GC/Wii エミュレータのスレです。
現在最も開発が進んでいるのはDolphinです。以下のような特徴があります。
・オープンソース(更新が早い)
・Windows/OS X/Linux/FreeBSD/Androidで動作
・Bluetooth経由で実機Wiiリモコン使用可能
・Wii U用GCコントローラ接続タップで実機GCコントローラー使用可能
・DirectX11や3D立体視など最新の技術にも対応...etc
☆ 質問の前にはWikiと>>2-5を読み、スレ内検索をしましょう。
Dolphin公式:https://dolphin-emu.org/
Dolphin公式Wiki:https://wiki.dolphin-emu.org/
非公式Wiki:http://wikiwiki.jp/gcwiiemu/
開発状況:https://github.com/dolphin-emu/dolphin/commits/master
■ 本体DL先
https://dolphin-emu.org/download/
■ 動作タイトルリスト
https://ja.dolphin-emu.org/compat/
http://wikiwiki.jp/gcwiiemu/
■ その他リンク
https://forums.dolphin-emu.org/Forum-development-discussion←パッチ適用やAVX対応など、有志による非公式ビルドはこちら
https://forums.dolphin-emu.org/Forum-game-support←タイトル別の推奨設定&専用ビルド等
https://forums.dolphin-emu.org/Thread-dolphin-action-replay←チート関連
------------------
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part31©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455608349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part32©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4de5-MTuc [118.20.115.66])
2016/08/13(土) 13:58:27.63ID:clr5n9gK0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c03-nTgU [210.165.193.10])
2018/10/25(木) 02:40:49.55ID:WDKoqwlv0 >>772
ファイルセレクト画面も全部日本語だよ
上記で「右クリのプロパティにはそれらしき設定なし」と書いてあるけど、
ファイルセレクト画面でドンキーコングを右クリック→プロパティ→情報タブを表示させた場合、「発売国」は日本になってる?
その下の「バナーの詳細」の「次の言語で表示」はあまり関係かな?
ファイルセレクト画面も全部日本語だよ
上記で「右クリのプロパティにはそれらしき設定なし」と書いてあるけど、
ファイルセレクト画面でドンキーコングを右クリック→プロパティ→情報タブを表示させた場合、「発売国」は日本になってる?
その下の「バナーの詳細」の「次の言語で表示」はあまり関係かな?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e8-7TBo [203.168.108.247])
2018/10/25(木) 19:34:04.69ID:m6hU6/9f0 >>773
発売国は日本になってるよ
それとDolphin本体じゃなくてゲーム内のファイルセレクト画面のこと
上が5.0-8930、下が3.0-936
https://i.imgur.com/wR710be.jpg
発売国は日本になってるよ
それとDolphin本体じゃなくてゲーム内のファイルセレクト画面のこと
上が5.0-8930、下が3.0-936
https://i.imgur.com/wR710be.jpg
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c03-Vh4f [210.165.193.10])
2018/10/26(金) 01:23:21.99ID:edMMvB8l0 う〜ん原因不明ですね〜。
そもそもうちで急に英語になってしまうことは無いし‥。^^;
そもそもうちで急に英語になってしまうことは無いし‥。^^;
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e8e-d2wE [58.191.194.188])
2018/10/26(金) 12:24:38.21ID:oXfu6Lpw0 考えられるのは1.設定がおかしいか、2.ファイルの破損だな
1.についてはDolphin本体のあるフォルダに「portable.txt」というファイルを作成すると
設定がそのバージョンのDolphinのみ対象になる=初期化されるので、作成したあと一度立ち上げ直して
最低限の設定としてWiiのシステム言語を日本語にしたあと動作確認、問題なく日本語になってれば設定がおかしいで確定
で、どの設定がおかしいか調べるには、そのDolphin本体に出来たUser\Config\Dolphin.iniと
ファイル名を指定して実行で「%USERPROFILE%\Documents\Dolphin Emulator\Config」と打ち込んで出てきたフォルダ内のものとを比較する
(↑のコマンドがうまく行かなかったら「C:\Users\[ユーザー名]\ドキュメント\Dolphin Emulator\Config\Dolphin.iniを開いてね)
2.についてはハッシュ値の比較で確認できる
リスト上のゲームタイトルで右クリック→プロパティ→情報→MD5チェックサム欄の「計算」で出てきたハッシュ値を検証する
正常なハッシュ値はRedump.orgのdatを見る
ドンキーコングリターンズの場合は「71ff333cfd7f913c4aabf8d9f5a74774」になってるな、合ってる?
1.についてはDolphin本体のあるフォルダに「portable.txt」というファイルを作成すると
設定がそのバージョンのDolphinのみ対象になる=初期化されるので、作成したあと一度立ち上げ直して
最低限の設定としてWiiのシステム言語を日本語にしたあと動作確認、問題なく日本語になってれば設定がおかしいで確定
で、どの設定がおかしいか調べるには、そのDolphin本体に出来たUser\Config\Dolphin.iniと
ファイル名を指定して実行で「%USERPROFILE%\Documents\Dolphin Emulator\Config」と打ち込んで出てきたフォルダ内のものとを比較する
(↑のコマンドがうまく行かなかったら「C:\Users\[ユーザー名]\ドキュメント\Dolphin Emulator\Config\Dolphin.iniを開いてね)
2.についてはハッシュ値の比較で確認できる
リスト上のゲームタイトルで右クリック→プロパティ→情報→MD5チェックサム欄の「計算」で出てきたハッシュ値を検証する
正常なハッシュ値はRedump.orgのdatを見る
ドンキーコングリターンズの場合は「71ff333cfd7f913c4aabf8d9f5a74774」になってるな、合ってる?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e8-7TBo [203.168.108.247])
2018/10/26(金) 20:35:52.26ID:ejMXkqMU0 >>776
詳しく解説していただきありがとうございます
1の「portable.txt」作成で初期化、Wiiのシステム言語を日本語にしても英語表記ですね
2のハッシュ値も以下の通り合ってます
https://i.imgur.com/DaMjcRk.jpg
でも3.0-936ではちゃんと日本語になるからやっぱりDolphinの何らかの設定がおかしいか
俺の環境がおかしいのかな?うーん謎だ
詳しく解説していただきありがとうございます
1の「portable.txt」作成で初期化、Wiiのシステム言語を日本語にしても英語表記ですね
2のハッシュ値も以下の通り合ってます
https://i.imgur.com/DaMjcRk.jpg
でも3.0-936ではちゃんと日本語になるからやっぱりDolphinの何らかの設定がおかしいか
俺の環境がおかしいのかな?うーん謎だ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc05-o90R [153.172.225.205])
2018/10/26(金) 22:04:23.32ID:RzbU/yBs0 3.0のNANDフォルダを5.0にコピーしてみるとか
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8ad-bOe8 [49.240.133.150])
2018/10/27(土) 05:16:28.32ID:MLWImTav0 他のソフトではどうなんだろか
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072b-JHIh [118.12.228.205])
2018/10/27(土) 10:41:47.39ID:8M+CpBFh0 俺の体験談だがDolphinのバージョンが4.0-7056だった時
普通に起動すると日本語で起動するのに
「入力の記録を開始(TASで使う奴)」を選んで起動すると
英語で起動することがあった。
まあこれは昔のバージョンの話だから参考になるかは知らんが
普通に起動すると日本語で起動するのに
「入力の記録を開始(TASで使う奴)」を選んで起動すると
英語で起動することがあった。
まあこれは昔のバージョンの話だから参考になるかは知らんが
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e8e-d2wE [58.191.194.188])
2018/10/27(土) 10:52:34.65ID:VOQYOdzu0 >>777
そこまで確認できててダメならフォーラムかバグ報告に投稿かなぁ
https://forums.dolphin-emu.org/ もしくは https://bugs.dolphin-emu.org/
どっちもアカウントいるし翻訳するの面倒だけどここまでの経緯をちゃんと書けば対応してくれると思う
私が持ってるソフトならもうちょっとアドバイスできるんだけどね、ごめんね
そこまで確認できててダメならフォーラムかバグ報告に投稿かなぁ
https://forums.dolphin-emu.org/ もしくは https://bugs.dolphin-emu.org/
どっちもアカウントいるし翻訳するの面倒だけどここまでの経緯をちゃんと書けば対応してくれると思う
私が持ってるソフトならもうちょっとアドバイスできるんだけどね、ごめんね
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e8e-d2wE [58.191.194.188])
2018/10/27(土) 10:58:05.85ID:VOQYOdzu0 あ、報告するなら問題発生するバージョンとしないバージョンの分け目を訊かれると思うので先に調べとくとスムーズ
3.0-936は古すぎるので、まず安定版の5.0で試して、問題なければ1000ずつくらいでバージョンを上げていく
引っかかったら500戻して、って感じで狭めていけばOK
ある程度絞り込めたら、↓のように書けばいい
3.0-936 - Works
5.0 - Works
5.0-XXXX - Works
5.0-YYYY - Broken
5.0-8930 - Broken
(5.0の時点でダメなら、3.0-936と5.0と現時点での最新版の動作結果だけでいい)
3.0-936は古すぎるので、まず安定版の5.0で試して、問題なければ1000ずつくらいでバージョンを上げていく
引っかかったら500戻して、って感じで狭めていけばOK
ある程度絞り込めたら、↓のように書けばいい
3.0-936 - Works
5.0 - Works
5.0-XXXX - Works
5.0-YYYY - Broken
5.0-8930 - Broken
(5.0の時点でダメなら、3.0-936と5.0と現時点での最新版の動作結果だけでいい)
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c03-Vh4f [210.165.193.10])
2018/10/27(土) 16:02:00.13ID:dpbiDyH+0 いやいや他の人はみんな普通に日本語でプレイできてるんだから、バグじゃなくその人の環境の問題でしょ
そんなのでバグ報告してたら却って迷惑だよ
そんなのでバグ報告してたら却って迷惑だよ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc05-o90R [153.172.225.205])
2018/10/27(土) 20:17:21.15ID:FFJTs5PN0 ログをファイル出力してアップロードするといい
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc05-o90R [153.172.225.205])
2018/10/27(土) 21:18:53.27ID:FFJTs5PN0 >>768
方法が分かった
ツール→Wiiシステムアップデート→現在の地域or日本 (多分、1度ROMを起動すると現在の地域しか選べない)
システム更新
ツール→Wiiメニューを起動 4.3J
Wiiの設定画面が出るので設定する
設定が終わってチャンネル一覧画面が表示されたらエミュレートを停止する
ROMを起動してみる
方法が分かった
ツール→Wiiシステムアップデート→現在の地域or日本 (多分、1度ROMを起動すると現在の地域しか選べない)
システム更新
ツール→Wiiメニューを起動 4.3J
Wiiの設定画面が出るので設定する
設定が終わってチャンネル一覧画面が表示されたらエミュレートを停止する
ROMを起動してみる
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e8-7TBo [203.168.108.247])
2018/10/28(日) 08:56:16.45ID:OGjT30/y0 >>785
その方法で日本語になりました!
ほとんど諦めかけていたのに、調べていただいて感謝、あなたは神です!
実機以外ではWiiの初期設定なんてやったことなかったけど
Dolphinでも初期設定必要なんですね、今までDolphinでは一度もやったことなかった
勉強になりました、ありがとうございました
その方法で日本語になりました!
ほとんど諦めかけていたのに、調べていただいて感謝、あなたは神です!
実機以外ではWiiの初期設定なんてやったことなかったけど
Dolphinでも初期設定必要なんですね、今までDolphinでは一度もやったことなかった
勉強になりました、ありがとうございました
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3cdf-JHIh [218.229.73.12])
2018/10/28(日) 12:01:55.21ID:LAnnfo+90 ほう・・・ためになる
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fec-JHIh [124.98.237.192])
2018/10/28(日) 19:31:35.35ID:0ySQOMyc0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc05-o90R [153.172.225.205])
2018/10/28(日) 22:16:49.38ID:qxVo2wEf0 再現することができた
ただバグというより仕様だと思う
・NANDフォルダ設定が他と共通
・Wii本体からNANDを吸い出した
・上書きアップデートでNANDフォルダが引き継がれた
などの場合は起きないみたい
ただバグというより仕様だと思う
・NANDフォルダ設定が他と共通
・Wii本体からNANDを吸い出した
・上書きアップデートでNANDフォルダが引き継がれた
などの場合は起きないみたい
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1763-jqD2 [118.17.12.39])
2018/11/05(月) 00:20:20.74ID:4YTwZKPO0 海外版のGeckoコードを日本版に変換するのはどうしたら良いだろう
マリオサンシャインのカメラ操作反転コードが海外版しかないので変換したいのだが
マリオサンシャインのカメラ操作反転コードが海外版しかないので変換したいのだが
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-MyS3 [111.99.120.118])
2018/11/05(月) 13:59:17.67ID:sCxtEm/p0 差分とって試すしかなんでないの
それで駄目なら自力で解析するしか。海外版ソフトを手に入れる事が出来ればすぐ出来そうだけど
それで駄目なら自力で解析するしか。海外版ソフトを手に入れる事が出来ればすぐ出来そうだけど
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96ad-t7d9 [49.240.133.150])
2018/11/05(月) 22:38:12.28ID:7wQJpJdg0 コントローラーの設定で逆にすればいいんじゃないかな
通常とはホットキーで入れ替えるとかして
通常とはホットキーで入れ替えるとかして
793790 (ワッチョイ 1763-wW9R [118.17.12.39])
2018/11/07(水) 00:53:13.76ID:2l6DnRdX0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eead-lSrH [49.240.133.150])
2018/11/09(金) 14:47:34.34ID:ZMZ9N0lG0 4.0頃はdlcのWadもゲームリストに表示されていたと思うんだが
5.0から表示されなくて追加できないんだけどどうしたらいいのか教えて欲しい
直で開いたり、d&dやwiiメニューにwad追加ではダメだった
dlcの追加された4.0のNANDを移植すれば5.0でも追加されてるから使えんわけではないんだけど
5.0から表示されなくて追加できないんだけどどうしたらいいのか教えて欲しい
直で開いたり、d&dやwiiメニューにwad追加ではダメだった
dlcの追加された4.0のNANDを移植すれば5.0でも追加されてるから使えんわけではないんだけど
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eead-lSrH [49.240.133.150])
2018/11/09(金) 15:12:45.76ID:ZMZ9N0lG0 >708でだめってことね
dolphin 5.0-9014-x64使用
dolphin 5.0-9014-x64使用
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eead-lSrH [49.240.133.150])
2018/11/09(金) 16:59:23.38ID:ZMZ9N0lG0 解決?
tps://bugs.dolphin-emu.org/issues/1016
Place one in "\User\Wii\shared2\succession\", and call it "shop.log"
Place the other in "\User\Wii\shared2\ec\", and call it "shopsetu.log"
入れろや!だって
tps://bugs.dolphin-emu.org/issues/1016
Place one in "\User\Wii\shared2\succession\", and call it "shop.log"
Place the other in "\User\Wii\shared2\ec\", and call it "shopsetu.log"
入れろや!だって
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-EWFf [153.148.19.224])
2018/11/18(日) 14:39:07.04ID:BKCXyrU5M 公式の開発版入れたらメモリーカードが認識しなくなった
古いrawを消して新しいrawを作ってもrawを読み込めない
メモリーカードマネージャーでも認識せず
メモリーカードの指定が出来てないのにゲーム中何故かセーブは出来る
でもロードは出来ない
5.0の安定版だと認識するからセーブもロードも出来る
なんで?
古いrawを消して新しいrawを作ってもrawを読み込めない
メモリーカードマネージャーでも認識せず
メモリーカードの指定が出来てないのにゲーム中何故かセーブは出来る
でもロードは出来ない
5.0の安定版だと認識するからセーブもロードも出来る
なんで?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa67-LrIA [36.12.4.233])
2018/11/21(水) 17:40:15.50ID:hsWyc3VXa 最新版に更新したらgeckoの読み込みで一瞬画面が化けるのが修正されてた
3DSエミュcitraがcemuhook形式のモーションコントローラに対応してたんだけどDolphinも対応してくれないかな
しかし2年前に書き込んでたスレに久々に来たんだけど
まだ次スレ行ってなくて草
3DSエミュcitraがcemuhook形式のモーションコントローラに対応してたんだけどDolphinも対応してくれないかな
しかし2年前に書き込んでたスレに久々に来たんだけど
まだ次スレ行ってなくて草
799名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa47-7b+H [36.12.6.162])
2018/11/22(木) 19:44:43.68ID:NdAUiYfda 久々にマリオカートwiimmfiでやろうとしたら
エラー23904
無改造wiiで接続できるようになったりチーター対策で仕様が変わったみたいだけど
Dolphinで接続できなくなった?
エラー23904
無改造wiiで接続できるようになったりチーター対策で仕様が変わったみたいだけど
Dolphinで接続できなくなった?
800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa47-7b+H [36.12.1.138])
2018/11/23(金) 17:06:03.46ID:KUzPaQSPa 最新パッチ当てて接続して一日待てば繋がるようになった
待ち時間はチーター対策か
待ち時間はチーター対策か
801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa47-7b+H [36.12.1.138])
2018/11/23(金) 17:08:27.67ID:KUzPaQSPa ホットキーの挙動なんかへんだな
箱コン繋ぎ忘れてDolphin起動して
そのあと一切使えなくなる
設定し直しても使えたり使えなかったり
箱コン繋ぎ忘れてDolphin起動して
そのあと一切使えなくなる
設定し直しても使えたり使えなかったり
802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-7b+H [111.107.188.184])
2018/11/23(金) 19:22:31.65ID:ZFbuXRAma 待ち時間じゃなくてGECKOコード全部オフにしなきゃだめみたいだわ
スタートボタンでキャラセレチートも不可
徹底してるね
スタートボタンでキャラセレチートも不可
徹底してるね
803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-7b+H [111.107.185.133])
2018/11/23(金) 22:05:59.96ID:v/ogKwgba スマブラなどマリオカート以外のやつは前のパッチのやつのまま使えてる
しかし書き込みないな
しかし書き込みないな
804名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa47-7b+H [36.12.5.75])
2018/11/24(土) 15:29:16.17ID:/RJXTKOka すごい内輪なネタだけど
alt+Enterをjtkでパッドのボタンに割り当ててて
フルスクリーンにボタンで切り替えできるようにしてたんだけど
あるとき更新で何故か効かなくなった
jtkのaltをL-ALTにしたら効くようになった
今のドルフィンのホットキーは反応させるにはaltを右か左か指定しないとだめらしい
alt+Enterをjtkでパッドのボタンに割り当ててて
フルスクリーンにボタンで切り替えできるようにしてたんだけど
あるとき更新で何故か効かなくなった
jtkのaltをL-ALTにしたら効くようになった
今のドルフィンのホットキーは反応させるにはaltを右か左か指定しないとだめらしい
805リンク+ ◆BotWjDdBWA (ニククエ 933e-NpJ6 [106.73.238.65])
2018/11/29(木) 22:04:12.94ID:sml9rmoM0NIKU そのうち、Nintendo Switchのエミュレータが出るのも時間の問題。
すでに、Switchも海外で割られているからな…。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルドに関しては、WiiU版のエミュがすでに出ており、
リンク以外のキャラクターを動かすMODが出ている件。
わかっている限り、リンクル、ゼルダ姫、キングダムハーツのソラ、風のタクトのトゥーンリンクなどのMODが出ている。
すでに、Switchも海外で割られているからな…。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルドに関しては、WiiU版のエミュがすでに出ており、
リンク以外のキャラクターを動かすMODが出ている件。
わかっている限り、リンクル、ゼルダ姫、キングダムハーツのソラ、風のタクトのトゥーンリンクなどのMODが出ている。
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ de03-RAie [119.245.94.176])
2018/11/29(木) 22:43:13.53ID:cNVuqJB60NIKU 時間の問題っていうか、すでにSwitchのエミュあるけどね(しかも2つ)
まだきちんとは動かないけど、それも時間の問題でしょ
まだきちんとは動かないけど、それも時間の問題でしょ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-Xnlb [126.212.136.160])
2018/11/30(金) 07:24:52.79ID:60Sn9VDLr 動作速度を除けば問題なく動いてる。あとスレ違い
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de03-RAie [119.245.94.176])
2018/11/30(金) 07:47:46.09ID:rX14bD4Q0809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa67-Vgv1 [36.12.6.238])
2018/12/01(土) 18:10:40.34ID:tRHdJp4Ka Dolphin初期のマリオカートWii見たことあるか?
あれに比べたら遊べると言っても過言ではない
あれに比べたら遊べると言っても過言ではない
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de03-RAie [119.245.94.176])
2018/12/01(土) 21:45:24.27ID:kcqgglFT0 なんで初期のマリオカートiと比べなきゃいけないんだよ
それがOKになら、開発途中のどんなにクソの物でも「初期のファミコンエミュよりは遊べる」と言えてしまう
つまりそういうのは一般的に「まともに遊べる」とは言わない
それがOKになら、開発途中のどんなにクソの物でも「初期のファミコンエミュよりは遊べる」と言えてしまう
つまりそういうのは一般的に「まともに遊べる」とは言わない
811名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa67-Vgv1 [36.12.6.221])
2018/12/02(日) 23:18:28.16ID:w4KLccCGa win7で今のwiiリモコン(TR)使うにはやはり東芝スタックが必要なの?
箱コン売ったからリモコン繋げたいんだけど
解決しないか
win8以降は行けるなら尚更なんとかなりそうなのに
箱コン売ったからリモコン繋げたいんだけど
解決しないか
win8以降は行けるなら尚更なんとかなりそうなのに
812名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa39-4+39 [36.12.10.139])
2018/12/17(月) 01:07:54.95ID:WZpe8P+ma813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-GDnO [153.141.140.57])
2018/12/17(月) 16:05:16.13ID:4T2AyHtrM なんでメモリーカード認識しないんだ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-GDnO [153.141.140.57])
2018/12/17(月) 16:26:42.55ID:4T2AyHtrM 5.0-9211にしたら認識するようになってた
815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-4+39 [111.107.186.44])
2018/12/17(月) 16:50:57.49ID:/u4YHBj0a 自動更新便利だ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1d-5Jpq [122.130.225.149])
2018/12/18(火) 04:21:37.65ID:xlaQOG59M 4.0.2から安定板の5.0に変えたら零−月蝕の仮面−が
起動時の真っ暗画面から進まなくなってしまった
何故かプロパティの発売国が日本からヨーロッパになってるのが原因なのかな
わかるひといる?
起動時の真っ暗画面から進まなくなってしまった
何故かプロパティの発売国が日本からヨーロッパになってるのが原因なのかな
わかるひといる?
817名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-/BVy [126.200.8.112])
2018/12/18(火) 10:06:05.64ID:usyfHrcOr >>816
安定版は罠。開発版使いましょう
安定版は罠。開発版使いましょう
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb2-5Jpq [49.129.187.41])
2018/12/18(火) 20:50:21.15ID:my3b5hUWM >>817
最新の開発版で試してみます
最新の開発版で試してみます
819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-4+39 [111.107.188.195])
2018/12/19(水) 03:54:41.48ID:w7CXK7Ooa DS4のスピーカーと6軸ジャイロを
Dolphinで活かしてぇなぁ
対応の動きないのかなぁ…
Dolphinで活かしてぇなぁ
対応の動きないのかなぁ…
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-2k0W [126.35.15.184])
2018/12/19(水) 09:16:53.98ID:/oUfYq0xp >>819
ホントそれ!
ホントそれ!
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa53-9nMG [27.120.164.218])
2018/12/20(木) 09:32:06.54ID:6mJxGRpm0 Wiiのイメージってほとんど圧縮できないね。
よく縮む方法ってある?
よく縮む方法ってある?
822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa12-S0cc [111.107.189.19])
2018/12/20(木) 09:54:04.24ID:gnDxYxeea ダミーデータの少ないものは無理もない
ニューマリなんかだと数百メガになるのでは
ニューマリなんかだと数百メガになるのでは
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW aa03-9cAm [61.197.114.183])
2018/12/20(木) 11:00:23.08ID:MDGhSW5z0 wbfsの圧縮ってG単位で縮まるイメージあるけどな
メジャータイトルはほぼ変わらないことも多いけど
メジャータイトルはほぼ変わらないことも多いけど
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dec-fE15 [180.15.89.246])
2018/12/30(日) 01:11:33.39ID:V5Ac99jl0 今落とした最新開発版でドラキュラ伝説が動作しない・・・
デュアルコア無効にしてるんだけどな。
デュアルコア無効にしてるんだけどな。
825名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-YNmd [111.107.185.216])
2018/12/30(日) 01:53:54.18ID:ZPUMvDota ほとんど完成のイメージあるけど起動しないタイトルも未だにあるのか
吸い出し失敗か?
吸い出し失敗か?
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ddc-fE15 [180.15.89.246])
2018/12/30(日) 19:46:38.25ID:V5Ac99jl0 いやDolphin5でも初期のVersionやDolphin4なら起動するのよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-/qft [111.107.188.187])
2018/12/30(日) 19:52:43.17ID:ezD1qTqXa エミュ開発者に伝えれば対応してくれると思う
今年最後に、良い事、しよう
今年最後に、良い事、しよう
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6dc-xmfr [153.230.239.8])
2019/01/08(火) 19:39:22.84ID:Ru7BiZig0 知らぬ間にシェーダー先読みコンパイル機能が搭載されているけど、これって様々なゲームで引き起こされていたスタッターを全てのゲームで改善出来るって認識でおk?。
ゼノブレで試した限りでは良い感じに動作しているように思える。
ゼノブレで試した限りでは良い感じに動作しているように思える。
829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-72ne [111.107.186.5])
2019/01/08(火) 20:43:46.70ID:rJJtQuo6a ひょっとしてカクつくのが解消されたのか?
凄すぎるッピ!
凄すぎるッピ!
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1673-tvdn [113.156.44.245])
2019/01/08(火) 21:46:27.97ID:Q7zFVJFp0 かなり前からカクつきは解消されてるぞ
ヌルヌルだ
ヌルヌルだ
831@@@@ (ワッチョイ ebb0-PFih [112.71.230.239])
2019/01/09(水) 04:23:32.63ID:rFQBMxpz0 フレームバンプで録画した画質が悪いんですがどうすれば画質上がりますかね・・・?
ビットレートが2500で固定されていて
調べた所海外のサイトによるとコンフィグで変えれると書いてありました
でもGFX.iniにはビットレートを変えれるような所がありませんでした
グラ設定の高度の設定などでビットレートを変えれるような設定あるでしょうか?
何か分かる方いれば教えてください(´・ω・`)
ビットレートが2500で固定されていて
調べた所海外のサイトによるとコンフィグで変えれると書いてありました
でもGFX.iniにはビットレートを変えれるような所がありませんでした
グラ設定の高度の設定などでビットレートを変えれるような設定あるでしょうか?
何か分かる方いれば教えてください(´・ω・`)
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9709-mHCk [118.12.228.134])
2019/01/09(水) 13:34:53.02ID:kmlrwS6J0 >>831
グラフィック設定→高度な設定タブで
フレームダンプにFFV1を使用にチェックを入れたらいかがかな?
そうすると出来上がった動画が
俺の環境じゃうまく再生できない
イカれたフィイルとして出力されるんだが
Aviutlで読み込むときに
入力プラグインの優先度を変えると再生できる
俺はこれでTAS動画を作った。ちなみにバーションは5.0-3813
グラフィック設定→高度な設定タブで
フレームダンプにFFV1を使用にチェックを入れたらいかがかな?
そうすると出来上がった動画が
俺の環境じゃうまく再生できない
イカれたフィイルとして出力されるんだが
Aviutlで読み込むときに
入力プラグインの優先度を変えると再生できる
俺はこれでTAS動画を作った。ちなみにバーションは5.0-3813
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539a-q3US [152.165.107.151])
2019/01/09(水) 22:09:41.44ID:wJEKPT2h0 Dolphin5.0-9320なんだけど零シリーズで射影機構える時ポインタ移動で上下に動かせるんだけど反応しないんですが同じ症状の人いませんか?
wiiメニューではポインタ反応してるんですがゲームの時だとポインタ動かなくて…
wiiメニューではポインタ反応してるんですがゲームの時だとポインタ動かなくて…
834名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-Qjbu [111.107.187.178])
2019/01/10(木) 12:28:25.14ID:CpqVhIkra 他のゲームやとポインタ動くんやろか?
本物のリモコンなのは箱コンなのかもわからんけど
零起動するとリモヌンのプロファイルに切り替わりそこでポインタの設定ができてないとかあるんやないか?
本物のリモコンなのは箱コンなのかもわからんけど
零起動するとリモヌンのプロファイルに切り替わりそこでポインタの設定ができてないとかあるんやないか?
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 479a-bYP2 [152.165.107.151])
2019/01/10(木) 15:00:48.03ID:hNKgPTUa0 >>834
PS3コン、マウスキーボード両方試しましたが動かずです
他のゲームでポインタ動くかはわかりませんが零月蝕と真紅は両方認識しないというか、射影機を上下に動かせませんでした。Wiiメニューだとポインタは反応するんですが…
https://i.imgur.com/HOmX2aY.jpg
PS3コン、マウスキーボード両方試しましたが動かずです
他のゲームでポインタ動くかはわかりませんが零月蝕と真紅は両方認識しないというか、射影機を上下に動かせませんでした。Wiiメニューだとポインタは反応するんですが…
https://i.imgur.com/HOmX2aY.jpg
836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-Qjbu [111.107.187.178])
2019/01/10(木) 15:04:58.77ID:CpqVhIkra 零やったことないからなぁ
射影機の上下は傾きと動きの方で検知しとるのかもしれん
射影機の上下は傾きと動きの方で検知しとるのかもしれん
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 479a-bYP2 [152.165.107.151])
2019/01/10(木) 15:11:19.72ID:hNKgPTUa0 傾きと動きも試して見たんですがダメでした。リモコンのシェイクが唯一反応しましたがぶれてランダムに動くのでゲームになりません…
838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-Qjbu [111.107.187.178])
2019/01/10(木) 15:44:36.40ID:CpqVhIkra リモコンとヌンチャクのポインタ傾き動き全部にカーソル上下左右を割り当ててマウス操作で動かないならわからんなぁ
Dolphin5で零できてる動画はあるからエミュレータ側の不具合ではなさそう
Dolphin5で零できてる動画はあるからエミュレータ側の不具合ではなさそう
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e709-kZrb [118.12.228.134])
2019/01/10(木) 16:30:37.23ID:YozJLPZa0 >>835
画像左下のポインタのとこの赤い点が中央からズレてね?
画像左下のポインタのとこの赤い点が中央からズレてね?
840名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-Qjbu [111.107.187.178])
2019/01/10(木) 16:33:30.26ID:CpqVhIkra マウスカーソルと連動してる設定だから
マウスカーソルがディスプレイの右下にあってそう表示されてるんだと思う
マウスカーソルがディスプレイの右下にあってそう表示されてるんだと思う
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 479a-bYP2 [152.165.107.151])
2019/01/10(木) 20:21:27.06ID:hNKgPTUa0 すいません自己解決しました
最新版じゃなくて安定版再インストールで傾き設定したら行けました
最新版じゃなくて安定版再インストールで傾き設定したら行けました
842@@@@ (ワッチョイ 07b0-V+wx [112.71.230.239])
2019/01/11(金) 06:24:15.68ID:wsh8NYOk0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f56-w8XG [133.207.3.224])
2019/01/12(土) 12:51:39.88ID:lRRhF5K80 磯どこにあんだよ
日版の全然ねえじゃん
日版の全然ねえじゃん
844名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sadb-Qjbu [36.12.2.174])
2019/01/12(土) 13:01:10.93ID:EqzC2Hw4a 買って吸い出して売れよ
今なら差額500円とかで済むだろ
今なら差額500円とかで済むだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2291-RzWD [219.119.52.96])
2019/01/17(木) 22:14:49.52ID:DZUKGzlj0 これってモーションプラスつかえないのかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb0-r1Xg [112.71.230.239])
2019/01/18(金) 01:17:43.03ID:uGKFpFjI0 記録したDTMファイルを再生しようとすると
致命的な致命的なdesyncが発生したため再生を中止します。
(Error in PlayWiimote: 23 != 4, byte 0.)と出て再生出来ないのですが
対処方など無いですかね・・・(´・ω・`)
致命的な致命的なdesyncが発生したため再生を中止します。
(Error in PlayWiimote: 23 != 4, byte 0.)と出て再生出来ないのですが
対処方など無いですかね・・・(´・ω・`)
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c709-F2Ks [118.12.217.171])
2019/01/18(金) 13:35:55.87ID:cWw5EzzD0 >>846
記録したときと同じコンローラー状況じゃないと
うまく再生されないぞ
例えば記録時にGCコンとWiiリモコンを接続してたとする。
で、再生するときにWiiリモコンだけだったりするとうまく再生できない
あとはここを読めばdesyncしない設定が書いてあるぞ
https://ch.nicovideo.jp/donkeyhack/blomaga/ar1084045
記録したときと同じコンローラー状況じゃないと
うまく再生されないぞ
例えば記録時にGCコンとWiiリモコンを接続してたとする。
で、再生するときにWiiリモコンだけだったりするとうまく再生できない
あとはここを読めばdesyncしない設定が書いてあるぞ
https://ch.nicovideo.jp/donkeyhack/blomaga/ar1084045
848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-iDrt [111.107.184.64])
2019/01/18(金) 20:43:28.06ID:aRgORi8+a849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb0-r1Xg [112.71.230.239])
2019/01/18(金) 22:06:42.49ID:uGKFpFjI0 >>847 ありがとうございます。どうもステートセーブの仕方やらがよくなく
エラーが出てました。どうにか頑張ってやり直しましたが(´・ω・`)
すいませんあと追記回数の見方なんですが0x02Dの4バイトには83 04
とあったのですがこれは何回をあ表しているのでしょうか?
エラーが出てました。どうにか頑張ってやり直しましたが(´・ω・`)
すいませんあと追記回数の見方なんですが0x02Dの4バイトには83 04
とあったのですがこれは何回をあ表しているのでしょうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb0-r1Xg [112.71.230.239])
2019/01/18(金) 23:03:17.47ID:uGKFpFjI0 >>849 DTMreaderを使って解決しました。すいません
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b96-kMzi [153.197.67.186])
2019/01/31(木) 02:40:37.86ID:IO3vsgLM0 Wiiショップ、今日の14時までだから忘れないようにね
852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-SIJ6 [111.107.184.190])
2019/01/31(木) 02:43:53.23ID:RbuDM8NVa まじかよ
今VCやダウンロードのゲームを買っとかないと
それが入った中古のWii買わないと正規の方法で二度と遊べない
サテラビューの二の舞じゃん…
今VCやダウンロードのゲームを買っとかないと
それが入った中古のWii買わないと正規の方法で二度と遊べない
サテラビューの二の舞じゃん…
853名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 0bdc-fkOp [153.230.239.8])
2019/02/02(土) 20:15:49.47ID:5gyiIUvl00202 Nyx Quest買っておいてよかった
854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa99-3hmn [36.12.10.164])
2019/02/13(水) 13:35:09.99ID:VfDEovfja Dolphin自動更新しまくってたらいつの間になホーム起動のデータ消えてた
nandの整合性チェックしたせいかもしれんけど
証明書取り出しといいどういう処理してんのか誰か知ってる人教えて
nandの整合性チェックしたせいかもしれんけど
証明書取り出しといいどういう処理してんのか誰か知ってる人教えて
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6941-xcUo [180.197.16.1])
2019/02/24(日) 11:24:20.33ID:CkvryaRf0 Win10で実機リモコンプラスの2台目が『ALT+F6』押しても使えないんだけど
原因分かる人いますか?
原因分かる人いますか?
856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-uDDi [111.107.184.37])
2019/03/03(日) 02:16:32.95ID:xXNgRm3da ホーム起動進めたらチャンネルの並びとかは保存されたままだった…
wiimmfiマリオカートは七日間アクティベートし直しに何故かなったけど…
wiimmfiマリオカートは七日間アクティベートし直しに何故かなったけど…
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af58-gi2a [14.10.61.32])
2019/03/09(土) 15:35:23.69ID:v3vBdUE60 ノートPCでリッピングって可能でしょうか?
本音を言うと海外サイトからROMをDLしたいのですが、ほとんど取り締まられててDLできない状態ですので…
型番はHPのPro book650です
本音を言うと海外サイトからROMをDLしたいのですが、ほとんど取り締まられててDLできない状態ですので…
型番はHPのPro book650です
858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7f-s9dG [36.12.7.229])
2019/03/09(土) 15:42:05.25ID:FFc1+VOba wiiのディスクドライブは東芝の特殊仕様だから東芝製の一部のHDDじゃないとリッピングできないよ
PS2と違って
PS2と違って
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c709-ouaW [118.12.203.206])
2019/03/09(土) 15:48:04.98ID:lJFaULER0 ダイレクト割れしたかった宣言とは大したやつだ・・・
おとなしく実機から吸い出しとけ
ハードル低いから
おとなしく実機から吸い出しとけ
ハードル低いから
860名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-PGvd [126.161.21.71])
2019/03/10(日) 05:46:10.82ID:y/i21Jbtr 中古の安いwiiを買おう。それが一番安全で楽だ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-s9dG [111.107.185.118])
2019/03/13(水) 16:32:19.31ID:RPcH0rR9a nand吸い出してDolphinフォルダに配置すればオンラインサーバにも繋げられるしね
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5373-bDDT [118.157.138.10])
2019/03/20(水) 20:04:44.06ID:EJbvSsnD0 dolphinの開発版の最新バージョンにアップデートしたら、強制終了やブルースクリーンが出るようになった
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM97-QTaE [114.147.114.126])
2019/03/20(水) 22:15:10.76ID:X/xfJSwVM メモリーカードも設定できなくなったりするから常に最新がいい訳じゃない
864名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa2b-lnLL [36.12.3.99])
2019/03/21(木) 00:12:22.66ID:XZayf+Vwa そろそろds4windowsのジャイロ対応頼むよ〜
あとなんか公式見たけどwiimmfiチームと提携してオンライン解析を完璧にしていくみたいな感じだったけど
isoにパッチ当てなくてもエミュ側で接続先をエミュ鯖にできるようになったりすんのかな
そしたら便利だ
あとなんか公式見たけどwiimmfiチームと提携してオンライン解析を完璧にしていくみたいな感じだったけど
isoにパッチ当てなくてもエミュ側で接続先をエミュ鯖にできるようになったりすんのかな
そしたら便利だ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-twBZ [133.207.1.64])
2019/04/03(水) 21:59:48.00ID:YX0fcVYs0 GCコンをエミュで使いたいんだけど
gcコントローラー接続タップの互換品買ったら繋げれる?
gcコントローラー接続タップの互換品買ったら繋げれる?
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb03-Tnac [1.33.55.39])
2019/04/04(木) 01:58:26.83ID:njSrBi1H0 >>865
確証はないけど、俺はPS2コン(変換器接続)でプレイしてるからいけるんじゃない?
要はWindowsなりMacOSでコントローラーが認識すれば使えるだろうから、コントローラーとドライバさえ用意できれば大丈夫だと思う
確証はないけど、俺はPS2コン(変換器接続)でプレイしてるからいけるんじゃない?
要はWindowsなりMacOSでコントローラーが認識すれば使えるだろうから、コントローラーとドライバさえ用意できれば大丈夫だと思う
867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sac9-DYz6 [36.12.9.139])
2019/04/09(火) 15:45:22.05ID:AzJsoonPa APIが同じなら動くはずだよな
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d797-RCbg [180.50.227.178])
2019/04/13(土) 12:15:08.69ID:xFzJXvtF0 >>865は互換品が純正品と同じくDolphin側からローレベルで動くかが気になっているのでは?
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aea8-NhuJ [183.77.89.100])
2019/04/26(金) 19:24:11.11ID:/inXsoiy0 ゲームキューブコントローラー
タップが接続されています→ソフト起動→無反応
なんで?
タップが接続されています→ソフト起動→無反応
なんで?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA 7612-KxX0 [153.169.172.203])
2019/05/01(水) 14:12:34.75ID:AYP2GKrc00501 >>619
Qtになってまたコマンドラインにマルチバイト文字が使えなくなっている
現在、マルチバイト文字に問題のない最終版は
Dolphin-Master-5.0-8277-x64に同梱の「DolphinWx.exe」
コマンドラインを使用しないのであれば開発最新版でも問題ない
Qtになってまたコマンドラインにマルチバイト文字が使えなくなっている
現在、マルチバイト文字に問題のない最終版は
Dolphin-Master-5.0-8277-x64に同梱の「DolphinWx.exe」
コマンドラインを使用しないのであれば開発最新版でも問題ない
871名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA 7612-KxX0 [153.169.172.203])
2019/05/01(水) 14:39:42.53ID:AYP2GKrc00501 マルチバイト文字じゃなくてShift-JISだった
UTF-8の環境なら全角文字でも問題起きない
Windows10にはUTFモードがあるので回避はできる
UTF-8の環境なら全角文字でも問題起きない
Windows10にはUTFモードがあるので回避はできる
872名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA 7612-KxX0 [153.169.172.203])
2019/05/01(水) 14:45:18.00ID:AYP2GKrc00501■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- 【ミヤネ屋】松村沙友理、高市首相の高支持率に私見「頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [少考さん★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- トランプさん肝煎りの米政府効率化省「もう存在せず」と政権当局者、任期8カ月残し解散 [737440712]
- マスコミ「中国と関係悪化するとパンダが来なくなる」しか言わない模様。なぜレアアースは意地でも触れないのか [237216734]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- 日本人についにクマ肉の美味しさがバレる。臭みなし肉が柔らかく栄養価も高い [931948549]
- ドクタペ置くだけでマクドナに行くんだけどな
- 【悲報】男さん、48歳で月手取り22万円しかないのに片道1時間を高速道路(850円)を使って通勤してて大炎上wwwwwwwwwwww [786648259]
