CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 17:17:24.32
配布元
http://www.centbrowser.com/
2016/12/20(火) 13:41:15.52ID:Xd0lX1ng0
>>451
なんでおまえは毎回毎回噛み付いてくんだよw
払えるモンなら払うしKinzaのことなんかどうでもいって言ってるだろ
一体誰と戦ってるんだ? なんでそんな喧嘩腰なんだ? なんか不満か?
2016/12/20(火) 13:53:28.74ID:RZ0kKisg0
アホ二匹
2016/12/20(火) 14:02:21.35ID:GEDSvHUk0
>>452
おまえみたいなのを潰すためだ。どうでもいいなら相手する必要ないだろう?尻尾巻いて逃げてろよ
2016/12/20(火) 14:14:04.29ID:Xd0lX1ng0
>>454
何で?なにが不満なの?
2016/12/20(火) 15:01:28.08ID:3j5BNrYR0
>>455
俺は >>454 とは別人だが

お前が憶測だけで悪評を書き立ててるのイラ立つ
中国擁護とか頭悪すぎ
2016/12/20(火) 15:30:28.57ID:Xd0lX1ng0
>>456
中国批判が癪にさわったかw
だってBaiduなりLenovoなりスマホなりいろいろ「信頼できる実績」があるんだもん

>>451の文章なんか 〜である とか 〜しかないとか「中国人の反応」サイトの中国コメントを
翻訳したような日本語として違和感がある文章と
矮小だの小物だと小日本みたいな侮辱の中国語としてよく使う小を使った言葉といい
やっぱ大陸の人だった?

何回も言ってるけどなぜライセンス関係なく再生できる画期的な技術については何の反応もしてくれないんだい?
違法だのどうのこうのなんてどうでもいいのに
2016/12/20(火) 15:55:56.22ID:GEDSvHUk0
OK、君のことはサンドバッグ扱いしてもいいと解釈した
矮小と小者は立派な日本語だ。辞書を調べて来いよ。中学生じゃないんだから調べるくらい出来るでしょ?

>なぜライセンス関係なく再生できる画期的な技術

そんなものなどないだろう。無いから反応しない、それだけのこと
技術があると妄想しているおまえが反応してくれないと子供みたいに暴れてるだけ
2016/12/20(火) 16:06:12.62ID:Xd0lX1ng0
>>458
だからさー
誰も矮小と小物という単語について日本語じゃないなんて一言も言ってないだろ?
なぜ誰も言ってないことに毎回つっかかってくるんだ?

侮辱したいなら他にも言葉はあるのに小がつく言葉ばっか使うから変に思っただけ。
〜であるとか〜しかないとか唐突に断定する文章になった違和感のある言葉については何か意見ないの?w

あとそんな技術など無いなんて言ったら結局ライセンス無視してるだけになっちゃって
>>440の言うとおりになるけどいいんか?
言うとおりならこれまで散々喧嘩腰だったの一体なんのために??
2016/12/20(火) 16:38:00.29ID:e4EH23ww0
>>458
なんでそんな性格が腐ったゴミになってしまったんですか?
それと質問に対する返答がお門違いなことばかりなんだけど、人並みの読解力すらない相当な馬鹿なのかな?
2016/12/20(火) 16:48:32.54ID:3j5BNrYR0
>>457
お前の挙げた例のどこが信頼できる実績なんだ?
中国が絡むと全部一緒だとでも思ってんの?
Centと何の関係が?

だから頭が悪いって言ってんだよ
基地は二度と来んな

ちなみに俺は >>451とは別人
お前は二人と言い合ってるってことだ
2016/12/20(火) 17:18:34.41ID:Xd0lX1ng0
>>461
全部じゃないよ、高確率で変なもんが入ってるって思ってるけど。
そしてCentはライセンス無視でも何でもするんでしょ?>>458の通り。
十分怪しいじゃん

別に使うなとは言わないし好きにしてくれて構わないんだけど個人の意見すら
そんな必死に否定してくるのはなんで?

>>435で最初に疑いがあるって言っただけなのに
>>439で最初に絡んできたときからものすごい必死じゃんw どうかしたんか?
「使いたくない奴は使わなきゃいいだけ」とか誰も使いたくないとか言ってないのに
何故か誰も言ってもないことを全力で否定するところは>>451とそっくりじゃん

やましいことがあると聞いてもいないことを全力で否定してくるのは大陸特有の文化なの?
2016/12/20(火) 17:35:23.73ID:3j5BNrYR0
いちいち論点を変えんな
だからライセンス無視の疑いってそのソースはどこよ?
2016/12/20(火) 17:46:38.15ID:Xd0lX1ng0
>>463
>>440
ライセンス無視なら無視で構わないって何回も言ってるからどうでもいいんだけど。
2016/12/20(火) 17:57:51.09ID:EjdFSp1w0
こんなこと朝から晩までかけて揉めることか・・・?
2016/12/20(火) 18:02:38.17ID:GEDSvHUk0
ID:Xd0lX1ng0
連投してまで必死に攻撃とか、火病ってんな〜
おまえ韓国人だろ。アニョハセヨ?カムサハムニダ?笑
2016/12/20(火) 18:21:00.89ID:Xd0lX1ng0
>>466
さすがにこれは無いだろ・・・
いくらブーメランにしてもひどすぎじゃね?
さすがにコイツと>>463を同一にしたのは悪いと思ったわ


454 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/20(火) 14:02:21.35 ID:GEDSvHUk0 [7/9]
>>452
おまえみたいなのを潰すためだ。
458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/20(火) 15:55:56.22 ID:GEDSvHUk0 [8/9]
OK、君のことはサンドバッグ扱いしてもいいと解釈した
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 18:49:15.66ID:k2a0LVqG0
>>411
>なぁ水樹奈々のWikipedia正常に見れるやつ居る?

Extensions で wikiwand ってやつ入れると見れるな
何が原因なんだろうな
2016/12/20(火) 19:50:43.06ID:GEDSvHUk0
>>467
だから相手したくなかったら尻尾巻いて逃げろと釘刺したはずですよ?
2016/12/20(火) 20:39:02.76ID:ub4YZHl10
>>440
ステマかよ
2016/12/20(火) 23:15:34.96ID:3j5BNrYR0
>>464
だから>>440は憶測だろうが
お前は何をもって違反だと確信してんだよ
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 00:52:13.56ID:jRqJmP1t0
>>468
Wikipediaって左のメニュー部分のHTML怪しいんじゃないか
Wikiwandエクステンションって知らんけど左のメニュー変わってない?
2016/12/21(水) 17:12:57.20ID:F/8LCJbT0
.
2016/12/21(水) 23:33:43.72ID:uqybdc5m0
ブックマークパネルのフォントを変えたいんだが何か方法ないかな
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 00:25:44.74ID:K3sxd/w40
アドレスバーから検索した時に、『新規タブ』で開いて欲しいんだけど、可能?
2016/12/22(木) 00:26:18.69ID:5bl0THAi0
特に不便に思わないから変えなくてもいい
2016/12/22(木) 08:15:46.41ID:XikqaM6J0
昨日から使い始めたのですが、Window右上の最小化ボタンや最大化ボタンや閉じるボタンが、なんとなく滲んでるんだけど、原因がわかるかたいらっしゃいますか?
OSはWindows7です
2016/12/22(木) 09:53:57.04ID:5bl0THAi0
>>475
設定-タブオプション
URLを入力したときの表示を「新しいフォアグラウンドタブ」にすれば良い

>>477
Win10では特に問題ないのでWin10にしてください
2016/12/22(木) 17:09:09.20ID:HUp7KDzR0
>>477
うちの環境のキャプチャー
https://gyazo.com/10f5ec21d0bd1508d242ab3417f83f94
2016/12/23(金) 18:14:17.95ID:uUAt8zW00
後はサイドバーが来れば文句ないわ
2016/12/23(金) 18:19:23.22ID:jRgVMsBP0
サイドバーは画面が狭くなるから要らない
2016/12/23(金) 18:36:28.89ID:FYwHIyos0
高速ダウンローダーほしいな タブまとめるのもほしい
2016/12/23(金) 20:58:14.50ID:SFtMBJ3V0
縦型タブとツリータブきてくれ
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 14:16:26.92ID:4w0LRVQO0
リンクテスト

ベルサイユ宮殿   https://goo.gl/cMialM#art
アンドロメダ星雲  https://goo.gl/dd8KMq#sky
月のタワー    https://goo.gl/T4cAAE#sky
火星スマイル   https://goo.gl/uiJdq5#sky

月のタワー    https://goo.gl/T4cAAE#moon
火星スマイル   https://goo.gl/uiJdq5#mars

月のタワー    https://goo.gl/T4cAAE#mon
火星スマイル   https://goo.gl/uiJdq5#mas

月のタワー    https://goo.gl/T4cAAE#moo
火星スマイル   https://goo.gl/uiJdq5#mar
2016/12/27(火) 13:53:48.84ID:2eeNmSkR0
今気付いたけど、再読込ボタンを長押しすると
通常の再読み込み
ハード再読み込み
キャッシュの消去とハード再読み込み
の3つから選んで実行できるんだな。知らんかった
2016/12/27(火) 15:53:27.88ID:D1oLCgok0
俺は長押しではなく右クリックでやってる
487名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/12/27(火) 17:20:56.07ID:DTQeTqzO0
made in china
Slot
🌸💯😜
🎴🌸👻
👻🎴💣
(LA: 2.21, 2.34, 2.31)
2016/12/28(水) 01:24:33.82ID:jMpXZsLp0
そのハード再読み込みがいまいちよくわからない
2016/12/28(水) 12:59:46.95ID:2LJyNNPq0
俗に言うスーパーリロードらしいよ
2016/12/28(水) 16:41:25.97ID:JOB4DURT0
>>485-486
気が付かなかったわ
autopatchworkのsiteinfoの更新のためにいちいちキャッシュ全消しせずに済むようになったわ
2016/12/28(水) 16:44:13.21ID:jMpXZsLp0
「新しいタブ」を右クリックもそうだけど便利な機能があるね
2016/12/29(木) 01:10:55.76ID:yfhyOiuZ0
おお!知らない機能がいっぱいあって目から鱗ですわ。
2016/12/29(木) 01:12:20.59ID:z+GeWj2Q0
普通は右クリックしようと思わないから気づかなかったよ
おまえらよく気づいたなぁ
2016/12/29(木) 08:39:30.48ID:QWbxuXOM0
ついでに他のボタンも右クリック試したけど色々仕込んであるのね
やりおるわCent
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 08:54:51.69ID:qMwaPhEu0
         , <´ ̄` >、_
        ー=彡: : : : : :;、,、: : : \
       ノ:.:∨l: // |  N: :ヽ:ゝ これは>>1乙じゃなくて何たらかんたら
        /イ:|:∧|/_,/_   _ !:!:|ヽ
         |/! : :| ┰   ┰|:N
       八r‐| ,,      ,, |从     
           从|、  , 、  人
       乙/ 人>r<´
         /∨ヘ /ヘ|\
       rく/   `ワ´ ヽ∧
       |  ヽ   〈 〉   | |
       |   ∨  ハ  | |
       |    |ー-:l::::|-‐/|
       |    |;;;;;;;l::::|;;;/ l|
       |    |;;;;;;;l::::|;;l  |
       〉___{\;;W|;;l __〉
       )__」 l ∨l [__(
        / |  |  l|   ll |  |
        / |  |  l|   |l |  |
2016/12/29(木) 09:20:04.82ID:9SMBvrgD0
さすが中国人が作ったものはクオリティが高いな
日本人も見習うべき
2016/12/29(木) 15:23:51.00ID:aNCKC0Q70
>>494
教えてクレメンス
2016/12/29(木) 18:15:24.83ID:z+GeWj2Q0
右のメニューアイコンを右クリックすると設定画面がダイレクトに出てくる
新しいタブを右クリをよく使うわ。すげー便利
2016/12/29(木) 18:38:33.98ID:aNCKC0Q70
>>498
おー、すごい。ありがとう
2016/12/29(木) 20:06:15.59ID:AYZzW4oH0
500
2016/12/30(金) 01:01:21.87ID:QQne0TZh0
更新こねぇなぁ・・・
2016/12/30(金) 10:05:13.23ID:3ivYTN+00
ダウンロードボタン押した時なんかポップアップ内が縮小されて変な感じに表示されるんだけどこれおま環?
2016/12/30(金) 10:32:30.26
変な感じって言われてもわからん
エスパーじゃねえんだぞ
2016/12/30(金) 10:56:19.84ID:8X2miTZj0
同じくわからないね
きっとおま環でしょうから、髪の毛をかきむしりながら頑張ってみてくださいね
2016/12/31(土) 00:05:24.63ID:WRDYtheT0
短時間で煽られてて草
2017/01/01(日) 00:01:52.51ID:bBB50TH/0
キーボード操作ミスでなんかやってたらタブに緑色の●と赤色の●がついてたけど何これ
2017/01/02(月) 08:09:40.80ID:CDHLHIs/0
ブックマーク関係ももうちょっと独自性出して欲しいわ。
サイドバーとかサイドバーとか。
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 09:47:17.01ID:xMKPAwvO0
っブックマークパネル
っNeater Bookmarks

つかサイドバーとかいらねえ
2017/01/02(月) 10:13:31.22ID:5WVMKQ5j0
同じくサイドバーは要らない
2017/01/02(月) 12:37:26.04ID:NLTB0SAq0
サイドバー使いたいならfirefoxかvivaldi使うよなあ
2017/01/02(月) 13:53:15.71ID:BVmhatu70
Simple Bookmarksに慣れたせいでブックマーク一体型には戻れないわ
普通のやつはメイン窓を操作するとブックマークの窓毎
毎回最前面にくる弊害があるので横幅的に邪魔すぎる
でもこれなら他の色んなアプリや窓の裏に表示される神仕様
頻繁にブックマーク内を並べ替えする人には微妙かもだが
2017/01/02(月) 15:02:38.34ID:5WVMKQ5j0
サイドバーの実装はいらない。しなくてよい
2017/01/02(月) 16:22:34.00ID:+x9pjQ7k0
ブックマークのツールバーに配置したやつをクリックしたとき、
新規タブで開かないように、既存のタブで開くようにできませんか
2017/01/02(月) 16:35:57.35ID:cln+I0X90
設定/タブオプション/ブックマークの表示
を現在のタブにしたらいいよ
2017/01/02(月) 16:44:47.33ID:+x9pjQ7k0
>>514
ありがとうございます。この項目かぁ・・・。すいません
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 23:39:50.05ID:U9yyEHY10
一番最初にChromeを使った時は、
「サイドバー/サイドパネルが無いなんてありえねー、つっかいにくいなこのブラウザ!」と、
不満たらたらだったもんだけど、慣れってのは恐ろしいなぁ
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 03:14:48.14ID:En5jfcO/0
[HOT] HELLOVENUS (헬로비너스) - I'm ill (난예술이야) @ Dance (안무) M/V 
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/ci0nhGqJXwM!RDhDMAxO40Fv4 ttp://i1.ytimg.com/vi/ci0nhGqJXwM/mqdefault.jpg
2017/01/03(火) 04:20:07.17ID:8V0DnTCh0
☠להפסיק פיתוח
2017/01/03(火) 08:05:05.09ID:jTWHHfCD0
Neater Bookmarks いいね。
ようやく理想の拡張に出会えた。
ありがとう。
2017/01/03(火) 10:38:52.29ID:liCrUwqp0
この人は20年近く前からIEでサイドバーを愛用していたおじいさんですね
まったく進歩がなくてわろた
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 11:35:05.53ID:En5jfcO/0
何だそりゃぁ?
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/ci0nhGqJXwM!RDhDMAxO40Fv4
ttp://i.ytimg.com/vi/ci0nhGqJXwM/mqdefault.jpg
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/04(水) 11:16:50.05ID:nIuN0c7e0
>>519
書いたの俺だけどいいってことよ
でも俺自身はNeater使ってなくてHumble New Tab Pageだけどw
何かするときは新規タブ開けば大体用足りるし
まとめて何サイトかチェックしたいときはお気に入りフォルダにして
Open all links in folderで一括で開いてチェックしてる
2017/01/04(水) 21:03:20.05ID:BApceC9H0
portable版のときflashplayerの更新って自動でされないんでしょうか?
23のままでも問題ないといえばないんですが
2017/01/09(月) 04:36:03.86ID:VjJyiypx0
β来てるよ
2.3.5.32 (Chromium 55.0.2883.103)

55からのマテリアルデザインの強制ほんとどうかしてると思うわgoogle
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 12:08:27.22ID:46KTyPe90
ちと更新遅いがちゃんとやってくれるのはありがたいな
ていうかマテリアルマテリアルって騒いでるけどまったく気にならんぞ
2017/01/09(月) 13:29:20.21ID:x4coANR90
鈍すぎw
2017/01/09(月) 13:38:00.59ID:dxTVcA830
マテリアルに慣れないとか言ってるやつこそ老害
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 16:18:50.51ID:46KTyPe90
つうか切り替わったの1年くらい前だろ
XP厨と同じ香りがするしいつまで抵抗してんだよって感じw
はやく滅んでしまえ
2017/01/09(月) 17:16:41.51ID:mWISzdPl0
マテリアルデザインとかフラットデザインって
せいぜい5年間位の流行みたいなものなんだろうけど、それがずっと続くようならちょっと・・・、
って感じがある
2017/01/09(月) 17:29:25.66ID:mzD8y+Ni0
XP厨ってのが何なのか知らんがXPからvistaはインターフェース対して変わらんやろ
2017/01/09(月) 19:50:34.41ID:NUWnTexs0
アンハッピーマテリアル
2017/01/09(月) 21:33:32.93ID:wIhUO1/Q0
>>530
XPからVistaでUIが大して変わらないって本気で言ってるの?
XPとVista/7、Vista/7と8/8.1/10でがらっと変わってるだろ
2017/01/09(月) 21:42:55.23ID:TPuJTXc40
>>532
XPからVistaはそんな変わってないだろ
大きく変わったのはUIデザイン
2017/01/09(月) 21:43:08.23ID:wIhUO1/Q0
>>526
今さらスキュアモーフィックデザインとかされるほうが古くさすぎて使ってられないだろ
2017/01/09(月) 21:45:21.56ID:wIhUO1/Q0
>>533
デザインも含めてもUIでしょ
2017/01/09(月) 22:19:55.73ID:TPuJTXc40
>>535
>>530 は操作感の事がいいたいんだろ
2017/01/09(月) 22:55:26.29ID:qbWXQVq50
一番大きく違うのはサーポート切れでセキュリティに難ありだぞ
2017/01/10(火) 00:43:29.94ID:zNRAFaMu0
Cent Browser 2.3.5.32(for Windows) Released

32-bit installer  http://static.centbrowser.com/installer_32/centbrowser_2.3.5.32.exe
32-bit portable  http://static.centbrowser.com/installer_32/centbrowser_2.3.5.32_portable.exe
64-bit installer  http://static.centbrowser.com/installer_64/centbrowser_2.3.5.32_x64.exe
64-bit portable  http://static.centbrowser.com/installer_64/centbrowser_2.3.5.32_x64_portable.exe
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 10:44:36.78ID:J/Noi1Ql0
バージョン 2.2.9.39 (64-bit) (portable) (Chromium 54.0.2840.99)でとまったままだが、
新しいのは全部ベータ?
2017/01/10(火) 12:27:42.97ID:Xf2c1tIq0
サイトを見たらわかるけど正式版になってる
それよりもブックマークバーを自動的に隠すが正常動作しないな
2017/01/10(火) 12:56:16.71ID:AeeYTJ850
正式版みたい?
http://www.centbrowser.com/history.html
しかしブラウザのアップデート機能使うと2.2.9.39で最新と出る
2017/01/10(火) 12:59:20.63ID:AeeYTJ850
お、これほしかった奴だ・・・
Added option "Open popup window in tab"
またkinzaと差がついちまったな
2017/01/10(火) 18:40:43.09ID:kTlK9Dtl0
今回もサイドバーなしか・・・
2017/01/10(火) 18:52:53.44ID:tuCRQaVz0
サイドバーはとっくに前から標準装備だよ?
見落としてるでしょ
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 18:56:53.09ID:cyQAOGXV0
200%コレジャナイって言い出すから
サイドバー厨は無視に限る
2017/01/10(火) 19:03:27.65ID:tuCRQaVz0
だな
俺も使わないから無くても良い
2017/01/10(火) 21:08:05.78ID:IN3AbDy90
使わない派なのは分かるが人の言ったことを否定するのはやめようよ
自分はタブをまとめるのがほしい タブの設定とか他のブラウザより細部にまでこだわってるし
あってもいいんじゃないかなぁ
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 21:32:43.82ID:cyQAOGXV0
OneTabでいいんじゃないの?
2017/01/10(火) 22:21:18.64ID:tuCRQaVz0
否定も何も>>544で書いたとおり既にある
不十分かもしれないけど、あるだけ幸せと考えるべき
2017/01/10(火) 23:12:21.89
Cent Browserの掲示板があるんだからそっちに書けばいいじゃん
2ちゃんねるでいくら愚痴っても煽られるだけだぞ?
2017/01/11(水) 00:29:45.12ID:n+RyfepV0
こんな平和なスレで煽る必要ないっしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています