更新の終了したnFinderに替わるソフトの情報を共有するスレです
候補ソフト
MnMn
https://bitbucket.org/sk_0520/mnmn/downloads
NicoNicoViewer
https://mrtska.net/niconicoviewer/
Hohoema(Windows10以降)
https://github.com/tor4kichi/Hohoema
探検
nFinderの代替ソフトを探すスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/10(土) 00:35:10.77ID:+AGEP+9302017/08/26(土) 00:46:12.26ID:bBOrNrgI0
悪意がなくともチョット細工して転送先替えただけで悪用されそうね。
2017/08/26(土) 00:51:36.50ID:HS61vCfQ0
まぁ、不安があるなら使わないのが一番だな
あと勘違いしてるようだがメルアドもニコニコのログイン情報も含まれていない
取得されているのはwindowsにログインするためのユーザー名だけだ
あと勘違いしてるようだがメルアドもニコニコのログイン情報も含まれていない
取得されているのはwindowsにログインするためのユーザー名だけだ
2017/08/26(土) 01:23:34.32ID:OedmjOqL0
ログイン情報は無くてもユーザーID番号入ってるよね
ユーザーID番号が分かるとユーザ名が分かるから、
上記のような事件を起こそうと思えば起こせる
メアドは俺も記録されてたけど、これニコニコ動画とは全然関係ない
マイクロソフトアカウントに登録したアドレスが記録されてる
たぶんwindowsのログイン情報ってことなんでしょう
ユーザーID番号が分かるとユーザ名が分かるから、
上記のような事件を起こそうと思えば起こせる
メアドは俺も記録されてたけど、これニコニコ動画とは全然関係ない
マイクロソフトアカウントに登録したアドレスが記録されてる
たぶんwindowsのログイン情報ってことなんでしょう
2017/08/26(土) 07:19:23.30ID:wJtGCxrC0
というわけで大した問題ではなかった
2017/08/26(土) 09:22:58.55ID:xLJ21HwS0
それ同じことニコ動そのものとかGoogleに当てはめてみ
2017/08/26(土) 10:17:07.39ID:y3m2e8Bj0
GoogleChromeもWindowsのログインネームは取得してた気がする
2017/08/26(土) 13:40:29.91ID:xk9lLQtl0
作者の性格からして2ch見てないふりして
絶対見てると思ってたけどここまであからさまとは
否定するのはなんでなんだろうな
何かデータを別のことに使いたいんだろうか
絶対見てると思ってたけどここまであからさまとは
否定するのはなんでなんだろうな
何かデータを別のことに使いたいんだろうか
2017/08/26(土) 13:54:27.54ID:+fFUNw2r0
クラッシュレポート以外も色々送ってる可能性が否定できないからな
2017/08/26(土) 16:35:29.63ID:xLJ21HwS0
そんなことを気にするなら愚痴るよりソースから嫌なもの削って自分用にビルドすればいいのに
それの再配布だってGPLに従えば可能だし
それの再配布だってGPLに従えば可能だし
2017/08/26(土) 16:50:18.80ID:OedmjOqL0
データ送信していること自体はわざわざ明示してるし気にすることではないと思うんだけど、
ここで怪しい人が「そんなの送ってない」とか「アンチ」だとか「気にするな」とか
やけに強調しまくってるのがすごく怖い
だからちょっと怪しいなと思ってソース見ようかと思ったけど大変そうなのでやめてしまった
でも確かに本腰入れて調べたほうがいいのかもしれない
OSSだって、いつの間にか有害なコードが混入されてて
気付かれなかったなんてことは結構あることだしなぁ
ここで怪しい人が「そんなの送ってない」とか「アンチ」だとか「気にするな」とか
やけに強調しまくってるのがすごく怖い
だからちょっと怪しいなと思ってソース見ようかと思ったけど大変そうなのでやめてしまった
でも確かに本腰入れて調べたほうがいいのかもしれない
OSSだって、いつの間にか有害なコードが混入されてて
気付かれなかったなんてことは結構あることだしなぁ
2017/08/26(土) 16:59:28.30ID:B5HKqXEI0
作者に問い合わせたらいいじゃん(いいじゃん)
2017/08/26(土) 16:59:35.62ID:xLJ21HwS0
そりゃ不安なら使わなきゃいいし或いは改造すりゃいいんだから
何のためのGPLだよって話
俺はNNDD使ってるけどな
何のためのGPLだよって話
俺はNNDD使ってるけどな
2017/08/26(土) 21:23:51.42ID:H4jb2jAd0
>>748
atamawarusou
atamawarusou
2017/08/26(土) 21:33:26.08ID:wJtGCxrC0
そのままNNDDでええやん
そこまで神経質になってたらPCやらスマホやら
現代においては色んなものが気になり過ぎて大変だろうに
そこまで神経質になってたらPCやらスマホやら
現代においては色んなものが気になり過ぎて大変だろうに
2017/08/26(土) 21:40:41.00ID:XwSkMaMP0
win10「まあ私はHDの中身勝手に全て収集しているんだけどなガハハ」
2017/08/26(土) 21:55:40.58ID:HS61vCfQ0
反社会的な動画とかあげてる人なのかな?w
ユーザーID知られたって普通の人は気にならんよなw
ユーザーID知られたって普通の人は気にならんよなw
2017/08/26(土) 22:21:11.74ID:ohsU5Hq10
送る内容は丸出しだし、受信プログラムも公開している
これで終わる話なのに、ID:41GJT/9q0、 ID:HS61vCfQ0の発言がやたらとあさっての方向に刺激するから変な感じになる
もはや擁護しているように見せかけながら故意的に貶めているタイプにしか見えない
これで終わる話なのに、ID:41GJT/9q0、 ID:HS61vCfQ0の発言がやたらとあさっての方向に刺激するから変な感じになる
もはや擁護しているように見せかけながら故意的に貶めているタイプにしか見えない
2017/08/26(土) 22:40:32.33ID:xLJ21HwS0
>>753
OSのお仕事そのものですしおすし
OSのお仕事そのものですしおすし
2017/08/26(土) 22:44:28.54ID:HS61vCfQ0
758名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/27(日) 14:22:29.17ID:6qtGH9H70 なんか怖いから送信切るわ
反論も具体的じゃなくアンチ連呼だしこれ作者だろw
反論も具体的じゃなくアンチ連呼だしこれ作者だろw
2017/08/27(日) 16:16:42.29ID:P2qZZs5S0
いつも思うんだけど、ユーザーIDとかがバレたら何が困るの?
具体的にはどういうことがあるの?
具体的にはどういうことがあるの?
2017/08/27(日) 16:30:01.97ID:jVbsx+YA0
上に書いてあるじゃん。
761名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/27(日) 16:31:03.41ID:6qtGH9H70 ユーザーidだけじゃなく環境丸々送信とかやべーだろ
2017/08/27(日) 16:32:54.61ID:FLhySp/k0
minecraft「私もユーザー環境まるっと収集しているけどなガハハ」
2017/08/27(日) 16:42:03.68ID:jVbsx+YA0
そういえば、この情報送信設定って初期値では送信許可状態にあるのかね?
それともオプトアウト式のユーザーが、送信停止の操作をしない限り送信し続ける仕様?
それともオプトアウト式のユーザーが、送信停止の操作をしない限り送信し続ける仕様?
2017/08/27(日) 16:45:20.67ID:sX/wZjml0
クラッシュレポータなんだからさぁ
しかもここで回答されてそれを信用するのか?
しかもここで回答されてそれを信用するのか?
2017/08/27(日) 17:05:51.32ID:lqrIEDyl0
嫌なら使うなって結論出ただろ。
くだらんレスでスレ汚すな。
くだらんレスでスレ汚すな。
2017/08/27(日) 17:23:17.17ID:zDNF5aJN0
使う使わないは個人の自由だがニコ動なんて使ってる時点で個人情報なんて目糞鼻糞な気はする
2017/08/27(日) 17:37:10.26ID:P2qZZs5S0
2017/08/27(日) 17:41:38.70ID:2uwPJyzZ0
知らんけどさ、ニコニコにログインしてるならユーザIDなんて当然分かってるわけで
そもそもやましい目的があるなら中国さんみたいにバレないようにするわけで
バグレポート気にするぐらいなら通信全部さらって変な内容送ってないかチェックすべきだな
バグレポだけ気にしてる時点でそもそも頭がおかしいんやで
そもそもやましい目的があるなら中国さんみたいにバレないようにするわけで
バグレポート気にするぐらいなら通信全部さらって変な内容送ってないかチェックすべきだな
バグレポだけ気にしてる時点でそもそも頭がおかしいんやで
2017/08/27(日) 17:46:52.44ID:OklNKCG30
でも企業に送信されてるのと比べると一個人に送信されてるのでは
気持ち悪さが段違い
気持ち悪さが段違い
2017/08/27(日) 17:49:15.87ID:ZtHSgIzH0
企業相手だから安心できると思ったら大違い
2017/08/27(日) 18:03:31.23ID:PVMdCmuG0
そこまで疑心暗鬼でなぜインターネットを使っているのか
暗号化しなきゃ経路上で通信内容見放題だし暗号もAESにはNSAがバックドア仕込んでるって噂もある
インターネットインフラなんかコミュニティベースのソフトウェアだらけだしな
暗号化しなきゃ経路上で通信内容見放題だし暗号もAESにはNSAがバックドア仕込んでるって噂もある
インターネットインフラなんかコミュニティベースのソフトウェアだらけだしな
2017/08/27(日) 18:06:31.49ID:riHetHl30
インターネットやってる時点でバグレポなんか比較にならん内容が送信、記録されてるわけだしな
2017/08/27(日) 19:08:01.58ID:loLhM/nV0
フリーソフトで取捨選択できるんだから気になるなら何も言わず使わなければいいのでは…
2017/08/27(日) 19:10:29.96ID:G2NONArh0
使いたいのに送信されるから使えないのが辛いのに
使わなければいいと言われるとさらに辛い
使わなければいいと言われるとさらに辛い
2017/08/27(日) 19:11:18.54ID:sX/wZjml0
結局は作者を信頼するかしないかの話でしかないんだよね
黙るか単に俺は作者を信頼しないぞーと言えばいいだけなのにさも合理的な判断かのように主張するから面倒なんだよ
黙るか単に俺は作者を信頼しないぞーと言えばいいだけなのにさも合理的な判断かのように主張するから面倒なんだよ
2017/08/27(日) 19:34:13.46ID:lqrIEDyl0
>>774
お前みたいな奴を産んじゃった親はさらに辛い思いをしてるんだろうな
お前みたいな奴を産んじゃった親はさらに辛い思いをしてるんだろうな
2017/08/27(日) 19:45:18.80ID:2uwPJyzZ0
玄関も裏口も窓も全部の鍵を開けっ放しにしておいて
自分で呼んだ客が泥棒じゃないかと疑って、家に入れるか迷ってるアホ
自分で呼んだ客が泥棒じゃないかと疑って、家に入れるか迷ってるアホ
2017/08/27(日) 19:56:09.33ID:sd8QB2qK0
例え話をする人ってほぼ確実にどこかずれてるんだよな
2017/08/27(日) 20:01:35.08ID:2uwPJyzZ0
具体的な指摘も出来ずに何故か勝ち誇ってる奴とかもよくおるな
2017/08/27(日) 20:18:00.09ID:lqrIEDyl0
MnMnがYoutube対応したらニコニコから移行していった投稿者も網羅できる唯一無二のソフトになっちゃうからハゲ信者には面白くないんだろうなw
2017/08/27(日) 20:40:59.23ID:2uwPJyzZ0
ハゲ信者はそもそもMnMn入れてないからバグレポ云々も言わん気がするけどな
遠からず移行者増えてまた荒れるかもしれんけどね
ここもMnMnの話題が中心だし、専スレにして良いような気もする
遠からず移行者増えてまた荒れるかもしれんけどね
ここもMnMnの話題が中心だし、専スレにして良いような気もする
2017/08/27(日) 23:43:44.23ID:riHetHl30
俺は半分ハゲ信者だけどMnMnでは再生できない動画がある(課題欄に載ってるが放置されてる)からnFinderはまだ現役だぜ
NicoNicoViewerでは再生できるがこいつは機能不足
なのでnFinder=MnMn+ネットブラウザor他の専ブラみたいな感じ
NicoNicoViewerでは再生できるがこいつは機能不足
なのでnFinder=MnMn+ネットブラウザor他の専ブラみたいな感じ
2017/08/29(火) 10:44:58.38ID:aHiUkt2W0
zenzaで動画だけ別窓で開ければ最高なんだがな
2017/09/01(金) 12:10:51.94ID:TRZoRyqc0
2017/09/09(土) 01:36:56.55ID:d8AtrHRh0
パソコンをスリープから復帰させるとほぼ確実にMnMnがクラッシュするのっておま環かな
一応2〜3回レポート送ったけど
一応2〜3回レポート送ったけど
2017/09/09(土) 08:30:38.11ID:+NhO0ayl0
787名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/10(日) 16:06:20.95ID:G/u2Pho40 長文書くなら縦読みの一つでも仕込めや
2017/09/10(日) 16:06:53.85ID:G/u2Pho40
間違えました
ごめんなさい
ごめんなさい
2017/09/10(日) 16:10:07.64ID:bCTluibc0
長文書くような奴にいちいち反応すんな、NGしてスルーしろ
ただの二次被害にしかならん
ただの二次被害にしかならん
2017/09/10(日) 21:47:08.10ID:ywbbSHnh0
むしろ相手の長文から縦読みを作るくらいじゃないと
2017/09/12(火) 20:09:05.20ID:rKTOCrYT0
長文見ただけで発狂しちゃう池沼って生きるの苦労しそうだね
2017/09/12(火) 21:27:20.19ID:OHGJUt7H0
いい加減起動時の糞でかいポップアップどうにかくらいしてくれませんかね
せめて常に前面に出るのやめろ
せめて常に前面に出るのやめろ
793名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/13(水) 06:30:30.54ID:wk3T0ja20 スルーしろおじさん
2017/09/13(水) 22:36:07.89ID:eQ0VDZiS0
フリーウェアによくある作者のアッピルポイントなんだからスルーでいい
2017/09/14(木) 00:43:53.09ID:WyajTnIA0
最全面はやめてくりゃれ
2017/09/14(木) 04:33:40.23ID:EarTqbHf0
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする事
予告スルー レスしないと予告してからスルーする事
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける、実はスルーしてない
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する
スルー不可 元の話題がないのに必死でスルーを推称するのは滑稽
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする事
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう事、泥沼状態
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう事
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする事
質問スルー 質問・雑談スレで質問をスルーする事
思いでスルー 攻撃中はスルーして、後日その話をしだす事
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応する事
4匹目のスルー 3匹目に反応する事、以降5匹6匹とつづく
予告スルー レスしないと予告してからスルーする事
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける、実はスルーしてない
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する
スルー不可 元の話題がないのに必死でスルーを推称するのは滑稽
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする事
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう事、泥沼状態
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう事
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする事
質問スルー 質問・雑談スレで質問をスルーする事
思いでスルー 攻撃中はスルーして、後日その話をしだす事
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応する事
4匹目のスルー 3匹目に反応する事、以降5匹6匹とつづく
2017/09/26(火) 07:26:34.79ID:+ViERUCd0
>>1-2
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1495681255/
NicoCache_nl Wiki (新)
https://www65.atwiki.jp/nicocachenlwiki/pages/1.html
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1495681255/
NicoCache_nl Wiki (新)
https://www65.atwiki.jp/nicocachenlwiki/pages/1.html
2017/09/29(金) 17:02:12.33ID:DnREzx3h0
nfinder見たく再生する動画を保存できるのある?
mp4とかでキャッシュを保存してくれるとありがたい
mp4とかでキャッシュを保存してくれるとありがたい
2017/10/03(火) 03:50:51.52ID:65m7qhLv0
どれも微妙
2017/10/04(水) 21:00:56.33ID:4jDuA+C10
MnMnで 最新の履歴を開く→次の動画リンクをクリック すると高確率で動画が止まるんだが
おま環なのか?
ちなみにキャッシュをきれいにした上で再起動すると解決はする
おま環なのか?
ちなみにキャッシュをきれいにした上で再起動すると解決はする
2017/10/05(木) 21:39:53.78ID:V0/54t2s0
HDD死にかけてるんだろ
2017/10/08(日) 23:47:56.16ID:DTSNjpd70
MnMnの再生できない動画が赤く表示されるけど目の錯覚で浮き出て見えるのが面白かった
2017/10/14(土) 17:23:43.14ID:oYQvXpp90
本当に目の錯覚なのか?
2017/10/14(土) 22:35:48.83ID:/xdCkfPk0
MnMnでニコ生見れなくなったんだが俺環か
2017/10/14(土) 22:44:39.37ID:yVl47aIe0
2017/10/14(土) 22:53:31.97ID:/xdCkfPk0
俺環か……2日前は見れてたしアプデ関係も何もしてないと思うんだがな
2017/10/21(土) 09:04:24.40ID:2sfQs8oh0
なんかつけっぱにしてるMnMnが気づいたら再起動してると思ってたけど、デフォルトの設定で自動リブートするようになってんのね
2017/11/10(金) 07:49:02.54ID:GV0eMaZK0
MnMnはブクマやマイリス関連弱くてお気に入りの動画をアカウント側に残す時にもやもやする
2017/11/11(土) 00:09:36.02ID:aHGzXiJf0
MnMnは未だに対応していない動画があるので他のアプリやブラウザとの併用が欠かせない微妙に困ったやつ
2017/11/11(土) 01:58:37.53ID:QT5H0GSx0
>>809
このご時世にflash対応を願うのもどうかと思うけどだからと言って不要かと言えばそうでもない微妙な問題よね
このご時世にflash対応を願うのもどうかと思うけどだからと言って不要かと言えばそうでもない微妙な問題よね
2017/11/21(火) 12:40:58.21ID:DrqIBJnM0
なんかスレが進まないけどもう満足なのかな。
そもそもニコ動がオワコン?
そもそもニコ動がオワコン?
2017/11/21(火) 13:08:23.75ID:FMSXMnsI0
>>811
おそらく後者かと
どっちにしても、新仕様待ちだしこんなのもあるし
niconicoが高齢化 有料会員は年間28万人減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00000032-zdn_n-sci
おそらく後者かと
どっちにしても、新仕様待ちだしこんなのもあるし
niconicoが高齢化 有料会員は年間28万人減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00000032-zdn_n-sci
2017/11/21(火) 14:12:02.00ID:fUHDJsGD0
ニコニコに関してはmnmnはもうとっくにnfinderは超えてるしなー
あとは細かいバグ潰しくらいだから話題もないでしょ
あとは細かいバグ潰しくらいだから話題もないでしょ
2017/11/21(火) 15:45:50.11ID:wVf9aqtf0
おま環なんだろうけどmnmn使ってるとけもフレ1話とかコメが多い動画だと音声以外がフリーズしてまともに動画が見れないんだよな
そろそろPCの買い替え時かも知れない
あとは検索が相変わらず使いにくいな
そろそろPCの買い替え時かも知れない
あとは検索が相変わらず使いにくいな
2017/11/21(火) 20:33:17.70ID:u5yWurUN0
画面内のコメント表示数は自分で設定できるでしょ
2017/11/21(火) 23:11:44.67ID:iVZPAuvh0
mnmnは何か肌に合わない
2017/11/22(水) 19:07:45.41ID:no27QtS00
mnmn良いんだけど、サムネイルだけの為に
フォルダー大量生産するのがちょっとマイナス
ランキングや検索してるとあっという間にてぇへんな状態に。
フォルダー大量生産するのがちょっとマイナス
ランキングや検索してるとあっという間にてぇへんな状態に。
2017/11/22(水) 21:04:08.32ID:JY6lkj3f0
しばらくmnmn目離してたけど検索のコメント新しい順って実装された?
2017/11/23(木) 00:32:33.53ID:HadPvcQE0
あのフォルダー生産はどうにかならんのかな
起動するたびにHDDガリガリいってるので
これがSSDだと思うと寿命がストレスでマッハなんだが
起動するたびにHDDガリガリいってるので
これがSSDだと思うと寿命がストレスでマッハなんだが
2017/11/23(木) 01:55:25.51ID:YM6yLiDj0
最近のSSDはHDDより寿命長いっつーの
2017/11/23(木) 09:40:59.39ID:GaCdMtLu0
大阪の水は日本一マズい 並に20年前の知識で止まってる情弱みたいだな
2017/11/24(金) 01:36:15.92ID:c5C48Vxk0
誰もが皆高品質なSSD使ってるわけでもない
最近のだってピンキリですしね
最近のだってピンキリですしね
2017/11/24(金) 08:06:28.91ID:tzkDU4vY0
ピンキリとは言えそこまで悪くないだろ
書き込み領域の管理はちゃんとやってるしな
書き込み領域の管理はちゃんとやってるしな
2017/11/24(金) 13:51:29.97ID:+hO7fKXm0
ピンキリなんて言い出したらHDDだってピンキリ
2017/11/24(金) 14:06:24.63ID:ZHgrYtOg0
SSD出始めのバージョンはもうとっくに寿命になってるだろ。
普通に使っているSSDなら7〜8年は十分持つ。
普通に使っているSSDなら7〜8年は十分持つ。
2017/11/24(金) 14:12:31.71ID:s1smKF/y0
根拠のないことをよくもまぁ恥ずかしげもなく自信満々にいえるな・・・
2017/11/24(金) 17:27:35.64ID:VJem6kYV0
Intel 参入以前の64GB以下のMLC使ってるのは常用してたらそろそろ危ないだろうな。
120GB以上が普通に買えるようになった時期のは既にコントローラが優秀なロジックなってるから
高負荷な用途でも10年以上余裕になってるからまだまだ余裕
寿命を少しでも気にするような人で常用で壊れ始めた人がまず世界に1人でもいるのかというレベル
120GB以上が普通に買えるようになった時期のは既にコントローラが優秀なロジックなってるから
高負荷な用途でも10年以上余裕になってるからまだまだ余裕
寿命を少しでも気にするような人で常用で壊れ始めた人がまず世界に1人でもいるのかというレベル
2017/11/24(金) 21:15:25.48ID:gDVXBRdH0
“SSDはすぐに壊れちゃうからおじさん”はどこにでも現れるのです
2017/11/24(金) 21:39:23.92ID:YvtGSPQ50
いいかげんスレチだろ
2017/11/24(金) 21:43:38.26ID:c5C48Vxk0
mnmnが負荷を減らしてくれれば問題ない
2017/11/24(金) 21:57:56.08ID:1UEfM0Zn0
>>826
すぐに壊れるとか根拠の無いことよく堂々と言えるな
すぐに壊れるとか根拠の無いことよく堂々と言えるな
2017/11/24(金) 23:07:19.92ID:8XmHb4bk0
空き領域が少ないときはやばいんじゃないの?
空き領域の書き込み回数がやばくなっtら既存の領域勝手にmove しないよね?
空き領域の書き込み回数がやばくなっtら既存の領域勝手にmove しないよね?
2017/11/24(金) 23:13:18.10ID:M7vydhJs0
死ぬときゃ何の前触れもなく死ぬから油断ならん
2017/11/25(土) 00:06:56.60ID:tqukAjX90
>>831
せめて統計出せばいいのに
せめて統計出せばいいのに
2017/11/25(土) 00:08:32.02ID:tqukAjX90
Googleのデータセンターで使うSSDを調査して分かったSSDの信頼性を推測するのに大切な要素とは?
https://gigazine.net/news/20160229-ssd-reliability-by-google/
今回の研究によって、SSDの信頼性を測る指標としてRBERが大切であることとともに、予想していた以上に高い信頼性をSSDが持つことが分かりました。
ただし、調査したSSDの各モデルは30%から80%の割合で使用開始から4年以内に不良ブロックが発生し、2%から7%の割合でチップの不具合が生じることが分かったとのこと。
そして、この不良ブロックの発生率は使用に応じて悪化することも分かっています。
また、UBERの値はHDDに比べて高いため、エラー修復できないことによるデータ喪失のリスクを考えれば、HDD以上にSSDではバックアップの重要性が高いという結論になりそうです。
HDD故障率のメーカー・モデル別統計データ2016年版、故障率が最も高かったのは? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20170201-backblaze-hdd-stats-2016/
https://gigazine.net/news/20160229-ssd-reliability-by-google/
今回の研究によって、SSDの信頼性を測る指標としてRBERが大切であることとともに、予想していた以上に高い信頼性をSSDが持つことが分かりました。
ただし、調査したSSDの各モデルは30%から80%の割合で使用開始から4年以内に不良ブロックが発生し、2%から7%の割合でチップの不具合が生じることが分かったとのこと。
そして、この不良ブロックの発生率は使用に応じて悪化することも分かっています。
また、UBERの値はHDDに比べて高いため、エラー修復できないことによるデータ喪失のリスクを考えれば、HDD以上にSSDではバックアップの重要性が高いという結論になりそうです。
HDD故障率のメーカー・モデル別統計データ2016年版、故障率が最も高かったのは? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20170201-backblaze-hdd-stats-2016/
2017/11/25(土) 00:20:26.49ID:7BTtZMw00
その記事仕組み的に当たり前のことを言ってる上に、Googleのデータシートから導き出される結論(GIGAZINE記者の主張)に勘違いがあるような・・・
2017/11/25(土) 00:50:56.75ID:tqukAjX90
どう勘違いしてるん?
2017/11/25(土) 00:54:22.01ID:tqukAjX90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 4:44:44.444
- 【愛国者悲報】ナマコ、中国、香港、台湾しか食ってない...台湾はいいけど他ってどーなんの?漁師はどこに売ればいいんだこれ... [856698234]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- そもそも日本て中国に日沈む国だとか無礼な事言ってたよね
- 頭ガンガンガンガン
- アニメでよく日本人キャラなのに目の色だけ変えたりしてるのあるじゃん?
