更新の終了したnFinderに替わるソフトの情報を共有するスレです
候補ソフト
MnMn
https://bitbucket.org/sk_0520/mnmn/downloads
NicoNicoViewer
https://mrtska.net/niconicoviewer/
Hohoema(Windows10以降)
https://github.com/tor4kichi/Hohoema
nFinderの代替ソフトを探すスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/10(土) 00:35:10.77ID:+AGEP+930671名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 15:12:12.34ID:lVz3r1Ac0672名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 15:13:01.58ID:lVz3r1Ac0 書き方が悪くてゴメン
両方のフラッシュが最新という事です
両方のフラッシュが最新という事です
2017/07/21(金) 15:52:35.67ID:nEmppchm0
だから新バージョン(Flash未使用)の生放送しか見れないって
2017/07/21(金) 20:33:01.73ID:MqpNuh+X0
>>673
うるせえよデブ
うるせえよデブ
675名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 21:37:00.49ID:lVz3r1Ac0 >>673
HTML5版(live2)公式ユーザーも関係無く見れない
HTML5版(live2)公式ユーザーも関係無く見れない
2017/07/21(金) 21:38:15.29ID:ZHfHxIdf0
>>674
なんだとこのハゲ
なんだとこのハゲ
2017/07/22(土) 00:09:11.13ID:BJpHpgIh0
>>670
試してみた。うちの環境では
@動画Aをブックマークaに追加する場合、ブックマークaに既に動画Aがある場合は重複した登録は行われない。
Aただし、ブックマークaに登録した動画Aを他のブックマークに移動した場合は再びブックマークaに動画Aを登録できてしまう。
このAが困るってことで合ってる?
@の時点で重複登録されるってことならうちでは再現できなかった。
試してみた。うちの環境では
@動画Aをブックマークaに追加する場合、ブックマークaに既に動画Aがある場合は重複した登録は行われない。
Aただし、ブックマークaに登録した動画Aを他のブックマークに移動した場合は再びブックマークaに動画Aを登録できてしまう。
このAが困るってことで合ってる?
@の時点で重複登録されるってことならうちでは再現できなかった。
2017/07/22(土) 00:14:37.72ID:xweXgaFs0
>>674
何故デブってわかったし
何故デブってわかったし
2017/07/22(土) 01:02:24.60ID:E2//VQG40
なんかアプデ来てる
2017/07/22(土) 02:29:15.04ID:zVhShazC0
アプデはよくある
2017/07/22(土) 14:24:02.88ID:IhWqGWue0
アプデされると嬉しい
2017/07/22(土) 15:19:00.46ID:RT63Pp250
MnMnやっと普通にアプデ出来たわ
2017/07/22(土) 15:25:44.54ID:aRaeMJKj0
フルスクにした時左右が欠けるのなんでやろ
2017/07/23(日) 20:15:02.94ID:wlAEDFZf0
またアプデか
間隔短すぎませんかね
間隔短すぎませんかね
2017/07/23(日) 21:13:43.14ID:wbtemuun0
ニコニコの仕様も細かく変わってるからな
この前のニコ動の仕様変更後から再生できない動画とかたまに出くわす
この前のニコ動の仕様変更後から再生できない動画とかたまに出くわす
2017/07/23(日) 21:22:22.79ID:d1aFFRys0
やっと新型アプデでアプデできるようになった
2017/07/23(日) 21:22:23.67ID:yXaIWQ0G0
そもそものスレの成り立ちを考えればアプデしてくれるなんてありがたい話だわ
2017/07/23(日) 21:25:36.32ID:P/w2QlDC0
ブルスコファー?
2017/07/25(火) 21:50:57.61ID:zngv1doM0
mnmnは仕様変更後の再生時間が長い動画は対応していないかも
nfinderやブラウザからはいけるのでVerUP待つか
nfinderやブラウザからはいけるのでVerUP待つか
2017/07/25(火) 22:30:50.89ID:hpRVyLuU0
ここでいくら待っても直らないと思う
2017/07/25(火) 23:27:28.64ID:OiFMNR5d0
>>689
具体的にどの動画だよ
具体的にどの動画だよ
2017/07/25(火) 23:33:09.47ID:zngv1doM0
やはり再生数5〜6桁は少ない方か
まあそれ以外も再生できてないのがポツポツあるし
そのうち誰かぶつかるだろう(他力本願
まあそれ以外も再生できてないのがポツポツあるし
そのうち誰かぶつかるだろう(他力本願
2017/07/25(火) 23:59:13.45ID:zngv1doM0
あれこれ試して1つだけ解決できたので一応報告
長編動画についてはDMC形式のチェックを外せばいいようだ
別件は変換ミスが起きてる
自分の環境が原因かもしれないので確認してくれるとありがたい
>>691
nm7417137
長編動画についてはDMC形式のチェックを外せばいいようだ
別件は変換ミスが起きてる
自分の環境が原因かもしれないので確認してくれるとありがたい
>>691
nm7417137
2017/07/29(土) 19:38:25.12ID:9Lntpe5i0
新しい方のアップデート方法成功するようになってたんだね
嬉しい
嬉しい
2017/07/29(土) 21:18:55.43ID:YdLx/iAd0
送ったクラッシュレポートが直ってるとちゃんと見てくれてる安心感がある
作者的にはフォーラムとクラッシュレポートどっちが直すの楽なんだろね
作者的にはフォーラムとクラッシュレポートどっちが直すの楽なんだろね
2017/08/05(土) 19:31:30.87ID:hgXPjZCS0
mnmn今日だけで何回アップデートするんだ
2017/08/08(火) 21:33:13.12ID:Te5LT40M0
MnMnが、MnMnって奴が更新邪魔してんだけどどうすんのこいつって煽ってくる不具合
2017/08/08(火) 22:26:28.24ID:iC4L4f930
>>697
なに言ってんだこいつ
なに言ってんだこいつ
2017/08/08(火) 22:33:46.39ID:nMzSTDog0
要するにMnMnのアップデートプログラムがファイルを更新したいんだけど既に動いてるMnMnがファイルをロックしてるから更新できねえよって言ってるんでしょってエスパー
2017/08/08(火) 22:58:30.12ID:iC4L4f930
2017/08/08(火) 23:00:21.07ID:Te5LT40M0
もう解決したが、死んでいただく・殺す・タスクマネージャーとかいうポップアップ三択が出たわ
2017/08/08(火) 23:09:34.75ID:iC4L4f930
2017/08/08(火) 23:20:03.56ID:ZqAyiIV30
中二病拗らせようなポップアップだな
嫌いじゃない
嫌いじゃない
2017/08/10(木) 00:34:28.11ID:XrE847J20
作者自体は大二病患ってるようだけど
2017/08/11(金) 02:03:59.21ID:6B9xfASc0
nFinderのことか
2017/08/11(金) 17:51:25.63ID:Yn0hcAsJ0
そっちが患ってるのは脱毛症だ
2017/08/16(水) 22:00:45.06ID:HaiFbDH50
nFinder超えるソフトまだ?
2017/08/16(水) 22:04:07.83ID:T1yOScSb0
とっくに超えてる
2017/08/17(木) 17:00:26.41ID:R8z0kdif0
nFinderを超えられるのはnFinderだけなのだ…
2017/08/17(木) 17:04:24.54ID:97Q7RldU0
nfinderは情弱御用達のソフトに成り下がった
2017/08/17(木) 17:10:46.92ID:+UmYEx290
今現在、そのままでは使えないのだから情弱には使えないだろ<nFinder
2017/08/17(木) 21:56:27.76ID:wL+5SOlk0
nFinderにしがみついてるのはなんなんすかね
2017/08/17(木) 21:59:04.68ID:HLi2cwOD0
0.81.1は16日にバージョンアップしたと思っていたら0.82.0は15日にリリースされていた
つまり船は二隻あったッ!
つまり船は二隻あったッ!
2017/08/18(金) 21:05:37.75ID:uyi/nxOH0
ア、デブ来てる
2017/08/18(金) 21:32:48.04ID:bWKhafi10
.net 4.7になったらなんか変わるの?
2017/08/20(日) 16:35:31.83ID:C74JVoWY0
mnmn マイリストのブックマークはフォルダ分けできないか
検索もマイリスも動画単品も、ブックマーク統一してくれると楽なんだけどな
検索もマイリスも動画単品も、ブックマーク統一してくれると楽なんだけどな
2017/08/20(日) 20:51:37.61ID:4XvLpwjf0
フォルダ分けはあると便利だな
nFinderからリンク移動したものや新たに登録したものがたくさん並んでるので整理したい
nFinderからリンク移動したものや新たに登録したものがたくさん並んでるので整理したい
2017/08/21(月) 00:31:16.54ID:Y48oomaF0
MnMnのYoutube対応楽しみやわ
2017/08/24(木) 10:37:00.75ID:Bf0MKUcP0
30分以上の長い動画を30分付近で止まらず最後まで安定して再生できるツールや設定を教えてくれ
2017/08/24(木) 21:59:33.38ID:KEEY2RIG0
30分くらいの動画が再生されない場合はdmc形式のチェックを外すと再生できるので
似たような感じでdmc形式のチェックをはずしてみてはどうだろうか?
似たような感じでdmc形式のチェックをはずしてみてはどうだろうか?
2017/08/25(金) 01:03:24.53ID:IhvEgrzy0
目安箱に入れとけば直るんじゃね
2017/08/25(金) 01:14:45.37ID:hFZ5CbCL0
クラッシュ時に送るデータ眺めてみたらメアドやらwindowsのアカウント名やら
ニコニコのID番号やら何から何まですげぇ送ってんのな
気味悪ぃ
ニコニコのID番号やら何から何まですげぇ送ってんのな
気味悪ぃ
2017/08/25(金) 06:31:11.33ID:u4JvQTmU0
それマジなの?
2017/08/25(金) 14:36:51.70ID:41GJT/9q0
そんなわけねーだろw
そいつアンチだから無視しとけ
そいつアンチだから無視しとけ
2017/08/25(金) 19:48:14.42ID:hFZ5CbCL0
クラッシュした時にこのデータ送るでってダイアログ出てくるから全部コピペして
メモ帳にでも張り付けて中身見てみ
メモ帳にでも張り付けて中身見てみ
2017/08/25(金) 20:07:36.07ID:hFZ5CbCL0
おそらく送信するデータこれだと思う
C:\Users\[winアカウント名]\AppData\Roaming\MnMn\crash
昨日は衝動的に気味わりぃとか書いちゃったけど、
送信するしないは選べるし、送る内容明示してるから良心的と思うわ
みんな中身見て自分で判断してね
バージョン上がるごとに採取するログデータ増えてるのかわからんけど、
6月にクラッシュしたときのログにはユーザID入ってなかったけど、
昨日クラッシュしたログには入ってたわ
C:\Users\[winアカウント名]\AppData\Roaming\MnMn\crash
昨日は衝動的に気味わりぃとか書いちゃったけど、
送信するしないは選べるし、送る内容明示してるから良心的と思うわ
みんな中身見て自分で判断してね
バージョン上がるごとに採取するログデータ増えてるのかわからんけど、
6月にクラッシュしたときのログにはユーザID入ってなかったけど、
昨日クラッシュしたログには入ってたわ
2017/08/25(金) 21:18:24.05ID:WV8TJOQh0
俺なんか趣味から性癖まで全部送信してる
2017/08/25(金) 21:38:19.67ID:wnnSK7CR0
動画サイトに送ってる内容と大して変わりない
2017/08/25(金) 21:48:48.18ID:DIS03ydf0
動画サイトじゃないから問題なのでは
2017/08/25(金) 22:03:41.28ID:dJBq1eLX0
OSのアカウント名やコンピューター名やフォルダ構造、デバイス情報など、環境周りはかなり詳細に送ってるね
2017/08/25(金) 22:06:12.58ID:gdS+dGQL0
なんでそんなもの送っちゃうんだろうなあ
怖くて使えないよ
怖くて使えないよ
2017/08/25(金) 22:09:23.65ID:hFZ5CbCL0
microsoftアカウントもログに乗ってるな
メアドだから嫌な人は多いだろうな
まぁそういう時は送信しなければええんや
いねぇだろうとは思うけど会社でMnMn使ってるような悪い子も送信したあかんで
たぶんアクティブディレクトリ関連の情報漏れるで
もう一度言うけど、「これ送るよ」って明示してくれるだけかなり良心的だからね
安心しろとまではいわないけど、必要以上に怖がる必要ないからね
怖いなら送らなければいいから
メアドだから嫌な人は多いだろうな
まぁそういう時は送信しなければええんや
いねぇだろうとは思うけど会社でMnMn使ってるような悪い子も送信したあかんで
たぶんアクティブディレクトリ関連の情報漏れるで
もう一度言うけど、「これ送るよ」って明示してくれるだけかなり良心的だからね
安心しろとまではいわないけど、必要以上に怖がる必要ないからね
怖いなら送らなければいいから
2017/08/25(金) 22:19:47.69ID:8UAhhzma0
寝ぼけて送ってしまったりバグで送られてしまったり
することがありそうだから怖いよ
クラッシュレポートに関わるすべての機能が削除されないと怖いよ
することがありそうだから怖いよ
クラッシュレポートに関わるすべての機能が削除されないと怖いよ
2017/08/25(金) 22:45:16.55ID:41GJT/9q0
見てきたが特に問題ない内容だったわ
2017/08/25(金) 23:58:17.54ID:dJBq1eLX0
君はまず謝罪すべきだろう…
2017/08/26(土) 00:01:21.21ID:HS61vCfQ0
すまんすまんw
2017/08/26(土) 00:09:47.04ID:HS61vCfQ0
でも無駄に不安を煽るのはどうかと思うがな
通販サイトには平気で住所氏名を入力するのに
ちょっとPCの情報送信してるくらいで大騒ぎする意味がわからんわ
通販サイトには平気で住所氏名を入力するのに
ちょっとPCの情報送信してるくらいで大騒ぎする意味がわからんわ
2017/08/26(土) 00:25:45.26ID:OedmjOqL0
MnMnでの操作が全部記録されてるっぽいしニコニコIDがついてるから、
作者に悪意があれば「なんとあの人気生主がこんな動画を見ていた!!」って騒動はあり得る
コメントもログされてるかもしれないし
あとメアドが記録されてるってのが怖い
作者に悪意があれば「なんとあの人気生主がこんな動画を見ていた!!」って騒動はあり得る
コメントもログされてるかもしれないし
あとメアドが記録されてるってのが怖い
2017/08/26(土) 00:46:12.26ID:bBOrNrgI0
悪意がなくともチョット細工して転送先替えただけで悪用されそうね。
2017/08/26(土) 00:51:36.50ID:HS61vCfQ0
まぁ、不安があるなら使わないのが一番だな
あと勘違いしてるようだがメルアドもニコニコのログイン情報も含まれていない
取得されているのはwindowsにログインするためのユーザー名だけだ
あと勘違いしてるようだがメルアドもニコニコのログイン情報も含まれていない
取得されているのはwindowsにログインするためのユーザー名だけだ
2017/08/26(土) 01:23:34.32ID:OedmjOqL0
ログイン情報は無くてもユーザーID番号入ってるよね
ユーザーID番号が分かるとユーザ名が分かるから、
上記のような事件を起こそうと思えば起こせる
メアドは俺も記録されてたけど、これニコニコ動画とは全然関係ない
マイクロソフトアカウントに登録したアドレスが記録されてる
たぶんwindowsのログイン情報ってことなんでしょう
ユーザーID番号が分かるとユーザ名が分かるから、
上記のような事件を起こそうと思えば起こせる
メアドは俺も記録されてたけど、これニコニコ動画とは全然関係ない
マイクロソフトアカウントに登録したアドレスが記録されてる
たぶんwindowsのログイン情報ってことなんでしょう
2017/08/26(土) 07:19:23.30ID:wJtGCxrC0
というわけで大した問題ではなかった
2017/08/26(土) 09:22:58.55ID:xLJ21HwS0
それ同じことニコ動そのものとかGoogleに当てはめてみ
2017/08/26(土) 10:17:07.39ID:y3m2e8Bj0
GoogleChromeもWindowsのログインネームは取得してた気がする
2017/08/26(土) 13:40:29.91ID:xk9lLQtl0
作者の性格からして2ch見てないふりして
絶対見てると思ってたけどここまであからさまとは
否定するのはなんでなんだろうな
何かデータを別のことに使いたいんだろうか
絶対見てると思ってたけどここまであからさまとは
否定するのはなんでなんだろうな
何かデータを別のことに使いたいんだろうか
2017/08/26(土) 13:54:27.54ID:+fFUNw2r0
クラッシュレポート以外も色々送ってる可能性が否定できないからな
2017/08/26(土) 16:35:29.63ID:xLJ21HwS0
そんなことを気にするなら愚痴るよりソースから嫌なもの削って自分用にビルドすればいいのに
それの再配布だってGPLに従えば可能だし
それの再配布だってGPLに従えば可能だし
2017/08/26(土) 16:50:18.80ID:OedmjOqL0
データ送信していること自体はわざわざ明示してるし気にすることではないと思うんだけど、
ここで怪しい人が「そんなの送ってない」とか「アンチ」だとか「気にするな」とか
やけに強調しまくってるのがすごく怖い
だからちょっと怪しいなと思ってソース見ようかと思ったけど大変そうなのでやめてしまった
でも確かに本腰入れて調べたほうがいいのかもしれない
OSSだって、いつの間にか有害なコードが混入されてて
気付かれなかったなんてことは結構あることだしなぁ
ここで怪しい人が「そんなの送ってない」とか「アンチ」だとか「気にするな」とか
やけに強調しまくってるのがすごく怖い
だからちょっと怪しいなと思ってソース見ようかと思ったけど大変そうなのでやめてしまった
でも確かに本腰入れて調べたほうがいいのかもしれない
OSSだって、いつの間にか有害なコードが混入されてて
気付かれなかったなんてことは結構あることだしなぁ
2017/08/26(土) 16:59:28.30ID:B5HKqXEI0
作者に問い合わせたらいいじゃん(いいじゃん)
2017/08/26(土) 16:59:35.62ID:xLJ21HwS0
そりゃ不安なら使わなきゃいいし或いは改造すりゃいいんだから
何のためのGPLだよって話
俺はNNDD使ってるけどな
何のためのGPLだよって話
俺はNNDD使ってるけどな
2017/08/26(土) 21:23:51.42ID:H4jb2jAd0
>>748
atamawarusou
atamawarusou
2017/08/26(土) 21:33:26.08ID:wJtGCxrC0
そのままNNDDでええやん
そこまで神経質になってたらPCやらスマホやら
現代においては色んなものが気になり過ぎて大変だろうに
そこまで神経質になってたらPCやらスマホやら
現代においては色んなものが気になり過ぎて大変だろうに
2017/08/26(土) 21:40:41.00ID:XwSkMaMP0
win10「まあ私はHDの中身勝手に全て収集しているんだけどなガハハ」
2017/08/26(土) 21:55:40.58ID:HS61vCfQ0
反社会的な動画とかあげてる人なのかな?w
ユーザーID知られたって普通の人は気にならんよなw
ユーザーID知られたって普通の人は気にならんよなw
2017/08/26(土) 22:21:11.74ID:ohsU5Hq10
送る内容は丸出しだし、受信プログラムも公開している
これで終わる話なのに、ID:41GJT/9q0、 ID:HS61vCfQ0の発言がやたらとあさっての方向に刺激するから変な感じになる
もはや擁護しているように見せかけながら故意的に貶めているタイプにしか見えない
これで終わる話なのに、ID:41GJT/9q0、 ID:HS61vCfQ0の発言がやたらとあさっての方向に刺激するから変な感じになる
もはや擁護しているように見せかけながら故意的に貶めているタイプにしか見えない
2017/08/26(土) 22:40:32.33ID:xLJ21HwS0
>>753
OSのお仕事そのものですしおすし
OSのお仕事そのものですしおすし
2017/08/26(土) 22:44:28.54ID:HS61vCfQ0
758名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/27(日) 14:22:29.17ID:6qtGH9H70 なんか怖いから送信切るわ
反論も具体的じゃなくアンチ連呼だしこれ作者だろw
反論も具体的じゃなくアンチ連呼だしこれ作者だろw
2017/08/27(日) 16:16:42.29ID:P2qZZs5S0
いつも思うんだけど、ユーザーIDとかがバレたら何が困るの?
具体的にはどういうことがあるの?
具体的にはどういうことがあるの?
2017/08/27(日) 16:30:01.97ID:jVbsx+YA0
上に書いてあるじゃん。
761名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/27(日) 16:31:03.41ID:6qtGH9H70 ユーザーidだけじゃなく環境丸々送信とかやべーだろ
2017/08/27(日) 16:32:54.61ID:FLhySp/k0
minecraft「私もユーザー環境まるっと収集しているけどなガハハ」
2017/08/27(日) 16:42:03.68ID:jVbsx+YA0
そういえば、この情報送信設定って初期値では送信許可状態にあるのかね?
それともオプトアウト式のユーザーが、送信停止の操作をしない限り送信し続ける仕様?
それともオプトアウト式のユーザーが、送信停止の操作をしない限り送信し続ける仕様?
2017/08/27(日) 16:45:20.67ID:sX/wZjml0
クラッシュレポータなんだからさぁ
しかもここで回答されてそれを信用するのか?
しかもここで回答されてそれを信用するのか?
2017/08/27(日) 17:05:51.32ID:lqrIEDyl0
嫌なら使うなって結論出ただろ。
くだらんレスでスレ汚すな。
くだらんレスでスレ汚すな。
2017/08/27(日) 17:23:17.17ID:zDNF5aJN0
使う使わないは個人の自由だがニコ動なんて使ってる時点で個人情報なんて目糞鼻糞な気はする
2017/08/27(日) 17:37:10.26ID:P2qZZs5S0
2017/08/27(日) 17:41:38.70ID:2uwPJyzZ0
知らんけどさ、ニコニコにログインしてるならユーザIDなんて当然分かってるわけで
そもそもやましい目的があるなら中国さんみたいにバレないようにするわけで
バグレポート気にするぐらいなら通信全部さらって変な内容送ってないかチェックすべきだな
バグレポだけ気にしてる時点でそもそも頭がおかしいんやで
そもそもやましい目的があるなら中国さんみたいにバレないようにするわけで
バグレポート気にするぐらいなら通信全部さらって変な内容送ってないかチェックすべきだな
バグレポだけ気にしてる時点でそもそも頭がおかしいんやで
2017/08/27(日) 17:46:52.44ID:OklNKCG30
でも企業に送信されてるのと比べると一個人に送信されてるのでは
気持ち悪さが段違い
気持ち悪さが段違い
2017/08/27(日) 17:49:15.87ID:ZtHSgIzH0
企業相手だから安心できると思ったら大違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 「高市人気」どこに? 自民候補が福島市長選で大敗、葛飾区議選でも苦戦 衆院早期解散論に冷や水 [1ゲットロボ★]
- 【ホタテ】中国が水産物輸入停止を伝達「ビクビクしながら…」北海道の水産業者からは落胆の声 [おっさん友の会★]
- 中国「水産物輸入停止は高市首相の発言が理由」 [256556981]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- 【号外】中国外務省、高市首相が台湾関連の発言を撤回しなければ「断固たる対抗措置」を取らざるを得ないと述べた [115996789]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 【画像】外務省局長のあの写真、日本側に無許可で撮影されたものだったwwwwwwwww [834922174]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
