https://discordapp.com/
Skype・Mumble・TS3の代替になりうる可能性があるDiscordについて語るスレ
Discord [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/08/16(火) 12:04:07.10ID:No0hly2l0
2016/08/16(火) 12:07:41.67ID:No0hly2l0
・ブラウザから利用可能
・スマホのアプリもある
・ゲーム内でオーバレイ可能
・Opus対応で高音質
・低遅延(ブラウザじゃなくて専用ソフトを使うとより良い)
・絵文字をはれる
・鯖はクリック一発で作れる
・見た目を変更するもので課金する予定。根幹部分に課金はしない
・暗号化された通信
・低いCPU使用率
・使いやすい
解説
http://maruhoi.com/web/introduce-text-chat-and-voice-chat-service-discord/
・スマホのアプリもある
・ゲーム内でオーバレイ可能
・Opus対応で高音質
・低遅延(ブラウザじゃなくて専用ソフトを使うとより良い)
・絵文字をはれる
・鯖はクリック一発で作れる
・見た目を変更するもので課金する予定。根幹部分に課金はしない
・暗号化された通信
・低いCPU使用率
・使いやすい
解説
http://maruhoi.com/web/introduce-text-chat-and-voice-chat-service-discord/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/16(火) 12:11:10.48ID:No0hly2l0 何故かコミュニティの名前が検索に引っかからないようになってるから、コミュニティは恐ろしく探しにくい
2016/08/23(火) 18:35:55.85ID:CLhNGg3T0
出力音声ch割り振りたいんだけど?
5名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/24(水) 11:34:31.83ID:PDfNbEJf0 常駐させないようにできないのこれ?
2016/09/08(木) 19:16:16.75ID:pHKiBELb0
常駐止めるのは普通に出来たが。書いてある英語くらい読もう。
ブラウザから利用可能っていうけど、フルスクリーンでゲームやってるゲーマー向けツールとして
ブラウザウインドウがアクティブでないと操作出来ないってこれ事実上利用不可能ってことだよね。
ブラウザ対応なんて半端なことやめたらいいのに。
ブラウザから利用可能っていうけど、フルスクリーンでゲームやってるゲーマー向けツールとして
ブラウザウインドウがアクティブでないと操作出来ないってこれ事実上利用不可能ってことだよね。
ブラウザ対応なんて半端なことやめたらいいのに。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/12(月) 15:41:38.71ID:t/NT+Vui0 効果音変えられんのかな
全部テロンで区別つかないよ
全部テロンで区別つかないよ
2016/09/13(火) 10:04:47.26ID:hcyOinRg0
ルームINOUTと新着メッセージで音違うから…
2016/09/20(火) 00:18:02.98ID:ceiDENMP0
なあ、ウンパスってなんなの?イメージキャラクター?
10名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 22:52:04.19ID:G39MGlOG0 鍵付きの鯖を立てて、そこに友人とか家族を呼んでSNSとして使う
って現実的だろうか
って現実的だろうか
2016/09/30(金) 19:54:48.22ID:b8lWqsKu0
UWPで出してほしい
2016/10/08(土) 00:33:00.40ID:iCBt9+tz0
この手のボイチャって始めてなのですが、自分の声をモニタリングすることってできませんか?
カナルイヤホン&マイクでやってるので自分の声がどんな感じかわかりにくくて
カナルイヤホン&マイクでやってるので自分の声がどんな感じかわかりにくくて
2016/10/08(土) 03:25:54.01ID:4yQ0U8s90
日本で一番活発なコミュニティってどこなんだろ?
2016/10/08(土) 19:29:10.48ID:I0yHIJ1T0
間違いなくBF1942。ただし気持ち悪いなれ合いが好きな人じゃないと10分持たない
IRCとかゲーム内で見られるような常識人同士の会話は期待したら負け
IRCとかゲーム内で見られるような常識人同士の会話は期待したら負け
15名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 01:25:46.18ID:MITnvtGg0 当方win7使用しており、某サイトなどを参照して日本語音声を導入済みです。
しかしながら、アプリで立ち上げると日本語を読み上げてくれず、
ブラウザで立ち上げると日本語で読み上げてくれる状態です。
出来ればラグが少ないといわれるアプリ上で読み上げて欲しいのですが、
なにか解決策はあるでしょうか?
なお、アプリ上では言語設定を日本語に変更していることは確認済みで、
ウィンドウズ側の音声認識もharukaになっていることを確認済みです。
ただ、誰かがテキストチャットを打つと、
音声認識がannaに勝手に変わってしまう模様です・・・
しかしながら、アプリで立ち上げると日本語を読み上げてくれず、
ブラウザで立ち上げると日本語で読み上げてくれる状態です。
出来ればラグが少ないといわれるアプリ上で読み上げて欲しいのですが、
なにか解決策はあるでしょうか?
なお、アプリ上では言語設定を日本語に変更していることは確認済みで、
ウィンドウズ側の音声認識もharukaになっていることを確認済みです。
ただ、誰かがテキストチャットを打つと、
音声認識がannaに勝手に変わってしまう模様です・・・
2016/10/25(火) 09:55:00.98ID:2ici16SH0
ソフトを同時に複数起動方法ってある?
あったら教えてくれると助かる
あったら教えてくれると助かる
2016/10/29(土) 18:53:56.41ID:weM5KoHq0
18名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/31(月) 23:41:58.08ID:uapkhC3p0 これ建てたサーバー削除するのどうやるん?
2016/11/01(火) 13:00:20.53ID:W9jfQhLK0
糞スレやん
2016/11/06(日) 22:48:21.09ID:lHl276I70
これ1時間くらいすると相方がこちらのマイク音を受信できなくなる
相方が部屋入り直すとすぐ治る
なにこれ?
相方が部屋入り直すとすぐ治る
なにこれ?
2016/11/07(月) 11:52:33.38ID:3j1Ivy0v0
2016/11/09(水) 21:46:12.10ID:em77lntj0
>>21
どっちもデスクトップ版
30分くらい経過すると前触れもなくこちらのマイク音が相手に聞こえなくなる
おそらく相手の環境に問題があるんだろうけど原因が全くわからない・・・
FPSやってるときとかマジで不便すぎる
管理者権限で起動しても発生する
スカイプの場合は発生しない
音声接続>デバックの情報見て怪しそうなエラー部分は、
■不明なソースの確認 ?マーク
日本語:不明な参加者から音声パケットを受信しました
英語:Voice packets received from unknown ssrc
どっちもデスクトップ版
30分くらい経過すると前触れもなくこちらのマイク音が相手に聞こえなくなる
おそらく相手の環境に問題があるんだろうけど原因が全くわからない・・・
FPSやってるときとかマジで不便すぎる
管理者権限で起動しても発生する
スカイプの場合は発生しない
音声接続>デバックの情報見て怪しそうなエラー部分は、
■不明なソースの確認 ?マーク
日本語:不明な参加者から音声パケットを受信しました
英語:Voice packets received from unknown ssrc
2016/11/16(水) 00:37:43.46ID:3aI0SOiM0
Discord立ち上げてると回線が切れるなあ
プロバイダとの相性が悪いのかな
プロバイダとの相性が悪いのかな
2016/11/16(水) 18:17:55.22ID:nrkXAxln0
その問題でなぜ急にISPが出てくるんだ
自分の環境を全く疑わないのか
ドライバくらいは確認したんだろうか
自分の環境を全く疑わないのか
ドライバくらいは確認したんだろうか
25名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 21:54:55.33ID:2HPFuJPJ0 Skypeもアカウント不要で話せるようになったとか(Safari/Chrome/Edge)
2016/11/22(火) 23:36:04.18ID:ATv2mySr0
なんかTS3/Mumbleより不安定な気がする
27名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 01:15:34.63ID:K4pp23890 まだまだ改善の余地があるな
28名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/04(日) 18:47:19.37ID:C3Aq+zox0 そのボイスチャンネルの人だけにチャットを見る場所を作りたいのですが、どうすればいいですかね?
2016/12/06(火) 00:53:08.03ID:7hWAmzZD0
30名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 23:02:50.81ID:bC+k92Dn0 音声設定で入力モードを音声検出、感度最大にして声をだすと
下のスライダーには音声の反応があるのに、会話に参加しても一切声が相手に届かない
入力モードをプッシュトゥトークにしたら相手にも聞こえるらしい
ちなみに自分が入室した時の通知音が聞こえないのも関係してるんだろうか
下のスライダーには音声の反応があるのに、会話に参加しても一切声が相手に届かない
入力モードをプッシュトゥトークにしたら相手にも聞こえるらしい
ちなみに自分が入室した時の通知音が聞こえないのも関係してるんだろうか
2016/12/08(木) 18:59:41.71ID:eJCGNSxy0
誘われて使ったけど相手に声が届かないわ
設定のマイクの音量バーは反応するんだけど喋っても名前のフォントが白く光らず反応してない
strix raid dlxなんだが相性悪そうだな
スピーカーとヘッドホンの切り替えでバグる
設定のマイクの音量バーは反応するんだけど喋っても名前のフォントが白く光らず反応してない
strix raid dlxなんだが相性悪そうだな
スピーカーとヘッドホンの切り替えでバグる
2016/12/08(木) 19:04:37.26ID:Q9jCRYB30
経験上デバイス切り替えでバグったらデバイスを無効に1回してDiscord再起動して別のデバイス選択してから戻すと大体直る
2016/12/09(金) 20:15:01.76ID:cYBa1xb90
>>31の者だが音声設定の詳細設定
の音声設定の初期化みたいので普通に通話できるようになったぽい
の音声設定の初期化みたいので普通に通話できるようになったぽい
2016/12/09(金) 21:44:59.31ID:cYBa1xb90
ああ、原因かはわからんが音声検出モードでマイクの入力感度高すぎると検出してないことになってんのか…
感度下げたら反応するようになった…
感度下げたら反応するようになった…
35名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 15:06:03.44ID:whHSjqdB0 過去ログの参照はスムーズに可能、ログからの単語検索などは不可
ってところまでは情報得たんだけど、テキストチャンネルのログを一括で抽出するような機能については聞いてなくて。
ログ保存ができるとありがたいんだけど…プラグインとかにその手のないですかね。
ってところまでは情報得たんだけど、テキストチャンネルのログを一括で抽出するような機能については聞いてなくて。
ログ保存ができるとありがたいんだけど…プラグインとかにその手のないですかね。
36名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 18:20:18.99ID:ZqJgx9AU0 ロジクールのg430使ってるんだけど ディスコード立ち上げて暫くすると 2秒間隔でピリッピリッってノイズ走って、ディスコード固まって他のブラウザも動作重くなるし音声聞こえなくなるんだが誰か同じ現象起きる人いないかな? 困りもんだよ、、
2016/12/13(火) 09:29:52.49ID:2aKwg7UC0
BOT関連の話もここでいいのかな?
API管理画面からBOTの設定して、自分で建てたテストサーバー上にインした所までは確認したんだが
どうやってもAPI設定でDoneした後もBOTがオンラインにならん。
リファレンス読んでるんだがイマイチわからんのだが誰かわかる?
API管理画面からBOTの設定して、自分で建てたテストサーバー上にインした所までは確認したんだが
どうやってもAPI設定でDoneした後もBOTがオンラインにならん。
リファレンス読んでるんだがイマイチわからんのだが誰かわかる?
2016/12/13(火) 21:53:46.98ID:MLWW9B4D0
最近使い始めたけど誰かがチャット打つたび右下にチャット内容が出てくるやつって消せないのかな
2016/12/17(土) 20:02:57.01ID:ax/3JgbS0
俺もbot作って見てるんだけど、botはオンラインになって
ping,pongまではできるようになったんだけど、
チャンネルを指定してのメッセージ送信が出来ないんだけど、
誰か指定の仕方知らないかな?
hubotでアダプターはhubot-discord使ってる。
envelope = room: "#test"
robot.send envelope, "テスト"
こんな感じで指定しても、Error: Could not resolve channel ってエラーが出る。
部屋名の#を外しても同じ。
ping,pongまではできるようになったんだけど、
チャンネルを指定してのメッセージ送信が出来ないんだけど、
誰か指定の仕方知らないかな?
hubotでアダプターはhubot-discord使ってる。
envelope = room: "#test"
robot.send envelope, "テスト"
こんな感じで指定しても、Error: Could not resolve channel ってエラーが出る。
部屋名の#を外しても同じ。
2016/12/17(土) 23:01:48.29ID:ZAjaHrjM0
そのライブラリ使ったことはないが、サーバ選択が必要なことはわかるよね
2016/12/19(月) 00:48:40.39ID:yqv3RDcv0
ブラウザ版しか声が入らないんだけど原因が分からない
アプリ版ソフト版ではプッシュトゥトークなら音が入る 最初普通に使えてたんだけどな
アプリ版ソフト版ではプッシュトゥトークなら音が入る 最初普通に使えてたんだけどな
2016/12/23(金) 21:09:29.27ID:cjUFMqeh0
俺は逆だったな
ブラウザ版だとマイクが入らなかったからソフトウェア版入れてからずっと使ってるわ
ブラウザ版だとマイクが入らなかったからソフトウェア版入れてからずっと使ってるわ
2016/12/25(日) 04:13:44.47ID:rvUmN8AA0
アップデートの準備完了って出てるけど押すとフリーズしたのか分らんがアップデート完了できねぇな?
2016/12/25(日) 04:19:34.66ID:rvUmN8AA0
一度落として管理者として実行したらいけたわ
2016/12/25(日) 15:29:28.43ID:cC9MOhXO0
オフライン状態でメンバーのサーバー入退室通知を受け取れる設定なんてないよな?
2017/01/03(火) 00:49:34.36ID:+yVb5tYA0
プレイ中のゲーム勝手に表示してんじゃねーぞゴミソフト、マジ開発者殺したいわ
クソみたいな機能つけんなや、お陰で余計なトラブルになった、慰謝料請求するからな、死ね。
クソみたいな機能つけんなや、お陰で余計なトラブルになった、慰謝料請求するからな、死ね。
2017/01/03(火) 02:19:52.11ID:Nwd2TTwo0
設定で表示しないようにできるんだが
おまえが無能なだけだろ
おまえが無能なだけだろ
2017/01/03(火) 09:25:41.70ID:diFv/Enl0
アホすぎワロタ
2017/01/03(火) 10:09:30.41ID:+T7tHB1H0
しかしまあ全くもって要らん機能ではあるよな
ディスコードってそういうプライベートがガバガバになるところあるわ
ディスコードってそういうプライベートがガバガバになるところあるわ
2017/01/03(火) 11:56:40.62ID:vCO1JQL80
そういう人用のアイテムじゃないんで
2017/01/03(火) 12:07:40.92ID:o2uT59VI0
いやゲーム仲間集めるツールだろ
プライベートなコミュニケーションツールならいくらでもあるやんけ
プライベートなコミュニケーションツールならいくらでもあるやんけ
2017/01/03(火) 12:16:58.52ID:+T7tHB1H0
君らの感覚が麻痺ってるだけやで
まあ使う気無いからどうでもいいけど未完成のくせに激しくダイマされたせいで変に台頭してきているからさっさと廃れてほしいわ
まあ使う気無いからどうでもいいけど未完成のくせに激しくダイマされたせいで変に台頭してきているからさっさと廃れてほしいわ
2017/01/03(火) 13:02:13.30ID:Nwd2TTwo0
ID:+T7tHB1H0はskypeつかってりゃいいんじゃね?
仲のいい友達と部屋作ってやってる分には互いに遊んでるゲーム表示されるのは便利だけどね
仲のいい友達と部屋作ってやってる分には互いに遊んでるゲーム表示されるのは便利だけどね
2017/01/03(火) 13:28:09.09ID:+T7tHB1H0
なんで俺がSkypeを使ってないと思ったんだよwwww
仲間内でもどんなゲームやってるのかまでいちいち通知いくのが嫌な人間だっているのは明白
デフォでそういう機能がついてる時点でプライベートガバガバ仕様がコンセプトなわけで、設定でどうにかできようが関係なく大問題
しかし大多数が流行りに乗ったか騙されたかしてdiscordに移行したから今更自分だけdiscordを捨てるなんてできない
という日本人の弱いところにつけ込んだ意地の悪いダイマが気持ち悪かったってだけの話題だから
iPhone信者とまるで変わらない頭の悪さを誇るdiscord信者はこのレスを見ないふりすればいいよ
仲間内でもどんなゲームやってるのかまでいちいち通知いくのが嫌な人間だっているのは明白
デフォでそういう機能がついてる時点でプライベートガバガバ仕様がコンセプトなわけで、設定でどうにかできようが関係なく大問題
しかし大多数が流行りに乗ったか騙されたかしてdiscordに移行したから今更自分だけdiscordを捨てるなんてできない
という日本人の弱いところにつけ込んだ意地の悪いダイマが気持ち悪かったってだけの話題だから
iPhone信者とまるで変わらない頭の悪さを誇るdiscord信者はこのレスを見ないふりすればいいよ
2017/01/03(火) 13:32:01.06ID:+T7tHB1H0
で、そんな話は置いといて実際どの点でSkypeより優れていると思ってるの?ここの住民は
ようやく画面共有が追いついたくらいでSkypeと一線を画するようなパッとする機能なんかねえだろ
ようやく画面共有が追いついたくらいでSkypeと一線を画するようなパッとする機能なんかねえだろ
2017/01/03(火) 13:38:15.46ID:o2uT59VI0
skypeは純粋に音悪すぎない?
2017/01/03(火) 13:59:23.79ID:+T7tHB1H0
両方使った結果全くもって差がないと感じたんだがなんか音の良し悪しの理由があんの?データがあるなら持ってこいよ
まさか感覚だけで優劣を語ろうだなんて思ってないだろうな
まさか感覚だけで優劣を語ろうだなんて思ってないだろうな
2017/01/03(火) 14:01:50.54ID:o2uT59VI0
なんや君怖いなぁ…
2017/01/03(火) 14:21:43.95ID:+T7tHB1H0
そんなくだらない一文にデータ量費やすくらいならさっさとなんか調べたら?
discord信者ってみんなそうなんだよな、なんとなくで持ち上げてるくせにどう優れているのか具体的には語れない
そのくせSkypeに飽きたミーハーが飛びついてるだけあって声だけはデカイからしょうがない
今までの煽りは無かったことにするからどこがどう優れているのか具体的に教えていただけないですか?改めてお願いいたします
discord信者ってみんなそうなんだよな、なんとなくで持ち上げてるくせにどう優れているのか具体的には語れない
そのくせSkypeに飽きたミーハーが飛びついてるだけあって声だけはデカイからしょうがない
今までの煽りは無かったことにするからどこがどう優れているのか具体的に教えていただけないですか?改めてお願いいたします
2017/01/03(火) 14:38:23.89ID:AtGyiQQV0
SteamしかりSkypeしかりDiscordしかり白人様はそういう事には極めて無頓着
というか隠す事=悪と思ってる気がする
というか隠す事=悪と思ってる気がする
2017/01/03(火) 15:01:07.08ID:+T7tHB1H0
steamはゲーム売買の仲介を主体としそれに付随する形でコミュニケーションツールがあるから別に構わんが
あくまでコミュニケーションを主体としているdiscordがsteamのごとくなうプレイゲームを表示させるのは本気で不必要
あくまでコミュニケーションを主体としているdiscordがsteamのごとくなうプレイゲームを表示させるのは本気で不必要
2017/01/03(火) 15:08:07.55ID:o2uT59VI0
Free Voice and Text Chat "for Gamers"なんすけど
2017/01/03(火) 15:17:26.32ID:+T7tHB1H0
ゲーマー向けなだけのコミュニケーションツールだろ?
コミュニケーションを主体としてることの何が間違ってんだ?
で、音質について何か調べてきてくれましたか?
コミュニケーションを主体としてることの何が間違ってんだ?
で、音質について何か調べてきてくれましたか?
2017/01/03(火) 15:24:59.72ID:o2uT59VI0
両方使った結果Discordの方が音が良いって感じただけだよ
君と同じでデータなんてない
君と同じでデータなんてない
2017/01/03(火) 15:32:39.20ID:+T7tHB1H0
ないものの証明は出来ないがあるものの証明は努力次第で出来るぞ
お前が差があると感じたんならさぞ良い耳をしてるんだろうし差が出るというのであればデータや数値としての明確な差もちゃんと出るから少しくらい調べてこいよ
それくらいしてくれないと優れている点として挙げるにはあまりに不十分すぎる
なにも示せるものが無いなら馬鹿なdiscord信者がお前のソース無しの体感レビューに感化されてそう思い込んでしまう前に早く撤回してくれ
お前が差があると感じたんならさぞ良い耳をしてるんだろうし差が出るというのであればデータや数値としての明確な差もちゃんと出るから少しくらい調べてこいよ
それくらいしてくれないと優れている点として挙げるにはあまりに不十分すぎる
なにも示せるものが無いなら馬鹿なdiscord信者がお前のソース無しの体感レビューに感化されてそう思い込んでしまう前に早く撤回してくれ
2017/01/03(火) 16:30:55.50ID:t6C0uW7Z0
2017/01/03(火) 16:32:37.20ID:hWyeCuF40
なんで正月からそんな熱くなってんのw
2017/01/03(火) 17:32:44.11ID:Nwd2TTwo0
エロゲやってるのが、ネトゲのhimechanにバレたとかじゃねぇの?
設定で表示されなくなるのなんてちょっと触ればわかりそうなもんなのにな
馬鹿ってかわいそうだわ
設定で表示されなくなるのなんてちょっと触ればわかりそうなもんなのにな
馬鹿ってかわいそうだわ
2017/01/04(水) 01:18:27.90ID:IkMt9gB80
よっぽど都合悪いトラブルに発展したんだろうなぁ
女絡みだと予想
てか人のステータスに「○○をプレイ中」って出てるのすら気付いてなかったのかな?だとしたら相当だよね
女絡みだと予想
てか人のステータスに「○○をプレイ中」って出てるのすら気付いてなかったのかな?だとしたら相当だよね
2017/01/04(水) 11:21:05.04ID:HtTbwVSc0
可哀想な子もいるもんだな
こんなのに粘着されてDisられるアプリのほうも可哀想だわ
こんなのに粘着されてDisられるアプリのほうも可哀想だわ
2017/01/04(水) 12:42:00.95ID:sxN9eX5x0
そもそもSkypeとDiscordは生い立ちが違うからなあ。
Skypeはあくまでも1対1のメッセンジャー+IP通話から始まって
おまけでグループ機能が付いたけど、Discordはゲーマー向けの
コミュニケーションツールなんでゲーム名表示する機能があるのは普通だし、
Skypeに無いのも普通だ。
音質に関しては、SkypeはSILKでコーデックだけど、DiscordはOpusって言う
コーデックで単純に新しいコーデックだから質は良いよ。
Skypeも対応版出るらしいけど。
Skype = 6〜40kbps
DIscord = 64kbps
デフォの設定だとDiscordの方が音がいい。
Skypeはあくまでも1対1のメッセンジャー+IP通話から始まって
おまけでグループ機能が付いたけど、Discordはゲーマー向けの
コミュニケーションツールなんでゲーム名表示する機能があるのは普通だし、
Skypeに無いのも普通だ。
音質に関しては、SkypeはSILKでコーデックだけど、DiscordはOpusって言う
コーデックで単純に新しいコーデックだから質は良いよ。
Skypeも対応版出るらしいけど。
Skype = 6〜40kbps
DIscord = 64kbps
デフォの設定だとDiscordの方が音がいい。
2017/01/04(水) 13:10:09.65ID:HtTbwVSc0
まあ、最近はSkypeとSlack使ってたIT系の人たちが経費削減でDiscordに流れはじめてるっぽいから、ビジネス的にゲーム関連機能イラネーの声が出てくるんだろうね
2017/01/04(水) 13:17:12.39ID:ZjXX0MHF0
そっち系のひとならまず設定見て余計なゲーム系の機能切ってから使うと思うんだよね
プレイしてるゲームバレて揉めるなんて低脳なことにはならんと思うんだがw
プレイしてるゲームバレて揉めるなんて低脳なことにはならんと思うんだがw
2017/01/04(水) 15:25:08.33ID:eCBX63RI0
>>71
質に違いはないよ。全く同じ。
opusは低ビットレートはsilkと高ビットレートではceltに自動で切り替えるコーデックだよ。
だならボイチャで使うような低ビットレートだと、まんまskypeのsilkと同じになる。
質に違いはないよ。全く同じ。
opusは低ビットレートはsilkと高ビットレートではceltに自動で切り替えるコーデックだよ。
だならボイチャで使うような低ビットレートだと、まんまskypeのsilkと同じになる。
2017/01/05(木) 15:07:58.12ID:lraVmu7Z0
DiscordがSkypeよりも優れている点
・ゲスト参加可能
・しかもブラウザでもOK
・スマホアプリもあるよ
・チャットとVC部屋が分かれているので即席チームが組みやすい
・そのおかげで外部との交流戦や紅白戦がやりやすい
・通話を掛けるというバカな事をやらなくて良い
・ホストが不要
・参加可能人数が20人以上
・自鯖やレンタル鯖が必要無い
最近はSkypeとか起動はしているがまともに使ってねぇな。便利過ぎ
今はもう大規模コミュニティから離れたけど50人とか100人の単位で戦争みたいな事するにはTS3もMumbleもゴミだった
ゲーマーというか主にcoopか対人する人向けだね
身内コミュニティでSkype使っているならそれでいいんじゃね。オープンにして人受け入れたり色々するならどのみち似たような奴じゃないと面倒
・ゲスト参加可能
・しかもブラウザでもOK
・スマホアプリもあるよ
・チャットとVC部屋が分かれているので即席チームが組みやすい
・そのおかげで外部との交流戦や紅白戦がやりやすい
・通話を掛けるというバカな事をやらなくて良い
・ホストが不要
・参加可能人数が20人以上
・自鯖やレンタル鯖が必要無い
最近はSkypeとか起動はしているがまともに使ってねぇな。便利過ぎ
今はもう大規模コミュニティから離れたけど50人とか100人の単位で戦争みたいな事するにはTS3もMumbleもゴミだった
ゲーマーというか主にcoopか対人する人向けだね
身内コミュニティでSkype使っているならそれでいいんじゃね。オープンにして人受け入れたり色々するならどのみち似たような奴じゃないと面倒
2017/01/05(木) 15:08:38.79ID:lraVmu7Z0
>>72
Slack一時期流行ってたなー
Slack一時期流行ってたなー
2017/01/05(木) 16:51:31.16ID:l5gVPNn90
IRCとTS3を足したようなってのが印象だけどな。
てかなんでそんなにDiscordをディスりたいのかがわからん。
使いやすいのがあればそれを使えばいいんじゃないの?
持ち上げられるのがそんなに嫌なのなら、その持ち上げてステマしてる奴に直接いえばいいのに。
どういう褒め方や進められ方しても使う気がないなら無駄でしょうよ。
てかなんでそんなにDiscordをディスりたいのかがわからん。
使いやすいのがあればそれを使えばいいんじゃないの?
持ち上げられるのがそんなに嫌なのなら、その持ち上げてステマしてる奴に直接いえばいいのに。
どういう褒め方や進められ方しても使う気がないなら無駄でしょうよ。
2017/01/05(木) 21:34:19.97ID:8mqaNiK60
しかし、Discordは無料でいつまで続けてくれるかだよなあ。
課金サービス考えているみたいだけど、広告が出まくるようにはならないで欲しいわ。
課金サービス考えているみたいだけど、広告が出まくるようにはならないで欲しいわ。
2017/01/05(木) 21:54:26.76ID:prc2jCtg0
2017/01/05(木) 22:40:59.37ID:D9sZLYFD0
起動時に必ずDMから表示されるんですけど、特定のチャンネルが最初に開くように設定とかできますか?
2017/01/08(日) 03:22:40.48ID:B+xLN3P50
スマホ版の質問なのですが
ボイスチャット使用中に電話が着信した場合
そのまま喋るとdiscord側にも音声流れてくるのでしょうか?
ボイスチャット使用中に電話が着信した場合
そのまま喋るとdiscord側にも音声流れてくるのでしょうか?
2017/01/08(日) 15:16:31.06ID:OFr7uXVY0
右のオンラインメンバーの色分け表示してるサーバーあるけどアレはどうすれば出来るの?
2017/01/08(日) 15:29:43.50ID:oZ9Tg5sl0
サーバー設定の役割
2017/01/08(日) 16:09:34.19ID:OFr7uXVY0
2017/01/08(日) 16:35:15.16ID:oZ9Tg5sl0
何かの条件付けで、BOTにユーザー管理させるのも出来るよ
2017/01/10(火) 19:41:35.14ID:gzDkeRZs0
Skypeだとうっせえ奴の声を個別に音量下げるのとか出来なかったけどDiscordならそれができるって時点ですでにSkypeより優れた点の一つ
2017/01/10(火) 20:15:36.01ID:dli3ACgX0
DISCORDとスカイプを同時に使ってるとわかるんだが、
DISCORDだけ前触れもなくVC途切れるんだよなぁ
2PCで切り分けした結果、自分の音声はVC部屋で聞こえてるけど
毎回相手側が突然VC部屋全員の音声受信できなくなってるっぽい
DISCORDだけ前触れもなくVC途切れるんだよなぁ
2PCで切り分けした結果、自分の音声はVC部屋で聞こえてるけど
毎回相手側が突然VC部屋全員の音声受信できなくなってるっぽい
2017/01/10(火) 21:40:52.16ID:jEc3v4R90
コンセプトは悪くないんだけど
細かい作り込みはイマイチだよな。
成長に期待はできるけど、今は時期尚早って感じのツール
細かい作り込みはイマイチだよな。
成長に期待はできるけど、今は時期尚早って感じのツール
89名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/12(木) 11:39:24.99ID:ReR7romG09087
2017/01/12(木) 16:43:31.57ID:DpP58hQr0 >>89
全く同じだな
いきなり切れるもんだから、1対1で通話してると
途切れてるのに気づかずに一生懸命話しかけることあって辛い
音声受信できなくなってる奴が部屋を出入りすると治るから、
オーバーレイ表示にして、アイコンピカピカしてるのに聞こえてなかったら部屋入り直すようにすれば
気づくのが少し早まる・・・恒久的な対策は今のところわからん
全く同じだな
いきなり切れるもんだから、1対1で通話してると
途切れてるのに気づかずに一生懸命話しかけることあって辛い
音声受信できなくなってる奴が部屋を出入りすると治るから、
オーバーレイ表示にして、アイコンピカピカしてるのに聞こえてなかったら部屋入り直すようにすれば
気づくのが少し早まる・・・恒久的な対策は今のところわからん
2017/01/13(金) 00:07:30.04ID:AQek+3oV0
2017/01/13(金) 00:19:12.54ID:AQek+3oV0
2017/01/13(金) 00:20:09.35ID:AQek+3oV0
あとこれとは関係ないけど
「discord」って不仲、不和って意味なのになんでこんな名前にしてんだろうか
「discord」って不仲、不和って意味なのになんでこんな名前にしてんだろうか
2017/01/13(金) 06:08:52.29ID:Y+LEBose0
様々な人々が集まって喋る→不協和音って意味じゃない?(適当)
2017/01/13(金) 10:37:31.86ID:N0sHlU8t0
ガヤガヤして五月蠅いって意味が近そうだね
主に対人で使う人多いだろうしすぐ喧嘩とか暴言飛び交うからそういう意味でも間違っていなそうだが
症状頻発するなら部屋の鯖変えてみるのはどう?
同じ鯖でも接続先変えたら直るかもよ
主に対人で使う人多いだろうしすぐ喧嘩とか暴言飛び交うからそういう意味でも間違っていなそうだが
症状頻発するなら部屋の鯖変えてみるのはどう?
同じ鯖でも接続先変えたら直るかもよ
2017/01/14(土) 18:37:07.64ID:wzFudbEl0
2017/01/15(日) 20:07:24.61ID:/dZN0xjG0
なぁなぁ
俺とフレが文字入力の対話中に笑ってたんだが
別の鯖にいる違う俺の知らない別のフレに文字入力中に名前と内容が見えたって話があってな
discordって第3者に名前や文字みられるの?
知ってる人誰か教えて
俺とフレが文字入力の対話中に笑ってたんだが
別の鯖にいる違う俺の知らない別のフレに文字入力中に名前と内容が見えたって話があってな
discordって第3者に名前や文字みられるの?
知ってる人誰か教えて
2017/01/15(日) 21:16:51.84ID:l5vdK8lJ0
いまいち意味わからないけど、公開鯖の公開チャンネルなら見れるんじゃね?
2017/01/16(月) 08:18:00.13ID:FKob67nD0
鯖作って俺とフレの二人で対話してたの
〇鯖作る俺 = フレ
設定 非公開
俺のフレが違う鯖を持っててそっちのフレ
図式
↑→→→(知らない面識ない人)→→→↓
〇 鯖作る俺 = フレ = 別のフレ 〇(鯖作る)
設定 非公開 ↑ 設定 非公開
←←←←←←←↓
名前と会話内容が見えたと喧嘩になったって感じ
〇鯖作る俺 = フレ
設定 非公開
俺のフレが違う鯖を持っててそっちのフレ
図式
↑→→→(知らない面識ない人)→→→↓
〇 鯖作る俺 = フレ = 別のフレ 〇(鯖作る)
設定 非公開 ↑ 設定 非公開
←←←←←←←↓
名前と会話内容が見えたと喧嘩になったって感じ
2017/01/16(月) 08:19:36.74ID:FKob67nD0
訂正、ごめんね
図式
↑→→→(知らない面識ない人)→→→↓
〇 鯖作る俺 = フレ = 別のフレ 〇(鯖作る)
設定 非公開 ↑ 設定 非公開 ↓
←←←←←←←←←←↓
名前と会話内容が見えたと喧嘩になったって感じ
図式
↑→→→(知らない面識ない人)→→→↓
〇 鯖作る俺 = フレ = 別のフレ 〇(鯖作る)
設定 非公開 ↑ 設定 非公開 ↓
←←←←←←←←←←↓
名前と会話内容が見えたと喧嘩になったって感じ
2017/01/16(月) 08:22:43.76ID:FKob67nD0
だめだ。空白作れずに左に全部詰められてしまう
文章説明をすると
俺・真ん中のフレと=鯖を公開していない俺の知らない別のフレがいて
その別のフレから、俺と真ん中のフレの名前と会話内容が見えたとのことなんだ
同一の鯖で非公開で一緒にいないし、鯖は公開してない、だが名前と会話内情は漏れるって、そんなことがあるのか?
文章説明をすると
俺・真ん中のフレと=鯖を公開していない俺の知らない別のフレがいて
その別のフレから、俺と真ん中のフレの名前と会話内容が見えたとのことなんだ
同一の鯖で非公開で一緒にいないし、鯖は公開してない、だが名前と会話内情は漏れるって、そんなことがあるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 「国民的な年越し番組」だったのに「知らないアイドルばかり」の紅白をアラフォー以上はどう楽しめばいい? [muffin★]
- ミュージシャンの春ねむり、批判に反論「最初に不要なファイティングポーズを取ったのは高市さん。非難されるべきなのはそこ」 [muffin★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 中国、G20外交利用し高市政権に圧力 「台湾問題」巡り [ぐれ★]
