【エミュ】セガサターン総合【SSF】part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/08/02(火) 12:31:43.31ID:yKkQXZlH0
ここはセガサターンのエミュレーター全般について語るスレです。
ROMイメージやBIOSの入手方法の話題は原則禁止です。
不具合報告はなるべく公式掲示板等で行って改善に協力しましょう。

サターンエミュ動作リストwiki
ttp://www8.atwiki.jp/ssemu/

前スレ
【エミュ】セガサターン総合【SSF】part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1410909894/

関連スレ
セガサターンのエミュレーターを語ろう 21
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1383579136/

関連サイト
SegaSaturnSaveDataBank
ttp://www.geocities.jp/b8hvx/
[セガハード大百科] セガサターン
http://sega.jp/fb/segahard/ss/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/04/29(土) 17:59:26.59ID:rfF8JN9S0NIKU
発展途上でのゴリ押しってほんと感じ悪い
2017/04/29(土) 19:19:48.71ID:VWaDB/7Q0NIKU
ID:SOT7r3jV0NIKUは明らかにmednafen触ってないのが明らかだし、
ゴリ押ししていないものをゴリ押し認定しているID:rfF8JN9S0NIKUのほうが気持ち悪いよ。
2017/04/29(土) 19:57:03.96ID:rfF8JN9S0NIKU
ほらね
こういう所がゴリ押しの気持ち悪い所以
2017/04/29(土) 19:59:20.06ID:RfAwmOma0NIKU
この子、ちょっと頭おかしいね> (ニククエ 14.8.17.128) ID:rfF8JN9S0NIKU

まあせっかくIPアドレス出る設定なのであぼーんすればいいだけだが
2017/04/29(土) 20:07:50.83ID:rfF8JN9S0NIKU
>>153
黙ってNGすればいいのにw
何かダメージ与えないと気が済まないのかな?
2017/04/29(土) 20:42:20.96ID:MsOHcfrJ0NIKU
きいてるきいてるw
2017/04/29(土) 22:03:46.78ID:rfF8JN9S0NIKU
他のスレにまでコピペして回る信者の粘着キモ過ぎワロタw

PC-80/88エミュ総合 Part.4 [転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1435854983/250-251
2017/04/29(土) 22:04:26.12ID:rfF8JN9S0NIKU
>明らかにmednafen触ってないのが明らかだし

落ち着いてw
2017/04/29(土) 22:14:22.24ID:XkrkKHI70NIKU
>>148が正解でしょ。
愛用してる奴は発狂してないで、劣ってるところは劣ってると認めましょう。
見苦しいですよ。
2017/04/30(日) 13:59:13.23ID:yOfMcr/u0
正解は>>149だね。
素直に良いものは良いと認めましょうよ。
ID:rfF8JN9S0NIKUみたいに見苦しく発狂しないでね。
2017/04/30(日) 14:49:31.50ID:IyX3GvEn0
公平な目で見て今はまだSSFに軍配だと思うよ
>>148が言う程の差ではないと思うけどMednafenはこれからだね
2017/04/30(日) 15:24:51.29ID:zPYpbQ/m0
まあ色んなエミュのスレでMednafen推してくるのがウザいってのは分かる
2017/04/30(日) 22:28:50.26ID:ETU0hEte0
実際の所どうなんかね?
2017/05/01(月) 06:37:26.75ID:Nbsq0xQZ0
>>162
凄いけど重い
リグロードサーガ2も何の追加設定も無しに起動する。
CPUを1つしか使っていないのでシングルコア性能が求められる。
2017/05/03(水) 04:35:55.80ID:XNYycOrb0
>>163
SSFと比べてシューティングとかの遅延は
どう?
2017/05/03(水) 14:06:29.12ID:J1Dmwsme0
>>164
根本的に遅延比較が出来る土俵に立てるレベルかすら怪しいと思うが?
2017/05/03(水) 16:26:03.25ID:rGYpCjjN0
Mednafenはコアによってばらつきがあるが、
PSとSSは後から追加された分、遅延にも気を使ってるな。優秀な部類。
SSFでは根本的に遅延比較が出来る土俵に立てないレベル。
2017/05/03(水) 17:55:23.76ID:3/XfLGGr0
また信者か
2017/05/04(木) 00:12:22.85ID:kDypuTMQ0
PCエンジンだと遅延の少ない順に
Ootake<<Mednafen<<<<<MagicEngine
Ootakeよりは一歩遅れる感じだけどMednafenも悪くない。サターンも大丈夫っぽい。SSFは知らん。
2017/05/04(木) 03:08:24.22ID:rDJ4pLXh0
Mednafenは結局現段階ではただの器用貧乏だな
複数のエミュを使い分けるのを面倒臭がる人用
2017/05/04(木) 10:46:16.48ID:cFqrX/se0
>>168
左のほうが評価高いの?
だったらOotakr>Mednafen>MagicEngineということかな?
2017/05/04(木) 10:46:55.69ID:cFqrX/se0
あ、遅延の比較か。ごめん無視して
2017/05/04(木) 11:15:03.23ID:PS3lb0oW0
Yabuseは?
2017/05/04(木) 11:21:47.91ID:ObSlnsbU0
>>169
マルチエミュは器用貧乏、という思い込みは
2017/05/04(木) 11:22:11.16ID:ObSlnsbU0
>>169
やめましょうよ。
2017/05/04(木) 14:45:40.05ID:fKYBM2GW0
ん? 別にマルチエミュ自体が器用貧乏だとは全く言っていないが?
今のMednafenが器用貧乏だって言ってるんだよ?
無理矢理「マルチエミュ=器用貧乏って決めつけてる人」って方向に持っていくのやめてね
2017/05/04(木) 15:03:42.51ID:lxzT2FlF0
どこのスレでも嫌われてるな
Mednafen
2017/05/04(木) 15:41:02.73ID:Pjzskqs+0
Mednafen自体は良いエミュだと思うけど、信者がね…
2017/05/04(木) 16:02:54.42ID:ObSlnsbU0
今のMednafenが器用貧乏じゃないし、(ちゃんと触ってない証拠だろう)
無理矢理「Mednafen自体は良いエミュだと思うけど、信者が」って方向に持っていくのは見苦しいからやめてね。
過剰反応するアンチが嫌われるのも納得
2017/05/04(木) 16:38:52.66ID:VFsyRtXWM
MednafenをNG登録でスッキリ
2017/05/04(木) 18:29:58.88ID:DR7+WKXf0
>>178
そういう態度がアンチを増やすんだよ
2017/05/04(木) 18:32:05.97ID:eRe+N88V0
無益な争い
2017/05/04(木) 19:27:07.94ID:3ToRthYu0
好きなエミュのアンチを増やす活動に今日も精が出ますね信者くん
もしそれが目的なら大成功だから自信持って!
2017/05/04(木) 19:43:09.63ID:ObSlnsbU0
>>180>>182
アンチくんまたも発狂。印象悪いね。ID:rfF8JN9S0かな。
2017/05/05(金) 13:45:30.36ID:MHBotzDC00505
そんなにMednafen推したいのなら使い方やランチャーを丁寧に教えやがれ
オレは別にSSFやOotakeやBizhawkでいいから
2017/05/05(金) 19:39:16.97ID:a7vQQOCxa0505
mednafenはDoomが動作する。SSFは真っ暗。
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59.147.217.163)
垢版 |
2017/05/06(土) 00:18:44.69ID:wbl8YBEa0
So what?
2017/05/06(土) 05:08:23.62ID:Kr0SwxSx0
SSFだとガレッガ、バツグン、コットン2、ブーメランあたりが遅延すごくてゲームにならないんだよな

このへんはmednafenどうなんだ?
2017/05/06(土) 05:19:12.89ID:tG7Z3IUS0
え?
SSFってガレッガ駄目なん?糞やん
2017/05/06(土) 11:10:15.64ID:dGy4SWDS0
>>187
遅延凄いとかどんだけ古いPC使ってんだよw 今時セレロンですらデュアルコアなのに。
2017/05/06(土) 11:17:09.81ID:O1iiw9TlF
MednafenはすべてC++で書かれていてオープンソースでこの品質。誰かPS4かSwitchに移植しろよ。
2017/05/06(土) 12:56:05.48ID:tG7Z3IUS0
今時のセレロンダブルコアはセレロンと言いつつも中身は全然セレロンじゃなくて
普通にダブルコアになっただけでセレロンとは似ても似つかぬセレロンだからなぁ
2017/05/06(土) 12:59:27.26ID:HRrT/12k0
今日も○者くん元気すな
2017/05/06(土) 14:35:22.27ID:qageqwYw0
Mednafenは使い勝手が悪すぎて論外
GUIがなくてランチャー使わなきゃどうにもならないって…
2017/05/06(土) 20:25:02.33ID:OPp/lt9Dp
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
2017/05/06(土) 23:54:33.57ID:by7TL2a/0
考えてみればランチャなんて結局引数の文字列生成するだけなんだよな
作るの簡単か?
2017/05/18(木) 07:49:29.35ID:LvGIyIK20
d3d11createdevice() error.
File :/Direct3D11.cpp
line:2424
Function: Direct3D11::Initialize

テストバージョンはこれが出て駄目だ
12betaR3やR4なら問題なく動作する
2017/05/18(木) 09:45:31.03ID:MWd3oc9i0
>>195
Win95か98の頃だけど
DOS版のエミュのランチャーをVisual Basicで作ったな
本買ってきてちょこちょこ読みながら組んだよ

今、プログラム言語の主流は何かさっぱり分からん
93年位の頃はC言語とアセンブラだったが
2017/05/19(金) 11:17:36.49ID:ZMzPbiWS0
>>196
使ってるOSがWin7以降ならグラボがDirectX11に対応してないんだろ(要はグラボが古過ぎる)
2017/05/28(日) 19:57:28.48ID:O8XFCxJz0
SSFは倍速機能ない時点で論外

なんだよなぁ
2017/05/28(日) 20:07:10.97ID:tCsN3VZn0
よかったね
2017/05/28(日) 20:18:58.25ID:QQCByMHY0
意味のない話を読まされる身にもなってくれ
2017/05/30(火) 10:12:02.25ID:H5pOiHO90
SSFでも設定イジれば速くできるじゃん
めんどくさいけど
2017/05/30(火) 12:31:01.04ID:3EdBhITQM
特定のゲームで負けてコンてニューしようとすると必ずフリーズする
なんでだろう
2017/05/31(水) 23:10:58.16ID:ZyDPu/gt0
>>203
そういうバグか否か不明なのは濁さずに細かい内容書けば誰かが確認するだろうに。
手持ちにあるタイトルなら俺も確認するぞ。
2017/06/05(月) 10:32:50.94ID:VZUnkHMK0
ssfでときめきメモリアルやってるんだが、
wikiだと「0.09 alpha」で「オールクリア確認」になってるけど、自分の環境だと虹野さんの告白の途中で止まる…
BIOSあり、設定はすべてデフォルトなんだけどクリアできた人いたら設定等教えて
2017/06/05(月) 11:37:19.35ID:Ns4qOwJ80
>>205
直前までのセーブデータ(ステートではない奴)を何処かにupすれば確認するよ?
2017/06/05(月) 14:21:06.90ID:VZUnkHMK0
>>206
ありがたい!確認お願いします。
クリア直前のセーブだけど名前は気にしないで
https://www.axfc.net/u/3812802

自分の場合、
Ver0.12 beta R4
→虹野「卒業記念のパーティを開きたいな…来てくれる?」から進まなくなる
Ver0.09 alpha
→同じところで止まる

こんな感じ…
2017/06/05(月) 21:07:20.09ID:Ns4qOwJ80
>>207
今、リンクをクッリックしたらファイル無かったorz
2017/06/05(月) 22:24:17.23ID:VZUnkHMK0
>>208
申し訳ない
再びあげました(_ _)
https://www.axfc.net/u/3812930
2017/06/06(火) 00:40:47.88ID:RBHyzNid0
>>209
最新TEST Ver,で試してみたけど、音声を一通り再生し終えて全く反応しなくなるね(どの設定でもアウト)。
コレはコレでセーブデータ込みで作者のTwitterにバグ報告した方がイイかも。

Wikiに完全動作とされてる奴でも試してみるけど期待薄だなぁ。
2017/06/25(日) 21:57:29.26ID:D1QmtEAQ0
uoYabause 0.5.0
ttp://www.uoyabause.org/
2017/06/26(月) 13:13:04.00ID:kITTdErx0
YabauseはSSFに比べてどうなの?
昔だと全然使い物にならなかったから
そのイメージしかないのだが
2017/06/26(月) 18:09:12.75ID:I6CcxA+T0
使えば分かるだろ ボケ
2017/06/26(月) 18:32:58.91ID:XkXO3cia0
お前の惨めな人生はネットで他人を罵っても何も改善しないぞ
自分で何とかするんだな
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.255.149.31)
垢版 |
2017/06/26(月) 18:37:20.59ID:6UKj9SCB0
いや、そうなんだけど
日常生活でも会話でそんな返答なのか?
嫌われてないか?

まぁ、いいや、過疎ってるしちょっとカキコしてみるかと思ったが
当たり前の返答しかないので、ちょっと試してみるわ
レス、ありがとな
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.255.149.31)
垢版 |
2017/06/26(月) 18:39:28.31ID:6UKj9SCB0
あぁ、アンカー抜けた
>>213宛てのレスね

ちょっと超久しぶりにYabauseをDLしてみるよ
随分昔だが、その時はとてもゲームになってないデキだったんだよな
AthlonXPだったからSSFが動かないので
Yabauseには期待してたのだが
ちなみに今はPhenomUなのでSSFを使ってる
それでももう化石CPUか
2017/06/26(月) 19:21:48.05ID:V8A2BiXo0
>>216
まー無料だし、ちょいちょい弄って楽しむのもオツじゃろう
どう変わったかは聞いた話より自分の体験の方が鮮烈に感じるもんだしな〜
2017/06/26(月) 19:45:27.83ID:1kyoyzDA0
むしろ体験記を書いてほしい。
俺も気にはなっている。
サターン大好きなんで。
実機もあるけど、エミュは実機よりも便利だったりするからなあ。
2017/06/26(月) 21:19:27.11ID:pqhJ7txT0
ここを見れば進化の過程が見られる。uoYabauseだけどな。

https://www.youtube.com/user/smiyax7373
2017/06/26(月) 21:35:51.51ID:KtttWUxk0
shima@FessX

あ、SSFテストバージョンを昨日アップしたのに言ってなかった

DOOMが動くようになってます
BIOS無しの場合はBusWaitをONに、またBIOSの有無に関係なくVDP1DrawThreadをOFFにすると動きます
2017/06/26(月) 23:56:48.19ID:yu9fBczq0
SSF_TestVer_17-6-25
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.189.212.156)
垢版 |
2017/06/27(火) 16:27:51.77ID:aHzo0cex0
更新キターーーーーー!!!
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59.157.96.11)
垢版 |
2017/06/27(火) 20:47:24.96ID:68pSAfHO0
>>219
だいぶ進化したな
でもなんか挙動が変に感じるのは気のせいだろうか
2017/06/29(木) 23:47:33.23ID:2jPRT7ZD0NIKU
win10で、コントローラ設定できるようになったかな。
コントローラ設定した後に、エミュを終了させるとエラーになって、設定が保存されないのが泣ける。
2017/07/02(日) 17:02:14.67ID:SkoUBd3B0
>>224
Xinput対応のコントローラーを使うと設定した後、SSFを終了すると必ず落ちるよ。
だから非対応のコントローラーで設定する事。

それと、最新のSSFでcep使えている?
2017/07/02(日) 17:54:35.11ID:PrSRN6gV0
shima@FessX

テストバージョンをちょっと修正
コントローラ入力で固まる現象に対応してみた
2017/07/02(日) 17:56:45.48ID:PrSRN6gV0
shima@FessX

Redefine時にボタンを押しているとそのボタンは選択できなくなるので注意
2017/07/02(日) 20:34:11.75ID:pjI73DkW0
>>225
ありがとう!
ゲームパッドのモードかえたら動いた。

cepってpsエミュ?
使ったことがないよ。
epsxeばかり。
2017/07/02(日) 20:39:31.44ID:26tLy+Ue0
cepは
チートする時用のプロセスメモリエディタ的なツール
2017/07/02(日) 20:39:43.11ID:ca7M3Al40
>>228
キミ、周りから頭悪いって言われてない?
2017/07/02(日) 21:59:22.55ID:pjI73DkW0
>>229
ごめん、名前をすっかり忘れてた。
win7のときにfusionで使ったことあるけど、win10にしてから使ってない
2017/07/02(日) 22:04:12.68ID:pjI73DkW0
もとい、cepはfusionでしか使ったことがないよ。
2017/07/02(日) 22:19:07.73ID:MUzMaO1+0
SSFに一番お勧め(ベストマッチング)のコントローラは何ですか?
標準パッドとミッションスティックは何とか代替コントローラの目処が立つんだけど
マルコンの代わりになりそうなコントローラが見つからない
右手親指側が4ボタンでいいならPS系でいくらでもあるんだけど6ボタンとなると・・・
2017/07/02(日) 23:07:12.69ID:9TWeLTqqM
サタパの一択だろう
2017/07/02(日) 23:51:11.18ID:teyY6gaf0
マルコンの代わりでサタパはないわ…
2017/07/03(月) 00:07:24.19ID:nNy/FLWH0
マルコン必須のタイトルで6ボタン使うのってあるか?
360パッドでいいだろ。
LRトリガーも付いてるし。
ナイツなんか実機+マルコンよりSSF+360コンの方がやりやすいぞ。
2017/07/03(月) 01:44:35.85ID:I15jE12t0
SSF_TestVer 2017-7-2 UP
2017/07/03(月) 11:34:22.02ID:bJ349frQ0
>>22
CEPは今でも使えてる。
ただ、コードをCEP用に書き換える必要があるし、SSFを起動する度にアドレスが変わるのでソコは目を瞑れ。
2017/07/03(月) 11:35:32.02ID:bJ349frQ0
アンカ訂正

×: >>22
○: >>225
2017/07/04(火) 08:54:28.16ID:OPFS0SNS0
>>238
MECCを使っているけど、使いこなせばMECCの方が優秀だという事が実感できたw
CEPの場合は、PCを再起動しSSFを起動した時、ベースアドレスが変わるので変更
する必要が出るが、MECCの場合、その作業が要らなくなる。
そして、改造コードも基本そのままでいいし。
2017/07/17(月) 10:45:31.94ID:itPyXtwE0
Tom James? @iiotenki 7月14日
去年自分が吸い出して投稿したサターン版のソウルハッカーズExtra Dungeonの
データが自分のブログの外でまだ広まってないなんて驚いてるなぁ。サターン用
のISOファイルをまとめるセットにもまだ追加されていなさそうで、もしかして
本物のディスクの珍しさで海賊が諦めたからなのかなw

https://twitter.com/iiotenki/status/885722920105820160

違法と知ってか知らずか、ご丁寧に日本のユーザー向けにレアソフトUL告知なんざ酔狂過ぎだろw
2017/07/17(月) 16:36:10.06ID:H45YsPSO0
BizHawk 2.1.0
ttp://tasvideos.org/BizHawk/ReleaseHistory.html#Bizhawk210

Saturn
Multi-disc support
Better error message when user tries to load a .bin file directly
2017/07/19(水) 19:40:27.15ID:OE/DWjuN0
UoYabause 0.5.2
ttp://www.tradu-france.com/
2017/07/21(金) 00:57:29.11ID:djvIzCCO0
>>241
redump形式で吸い出してほしかった
2017/07/23(日) 10:39:11.33ID:Pz5M+UAh0
「デリソバデラックス」が欲しい
2017/07/23(日) 11:27:13.00ID:n8Jo2XwNM
俺はそんなおまえが欲しい
2017/07/24(月) 17:16:35.67ID:hEnI4eq40
おまえが欲しいとかシェゾかよ
2017/07/25(火) 16:45:55.91ID:EM0R+Y6n0
ドモン・カッシュがレインに言った告白
2017/08/06(日) 06:22:56.62ID:cs2yIxJa0
最新TestVerのベースアドレスってどうやって算出するの?
MECCのサイト見てんだけどよくわからん…
スパロボFやってるんだけど、Ver0.12 beta R4だとなんか横線のチラツキがすごくて
TestVerだととても安定してる。

んでFはいくつかバグがあるので、それを改造コードで解消したいんだけど
Ver0.12 beta R4だとMECCのアドレス分かるんで使えるがチラツキでプレイ続けるのがきつい。
TestVerはチラつかないけどベースアドレスがわからないのでコードが使えない。

CEPのアドレスでもMECCでできるらしいのでそれでもやってみたけど
毎回変わる上に、そもそもそのアドレス入れてもコード効かないし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況