01ID:Kn/AP6qM0
CLaunchは誤検出でしょ
念のためインストーラは実行せず解凍して使ってる
2023/09/07(木) 19:54:51.78ID:cv8Ofle30
よく使うのはピン止め、たまに使うのはショートカット入れたフォルダをピン止めでいい気がしてきた
2023/09/07(木) 21:16:32.30ID:9zas1nUZ0
>>494
この世に存在するアンチウィルスの2社に1つにウィルス判定出されるクローズドのソフトとかもうただのウィルスでしかないんよ
2023/09/07(木) 22:00:28.70ID:aCukgjjR0
CLaunch不自由なく使ってるよ
2023/09/08(金) 19:42:22.80ID:6vUs9URT0
Wox系コマンドランチャは色々試してueliに落ち着いたな
どれも対して変わらないから安定性とショートカット("fa"でアプリのフォルダ開いたり)が簡単に指定出来るのと日本語だったから
2023/09/17(日) 11:12:11.38ID:EIAgCC1L0
CLaunchをウィルスだなんて言ってんのは情弱おじさんだと自覚する必要がある
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 11:22:24.15ID:fEkE47Op0
良いランチャーなのに勿体ないね
2023/09/17(日) 11:40:54.38ID:C1UZB2PL0
情弱なのはコードも公開されてないウィルスソフトをなんの根拠もなく信用してるジジイの方だよ
これだからWindowsは
2023/09/17(日) 12:53:02.53ID:Bb/ozgW/0
何言ってんだコイツ
2023/09/17(日) 15:05:01.21ID:AgjEWBqI0
macはもっと公開されてないだろ
2023/09/17(日) 20:27:58.42ID:uSm4FnkC0
「これだからWindowsは」
2023/09/17(日) 21:27:54.44ID:8mBFYzm50
なんで突然Macを攻撃しだしたんだろう
2023/09/17(日) 23:42:51.89ID:8NgCE7pp0
macとwinしか存在しない世界の子やろなあ
2023/10/04(水) 21:53:12.66ID:rqOGgEMN0
チョコCLaunch
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 02:00:52.50ID:QlxXohif0
win10でまともに使えるドックランチャーありますか?
Objectdockはバグが多すぎて何度再インストールしても起動せず落ちます
Rocketもインストールしても起動してくれません
Nexusはウィンドウが勝手に切り替わるバグがあります

まともなドックはないでしょうか
2023/10/20(金) 05:53:27.42ID:RHvTceRN0
Explorer >>367
ランチャ用フォルダのデスクトップショートカットにCtrl+Alt+Aとか割り当てるだけでも行ける
2023/11/10(金) 22:01:51.86ID:baPd308C0
2023/11/10
CLaunch Ver. 4.06 リリース
2023/11/12(日) 16:39:25.50ID:o7jaTivw0
>>508
Windows10でRocketDock使えてる
デフォだとC:\Program Filesにインストールするけどwin10だとUACの関係で動かないんで別のフォルダにインストール
それで動いてる
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 14:18:50.43ID:xPH7NwTh0
>>511
そうか!フォルダ変えたらいいのか!ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面