nFinderの代替ソフトを探すスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 00:35:10.77ID:+AGEP+930
更新の終了したnFinderに替わるソフトの情報を共有するスレです

候補ソフト

MnMn
https://bitbucket.org/sk_0520/mnmn/downloads

NicoNicoViewer
https://mrtska.net/niconicoviewer/

Hohoema(Windows10以降)
https://github.com/tor4kichi/Hohoema
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 03:45:26.85ID:7eKL7MHj0
>>80
充実して欲しいなら具体的に条件まとめてフォーラム書き込めよ。
作者さんわりと丁寧に対応してるみたいだし
2016/10/14(金) 08:38:33.40ID:wVsX1BzF0
>>80
こういう奴はいちゃもんつけたいだけだろ
ずっとnfinderにしがみついていればいいんだよ
2016/10/14(金) 08:49:09.72ID:cMWPV5iF0
一刻も早くnFinderから脱出したいが、じゃあすればいいというものでもないのだ
2016/10/14(金) 12:38:48.03ID:EdvyW1zH0
重要視する機能が人によって違うってだけの話だろう
俺はNG機能あんまり使わないから気にならんが
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 12:40:39.81ID:AoqWtnvL0
NGなんか使わないからわりとどうでもいいな俺も
@viewがあればほぼ完璧なんだが
2016/10/14(金) 13:13:31.93ID:Ge7oYD+j0
mnmnかー
試しに移行してみたいけどマイリスだけで400件近いの移動するの最高にめんどうだろうな
2016/10/14(金) 19:23:57.19ID:8YKHZfwF0
mnmnの黄色黒テーマわりとすき
2016/10/14(金) 19:27:02.14ID:8YKHZfwF0
あっこれランダムなのか
ライムカラーか
2016/10/14(金) 22:08:35.98ID:NHaJKLBG0
ランダムなチェック外せば自分で選択できるべ
2016/10/15(土) 00:30:02.41ID:cjIr+Inj0
mnmnはサブモニタに再生ウインドウを移動してフルスクリーンにしようとしても
メインモニタでフルスクリーンになるから使えんわ…
ちゃんとカレントモニタでフルスクリーンになるようにしてほしいわ
2016/10/15(土) 00:35:21.82ID:NWdoNxMn0
作者がマルチモニタ環境でないソフトはこれだから困る
2016/10/15(土) 03:50:35.59ID:DLYstu8P0
4Kのクアッドモニター環境で使うと…。

1つのモニターだけにソフトのウィンドウがあり、もう3つのモニターはデスクトップの画面のままだ。

マルチモニターは、6つならヘキサモニター、8つならオクトモニターになる。
2016/10/15(土) 08:13:28.50ID:YJFZTxpK0
ファインダーをサブモニタに置いてプレーヤーはメインに置いてるけど全く問題なく動いている
2016/10/15(土) 08:15:22.58ID:YJFZTxpK0
つかこんなとこで文句言っても拾ってもらえんぞ
なんのためのフォーラムだよ
2016/10/15(土) 10:27:42.43ID:poCY8lPg0
2ch → 超お気軽に書き込めるので、こうして欲しい!という各個人の強い要望を書く場所
フォーラム → ちょっと敷居が高いし少し面倒なので、バグや改善案など皆のためになることを書く場所
個人サイト → 2chとフォーラムの中間みたいな場所
2016/10/15(土) 13:57:14.71ID:ZzYTysfR0
mnmn 1.5GB動画にも対応か
これが更新のあるアプリの安心感というものだ
2016/10/15(土) 15:46:28.09ID:d63ly5U90
個人の強い要望とか書きたいならmnmn専用スレ立てれば?
それでも作者が見るかどうか分からんが、ここよりマシだろう
2016/10/17(月) 00:46:39.40ID:YiR5YwNd0
そんなにスレばっか立ててもしょうがないだろ
本当に要望ある人は勝手に作者にコンタクトとってんじゃないの?
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 01:47:27.55ID:5WmDloGU0
ここに書いたって改善はされんけど
個人的にはここがダメってのは参考になるからかまわん
mnmnに限らず求める機能が充実してる代替品が見つかればそれでいい
2016/10/18(火) 07:55:34.36ID:Dg83wFrK0
mnmnぱっと見て思うのは普通のブラウザで見るのと大して使い勝手変わらないってことだな
なんだかんだnfinderの検索結果はめっちゃ綺麗だわ
2016/10/18(火) 09:14:00.61ID:WRfbP2x80
個人の要望というか、ここは使ってる人っちの情報交換の場所みたいなかんじでしょ
2016/10/18(火) 09:16:37.52ID:g1SqrHD00
mnmnは検索結果が見づらいよな
ん?どこが区切りなんだ?って迷うこともある
2016/10/18(火) 09:18:06.00ID:g1SqrHD00
他人の要望見たら「あーそのソフトはそういうとこダメなんだな」
って分かるから気にせず書いてくれたほうがいいかな
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 13:58:29.17ID:SjMz96ZZ0
msmnってnfinderみたいなプレイリスト作成ってできる?
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 14:39:54.65ID:pHGt/3gj0
できない
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 14:51:21.64ID:SjMz96ZZ0
連続再生しかないかやっぱ
アレがアレばもう完璧に以降するんだがなあ
2016/10/18(火) 17:18:18.19ID:atyTWkty0
俺もプレイリスト再生とニコニコのURLをコピペしてプレイリストに追加があれば移行するわ
もうずっとニコニコでコメントしてない
2016/10/18(火) 17:25:16.71ID:Qir2j1I20
俺はnfinderでプレイリスト機能ってのは使ってなかったらよくわからんけど
フォルダ的なモノに好きな動画だけつっこんで連続再生とかランダム再生する機能ならすでMnMnにあるよ
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 17:25:19.78ID:SjMz96ZZ0
nfinderなんか字幕と動画がプツプツ止まるんだよな最近
2016/10/19(水) 15:34:44.59ID:I7EqkJy60
mnmnフルスクでながら作業できるようになってた
やっと移行できる
2016/10/19(水) 16:13:58.86ID:BUD58/7M0
メインディスプレイの方にフルスクリーン出てくるの直った?
2016/10/19(水) 17:27:32.09ID:rx7+l0h80
mnmnのブラウザタブにリロードがないのな
それとブラウザ内リンクから動画開けるようになればだいぶいい感じになるんだよなぁ
2016/10/20(木) 18:20:08.47ID:eRQUTZy30
mnmnプレイヤーが立ち上がった直後に動画停止してDLだけ済ませてしばらく放置すると
動画の開始がされなかったりアプリが落ちるんだけどフラッシュ関連のエラーなのかな
2016/10/20(木) 18:28:12.08ID:hTtnb/390
プレーヤーが立ち上がらずに裏でDLして音だけ再生されるのはたまにあるかな
2016/10/20(木) 18:31:54.77ID:S86IbnvN0
mnmnで落ちるのはflashが悪さしてるの?
ブラウザで静画の漫画のページ開いたら百発百中で固まるんだが
2016/10/20(木) 18:52:57.56ID:hTtnb/390
>>115
試してみたけどこっちは問題なく漫画のページ開けた
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 22:51:44.46ID:VkegMUo30
ほんとプレイリストだけは追加してほしい
2016/10/23(日) 02:46:08.03ID:C0p+49tY0
>>116
てことは単に俺のPCのスペ不足なだけか
2016/10/23(日) 20:48:49.58ID:e6tPuIe00
MnMn結構綺麗に再生されるな。コメント一覧の幅変えられるのとか欲しかったからとてもいい。
ちょっと手間かかるけど、nFinderのキャッシュも再生させようとすればできるみたいだし悪くない。
2016/10/24(月) 14:42:19.19ID:/VWIFRSv0
MnMn使い始めだけど、フルスクリーンで動画再生すると、左右両端切れる?(背景色になる)のは俺だけ?
ブラウザで同じ動画再生すると両端までしっかり拡大される。
ちなみに環境は、windows10 64bit 1920x1080
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:18:36.43ID:PGM1bemQ0
今やってみたけど普通に再生されるな
2016/10/24(月) 19:39:34.78ID:/VWIFRSv0
>>121
俺だけか。。これが気になって完全に乗換られないわ
あと、ほかの動画も試してみたら、両端まで拡大される動画も少ないけどあったわ。
でも圧倒的に両端切れてる動画のほうが多いわ。この違いは一体なんなんだ・・・
2016/10/24(月) 21:40:23.41ID:SkpRDeS/0
右クリックメニューが右クリック二回押さないと出ないのは俺だけ?
ランキングから後で見るに追加する方法がわからなくてなんだこりゃって思ってしまった
2016/10/24(月) 22:15:46.45ID:o6pcg6GA0
>>123
こっちは問題ない
2016/10/25(火) 00:34:14.51ID:Za8fvsKW0
MnMnで動画情報のユーザー名が長くて“XXX....“ってなってるユーザーをクリックしてもユーザー画面開けないのって不具合?それともおま環?
2016/10/25(火) 01:39:12.96ID:FoqDsTXS0
>>125
今試して見たけどユーザー画面はちゃんと開いたよ

ちなみにアニメとかは投稿主がチャンネルだからユーザー画面は開かないよ
チャンネルタブが実装されたらそういうのも開けるようになるはず
2016/10/25(火) 03:16:40.90ID:VDT4mQsz0
mnmnのランキングや検索結果にホイールスクロール効かないのは俺環かな
Win10 64bitでマウスはロジクールのG900使ってる
タブ上ではスクロールでタブ切り替えされたりする
2016/10/25(火) 03:38:38.54ID:FoqDsTXS0
>>127
こちらwin10 64bit G300使用でホイールスクロールできてる
タブにはホイール効いてない
OSやクライアントの再起動とかしても治らないなら不具合かもだし報告してみればどうかな
2016/10/25(火) 10:31:58.05ID:jkBa+ufF0
>>126
なるほど開けないのチャンネルからの投稿者だったのか
レスありがとう
2016/10/25(火) 12:10:30.05ID:7Bp1FWNL0
>>127
MX MasterとM557とM187ではホイールスクロールできたよ
Logicool Options入れてる?
2016/10/25(火) 22:31:11.72ID:TLVIF6vJ0
エラー落ちした後、あとで見るに重複したゴミや見えないけどカウントだけされるゴミが残って
リストからチェックボックスつけて削除ボタン押すとエラー落ちしたり
起動にものすごい時間掛かってたが
setting.jsonのCheckItLaterの該当項目を手動で消したら直った
2016/10/27(木) 00:53:38.22ID:caw/vc0u0
>>131
どうもVideoIDにsmを含まない動画だとリストがおかしくなるっぽい
2016/10/27(木) 19:11:36.68ID:Ia/kqPrO0
>>127
同じ状態だったけどかざぐるマウスを切ったら治ったゾ
ジェスチャ系のソフトと相性悪いんすかね…
2016/10/27(木) 19:14:05.80ID:Ia/kqPrO0
連投で失礼するゾ
MnMnを管理者権限で起動したらかざぐるマウスでもちゃんと動作する模様
2016/10/27(木) 23:01:58.75ID:Uln0VYLn0
動画の説明文にある動画IDを右クリックしたら、後で見るや連続再生に追加できるようにして欲しい
2016/10/28(金) 00:56:42.36ID:WtMM04sO0
MnMn結構いいね。あとは再生中にプレイヤー最前面表示ができればもう文句ないっす(´・ω・`)
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 01:14:33.07ID:q3aNZ8kS0
フルスクでメインモニタに出るのがうんこ
あと自由にプレイリストいじれるようにしてくれたら完璧
2016/10/28(金) 01:18:04.00ID:qk9YnSKu0
>>133
俺もかざぐるまうす使ってます
ありがとう!管理者権限と併せて試してみます
2016/10/28(金) 17:31:35.75ID:G3eMzc720
HTML5に完全移行になったら何がどう変わるの?
2016/10/29(土) 06:42:03.27ID:vczLRBJH0
ジェスチャーソフトはStrokesPlus使ってるけど不具合はないかな
2016/10/29(土) 20:58:39.75ID:1EdGh1Fi0
開発中故のバクとか除いたら
MnMnにhohoemaのフィード機能きたらもう文句ないです(´・ω・`)
2016/10/29(土) 21:01:36.35ID:ZuEgJsSr0
それどんな機能なの?
2016/10/30(日) 00:01:30.41ID:xl8Tnt0F0
>>142
@viewみたいにマイリスの新着見れるんだけどマイリスだけじゃなくてタグ、ユーザーの新着見ることができる
個人的にはそれが全部1個にまとまるんじゃなくて、任意のグループ(マイリス、タグ、ユーザーも混ぜられる)に
整理できるから一時的に登録したいものと恒久的に登録したいものがわけられるのが便利
説明下手でうまく説明できないな…すまんな
win10ならストアから試用版(使用期限なし)がインストールできるから試してみたらいいかも
2016/10/30(日) 00:35:26.41ID:SdrrmBgR0
>>143
なんとなくわかったかも。ありがとう。
2016/10/31(月) 20:09:47.43ID:ot15gGb30
MnMn入れてみたけどプレ垢なのにストミに時間かかってるのが気になる
2016/10/31(月) 20:46:41.39ID:x1OPKVfE0
>>145
新仕様が適用されてる動画だとそうなるね
ニコニコ側に仕様だったりするのかな
2016/10/31(月) 20:48:30.22ID:x1OPKVfE0
自分もフィード機能あればいいなと思うけど
要望出すにしてもあの機能をうまく言葉で伝えられる自信がないわ
2016/10/31(月) 20:50:22.65ID:ot15gGb30
@viewは所謂RSSなんだけど革命的な代物だったなぁ
すぐにnFinderの虜になったもの
2016/10/31(月) 21:34:29.61ID:x1OPKVfE0
mnmnのすごいところは開発開始から3ヶ月経っていないってとこだな
2016/11/01(火) 00:48:19.31ID:nrg1TNmk0
mnmnには頑張ってもらいたいね
2016/11/01(火) 03:03:21.89ID:1Ec3amjm0
>>147
141だけど、それなんだよなうまく説明出来ないから要望出せないんだよなぁ…かと言ってhohoemaにある機能って言うのはどっちの作者にも失礼になるだろうしな
hohoemaは別ウィンド再生ないのが辛いしな…だれかhohoemaのフィード機能のうまい感じの説明考えられないかね…
2016/11/01(火) 17:52:27.56ID:ulDdrF/R0
hohoemaはタブレット兼用だからああいうUIなんだろうね
2016/11/01(火) 22:15:18.64ID:4a9QpK4m0
mnmnの後で見るは時間経つと消えちゃうのね
残しておきたかった動画がいつのまにか無くなってる
2016/11/01(火) 22:28:41.18ID:ulDdrF/R0
あとで見るは一回再生すると消えるね
2016/11/01(火) 22:30:15.66ID:4a9QpK4m0
いや再生して消える以外も数日経つと消えてない?
2016/11/01(火) 22:31:19.30ID:ulDdrF/R0
残しておきたいならプレーヤー上部のブックマークするボタンから任意の名前がつけれるブックマークフォルダに送れるから使うといいかも
2016/11/01(火) 22:32:05.21ID:ulDdrF/R0
うーん、自分は時間経過で消えた経験ないと思う
2016/11/01(火) 22:47:46.50ID:4a9QpK4m0
たまに不正落ちするからその時に消えてたのかな?
タブを連続で切りかえたりすると通信エラー起こすのか良く落ちる
2016/11/02(水) 07:38:10.30ID:4SDrZli10
あとで見るにある動画ってmnmn以外のプレーヤーやブラウザで見ても消える気がする
アカウント履歴にある動画と照合してるのかもね
2016/11/04(金) 02:04:34.83ID:+DMC1ViX0
mnmnファインダーから右クリックでNGフィルタに登録できるようになったね
2016/11/04(金) 11:35:11.00ID:2BxjPqRm0
mnmnでNGされたコメントを右側のコメント一覧でも見えないようになりませんかね
2016/11/04(金) 14:07:04.64ID:7IxCneB20
>>161
私的には一覧で見えるのは便利なんだけどな
でもNGにしてるんだからもう少し見づらいとかクリックで表示されるとかでもいい気がするよな
2016/11/04(金) 15:01:11.31ID:deoKOXsK0
>>162
NGコメントを一覧に表示するチェックボックス追加みたいな感じ?
2016/11/04(金) 15:15:25.82ID:7IxCneB20
>>163
コメントごとにクリックで表示されるようなのイメージしてた(コメント一覧にはあぼーんみたいに代替えコメ出してそれクリックすると表示される感じ)
けどチェックボックスで一括で切り替えできるのも便利そうだな
でもNG表示されるようになってもNGコメは色変えるとかで一覧でもNGコメってわかるようにしてほしいかな
2016/11/04(金) 18:39:19.43ID:KKl9B76/0
誰かmnmnフォーラムに書ける人転載しておくれよ
Gアカ作りたくないよ…

・メインモニターでしかフルスクリーンにならない
 プレイヤーの存在するカレントモニターでフルスクリーンになってほしい

・Windows10のフルスクリーン時にタスクバーが消えない
 ちゃんとフルスクリーンになってほしい

・コメントリスト表示・非表示でプレイヤー領域を広げたり縮めたりではなく
 ウインドウサイズを変更してほしい(nFinderと同等の動作に)

・検索結果やランキング結果で動画ごとにラインを引くなどして
 一覧を見やすくすくしてほしい

・動画再生中にプレイヤー領域以外をクリックするとキーで早送りなどできなくなるのを修正してほしい
2016/11/04(金) 19:43:21.91ID:+DMC1ViX0
どうでもいい要望ばかりだな
あとサブモニタでもちゃんとフルスクリーンになるよ
おま環だな
2016/11/04(金) 21:55:06.28ID:+DMC1ViX0
自分はMnMn使わせてもらってるけど
なんだかんだでユーザーが一番多いのはNicoNicoViewerな気がするな
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 22:24:30.84ID:h2Ib0tWO0
フルスクの件はおま環じゃねえよ
何度も何度も報告上がってるだろ
2016/11/04(金) 23:09:01.64ID:KKl9B76/0
>>166
俺以外でも何件か報告あったぞ
うちはWin10でしか確認してないけどWin10以外ならサブモニタでも
フルスクリーンになるとかなのか?
2016/11/04(金) 23:19:07.21ID:+DMC1ViX0
>>169
うちもwin10だけどなー、ビルドは1607
mnmn以外のソフト切ってる状態でも起きるの?
フォーラムに書きたくないならメールしてみれば?
要望はともかく不具合なら対応してくれると思うよ
2016/11/04(金) 23:38:50.28ID:2BxjPqRm0
mnmn、NGコメントのコメント欄の表示に関してアップデートあったんだね
ありがとー
2016/11/04(金) 23:57:40.93ID:KQC4nJmc0
フルスクメインだけは俺もなるわ
ちょうどそういう使い方しかしてねえから問題ねーけど
2016/11/05(土) 17:19:37.24ID:lAqC3a7O0
>>165
目安箱が実装されたぞ、よかったな
2016/11/05(土) 19:46:09.81ID:ZWR8GhKI0
mnmn生放送複数窓開いたりできないのかね
自分のお気に入りコミュとか公式サイト部分からしか見れないのも不便
2016/11/05(土) 20:10:10.03ID:cQRRlwHc0
目安箱から投稿するにしても既にある課題くらいはチェックしてからにしようね
2016/11/08(火) 02:28:50.31ID:qUowhjyk0
>>165
なんで最大化でタスクバーを消さないといけないの?
2016/11/08(火) 02:41:52.83ID:F0TuDZYD0
最大化とフルスクリーンの違いがわからないバカ
2016/11/08(火) 02:59:57.19ID:LaOT34QU0
>>165
> 誰かmnmnフォーラムに書ける人転載しておくれよ
> Gアカ作りたくないよ…

ここからしてナメてんだろ
2016/11/09(水) 04:37:20.90ID:fLQC1w6L0
どうせ作者ここ見てんだろうしここに書いときゃ良いんじゃねーの
つーかスレ立てたの作者だと思ってるけど
2016/11/09(水) 05:38:56.07ID:43JHVM200
見てるわけねーだろ
nfinderの作者が奇特だっただけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況