配布元
http://www.centbrowser.com/
探検
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 17:17:24.322016/12/11(日) 16:23:36.43ID:VZGSOg1S0
どういたしまして
同期も簡単だからサクッといってみよう
同期も簡単だからサクッといってみよう
2016/12/12(月) 11:59:57.05ID:+blT/TwE0
Slimjetでamazonがアレなんでしばらくコレを使ってみる
2016/12/12(月) 14:18:42.90ID:+RxozsCw0
Slimjetはアップデートが出たね
2016/12/13(火) 23:18:20.53ID:GqRpIuzY0
dpiスケールが嫌で2.29から2.1に戻したのにタブの大きさが戻らん
Local Appフォルダごと一回削除したのに何でだ
Local Appフォルダごと一回削除したのに何でだ
2016/12/13(火) 23:22:39.88ID:GqRpIuzY0
1.913にしたら戻りましたすいません
にしてもdpiスケール適用されたのって2.01からだっけか
にしてもdpiスケール適用されたのって2.01からだっけか
2016/12/13(火) 23:47:55.19ID:5xbLtKB10
そんな古いの使って大丈夫か?
まあ自己責任、何があっても泣かないことだね
まあ自己責任、何があっても泣かないことだね
377名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 23:52:06.85ID:3Y6cKq5/0 このぶらうざDL開始すると 右上のアイコンにDLし終わったカウントだけでるようですね
クリックした時進捗がわかりづらくてこまってるんです・・
普通のは下部にタブがでてきてたんですが なんかいい方法ないですかね
クリックした時進捗がわかりづらくてこまってるんです・・
普通のは下部にタブがでてきてたんですが なんかいい方法ないですかね
378名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 00:09:41.50ID:7pswFxy50 へっ?右上のアイコンに進捗出てるじゃん
内蔵DL外せばChrome標準になるのかも知れんけど
Centデフォで不自由感じたことないからやったことはない
内蔵DL外せばChrome標準になるのかも知れんけど
Centデフォで不自由感じたことないからやったことはない
2016/12/14(水) 00:10:51.40ID:issKu6fd0
380名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 09:11:38.87ID:6LrhbbXA0 それ俺も不便で内蔵ダウンローダーを使わないようにしたな…
オフにするとChrome側の下部にファイルが表示される標準UIになる
オフにするとChrome側の下部にファイルが表示される標準UIになる
2016/12/14(水) 10:06:23.85ID:qsnw8Jwu0
custom cssを読み込ませるのってどうするんですかね
勿論stylishは持っているしforumも見たんだけどよく分からん
勿論stylishは持っているしforumも見たんだけどよく分からん
2016/12/14(水) 13:29:38.57ID:li9Kj/8N0
stylish無しで大丈夫だけど使うんだったら他のブラウザと使い方は一緒
2016/12/14(水) 19:19:32.12ID:9k20+Ijs0
>>382
ありがと、あれから自己解決しました。やりたかったのはchromeには読み込めないfirefox用のcssもcentならメモ帳なりにコピペして拡張子変えて読み込ませたらいいかなと思ってやってみたけど失敗
やり方ありそうなんだけどね
ありがと、あれから自己解決しました。やりたかったのはchromeには読み込めないfirefox用のcssもcentならメモ帳なりにコピペして拡張子変えて読み込ませたらいいかなと思ってやってみたけど失敗
やり方ありそうなんだけどね
2016/12/14(水) 23:04:05.52ID:75Nbnwh90
>>342のをやってもタブとブックマークバーがぶっといままなんだけど
これはもう慣れろということか
これはもう慣れろということか
2016/12/15(木) 00:27:58.65ID:gNGzjLzE0
>>384
yes,thats right.
yes,thats right.
2016/12/15(木) 00:28:59.62ID:gNGzjLzE0
ブックマークバーは自動的に隠す、でいいんじゃねーの
2016/12/15(木) 09:02:46.28ID:AXqASKcS0
>>380
すみません教えて下さい
内蔵ダウンローダーをオフにするにはどうすれば良いんですか?
設定では「内蔵のダウンローダー」か「名前を付けて保存」の選択しかできないようなんですが・・・
他に設定する箇所があるんでしょうか?
すみません教えて下さい
内蔵ダウンローダーをオフにするにはどうすれば良いんですか?
設定では「内蔵のダウンローダー」か「名前を付けて保存」の選択しかできないようなんですが・・・
他に設定する箇所があるんでしょうか?
388名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 11:19:54.51ID:hKMQG3Hf0 >>387
名前をつけて保存
名前をつけて保存
2016/12/15(木) 11:40:27.23ID:gNGzjLzE0
2016/12/15(木) 20:08:15.69ID:AXqASKcS0
2016/12/15(木) 23:48:54.25ID:gNGzjLzE0
>>390は何がしたかったの?笑
2016/12/16(金) 00:16:07.40ID:l5Fsp+oM0
UC BrowserのPC版ってどうなんかな
誰か使ってる人いませんかね
誰か使ってる人いませんかね
2016/12/16(金) 00:42:24.23ID:SiKhXMRV0
初めて聞く名前だな。どこから落とせるかわからなくて探してみた
http://pc.ucweb.com/
windows版はChromiumをベースにしていて高速化しているようだ。さらにメモリ消費量が(chromeと比べて)少ないとか
まあ試してみればいいと思うよ?
http://pc.ucweb.com/
windows版はChromiumをベースにしていて高速化しているようだ。さらにメモリ消費量が(chromeと比べて)少ないとか
まあ試してみればいいと思うよ?
2016/12/16(金) 03:33:53.16ID:l5Fsp+oM0
デザインはお洒落だけどUIがごちゃごちゃして何かしっくり来ませんでしたわ
俺ができないだけかもだけど設定で日本語選択しても日本語化されないし
おとなしくcentとslim使っときますわ
俺ができないだけかもだけど設定で日本語選択しても日本語化されないし
おとなしくcentとslim使っときますわ
396名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 11:26:21.41ID:EvFjIOF+0 トランプ効果で?投資セミナーに1万人超 、 長蛇の列 (16/12/13)
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/fFcbsc5Ri3k!PLKeSkVQhqoOr-PcNqrYAs4Vqv_Z2RMG_4
ttp://i1.ytimg.com/vi/fFcbsc5Ri3k/mqdefault.jpg
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/fFcbsc5Ri3k!PLKeSkVQhqoOr-PcNqrYAs4Vqv_Z2RMG_4
ttp://i1.ytimg.com/vi/fFcbsc5Ri3k/mqdefault.jpg
397名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 14:10:48.86ID:mrEpCb7x0 気になって調べてみたらプロキシ経由って時点で切り捨てだわ
http://qiita.com/takanamito/items/8c2b6bc24ea01381f1b5
しかしインドネシアで20%もシェアあるんだな
http://qiita.com/takanamito/items/8c2b6bc24ea01381f1b5
しかしインドネシアで20%もシェアあるんだな
2016/12/16(金) 14:51:49.51ID:SiKhXMRV0
speed modeをOFFにしていれば大丈夫だ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 14:54:14.43ID:mrEpCb7x0 いやCentで満足してるからイランw
2016/12/16(金) 14:57:33.96ID:SiKhXMRV0
子供っぽい書き込みだねぇ(笑) ま、その程度の人間ということで了解。thank you.
401名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 15:09:03.84ID:mrEpCb7x02016/12/16(金) 16:10:47.28ID:l5Fsp+oM0
どうせ過疎ってんだから同じchrome派生ブラウザの話ぐらいいいだろ
2016/12/16(金) 16:25:07.75ID:VzkIOL8i0
2016/12/16(金) 18:17:18.75ID:SiKhXMRV0
もう終わった話題に触れるのはあれだけど、間違った事書いてたので訂正
>>398のspeed modeはスマホ版の機能でPC版には無い
proxyの設定はchromeと同様、インターネットプロパティが開く
余談
デザインは変わっているので普通のChromium系に飽きた人にはいいかもしれない
一部の日本語サイトでフォントがおかしなことになったり
yahoo.comがなぜか開く不具合?があったりして使いにくい
centみたいなブックマークバーを自動的に閉じるが無いので、ここが個人的には一番ダメ
>>398のspeed modeはスマホ版の機能でPC版には無い
proxyの設定はchromeと同様、インターネットプロパティが開く
余談
デザインは変わっているので普通のChromium系に飽きた人にはいいかもしれない
一部の日本語サイトでフォントがおかしなことになったり
yahoo.comがなぜか開く不具合?があったりして使いにくい
centみたいなブックマークバーを自動的に閉じるが無いので、ここが個人的には一番ダメ
405名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 19:22:45.67ID:48/YVKtW0 377ですまとめると ダウンロードボタンを表示しない状態にすると
以前のように下タブがでるがきえない
そこで ジェスチャにダウンロードを登録し タブをつくると下のタブは消えることが分かった
この運用でいくのがいいかなと本当は下タブ表示を消すジェスチャがあればいいんだけど
要望だしたらとおるのかな でもまえつかってたポータブルのクロームにくらべると
かなり使いやすくて驚いてます mactypeで文字も見やすいし
以前のように下タブがでるがきえない
そこで ジェスチャにダウンロードを登録し タブをつくると下のタブは消えることが分かった
この運用でいくのがいいかなと本当は下タブ表示を消すジェスチャがあればいいんだけど
要望だしたらとおるのかな でもまえつかってたポータブルのクロームにくらべると
かなり使いやすくて驚いてます mactypeで文字も見やすいし
2016/12/16(金) 19:32:05.14ID:SiKhXMRV0
>要望だしたらとおるのかな
フォーラムに書いてみたら? あそこ英語だけどね
今から猛勉強してTOEIC900取れるくらいになったら要望を出してみよう。its try. go!
フォーラムに書いてみたら? あそこ英語だけどね
今から猛勉強してTOEIC900取れるくらいになったら要望を出してみよう。its try. go!
2016/12/17(土) 08:57:17.19ID:63GYl1K60
its tryってなんだよw Let's tryか?
2016/12/17(土) 10:36:16.39ID:pIoRzS0K0
フォーラムに要望書くのにTOEIC900もいらんわ
409名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 10:49:26.52ID:Bi0MLBKp0 1万のWindows 10 + Androidタブレット レビュー (Ployer momo8w)
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/VbrkFT9F1Mo!RDVbrkFT9F1Mo
http://i1.ytimg.com/vi/VbrkFT9F1Mo/mqdefault.jpg
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/VbrkFT9F1Mo!RDVbrkFT9F1Mo
http://i1.ytimg.com/vi/VbrkFT9F1Mo/mqdefault.jpg
410名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 12:28:57.76ID:0RyHgSUe0 >>407
ファーッ (´・ω・`)
ファーッ (´・ω・`)
2016/12/17(土) 16:32:01.14ID:qQp8dx/T0
なぁ水樹奈々のWikipedia正常に見れるやつ居る?
いやぁ別に水樹奈々が見たいわけじゃないんだ
Chromium派生ブラウザで見ると尽くクラッシュしていく
いやぁ別に水樹奈々が見たいわけじゃないんだ
Chromium派生ブラウザで見ると尽くクラッシュしていく
412名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 16:33:15.92ID:lz6TZlBm0 >>408
TOEIC900ってのが「英語ができる一種の称号」だって高学歴たちがTOEICの点数を自慢しあってるのを見て
誤解してしまったんだろう
UCブラウザって中国や東南アジアインドでモバイル覇権ブラウザなのも知らないみたいだし
TOEIC900ってのが「英語ができる一種の称号」だって高学歴たちがTOEICの点数を自慢しあってるのを見て
誤解してしまったんだろう
UCブラウザって中国や東南アジアインドでモバイル覇権ブラウザなのも知らないみたいだし
413名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 16:49:31.34ID:Bi0MLBKp0 [観て楽しい!!!] ストーム・トルーパー (Boogie Storm) のダンス!!! かっこいいーーー!!!
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/_xRuS8BaZrI!RD_xRuS8BaZrI http://i1.ytimg.com/vi/_xRuS8BaZrI/mqdefault.jpg
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/_xRuS8BaZrI!RD_xRuS8BaZrI http://i1.ytimg.com/vi/_xRuS8BaZrI/mqdefault.jpg
2016/12/17(土) 18:02:03.14ID:ppotP4Fl0
2016/12/17(土) 19:23:13.51ID:xNsoWqJl0
>>411
Slimjet64bitで開いた途端エラー表示だ
Slimjet64bitで開いた途端エラー表示だ
2016/12/17(土) 21:17:05.93ID:qQp8dx/T0
>>414
んーそれらx86使ってる?
んーそれらx86使ってる?
2016/12/17(土) 21:46:09.68ID:ppotP4Fl0
2016/12/17(土) 23:25:30.82ID:9a7F0F510
chromeだけOKだった
なんだこれ
なんだこれ
2016/12/18(日) 11:54:03.46ID:CqKxAsV40
VivaldiもOKだった
読み込みサイズなのか1.1MBと表示されたが
読み込みサイズなのか1.1MBと表示されたが
420名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 20:31:57.20ID:eJv8QWuz0 単にページサイズでかすぎんだろ
声オタはマジキチだな
声オタはマジキチだな
421名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 03:35:40.47ID:YOlgjQ5v0 クリスマス走行会 Asphalt 8: Airborne - The Winter Update
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/21poa4iiMKk!RD21poa4iiMKk
ttp://i1.ytimg.com/vi/21poa4iiMKk/mqdefault.jpg
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/21poa4iiMKk!RD21poa4iiMKk
ttp://i1.ytimg.com/vi/21poa4iiMKk/mqdefault.jpg
2016/12/19(月) 07:55:54.39ID:SXZ4US4L0
ページサイズつっても「3DCGソフトウェア」は開けるしな
423名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 11:06:58.43ID:L5S9iQkp0 ページサイズで通じないならtableのデカさだろ
どっちにしろ俺環だと開くから問題ない
というかWikipediaって適切に分割するとかしないのか
どっちにしろ俺環だと開くから問題ない
というかWikipediaって適切に分割するとかしないのか
2016/12/19(月) 11:17:05.03ID:iLwU5yLG0
落ちる人はPCが低スぺなんだから買い替えの目安になると思えばいい
2016/12/19(月) 11:37:04.43ID:Tpv9zVE60
確認してみたけど
Cent(64) ×
iron(64) ×
Kinza ○
Sleipnir 4,6 ○
Chrome ○
でした。
i7-6700K 32GB
Cent(64) ×
iron(64) ×
Kinza ○
Sleipnir 4,6 ○
Chrome ○
でした。
i7-6700K 32GB
2016/12/19(月) 15:11:41.67ID:yZ8dpd5C0
2016/12/19(月) 16:22:03.49ID:qFE/lfm60
スマホでもデスクトップ版見れるくらいだし
スペックは関係ないでしょ
スペックは関係ないでしょ
2016/12/19(月) 19:46:32.61ID:VbbGG+MD0
変なコード埋め込まれてるんじゃないのか?
2016/12/19(月) 20:09:01.43ID:VrDzYXFZ0
このBrowserってMp4動画再生できる?
2016/12/19(月) 20:17:03.90ID:iLwU5yLG0
2016/12/19(月) 20:17:19.51ID:iLwU5yLG0
ニコ動のHTML5再生もね
2016/12/19(月) 20:33:14.49ID:VrDzYXFZ0
Kinzaはできないのにこっちはできるんか
無料なのにライセンスちゃんととってるのかな?なんでだろ
無料なのにライセンスちゃんととってるのかな?なんでだろ
2016/12/19(月) 20:46:55.12ID:fcbxj4uG0
>>432
ヒント:開発者が中国人
ヒント:開発者が中国人
2016/12/19(月) 20:50:05.38ID:VrDzYXFZ0
2016/12/19(月) 21:32:58.96ID:iLwU5yLG0
2016/12/19(月) 23:07:22.84ID:sBdPXz+p0
中華なんて悪名高きbaiduじゃなきゃセーフだろ
2016/12/19(月) 23:52:36.35ID:59MpyDIP0
大手のbaiduがダメなのに、それ以下が大丈夫だという保証はどこにもない
2016/12/20(火) 00:15:12.16ID:GEDSvHUk0
IEでも使ってろよ
2016/12/20(火) 00:33:59.67ID:3j5BNrYR0
2016/12/20(火) 01:02:03.12ID:GEDSvHUk0
2016/12/20(火) 01:31:01.47ID:3j5BNrYR0
それもやっぱり憶測だね
2016/12/20(火) 01:36:18.90ID:GEDSvHUk0
そもそも「ライセンス無視の疑いがあるらしい」と書いたのだからね
ま、動画を見れたらいいんで違反してようと気にしませ〜ん
ま、動画を見れたらいいんで違反してようと気にしませ〜ん
2016/12/20(火) 04:07:03.11ID:Xd0lX1ng0
>>439
逆にどうやったらいろんなブラウザがライセンスのせいで再生できないモンを
再生できてるのか気にならんのか?
画期的な魔法のような技術でライセンス関係なく再生できるってか
変に中国擁護するのもできてたしだめだなこりゃw
逆にどうやったらいろんなブラウザがライセンスのせいで再生できないモンを
再生できてるのか気にならんのか?
画期的な魔法のような技術でライセンス関係なく再生できるってか
変に中国擁護するのもできてたしだめだなこりゃw
444名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 10:16:57.93ID:/lgRXo820 >バイナリではライセンスのデコーダをどうみても使用してる。
どう見てもw
>グーグルsuggestにCentBrowserがでないところから怪しいブラウザかもしれない。
かもしれないwww
>タブブラウザAncia作者。
ファーwww
悔しいのうwww
どう見てもw
>グーグルsuggestにCentBrowserがでないところから怪しいブラウザかもしれない。
かもしれないwww
>タブブラウザAncia作者。
ファーwww
悔しいのうwww
2016/12/20(火) 10:33:04.91ID:GEDSvHUk0
だからkinzaとかで動画見たい人はライセンス料を代わりに払ってやれよと何度もいってるだろう
それすらもせずに「だめだなこりゃ」とは片腹痛いわ
それすらもせずに「だめだなこりゃ」とは片腹痛いわ
2016/12/20(火) 11:30:15.49ID:Xd0lX1ng0
>>445
ライセンス料払えるなら払うしKinzaがどうのこうのこのスレで言いたいわけじゃないんだが。
ライセンス問題で他ブラウザがみんなできないことを何故かこいつだけは再生できて
それを違法じゃないの?と言ったら必死に擁護するのがでてきてちっとも再生方法については
言及しないのがいるから気になっただけ
ライセンス料払えるなら払うしKinzaがどうのこうのこのスレで言いたいわけじゃないんだが。
ライセンス問題で他ブラウザがみんなできないことを何故かこいつだけは再生できて
それを違法じゃないの?と言ったら必死に擁護するのがでてきてちっとも再生方法については
言及しないのがいるから気になっただけ
2016/12/20(火) 12:16:42.15ID:GEDSvHUk0
再度書くけど私は別に気にしてない。見れたらOKというスタンスだからだ
気になったなら然るべきところへ通報してみては如何?どうぞ頑張ってください
気になったなら然るべきところへ通報してみては如何?どうぞ頑張ってください
2016/12/20(火) 12:28:31.66ID:Xd0lX1ng0
>>447
やっぱ期待通りの返答しかこないんだよなあ
違法が良い悪いなんて一言も言ってないし好きにしてくれて全然構わないんだよ
世の中ライセンス問題でできないことが多々あってそれを可能にしてるから
技術的に気になるって話をしてるだけなのになんで通報だのなんだの出てくるんだ?
頭がおかしいとしか思えん
やっぱ期待通りの返答しかこないんだよなあ
違法が良い悪いなんて一言も言ってないし好きにしてくれて全然構わないんだよ
世の中ライセンス問題でできないことが多々あってそれを可能にしてるから
技術的に気になるって話をしてるだけなのになんで通報だのなんだの出てくるんだ?
頭がおかしいとしか思えん
2016/12/20(火) 12:56:13.37ID:3j5BNrYR0
2016/12/20(火) 13:06:15.03ID:Xd0lX1ng0
>>449
だーかーらー
違法だろうがなんだろうがどうでも良いって言ってるじゃない
誰も違法だから通報する!だの悪いことだからやめよう!なんて言ってないだろ
どうでもいいんだってそんなことは
なんか画期的な技術でもあるのか?って不思議に思っただけ
なーんで通報だの違法でも構わないだの 誰も文句言ってないところにわざわざ
自己主張してくるんだ?
どっかの国の聞いてもいないのに国籍アピールする連中とかわらんぞ
だーかーらー
違法だろうがなんだろうがどうでも良いって言ってるじゃない
誰も違法だから通報する!だの悪いことだからやめよう!なんて言ってないだろ
どうでもいいんだってそんなことは
なんか画期的な技術でもあるのか?って不思議に思っただけ
なーんで通報だの違法でも構わないだの 誰も文句言ってないところにわざわざ
自己主張してくるんだ?
どっかの国の聞いてもいないのに国籍アピールする連中とかわらんぞ
2016/12/20(火) 13:13:23.14ID:GEDSvHUk0
>>448
俺に言わせたら、おまえも期待通りの反応しかしないんだよな
「OK、俺がライセンス料を払ったるわ」とか、予想を超えた反応をしない時点で矮小な人間である
ピーピー雛鳥のように鳴いている小者でしかない
俺に言わせたら、おまえも期待通りの反応しかしないんだよな
「OK、俺がライセンス料を払ったるわ」とか、予想を超えた反応をしない時点で矮小な人間である
ピーピー雛鳥のように鳴いている小者でしかない
2016/12/20(火) 13:41:15.52ID:Xd0lX1ng0
2016/12/20(火) 13:53:28.74ID:RZ0kKisg0
アホ二匹
2016/12/20(火) 14:02:21.35ID:GEDSvHUk0
>>452
おまえみたいなのを潰すためだ。どうでもいいなら相手する必要ないだろう?尻尾巻いて逃げてろよ
おまえみたいなのを潰すためだ。どうでもいいなら相手する必要ないだろう?尻尾巻いて逃げてろよ
2016/12/20(火) 14:14:04.29ID:Xd0lX1ng0
>>454
何で?なにが不満なの?
何で?なにが不満なの?
2016/12/20(火) 15:01:28.08ID:3j5BNrYR0
2016/12/20(火) 15:30:28.57ID:Xd0lX1ng0
2016/12/20(火) 15:55:56.22ID:GEDSvHUk0
OK、君のことはサンドバッグ扱いしてもいいと解釈した
矮小と小者は立派な日本語だ。辞書を調べて来いよ。中学生じゃないんだから調べるくらい出来るでしょ?
>なぜライセンス関係なく再生できる画期的な技術
そんなものなどないだろう。無いから反応しない、それだけのこと
技術があると妄想しているおまえが反応してくれないと子供みたいに暴れてるだけ
矮小と小者は立派な日本語だ。辞書を調べて来いよ。中学生じゃないんだから調べるくらい出来るでしょ?
>なぜライセンス関係なく再生できる画期的な技術
そんなものなどないだろう。無いから反応しない、それだけのこと
技術があると妄想しているおまえが反応してくれないと子供みたいに暴れてるだけ
2016/12/20(火) 16:06:12.62ID:Xd0lX1ng0
2016/12/20(火) 16:38:00.29ID:e4EH23ww0
2016/12/20(火) 16:48:32.54ID:3j5BNrYR0
2016/12/20(火) 17:18:34.41ID:Xd0lX1ng0
>>461
全部じゃないよ、高確率で変なもんが入ってるって思ってるけど。
そしてCentはライセンス無視でも何でもするんでしょ?>>458の通り。
十分怪しいじゃん
別に使うなとは言わないし好きにしてくれて構わないんだけど個人の意見すら
そんな必死に否定してくるのはなんで?
>>435で最初に疑いがあるって言っただけなのに
>>439で最初に絡んできたときからものすごい必死じゃんw どうかしたんか?
「使いたくない奴は使わなきゃいいだけ」とか誰も使いたくないとか言ってないのに
何故か誰も言ってもないことを全力で否定するところは>>451とそっくりじゃん
やましいことがあると聞いてもいないことを全力で否定してくるのは大陸特有の文化なの?
全部じゃないよ、高確率で変なもんが入ってるって思ってるけど。
そしてCentはライセンス無視でも何でもするんでしょ?>>458の通り。
十分怪しいじゃん
別に使うなとは言わないし好きにしてくれて構わないんだけど個人の意見すら
そんな必死に否定してくるのはなんで?
>>435で最初に疑いがあるって言っただけなのに
>>439で最初に絡んできたときからものすごい必死じゃんw どうかしたんか?
「使いたくない奴は使わなきゃいいだけ」とか誰も使いたくないとか言ってないのに
何故か誰も言ってもないことを全力で否定するところは>>451とそっくりじゃん
やましいことがあると聞いてもいないことを全力で否定してくるのは大陸特有の文化なの?
2016/12/20(火) 17:35:23.73ID:3j5BNrYR0
いちいち論点を変えんな
だからライセンス無視の疑いってそのソースはどこよ?
だからライセンス無視の疑いってそのソースはどこよ?
2016/12/20(火) 17:46:38.15ID:Xd0lX1ng0
2016/12/20(火) 17:57:51.09ID:EjdFSp1w0
こんなこと朝から晩までかけて揉めることか・・・?
2016/12/20(火) 18:02:38.17ID:GEDSvHUk0
ID:Xd0lX1ng0
連投してまで必死に攻撃とか、火病ってんな〜
おまえ韓国人だろ。アニョハセヨ?カムサハムニダ?笑
連投してまで必死に攻撃とか、火病ってんな〜
おまえ韓国人だろ。アニョハセヨ?カムサハムニダ?笑
2016/12/20(火) 18:21:00.89ID:Xd0lX1ng0
468名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 18:49:15.66ID:k2a0LVqG02016/12/20(火) 19:50:43.06ID:GEDSvHUk0
>>467
だから相手したくなかったら尻尾巻いて逃げろと釘刺したはずですよ?
だから相手したくなかったら尻尾巻いて逃げろと釘刺したはずですよ?
2016/12/20(火) 20:39:02.76ID:ub4YZHl10
>>440
ステマかよ
ステマかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】インドネシアの山が大爆発。日本への影響調査中。2025/11/19 19:35 [253245739]
- 【悲報】アメリカ軍「ジャップの自衛隊は上官の指示がないと何も出来ない無能者揃い、だから弱い」 [616817505]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【高市悲報】北朝鮮🇰🇵、大人しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- カナダ「ジャップさあ、ファンデーションの「標準色」ってなんなんだい?ひとの肌の色に「標準」があるとでもいうのかい?」 [377482965]
