AutoPagerize質問・要望スレ page:5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/11(火) 08:02:42.91ID:oQ3QRvBY0
「NEXT>>」や「次のページ」を押さなくても
自動で次のページを継ぎ足してくれるブラウザ拡張「AutoPagerize」
FirefoxをはじめとしてChrome、Safari、Operaに対応しています。

そのAutoPagerizeを様々なページに対応させるには
データベースにいくつかのXPathを指定することが必要です。
ここでXPathについて質問したり、または対応要望をしたり、
データベースの修正依頼などをしましょう。

AutoPagerize
http://autopagerize.net/
AutoPagerizeデータベース
http://wedata.net/databases/AutoPagerize/items

主な派生
・AutoPatchWork(Chrome,Safari,Opera)
http://code.google.com/p/autopatchwork/
・uAutopagerize(FirefoxのuserChrome.js)
https://github.com/Griever/userChromeJS/tree/master/uAutoPagerize

前スレ
AutoPagerize質問・要望スレ page:3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1315045479/

AutoPagerize質問・要望スレ page:4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1395049920/
2017/06/12(月) 02:17:26.87ID:7+2o0CPu0
>>225
このnextLinkにしたら動くってことは
前ページのaが残ってて邪魔してるってことかな
2017/06/12(月) 04:19:44.44ID:YurZeuSP0
ありがとう
とりあえず自分の趣味に合わせてnextを1個に限定
nextLink: 'id("th_com")/following-sibling::a[text()="次の200レス"]',
pageElement: '//blockquote/following-sibling::table',
2017/06/12(月) 17:53:41.32ID:jpfFoDsl0
"pageElement": "//body/blockquote/following-sibling::*[following::a[@href='#toko']]",

はいかがか
2017/06/13(火) 18:44:31.92ID:JlpJJe3F0
お願いします
http://miyearnzzlabo.com/archives/21457
2017/06/13(火) 19:40:40.67ID:tlXQ2R9b0
よろしくお願い致します
http://shop.driveplaza.com/products/list.php?category_id=56
2017/06/14(水) 00:16:35.39ID:OENTwVzK0
Chromeで継ぎ足したページを訪問履歴に残す方法ってありますか?
以前はAutoPagerizeでページを見たあとChromeの履歴を見ると残ってたんですが今確認すると残らないようになっていました
2017/06/14(水) 00:38:23.82ID:z+ztDrS+0
>>231
AutoPatchWorkと間違えてない?
履歴残るのはAPWよ
2017/06/14(水) 01:36:02.41ID:OENTwVzK0
>>232
すみません勘違いしていました
ありがとうございました
2017/06/16(金) 00:11:35.72ID:k5MM4XtJ0
ありがとうございました(>>230
2017/06/25(日) 00:52:58.36ID:teqeS48l0
nijeでi2ページ目表示されないなと思ったら
<img class="mozamoza ngtag" illust_id="219112" user_id="189739" itemprop="image" src="//pic02.nijie.info/__rs_l120x120/nijie_picture/*.jpg" alt="*" style="display:none;">

display:noneつくような要素ってあったっけ
2017/06/25(日) 00:54:31.23ID:teqeS48l0
ちなみに動作見る限りPixivも同じことしてる
2017/06/25(日) 11:36:00.61ID:teqeS48l0
ニコニコで似たような処理がなされたので
これをStylishとかに読み込ませれば続きがでる
.contentBody.video.uad .item, #tsukuaso .item {
visibility: visible;
}
2017/06/25(日) 13:35:30.87ID:teqeS48l0
niie用 stylish
p.nijiedao a img, #main-left-main p.nijiedao a img {
display: block !important;
}
読み込むだけ読み込んで表示しないというね
2017/06/26(月) 11:01:12.76ID:KsFllmtv0
Firefoxのs10とかWebExtentionsに対応してるのって結局どれなの?
2017/07/06(木) 08:08:44.77ID:RSk6P6mw0
よろしくお願い致します
http://www.imgrum.org/user/kei_nishikori/1520153024
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 21:54:20.80ID:KAaV5jAn0
http://kabusensor.com/
以前は読めていたのですが、ページのフォーマットが変わったようです。

いくつか例です↓
http://kabusensor.com/signal/kai/?t_cd=9&;s_cd=2&mk=3
http://kabusensor.com/signal/uri/?t_cd=9&;s_cd=2&mk=3
http://kabusensor.com/signal/kai/?t_cd=1&;s_cd=2
http://kabusensor.com/signal/uri/?t_cd=1&;s_cd=2
http://kabusensor.com/signal/kai/?t_cd=10&;s_cd=1
http://kabusensor.com/signal/uri/?t_cd=10&;s_cd=1

お手数おかけしますがヨロシクお願いします <(_ _)>
2017/07/14(金) 14:07:44.23ID:LO+1nJNn0
>>241
挨拶遅れました。

ちゃんと見れるようになりました。
手がけてくれた人には厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました <(_ _)>
2017/07/14(金) 20:56:46.87ID:dMo7j5AB0
よかったね
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 19:17:12.94ID:WqA2OAHB0
xvideosに対応お願いします
2017/07/18(火) 23:49:56.80ID:ECljidQi0
またこいつか
2017/07/28(金) 13:05:43.12ID:ITZW6jZY0
http://blackwatch.seesaa.net/
http://blackwatch.seesaa.net/article/vogue-mens-spring-2018-trend-report.html

どなたかよろしくお願いします
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 20:59:53.65ID:RYBCygSk0
ChromeやChromium派生のフリーズ問題解消のため広告ブロックを導入だとさ
http://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb
2017/08/07(月) 15:29:24.69ID:yVtdDvHD0
AutoPagerize IDEみたいなのないかな?
2017/08/12(土) 16:17:20.89ID:2w411/pR0
https://u6.getuploader.com/script/
お願いします
2017/08/13(日) 23:55:34.00ID:VFK8Jqbu0
有難うございました
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 08:18:58.92ID:DnM8BViS0
http://www.news-postseven.com/
お手数ですがお願いします。

http://www.news-postseven.com/archives/20170803_600567.html?PAGE=1#container
http://www.news-postseven.com/archives/20170812_602011.html
http://www.news-postseven.com/archives/20170812_604168.html

幾つか例も貼り付けておきます。
2017/08/17(木) 05:36:48.87ID:aX2djoly0
http://4u-beautyimg.com/

上記のサイトで、下記のように簡易なSITEINFOを追加して、Autopagerizeを動作させたのですが、
2ページ目以降の画像が表示されません。表示させるにはどうしたら良いですか
Greasemonkey版のAutopagerizeに追加して使っています。

nextLink : '//a[contains(text(),"次へ")]',
pageElement: '//ul[@class="imglist"]',
2017/08/17(木) 06:50:28.02ID:QSs2c3Zq0
お前過去に回答貰ってんのに何同じ質問繰り返してんだよ
2017/08/21(月) 01:29:49.35ID:d4wLJrb10
palemoonのブラウザで、pixivの検索結果で、autopagerizeが動きません。
例 https://www.pixiv.net/search.php?s_mode=s_tag&;word=a

Greasemonkey版とスプリクト版のuAutoPagerize版どちらもです
firefoxで試すと正常に動きます、palemoonでは何故動かないのでしょうか?

※シュババババしてくる連中がいるかもしれませんが、構わないようにして下さい。
2017/08/21(月) 03:33:37.38ID:DqY0TunY0
自己紹介してるも同然だな
2017/08/21(月) 15:06:39.99ID:FYgPF5te0
>http://www.news-postseven.com/
無理みたいね
2017/08/23(水) 20:50:29.99ID:xcMATa1F0
アメブロがhttps強制になって
AutoPagerize機能しなくなってない? オレだけ?
2017/08/24(木) 15:01:09.30ID:IFaSGMS/0
http://ncode.syosetu.com/n9669bk/1/
お願いします 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
2017/08/24(木) 15:29:34.83ID:Zx0dDcqX0
>>258
対応済み、SITEINFO更新してみ
2017/08/24(木) 15:45:39.97ID:IFaSGMS/0
>>259
更新して再起動したら使えました
ありがとうございます
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 00:24:36.98ID:S9xiOLZG0
YouTubeでAutoPagerizeがスプリクト版もchrome効かなくなっています、対応をお願いします。
2017/08/26(土) 22:15:39.01ID:XIwF7kdM0
な、ageチョロだろ
2017/08/28(月) 05:33:28.28ID:k2UemZZI0
>>254
対応をお願いできますでしょうか
2017/08/28(月) 16:14:06.41ID:HvZY4O4y0
>>263
それpalemoonの問題なんでしょ?
スレチじゃないですかね
2017/08/28(月) 20:48:05.54ID:k2UemZZI0
こちらに書かないと、wedata編集してる人が見ないらしいので、こちらに誘導されました
2017/08/28(月) 22:34:38.99ID:jdIcWouP0
>>254
>>265
pixvの検索ページがSPA化したうえにSSRしないっぽいので現状無理

>>256
>>261
どっちもexampleUrl
2017/08/31(木) 01:06:04.44ID:a/U2M8zJ0
おなしゃす
http://www.gdm.or.jp/review/2017/0831/231971/
リニューアルで効かなくなった?
268267
垢版 |
2017/09/04(月) 21:10:25.77ID:ONfEfVC40
感謝ァ!
2017/09/05(火) 13:42:08.84ID:cD2yw7Uz0
アドオン版(chrome)では動くのに、uAutoPagerize.uc.jsのスプリクト版では無反応なサイトがあります。

http://cg-hentai.com/
https://www.youtube.com/index?gl=JP&;hl=ja (リニューアルしたYouTube)

などです、var SITEINFO_IMPORT_URLS = はどちらも変わっていないはずなのですが、スプリクト版でも
動かすにはどうしたら良いですか
2017/09/05(火) 14:01:54.00ID:Du4CiGGA0
【レス抽出】
対象スレ:AutoPagerize質問・要望スレ page:5 [無断転載禁止]&copy2ch.net
キーワード:スプリクト版
検索方法:正規表現

抽出レス数:6
2017/09/06(水) 03:42:20.56ID:VoPFowlF0
何が言いたいんだろうな
2017/09/06(水) 04:33:34.28ID:M4Nn+spM0
わからないままでいいよ
2017/09/06(水) 15:52:21.86ID:lemr6MF30
>>269
上:そもそもそのサイトはwedataに登録されていない。
下:uAutoPagerizeが無くても下までスクロールすれば勝手に追加される。
そのURLでどういう挙動を欲しているのか?

多分あなたは根本的に何かを間違えている。
2017/09/06(水) 21:20:22.84ID:TaadmtTV0
https://ameblo.jp/pmatsumoto/
https://ameblo.jp/hokuoujoshi/

お願いします
2017/09/07(木) 15:54:01.13ID:Sb1tDc7d0
>>273
YouTubeは最新版のchromeとfirefoxは自動でスクロールされるみたいですね、よ〜く分かりました。
>>271
いつものキチガイがトチ狂ってスプリクトにまで目を付けてきたんだろw
2017/09/07(木) 23:43:03.18ID:l39E2CK90
見事におっパブ馬鹿発見器になってるな
2017/09/08(金) 23:40:29.96ID:oPJ27fq50
アドオン単体のスレなんてあったのか…そしてpixivは仕様上無理なのか…
フォロー新作と小説検索はpagerize出来てイラスト検索だけ動かないのはおかしいと思って
無知なりにグリモン版入れてググりながら検証してたけどどう頑張っても無理なんやね…
2017/09/10(日) 09:45:00.39ID:9VXcKCYN0
ちなChromeのAutoPatchWorkはイラスト検索でも動作する模様
2017/09/11(月) 20:30:55.34ID:zBvhxcCz0
おなしゃす!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1077969.html
結構有名なサイトっぽいんだが…
2017/09/11(月) 21:41:58.12ID:Ki4y6/3B0
有名かどうかとSITEINFO対応済みかどうかは別の話じゃろ
画像ページのSITEINFO↓はあったけど記事自体のSITEINFOはなかった
ttp://wedata.net/items/29970

impressはサブドメイン違いでサービスわかれてるから
どのページに対応しててどのページに対応してないのか
実際に遭遇するまでわからん
281279
垢版 |
2017/09/14(木) 01:26:49.35ID:Gq9cGngU0
感謝ァ!
2017/09/15(金) 23:53:50.41ID:TsIiYhdx0
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/215538/?v=3
楽天のサイトお願いします。以前は動作していた気がしますが
2017/09/16(土) 19:09:03.50ID:2wp6wC5b0
>>282
ほんとだuAPだとerrorになるね
2017/09/17(日) 10:01:07.82ID:VvjgIzB90
http://www.agingstyle.com/
ヨロシクお願いします。
2017/09/17(日) 10:51:51.97ID:BzBJdv490
次ページが無い
2017/09/19(火) 15:39:33.82ID:B0QGzxyW0
https://www.youtube.com/results?search_query=google
2017/09/19(火) 22:37:10.06ID:VzfGpjxH0
http://enigma2.ahoseek.com/
よろしくお願いします
2017/09/20(水) 15:20:14.20ID:l6o5L62K0
pixivがサムネの表示方式を変更した影響で
検索結果ページだけ2P目以降のサムネをAutoPgaerizeでは表示しない様にしたらしい
ページの読み込み自体はできてるから不具合ってよりそういう仕様になったって感じ
これは修正不可能かな
2017/09/20(水) 15:22:49.26ID:Eiuw+tEQ0
pixivはしょっちゅうUIを改悪する
元々が見づらいのに要素ばっかり増やして手のつけようがない
2017/09/21(木) 03:35:35.93ID:b+XOWS3x0
pixivのはwedataの方でリアルタイムで何度か書き直されてるから試行錯誤してるみたいだが
一発で上手く行かないという辺りにpixivの嫌らしさを感じるな
2017/09/21(木) 13:13:39.44ID:oa2aDlnB0
本当だ朝見たらこんな状態になってたpixiv
https://imgur.com/aJpPGPU

何だろこれ。傍目にはやっぱりバグに見えるんだが
2017/09/21(木) 17:13:55.35ID:4hBh6z/F0
タグ検索でのページでのみLazyLoadを実装したそうだかSiteinfoの設定が要素を拾えてないんじゃね
対応できるのがどうか知らんが
2017/09/24(日) 02:29:43.62ID:k+TAFdux0
http://danbooru.donmai.us/posts?tags=cleavage&;page=
この画像サイトなんですが、下のコードで動作するようにしたのですが、画像のリンク先でも動作します
ですが開く画像によっては飛んだ先での動作がおかしくなるので、リンク先では動作させないようにしたいのですが、
どう設定すればいいでしょうか

exampleUrl: 'http://danbooru.donmai.us/',
nextLink: '//a[@rel="next"]',
pageElement: '//*[@id="posts"]',
2017/09/25(月) 20:56:04.03ID:fTtofsQm0
別の環境で動作確認する度に上手くいってなくて無駄に手こずった


・ AutoPagerize で継ぎ足されたページでもサムネイルを表示する for pixiv
firefox用スクリプトアップローダー → fixAutoPagerize4pixiv.user.js


・ SITEINFO(任意)

url:          V^https://www¥.pixiv¥.net/search¥.phpV,
nextLink:     V//a[@rel=WnextW]V,
pageElement:  Vid(Wjs−mount−point−search−result−listW)V,
},


必須ではないが、ローカルでSITEINFOを追加できる人は上記のものを推奨
理由は3つ
・pageElementが//section[@class=Vcolumn−search−resultV]だとログアウト中は連結できない
・しかもスクリプト版AutoPagerizeは何故かエラーを吐く
・id(Wjs−mount−point−search−result−listW)で連結する方がfixAutoPagerize4pixiv的には動作確認がしやすい


※NGワード出まくって全然書けないので全部に全角に置換した
2017/09/25(月) 21:02:41.06ID:fTtofsQm0
url: '^https://www\.pixiv\.net/search\.php',
nextLink: '//a[@rel="next"]',
pageElement: 'id("js-mount-point-search-result-list")',
2017/09/25(月) 22:28:00.91ID:mwMApnk80
NGワードは確かにクソだが、gistなりpastebinなりに書いてURLを貼ったほうがよかったのでは。
2017/09/25(月) 23:51:38.09ID:nqoyTwPY0
そこまでするほどのレスじゃない
2017/09/27(水) 02:23:20.34ID:TcJwU2dr0
pixivで使えるようになったの?fixAutoPagerize4thumbs.user.js使っても駄目だったからな
2017/09/27(水) 10:34:12.81ID:HB6cLVuK0
>>298
>>294をよく読めよ。
fixAutoPagerize4thumbs.user.jsの動作確認なんて誰もしていない。
2017/09/27(水) 11:59:17.54ID:uJ3POiL50
それくらいはわかってんじゃないのさすがに
リンクが張られてないから面倒臭くて自分で試す気がないんだろう
2017/09/28(木) 00:46:49.96ID:uP/rFPMJ0
>>294
おお!すげー直った!
・・・と思ったら『人気作品をもっと見る!』が表示されるタグだと
なぜか3ページ目以降が表示されないね・・・
とりあえずthx!
2017/09/28(木) 08:52:40.17ID:vnGDHHsE0
>>301
Firefox+Greasemonkey+AutoPagerize+fixAutoPagerize4pixiv
しか入れてない環境で試した限りじゃ再現しませんね

元々環境によっては中身が表示されるまで数秒のラグがあるので
気長に待ってみてください


それはそうと連結する度に関連タグが増殖するようになっててぎょっとした
調べてみたところ関連タグは2種類存在するのを確認
どうやらpixiv内でABテストの真っ最中だった模様
なのでそこだけ対処


・ AutoPagerize で継ぎ足されたページでもサムネイルを表示する for pixiv >>294-295
https://u6.getuploader.com/script/search?q=fixAutoPagerize4pixiv


・ 更新内容 :
関連タグが増殖しないように修正
2017/09/28(木) 08:53:41.26ID:vnGDHHsE0
(あれ?書けた)
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:32:29.27ID:uP/rFPMJ0
>>302
すまん、SITEINFOの設定を忘れてただけだったw
ローカルのSITEINFOを>>295にしたら直ったよ
2017/09/28(木) 20:23:14.10ID:vnGDHHsE0
・ AutoPagerize で継ぎ足されたページでもボタンを機能させる for ヤフコメ
http://u6.getuploader.com/script/search?q=fixAutoPagerize4Y!com


・ ヤフコメでもAutoPagerizeを動かす方法 :
>>24-25
(Google Chromeの場合はiframe内のコメントを単体で開いた時だけ有効)


・ SITEINFO(修正版) :
{
url: '^https?://news\.yahoo\.co\.jp/comment/plugin/v1/full/',
nextLink: '//li[@class="next"]/a',
pageElement: '//li[@class="commentListItem"]',
},
2017/09/28(木) 20:24:21.36ID:vnGDHHsE0
(NGワード緩和されたのか・・・)


>>304
よかったです
が、お手数ですがもう一度更新お願いします


・ AutoPagerize で継ぎ足されたページでもサムネイルを表示する for pixiv >>294-295
https://u6.getuploader.com/script/search?q=fixAutoPagerize4pixiv


・ 更新内容 :
絞り込みが出来なくなるのを修正
2017/10/01(日) 00:36:43.27ID:W6NSPD3A0
>>293
対応お願いします。
2017/10/03(火) 23:57:31.64ID:x9sp/iF20
□AutoPagerize.user.jsをYahoo!ニュースの検索結果(↓例)でも動かす方法
https://news.yahoo.co.jp/search/;_ylt=A2RCKw.AotNZxwMAdkkPk.d7?p=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9&aq=-1&oq=&ei=UTF-8


@AutoPagerize.user.js本体を編集

nextLink.getAttribute('action') || nextLink.value
↑の真下に↓の一行を追加する
if (/news\.yahoo\.co\.jp\/search/.test(document.URL)) nextValue = document.URL.split('&b=')[0] + '&b=' + Number((nextLink.textContent-1)*10+1);


ASITEINFOを編集

url: '^https://news\.yahoo\.co\.jp/search/',
nextLink: 'id("Sp1")/p/strong/following-sibling::a',
pageElement: 'id("NSm")',
2017/10/14(土) 07:54:01.88ID:F6zJO+R90
無限リロードします
誰かお願いします
https://e-hentai.org/s/1bd3710831/1128258-1
2017/10/20(金) 04:27:38.01ID:2ptPGv8h0
https://www.google.co.jp/search?num=100&;dcr=0&biw=1201&bih=741&tbm=shop&q=%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88&oq=
%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88&gs_l=psy-ab.3..0l8.3064.3064.0.3233.1.1.0.0.0.0.151.151.0j1.1.0....0...1.1.64.psy-ab..0.1.151....0.7-YaaMK_WDc

googleショッピング

2ページ目以降画像が表示されません、fixAutoPagerize4thumbsを使っても駄目です、修正をお願いします。
2017/10/29(日) 13:55:05.28ID:waZFbHsg0
ZOZOTOWNでAutoPagerizeで次ページを表示させると、以下のように画像が読み込まれない

https://dotup.org/uploda/dotup.org1374907.png

画像を表示させたいんだけど表示させる方法があれば教えて下さい
2017/10/29(日) 14:37:00.94ID:APeycogh0
>>310
こちら対応お願いします。
2017/10/30(月) 00:09:50.88ID:Q6iLO0/40
pixivでまた反応が無くなってるな
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 14:47:18.38ID:i3opNMVU0
http://tabizine.jp/
(実例) http://tabizine.jp/2017/11/07/159927/

以前はちゃんと出来てたのですが・・・ヨロシクお願いします。
2017/11/09(木) 09:56:14.47ID:6ezxsfHV0
AutoPagerize
uAutoPagerize
AutoPatchWork
どれが一番いいんですか?
2017/11/09(木) 17:23:12.09ID:hIWfB8l50
動くならなんでもいいやろ
2017/11/09(木) 18:37:29.09ID:5jOSPrkM0
SITEINFOを自作するならuAutoPagerize一択じゃないの?
自作しないならどれも一緒
2017/11/09(木) 23:11:12.67ID:st7/Q3gd0
誰か日経治して
2017/11/11(土) 01:53:29.33ID:wporEptX0
>>317
今までずっとAutoPagerizeでは自作出来ないと思ってたのか
2017/11/11(土) 04:11:01.00ID:ciO1Plni0
なんだこいつ
アスペか?
2017/11/11(土) 13:32:52.71ID:wIDACwBT0
自己紹介乙
2017/11/12(日) 21:07:50.21ID:mD//SV850
不具合修正したものをうpろうとする度にすぐ仕様が変更になって何度も書き直しになった罠


・ AutoPagerize で継ぎ足されたページでもサムネイルを表示する for pixiv
https://u6.getuploader.com/script/search?q=fixAutoPagerize4pixiv

・ 更新内容 :
サイトリニューアルに対応

※スクリプト本体に下記の「使用上の注意」が書いてあるのでよく読んでください
 @SITEINFO について
 A既知の不具合について


既知の不具合に関しては対策が難しい上に、出来ても仕様変更で即水の泡になるので断念
2017/11/16(木) 21:49:35.53ID:Fs1r/3j10
そしてバグ

・ AutoPagerize で継ぎ足されたページでもサムネイルを表示する for pixiv
https://u6.getuploader.com/script/search?q=fixAutoPagerize4pixiv

・ 更新内容 :
偶数ページ目が連結されると[絞り込み]が無反応になる問題に対応

※スクリプト本体に下記の「使用上の注意」が書いてあるのでよく読んでください
 @SITEINFO について(前回と同じ)
 A既知の不具合について(1件追加)


あとアドオンのuAutoPagerize0.0.6と併用すると2ページ目の中身が消えたりするかもしれません
幸い先頃リリースされた最新のバージョンなら大丈夫なようです

uAutoPagerize0.1.3.2の「MY_SITEINFOのサンプル」は区切りの「,」が無くなってるので
SITEINFOをコピペする時はご注意を
2017/11/20(月) 17:14:57.23ID:2i4QyOeo0
おお、こんなスレが、このサイトをお願いしてもよろしいでしょうか
https://www.famitsu.com/news/201511/21093633.html
autopage系を色々試してみたのですが対応しておらず、
何とかならないかと調べてみた所wedataやsiteinfoの事を最近知りました
おかしな事や不躾な事を言っていたらすみません
2017/11/20(月) 19:56:42.27ID:Vw3t1yBG0
>>324
SITEINFOだけでは無理だね
たぶん>>323のような専用のスクリプトのケースだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況