【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part25 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/09/13(火) 03:11:33.28ID:r50TJx0T0
不具合報告や要望、質問など何でも語りましょう
このパートから質問スレも統合しました

namareco
ttp://d.hatena.ne.jp/kesikaran/

namaroku
ttp://nanashisan11.web.fc2.com/
コミュニティ ニコニコ生放送Ustream録画支援ツールnamaroku & kakoroku & USTroku
ttp://com.nico video.jp/community/co310049

ニコ生の録画方法 まとめ
ttp://ch.nico video.jp/nico-lab/blomaga/ar8759

【ニコ生】namaroku質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1329327403/

※970を超えたら>>970を踏んだ人が次スレを立ててください

前スレ
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part24
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446367249/
2017/05/06(土) 06:52:31.12ID:JstGQ4pC0
パケットだかソケットだか特殊な可変のURLをその都度与えてやらないと辿れないとかって聞いたような気がする
2017/05/06(土) 13:16:51.54ID:TGc7HFXQ0
新配信の録画ならラボにあるからそれを参考に作ってくれればいいんじゃないかな
2017/05/06(土) 13:21:39.27ID:vfMc4f1S0
>>661
劣化画質というかTSに残る一般会員画質を撮ってるだけだから
10月に完全に移行すれば一般会員画質でも今のままじゃ撮れなくなる
各自でWebSocket使って調べて録画しないと
2017/05/06(土) 13:37:59.98ID:1Owjaru70
kakoroku使って公式放送とかアニメDLしてるけど、それはセーフなんかな?
2017/05/06(土) 14:23:10.92ID:vbewWrMF0
新配信はurl調べりゃなんとか録画できるが、それを調べるのにまず作業が必要で、しかもたまに配信中にurlが変わるので、自動録画が今のところ不可能という問題
このままだとニコ生録画が画面キャプ以外無理になる
俺も時間があるときに調べたりはしてるけど、さすがに10月には間に合わない
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 16:10:12.90ID:Hgt9Dd470
こっちは新配信も今の所namarokuで自動録画できてるけど、みんなできてないの?
情弱だからよくわからない
2017/05/06(土) 17:12:06.70ID:vbewWrMF0
>>667
簡単にいうと、今のニコ生は、新配信と従来の配信を同時にしてる
namarokuで新配信が録画できているように感じるけど、それは高画質ではない従来の配信
新配信に完全に切り替わった場合、おそらく従来の配信はされなくなるので、namarokuで録画は不可能になる
と、俺は思ってるけど、間違ってたらごめんね
俺も詳しくないなりに調べてるから
2017/05/06(土) 17:19:28.45ID:73Fuhm3Y0
>>668
kakorokuに関しては?
2017/05/06(土) 17:20:26.46ID:U4gA37mP0
6できんならもういっそのことニコ生潰れてほしいわ
代替サイトなんか今じゃいくらでもあるし
2017/05/06(土) 17:29:25.63ID:MbFBb5V40
先の事はどうなるのか中の人じゃないと分からないけど、モバイル用に標準画質も残すんじゃないかな
html5でガラケーで切り捨てるならともかく
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 18:37:13.60ID:o0ICu8Rh0
>>668
なるほど納得した
新配信も再エンコかかってるみたいで余計画質悪く感じるし、別にこのままでもいいんだけどなぁ
2017/05/06(土) 20:17:15.02ID:OPp/lt9D0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
2017/05/06(土) 20:43:19.99ID:5GGIEu8I0
新配信(HLS)と従来配信(RTMP)の画質が違うって話だけど
ここだと同じ画質のものを配信してるって話みたいだし
http://nico-lab.net/official_nicolive_html5_hls_streaming_beta_and_record_video/
自分で確認しても同じだったよ
ユーザー生だけの話か?>HLSの方が画質が良い
2017/05/06(土) 21:27:00.80ID:lntdTaDY0
この記事で言ってるのは新配信(RTMP)でしょ
従来配信はgetapistatusから取得できるやつ
2017/05/06(土) 21:28:09.56ID:lntdTaDY0
getapistatusじゃなくてgetplayerstatus
2017/05/07(日) 00:13:01.21ID:c9R0yVIg0
>>669
kakorokuは新配信(高画質)ではなくて従来配信(低画質)を録画するはずなので、完全に切り替わるとTS録画は無理だと思う
だから上にも書かれてるけど、TSはクソ画質になるのかなと
2017/05/07(日) 01:30:39.26ID:+8THm50I0
>>677
そうなんだ(´・ω・`)

新配信対応namaroku/kakorokuはよ( ´・ω・)
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 07:56:46.23ID:2RlO2aSl0
namaroku開発ってまだやってるのかな?しばらく音沙汰なくない?
2017/05/07(日) 10:49:41.75ID:xmCB60mA0
kakorokuじゃなくてTS自体が従来配信なんじゃないの?
HTML5で見れるTSとかあるの?
2017/05/07(日) 12:54:19.38ID:4CaX60jB0
>>670
リアルタイムで見れるような暇人しか使わなくなるだろうな
2017/05/07(日) 18:42:30.71ID:49oxmL+G0
録画するためだけにプレミアム入ってる人もいるだろうからねぇ
2017/05/08(月) 19:15:23.88ID:PzCciaXg0
録画のためにプレミア入ってるやつなんて多くて数十人がいいとこだろ
2017/05/08(月) 19:25:42.70ID:iBK+RjSm0
タイムシフトやkakoroku併用してるだろ
2017/05/09(火) 08:08:13.56ID:9QQTX92U0
二コ生最盛期の時にプレアカになって
未だに録画してる惰性でそのままって奴は結構いそう
2017/05/09(火) 17:19:16.79ID:4Ckfwzjj0
>>685
俺かな?
2017/05/10(水) 20:41:22.93ID:bITlVdpD0
namarokuに登録するアカウントをプレミアム会員にすれば高画質番組は高画質のまま録画できますか?
2017/05/11(木) 21:18:33.27ID:Wz2B3Vix0
「ニコ動」有料会員、さらに減少続く
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1705/11/news104.html

 カドカワが5月11日に発表した2017年3月期決算によると、傘下のドワンゴが運営する動画サイト「ニコニコ動画」(ニコ動)の有料会員が3月末で243万人となり、四半期として初めて減少に転じた12月末から9万人減った。

 プレミアム会員(税込月額540円)は、ニコ動上の動画を優先的に視聴できる機能などを備えており、ニコ動を含む「niconico」サービスの屋台骨。
1年前の16年3月末に達した256万人で頭打ちとなり、12月末には252万人に減少していた。


http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1705/11/l_sk_nico_01.jpg
でもこれ見ると思ったほど減ってないな
2017/05/11(木) 21:27:45.85ID:K+xvK/vQ0
↑nico_01.jpgで横ばいの時期が長いと勘違いした
2015年9月からは3ヶ月の単位に変えてる

有料チャンネルは60万ピークで59万人に減少
2017/05/13(土) 17:29:43.18ID:5M3gF2A30
今やスマホアプリの時代なのに、アプリがクソなのも原因だろうな
2017/05/14(日) 03:32:46.76ID:LoKHWypH0
PCサイトも大概だし
例えばトップからクリックだけでcomunityに行ける気がしない
2017/05/14(日) 16:50:53.03ID:0Gf5oh2i0
>>668
なるほどね。どうりで低画質だと思ったわw
2017/05/15(月) 14:09:50.11ID:zk/Oa1xf0
素人お断りみたいなサイト構成してるよね
Qwatch?が出たときも、ごちゃごちゃなhtml書いてたから、まともなプログラマー雇ってないんだろう
2017/05/15(月) 20:22:07.75ID:WNtMMwv30
なんか録画できなくなったんだが・・・
俺だけ?
2017/05/15(月) 22:00:18.14ID:WNtMMwv30
すまん自己解決した
ログインできてなかっただけだった
2017/05/15(月) 23:29:01.75ID:OyyYHB1o0
今までなんともなかったけど最近やたらnotloginになる気がする
2017/05/15(月) 23:44:34.40ID:KNvxzMuS0
おま環
2017/05/16(火) 00:06:54.58ID:czSZTeO00
ニコ生発掘ツール(現在ラインライブ発掘ツール)が、
起動しようとしても、動作を停止しましたって出て、
起動しないんですがなぜだかわかります?

他にスレがなくて聞きたくても聞けませんでした・・・
2017/05/16(火) 00:17:55.34ID:1SePoXE+0
ランタイム入れてないんだろ
2017/05/16(火) 00:26:09.50ID:czSZTeO00
>>699
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3

これですか?一応入れてるとは思うんですけど
2017/05/16(火) 02:48:40.81ID:nRf6pVDc0
>>698
すでに死んでるで
2017/05/16(火) 07:42:43.87ID:czSZTeO00
>>701
どうやっても使えないって事?
2017/05/16(火) 13:43:29.22ID:+MUaQOgk0
ニコ生発掘は死んだよ
2017/05/16(火) 16:55:59.54ID:ynuAY/2p0
じゃあラインライブならいけるんですか?
2017/05/16(火) 17:55:41.75ID:YvbtnmCc0
最近、namarokuの調子がおかしいです。
先日、登録していたコミュ&ユーザーIDが消えていて、
再登録しようとしても新規登録のID情報取得が機能しません。
namaroku自体を削除して、設定しなおしたのですが、
一週間もしないうちにまた登設定録情報が消え、再設定不能になっていました。

どなた解決方法は分かりますでしょうか?
2017/05/16(火) 18:00:20.01ID:56S38dE20
高速スタートアップ無効化
2017/05/16(火) 18:36:15.43ID:YvbtnmCc0
>>706
ありがとう。
無効にしたはずなのに、有効に戻ってた。
CreatersUpdateで戻ったのかも・・・
これで様子を見る。
2017/05/16(火) 19:06:32.25ID:YvbtnmCc0
あと、現行スレを一通り読んだのですが、10月がリミットっぽいですね。
それまでツールをどなたかが作ってくれるのを待つか、自作するか・・・・
情弱&プログラミング未経験で、できる自信がないが、空き時間にやってみる。

まずはHTMLなるものを知るところかな?
必要な情報を教えてプリーズ。


機能としては、
1.自分の登録しているコミュニティ、チャンネル、ユーザーの放送の通知
2.個別の放送も登録・通知可能。
3.通知が来たら、録画開始。
4.コメントも同時に取得。
5.ひまたん等で再生できるファイルで出力
6.可能ならばTS保存も
こんな感じか?
2017/05/16(火) 19:29:44.08ID:1SePoXE+0
通知はnamaroku使えばいいじゃん
2017/05/16(火) 22:15:26.45ID:+MUaQOgk0
ニコニコの仕様が変わらない限り、通知はnamarokuで読み取れると思うから、録画方法、recorderのほうだと思う
namarokuがどうやって放送開始を読み取ってるのか俺には理解できてないけど
2017/05/16(火) 22:57:05.53ID:1SePoXE+0
>>710
ニコ生アラートと同じかと
http://dic.nicovideo.;jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E7%94%9F%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%88(%E6%9C%AC%E5%AE%B6)%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%A7%98#h2-5
2017/05/17(水) 01:35:36.90ID:snSvj4N+0
>>711
このAPIが変わらない限りnamarokuで通知は受け取れるということか
2017/05/17(水) 19:44:21.61ID:1ir1JbNn0
生録って下り1mbpsくらいの糞回線でも録画できる?
2017/05/17(水) 20:34:32.31ID:k7nIoYDy0
ニコ生は1枠1800秒で100MB以下のサイズ
1秒間に1MB落ちるなら?!
2017/05/17(水) 20:46:01.34ID:nOOUjmon0
クレッシェンドってなんだ?と思ってたら
新バージョンの(<)の事だとさっき知った
2017/05/21(日) 21:15:42.11ID:PC69qgfb0
今4個レコーダー立ち上がって録画中毒性だけど、
これだけで1.5〜2.0mbpsの速度いくんだね
もしWimax2とかで通信制限されて最大で下り1mbpsしか出なくなった場合、
4個中2個しか繋がらなくてほかはエラーとかで録画できなかったりするのかな
ニコ生録画の為に光回線維持するのもなんだかなぁ
2017/05/24(水) 11:40:52.30ID:FcmsLcGb0
強制ログアウト対策に、直接ログインさせたいんだけれども
「処理の途中でエラーが起きました。もしかしたらログインに失敗しているかもしれません。」
って失敗かもダイヤログ出てしまう。直す方法無いのかな?
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 11:44:44.53ID:1buVXpxT0
新配信にリモってあるの?
自分で配信してみた時は一切なかったけど、他の生主の放送は9秒だけリモってたからよくわかんない
2017/05/25(木) 04:18:05.14ID:1VydPdAz0
長時間メンテじゃん
2017/05/27(土) 16:40:52.12ID:Ofi9TqmB0
Cookie紐付けだと、ブラウザでログアウトされて録画されてないってことがたまにあるけど、それはみんなどう対策してんの?
2017/05/27(土) 17:54:22.77ID:YErbjRM50
昔あったけど最近起こらないな
2017/05/28(日) 22:50:11.43ID:bE8JWpFT0
>>720
直接ログインさせる
2017/05/29(月) 01:01:38.84ID:hbd51zjF0
>>722
それって複数ログインでも大丈夫なの?
2017/05/29(月) 02:44:06.44ID:Cf8Q7xB80
>>723
ウダウダ言ってないでおま環で試せよ
2017/05/30(火) 11:02:19.17ID:8StFLBIB0
10月から使えなくなるのってナマロクが非対応になるだけでレコーダーはそのまま使えるの?
それなら配信確認くんあたりがニコ生に対応してくれたら移行するだけで済むのだけとなぁ
2017/05/30(火) 11:42:30.15ID:z1zMrR7q0
直接ログインはむしろ他のセッションを弾き出す
5以上になると他がログアウトされる

新配信2M画質、ffmpegで落とせた
やろうと思ってできない事はないな
問題はこれをどうやって自動化するかだ
2017/05/30(火) 13:47:04.24ID:dazfXex50
スマホ配信再生できるソフトってありますか?vlcはシークできなかったです
2017/05/30(火) 14:57:10.98ID:z1zMrR7q0
LAVでも無理、MPC-BEではシークはできるけど映像が出ない
試してないけど、FLASHプレイヤーを使うFlavie、ひまたんなら再生できるかも
もしくは再生前に別のソフトで修復をかけるか
2017/05/30(火) 15:29:52.70ID:nQY8C/8a0
スマホ配信をGOMで再生すると必ず画面が暗転するんですが仕様かな…
VLCではシークできないかわりに再生はできるけど、GOMだと一瞬暗転して再生もできないです
2017/05/30(火) 15:33:24.96ID:8StFLBIB0
>>726
これそういう録画アプリあるの?
高画質落としてみたい
2017/05/30(火) 15:45:54.42ID:dazfXex50
vlcはシークできなかったです。ひまたんとpotプレイヤー映像なしです。gomも×みたいです。
あと何かありますかね?
2017/05/30(火) 16:03:24.12ID:RXxSuM2F0
namarokuは10月以降もおそらく使える
ニコ生アラートで使われるAPI叩いて取得してるっぽいので、そのAPIが変われば無理
namarokurecorderはおそらく無理
新配信の録画方法はあるので、それをどう自動化するかが問題
2017/05/30(火) 17:08:10.39ID:gu2MIkdT0
>>731
flvmdiにぶち込めばシークできるようになる
2017/05/30(火) 21:12:35.27ID:z1zMrR7q0
flvmdiでいいんだ
vfr非対応だから久しく使ってなかったけど、配信アプリがcfrで配信してるなら余裕で使えるもんね
2017/05/30(火) 21:14:29.39ID:z1zMrR7q0
flvを強力に修復するツール欲しいわー
HTML5の方はflvで保存する必要ないけど、何かもうその頃にはニコ生終わってそう
2017/05/31(水) 12:07:15.39ID:do0D45Rh0
コミュ限がエロくない
二コ生終わった
2017/05/31(水) 12:08:10.43ID:do0D45Rh0
フォローなんて呼び方に変えたせいだ
二コ生終わった
2017/05/31(水) 12:13:30.86ID:do0D45Rh0
コミュ参加→「私のコミュニティに入ってくれた仲間増えた嬉しい」
フォローする→「私のファンが一匹増えた」

二コ生終わった
2017/05/31(水) 16:07:02.80ID:nUMqofY60
ツイッターパクったん?
2017/05/31(水) 18:03:22.48ID:cuqYsoZc0
UIと用語いっぺんに変えたらダメだよなぁ
全く違う見た目と用語に変わるなら他の会員制やログイン制限が無いサイトに移行でいいやとなるし
コロコロとしょっちゅう変えすぎ
2017/05/31(水) 18:10:25.92ID:vRsSoexV0
用語とかそこまで気にならんのだが
2017/05/31(水) 21:57:08.80ID:syYPwMTe0
ffmpegでmp4に素通しすれば大体は正常になるよ
2017/06/02(金) 11:42:56.75ID:3hnj3N570
マジでニコニコはオワコン
勢いのある新しい生主が生まれ消えていくサイクルがほぼなくなった
目新しいものがない
人が人を呼んで大きくなったサイトから、人が減り出した時点でもうダメ
2017/06/02(金) 12:59:58.44ID:1btEu3ca0
ニコ生のピアキャス化
2017/06/02(金) 21:55:15.89ID:k3UVD7Qf0
>>743
というか日本社会が本格的に人口減に転じ始めたってことだよ
ニコニコに限らず若者で盛況なコンテンツは日本から徐々に消え始めてる
2017/06/02(金) 22:26:18.03ID:l3HQJwcW0
人口数減とか直接関係無ない
コンテンツの提供者と視聴者も有料課金者じゃないと出来ない若しくは著しい制限をかけて人払いするような的外れな経営してるんだから人が離れても当然だし現状がその結果
2017/06/03(土) 00:24:04.35ID:RwWmgSRV0
その逃れた人がどこに行ってるのかって話よ
どこにも行ってない
母集団の数そのものが縮小しているんだから
2017/06/03(土) 00:27:28.45ID:aQx6D/NO0
数年前から頭打ちだった上にツイキャスやらプンレクやら競合サイトができて更にオワコンした
2017/06/03(土) 00:30:26.45ID:RwWmgSRV0
そっちの方も日本人アクティブユーザー数は伸びてないよ
2017/06/04(日) 04:54:43.41ID:PqN+TgLn0
配信自体がなんも新しくなくなったから仕方ないよ
ニコ生始まったころは全て新しく感じたし
2017/06/04(日) 23:48:02.73ID:tLA69Rbk0
ミクチャ発掘とうとう対策されてしまった
対応版お願いします・・・
2017/06/05(月) 11:18:32.52ID:DdS1ffsI0
ミクチャの手動録画つらいです
2017/06/07(水) 03:20:59.13ID:cpXlqL9e0
こっちでこっそりLHTバイナリぺらっとくか
2017/06/07(水) 16:22:11.07ID:+DEJ0yR90
バイナリで動く訳ないだろ
2017/06/07(水) 22:08:51.61ID:X0WgBINh0
バイナリ
ナリバイ
斎藤清六でーす
2017/06/09(金) 22:30:15.62ID:7DMl6+o80
recliveの匿名の利用データ送信を回避する方法教えて
2017/06/10(土) 01:59:26.05ID:gNZF7jgI0
ファンなったら危ないとかいってるくせに
小学生にLINE交換ツイッターフォロー要求
ブロックしたら怒るとかいってる奴か
2017/06/10(土) 04:52:38.45ID:GlTqdWmf0
namarokuRecorder Ver 1.5.9α1
ノートンに脅威とか言われて削除されまくり
2017/06/10(土) 05:39:40.91ID:JFbUhagN0
アンチウイルスの誤爆なんてよくあるんだから除外設定くらい覚えた方がいいぞ
2017/06/10(土) 05:52:04.64ID:HY47LW9k0
除外の前にバックアップだな
2017/06/10(土) 17:04:31.94ID:h1kvJtmM0
ミクチャ発掘はもう出さないのかな
あれがないと凄く不便だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況