=== Firefoxの次期バージョン「Nightly」「Aurora(Dev)」「β」の情報交換スレです ===
■ プレビューリリース 「Aurora」「β」公式ダウンロードページ
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■ 「Nightly」の最新版が各言語・各プラットフォーム用で置いてあります。(英語版推奨)
http://archive.mozilla.org/pub/firefox/nightly/latest-mozilla-central-l10n/
■ こちらではさらに細かく以前のバージョン、そして1ヶ月前まで毎日「Nightly」「Aurora」「β」
のそれぞれのファイルがありますので、欲しい日時のファイルをダウンロードする事が出来ます。
http://archive.mozilla.org/pub/firefox/nightly/
■ 前スレ
Mozilla Firefox Nightly Part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1439806233/
■ 今後のリリース予定
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
Nightly/Aurora/Beta/Release/ESR
2016年08月02日 51 / 50 / 49 / 48 / 45.3
2016年09月13日 52 / 51 / 50 / 49 / 45.4
2016年11月08日 53 / 52 / 51 / 50 / 45.5
2017年01月24日 54 / 53 / 52 / 51 / 45.6
2017年03月07日 55 / 54 / 53 / 52 / 45.7
Mozilla Firefox Nightly Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/29(金) 08:06:51.07ID:MpwuJ5Xz0
2017/08/11(金) 11:09:29.58ID:sVbqURn50
>>1
release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2017-08-08 / 57 / 56 / 55 / 52.3
2017-09-26 / 58 / 57 / 56 / 52.4
2017-11-14 / 59 / 58 / 57 / 52.5
2018-01-16 / 60 / 59 / 58 / 52.6
2018-03-06 / 61 / 60 / 59 / 52.7; 59.0
2018-05-01 / 62 / 61 / 60 / 52.8; 59.1
2018-06-26 / 63 / 62 / 61 / 59.2
2018-08-21 / 64 / 63 / 62 / 59.3
2018-10-16 / 65 / 64 / 63 / 59.4
2018-11-27 / 66 / 65 / 64 / 59.5
release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2017-08-08 / 57 / 56 / 55 / 52.3
2017-09-26 / 58 / 57 / 56 / 52.4
2017-11-14 / 59 / 58 / 57 / 52.5
2018-01-16 / 60 / 59 / 58 / 52.6
2018-03-06 / 61 / 60 / 59 / 52.7; 59.0
2018-05-01 / 62 / 61 / 60 / 52.8; 59.1
2018-06-26 / 63 / 62 / 61 / 59.2
2018-08-21 / 64 / 63 / 62 / 59.3
2018-10-16 / 65 / 64 / 63 / 59.4
2018-11-27 / 66 / 65 / 64 / 59.5
2017/08/11(金) 11:28:06.87ID:sVbqURn50
>>752
レガシーで57対応とはどういう状況なのでしょう
レガシーなアドオンは56以下で追加可能で、実際に57がリリースされるのは3ヶ月先です
アクセスしたバージョンに未対応のアドオンは以前からグレーアウトされていました
リリース版の55でAMOにアクセスして検索の新着順表示で最古のほうを見るとわかりやすいです
レガシーで57対応とはどういう状況なのでしょう
レガシーなアドオンは56以下で追加可能で、実際に57がリリースされるのは3ヶ月先です
アクセスしたバージョンに未対応のアドオンは以前からグレーアウトされていました
リリース版の55でAMOにアクセスして検索の新着順表示で最古のほうを見るとわかりやすいです
2017/08/11(金) 11:44:05.80ID:HctUpJLX0
馬鹿はNightly触るなよマジでw
2017/08/11(金) 15:34:37.66ID:GBtzJj180
>>520-521 動画バッファらしきメモリ異常使用の件
タブにプロセスIDが表示されるようになって、少し調べやすくなった
搭載メモリ8GB
表示した時リフレッシュされて、保存失敗
Web Content (pid 7856)
Explicit Allocations
7,080,723,743 B (100.0%) -- explicit
├──6,745,293,488 B (95.26%) -- media
│ ├──6,645,289,536 B (93.85%) -- decoded
│ │ ├──6,645,289,392 B (93.85%) ── audio
│ │ └────────────144 B (00.00%) ── video
│ ├────100,003,952 B (01.41%) ── resources
│ └──────────────0 B (00.00%) ── libogg
状況的には、2chブラウザでスリープ中のHDDにアクセスしたタイミングに発生と思われる
I/O周りの遅延を検知して待機できば収束するのではないかと推測
57.0a1 ビルド ID 20170808114032
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:57.0) Gecko/20100101 Firefox/57.0
タブにプロセスIDが表示されるようになって、少し調べやすくなった
搭載メモリ8GB
表示した時リフレッシュされて、保存失敗
Web Content (pid 7856)
Explicit Allocations
7,080,723,743 B (100.0%) -- explicit
├──6,745,293,488 B (95.26%) -- media
│ ├──6,645,289,536 B (93.85%) -- decoded
│ │ ├──6,645,289,392 B (93.85%) ── audio
│ │ └────────────144 B (00.00%) ── video
│ ├────100,003,952 B (01.41%) ── resources
│ └──────────────0 B (00.00%) ── libogg
状況的には、2chブラウザでスリープ中のHDDにアクセスしたタイミングに発生と思われる
I/O周りの遅延を検知して待機できば収束するのではないかと推測
57.0a1 ビルド ID 20170808114032
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:57.0) Gecko/20100101 Firefox/57.0
2017/08/11(金) 22:28:59.84ID:gYenz6Tu0
2017/08/11(金) 22:45:41.84ID:GBtzJj180
>>757
もし公式のフィードバックを読める方なら、もう少し詳細な手順を送ったので解読をお願いします
そうでない場合は、ニコ生をずっと視聴していれば現象に遭遇できるかもしれません
>> 表示した時リフレッシュされて、保存失敗
この行の由来
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1498645072/520-522
522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv) 投稿日:2017/07/21(金) 16:44:04.72 ID:Z1euTbTo0
>> クラッシュに至る前に、about:memory で詳細に調べてみたらどうかな?
>> とりあえず、verbose と anonymize にチェック入れて Measure and save... をクリック
もし公式のフィードバックを読める方なら、もう少し詳細な手順を送ったので解読をお願いします
そうでない場合は、ニコ生をずっと視聴していれば現象に遭遇できるかもしれません
>> 表示した時リフレッシュされて、保存失敗
この行の由来
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1498645072/520-522
522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv) 投稿日:2017/07/21(金) 16:44:04.72 ID:Z1euTbTo0
>> クラッシュに至る前に、about:memory で詳細に調べてみたらどうかな?
>> とりあえず、verbose と anonymize にチェック入れて Measure and save... をクリック
2017/08/11(金) 22:58:39.47ID:gYenz6Tu0
760名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/11(金) 23:39:59.37ID:NNcWfQmv0 拡張強制無効にされた・・・
2017/08/11(金) 23:45:29.12ID:GBtzJj180
>>759
そうですか、その節はありがとうございました
現象には毎日のように遭遇しており、続報も書いていたりします
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1498645072/920
>> この後のアドバイスでabout:memoryの保存はしたものの素人には意味不明だった
57からと思われるプロセスIDの件がその続きですね >>756
数日前のものですが、相変わらずクラッシュする場合もあります
https://crash-stats.mozilla.com/report/index/d6754e1b-49f1-4652-87b6-68e180170807
https://crash-stats.mozilla.com/report/index/6301cd11-b656-4b5f-a03d-1cac50170808
また何か進展があれば書かせてもらいます
そうですか、その節はありがとうございました
現象には毎日のように遭遇しており、続報も書いていたりします
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1498645072/920
>> この後のアドバイスでabout:memoryの保存はしたものの素人には意味不明だった
57からと思われるプロセスIDの件がその続きですね >>756
数日前のものですが、相変わらずクラッシュする場合もあります
https://crash-stats.mozilla.com/report/index/d6754e1b-49f1-4652-87b6-68e180170807
https://crash-stats.mozilla.com/report/index/6301cd11-b656-4b5f-a03d-1cac50170808
また何か進展があれば書かせてもらいます
2017/08/12(土) 00:17:30.49ID:6FWR/pAs0
手元でもニコ生で音声ループが起こる時があるのは確認できてるけど、
パブリックなサイト上で確実に再現取れるSTR見つからないと、報告しても進展しないからなぁ
中々頭痛が痛い問題なのよね
パブリックなサイト上で確実に再現取れるSTR見つからないと、報告しても進展しないからなぁ
中々頭痛が痛い問題なのよね
2017/08/12(土) 01:22:43.00ID:76YAbeU/0
>>756
about:memory の表示を勝手に一部だけ切り出したってそれが見当違いなら意味ない
> 表示した時リフレッシュされて、保存失敗
表示した時リフレッシュされて、(Measure and saveによるメモリダンプの)保存失敗
と補っても意味がわからん
リフレッシュって何のことだ?
まあ、そんなのどうでもいいけど、保存するタイミングがなくて失敗したというなら↓試したらどうだ
Firefoxのメモリ消費の状況を定期的に監視する
http://www.clear-code.com/blog/2015/10/23.html
Nightlyでも動くかは知らんけど
about:memory の表示を勝手に一部だけ切り出したってそれが見当違いなら意味ない
> 表示した時リフレッシュされて、保存失敗
表示した時リフレッシュされて、(Measure and saveによるメモリダンプの)保存失敗
と補っても意味がわからん
リフレッシュって何のことだ?
まあ、そんなのどうでもいいけど、保存するタイミングがなくて失敗したというなら↓試したらどうだ
Firefoxのメモリ消費の状況を定期的に監視する
http://www.clear-code.com/blog/2015/10/23.html
Nightlyでも動くかは知らんけど
764756
2017/08/12(土) 02:41:41.08ID:/sm1kwyl0765756
2017/08/12(土) 02:45:51.99ID:/sm1kwyl0 >>763-764
以下は、配信の正常な視聴状態で何回かダンプした結果の冒頭部分です
(領域の多い順に並んでいるようです)
Web Content (pid 10140)
Explicit Allocations
301,147,423 B (100.0%) -- explicit
├───79,720,232 B (26.47%) -- window-objects
│ ├──62,336,888 B (20.70%) -- top(<anonymized-2147483788>, id=2147483788)
│ │ ├──29,311,632 B (09.73%) -- active
│ │ │ ├──20,811,160 B (06.91%) -- window(<anonymized-2147483820>)
│ │ │ │ ├──13,799,720 B (04.58%) -- js-compartment(<anonymized-58>)
Web Content (pid 10140)
Explicit Allocations
529,724,703 B (100.0%) -- explicit
├──149,769,736 B (28.27%) ── heap-unclassified
├──123,439,616 B (23.30%) -- media
│ ├──123,338,576 B (23.28%) ── resources
│ ├──────101,040 B (00.02%) -- decoded
│ │ ├───99,456 B (00.02%) ── audio
│ │ └────1,584 B (00.00%) ── video
│ └────────────0 B (00.00%) ── libogg
├──103,833,680 B (19.60%) -- workers/workers(<anonymized-domain>)/worker(<anonymized-url>, 0x1d8ce065000)
│ ├───98,898,880 B (18.67%) -- zone(0x1d8ce3dc000)
│ │ ├──95,012,368 B (17.94%) -- compartment(web-worker)
再現性が低めで、異常時の領域増加は秒単位で急激であるため、定期的な保存は遠慮させてもらいます
以下は、配信の正常な視聴状態で何回かダンプした結果の冒頭部分です
(領域の多い順に並んでいるようです)
Web Content (pid 10140)
Explicit Allocations
301,147,423 B (100.0%) -- explicit
├───79,720,232 B (26.47%) -- window-objects
│ ├──62,336,888 B (20.70%) -- top(<anonymized-2147483788>, id=2147483788)
│ │ ├──29,311,632 B (09.73%) -- active
│ │ │ ├──20,811,160 B (06.91%) -- window(<anonymized-2147483820>)
│ │ │ │ ├──13,799,720 B (04.58%) -- js-compartment(<anonymized-58>)
Web Content (pid 10140)
Explicit Allocations
529,724,703 B (100.0%) -- explicit
├──149,769,736 B (28.27%) ── heap-unclassified
├──123,439,616 B (23.30%) -- media
│ ├──123,338,576 B (23.28%) ── resources
│ ├──────101,040 B (00.02%) -- decoded
│ │ ├───99,456 B (00.02%) ── audio
│ │ └────1,584 B (00.00%) ── video
│ └────────────0 B (00.00%) ── libogg
├──103,833,680 B (19.60%) -- workers/workers(<anonymized-domain>)/worker(<anonymized-url>, 0x1d8ce065000)
│ ├───98,898,880 B (18.67%) -- zone(0x1d8ce3dc000)
│ │ ├──95,012,368 B (17.94%) -- compartment(web-worker)
再現性が低めで、異常時の領域増加は秒単位で急激であるため、定期的な保存は遠慮させてもらいます
2017/08/12(土) 02:48:38.17ID:YLjR3TVs0
Video再生中のタブが背面になるとビデオデコーダーが停止メモリ解放するので
別ウインドウを開いてそこでabout:memoryすればいい
別ウインドウを開いてそこでabout:memoryすればいい
2017/08/12(土) 03:39:36.47ID:76YAbeU/0
>>764
フィードバックってのは https://qsurvey.mozilla.com/s3/FirefoxInput/ のことか?
そんなとこに再現手順とやらを送っても何にもならんぞ
以前は 第三者が有象無象が送信した内容を見ることができたが
今はたぶん Mozilla の人じゃないと見られなくなってるようだ
フィードバック連呼されても迷惑だ
それにあんたのフィルター通したバイアスかかった断片的なデータ見ても意味ないから
ちゃんと頭使ってデータ取れよ
つーか bugzilla に報告しろって
フィードバックってのは https://qsurvey.mozilla.com/s3/FirefoxInput/ のことか?
そんなとこに再現手順とやらを送っても何にもならんぞ
以前は 第三者が有象無象が送信した内容を見ることができたが
今はたぶん Mozilla の人じゃないと見られなくなってるようだ
フィードバック連呼されても迷惑だ
それにあんたのフィルター通したバイアスかかった断片的なデータ見ても意味ないから
ちゃんと頭使ってデータ取れよ
つーか bugzilla に報告しろって
2017/08/12(土) 04:06:42.83ID:XDa1FbPW0
最近Nightlyの更新が来ない
2017/08/12(土) 04:15:35.35ID:yeGGT2E70
なんかwin64bitだけ来ないね
2017/08/12(土) 04:21:10.93ID:6FWR/pAs0
Win64はついさっき更新が来た(ビルドがめちゃくちゃ遅れてた
2017/08/12(土) 04:22:06.39ID:YLjR3TVs0
>>768
ローカライズ版はsigningに失敗していた模様(Bug 1389260)
今日ビルドシステム修正したので明日の2017-08-12版のダウンロードを待つ(8-11版も後2時間ぐらいで出るかも知れないが)
ローカライズ版はsigningに失敗していた模様(Bug 1389260)
今日ビルドシステム修正したので明日の2017-08-12版のダウンロードを待つ(8-11版も後2時間ぐらいで出るかも知れないが)
2017/08/12(土) 06:23:26.58ID:/sm1kwyl0
>>767
再現性が低く条件が曖昧になりがちなのでスレではキーワード程度に書いています
端的に書くと、再生、システム負荷、異常発生 これだけです (再生負荷ではありません)
具体的なアドレスを書かない(書けない)のは、再現にリアルタイム視聴が必須であること、
配信者が個人であることが多いからです
今回貼った断片的なデータは異常さを示す画面キャプチャなどの代わりで、無意味で当然です
再現性が上がればノイズの少ないデータを取ってどなたかに見ていただくつもりですが
送るあてのないまま日々状況が異なるものを記録し続けることはできません
bugzillaは使い方も文化もよくわからないので、登録不要かつ日本語で送れるフィードバック宛にしています
Mozillaの方に見ていただいて再現性が確認できるようなら然るべきところに伝わると思っています
最低限のアクションは起こしたという表明です
最初に感じられた疑問に少しでも答えられていると良いのですが
>>766
別ウィンドウでの取得は次の機会があれば試してみようと思います
再現性が低く条件が曖昧になりがちなのでスレではキーワード程度に書いています
端的に書くと、再生、システム負荷、異常発生 これだけです (再生負荷ではありません)
具体的なアドレスを書かない(書けない)のは、再現にリアルタイム視聴が必須であること、
配信者が個人であることが多いからです
今回貼った断片的なデータは異常さを示す画面キャプチャなどの代わりで、無意味で当然です
再現性が上がればノイズの少ないデータを取ってどなたかに見ていただくつもりですが
送るあてのないまま日々状況が異なるものを記録し続けることはできません
bugzillaは使い方も文化もよくわからないので、登録不要かつ日本語で送れるフィードバック宛にしています
Mozillaの方に見ていただいて再現性が確認できるようなら然るべきところに伝わると思っています
最低限のアクションは起こしたという表明です
最初に感じられた疑問に少しでも答えられていると良いのですが
>>766
別ウィンドウでの取得は次の機会があれば試してみようと思います
2017/08/12(土) 06:39:15.15ID:nzzge49R0
56.0から検索バー廃止?
SearchWPとか使えなくてFirefoxの強みが、また消える。
それとも復活できるツールが出てるの?
SearchWPとか使えなくてFirefoxの強みが、また消える。
それとも復活できるツールが出てるの?
2017/08/12(土) 06:54:09.26ID:7eFSI2HE0
レガシーアドオンが強制的に無効化されたな
回避方法は不明
回避方法は不明
2017/08/12(土) 06:59:22.96ID:y2E1VYeB0
>>773
Nightly56の時点でCTRのOld Search UI等も使えなかった
検索バーは標準のを使うしかない(無ければカスタマイズの中にあるはず)
というか先程更新のNightlyで旧アドオン使えないな…
Nightly56の時点でCTRのOld Search UI等も使えなかった
検索バーは標準のを使うしかない(無ければカスタマイズの中にあるはず)
というか先程更新のNightlyで旧アドオン使えないな…
2017/08/12(土) 07:00:24.06ID:76YAbeU/0
>>772
> Mozillaの方に見ていただいて再現性が確認できるようなら然るべきところに伝わると思っています
有象無象の便所の書き込みに飲み込まれるだけで伝わらないよ
ただの自己満足の表明にすぎない
これ以上はツイッターとかブログとかチラシの裏でお願いしますね
> Mozillaの方に見ていただいて再現性が確認できるようなら然るべきところに伝わると思っています
有象無象の便所の書き込みに飲み込まれるだけで伝わらないよ
ただの自己満足の表明にすぎない
これ以上はツイッターとかブログとかチラシの裏でお願いしますね
777名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/12(土) 07:26:15.48ID:vhziX6Ou0 「Zen」アーキテクチャを採用、新たにソケットTR4に対応した
『X399』チップセットと組み合わせる『Ryzen Threadripper』は最大16コア32スレッドの
驚異的パフォーマンスを発揮するAMDの新しいハイエンドデスクトップ向けプロセッサーです。
https://www.ark-pc.co.jp/special/ryzen_threadripper/
https://www.ark-pc.co.jp/image/bto/sphtml/ryzen_threadripper_1_pic_0.jpg https://www.ark-pc.co.jp/image/bto/sphtml/ryzen_threadripper_1_pic_1.jpg https://www.ark-pc.co.jp/image/bto/sphtml/ryzen_threadripper_1_pic_2.jpg
https://www.ark-pc.co.jp/info/img/tokusetsu/512-sup-image-02.png https://www.ark-pc.co.jp/info/img/tokusetsu/512-sup-image-03.png https://www.ark-pc.co.jp/info/img/tokusetsu/512-sup-image-04.png
『X399』チップセットと組み合わせる『Ryzen Threadripper』は最大16コア32スレッドの
驚異的パフォーマンスを発揮するAMDの新しいハイエンドデスクトップ向けプロセッサーです。
https://www.ark-pc.co.jp/special/ryzen_threadripper/
https://www.ark-pc.co.jp/image/bto/sphtml/ryzen_threadripper_1_pic_0.jpg https://www.ark-pc.co.jp/image/bto/sphtml/ryzen_threadripper_1_pic_1.jpg https://www.ark-pc.co.jp/image/bto/sphtml/ryzen_threadripper_1_pic_2.jpg
https://www.ark-pc.co.jp/info/img/tokusetsu/512-sup-image-02.png https://www.ark-pc.co.jp/info/img/tokusetsu/512-sup-image-03.png https://www.ark-pc.co.jp/info/img/tokusetsu/512-sup-image-04.png
2017/08/12(土) 07:58:50.63ID:/sm1kwyl0
2017/08/12(土) 08:06:38.35ID:H9zj+mMx0
今日のナイトリーもっさりしてるね
起動時や新しいタブ開けるときに昨日のはさっさと完了してたのに
今日のは一々やたらと処理待ちのスピナーが回ってる時間が長いわ
起動時や新しいタブ開けるときに昨日のはさっさと完了してたのに
今日のは一々やたらと処理待ちのスピナーが回ってる時間が長いわ
780名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/12(土) 09:12:36.46ID:vhziX6Ou0 ChromeやChromium派生のフリーズ問題解決のため広告ブロック導入
今回の広告ブロック導入で一石二鳥、マウススクロールがとてもスムーズに!
http://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb
フリーズ解消の経緯
45名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 21:13:00.74ID:cOlqnbR20
やっとWindows 10とChromeが安定した。
任意のページを表示して、アドレスバーの[サイト情報を表示]
↓
[Cookie]
↓
そのページに必要のないもの全てを[ブロック]
特に「ad」と付いてるのは良くないみたいだ。
いろんなサイトで止めることによってフリーズが解消された。
46名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 21:51:53.07ID:kC9UQvrp0
新しいデザインの YouTube を使ってみる
http://www.youtube.com/new
今回の広告ブロック導入で一石二鳥、マウススクロールがとてもスムーズに!
http://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb
フリーズ解消の経緯
45名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 21:13:00.74ID:cOlqnbR20
やっとWindows 10とChromeが安定した。
任意のページを表示して、アドレスバーの[サイト情報を表示]
↓
[Cookie]
↓
そのページに必要のないもの全てを[ブロック]
特に「ad」と付いてるのは良くないみたいだ。
いろんなサイトで止めることによってフリーズが解消された。
46名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 21:51:53.07ID:kC9UQvrp0
新しいデザインの YouTube を使ってみる
http://www.youtube.com/new
781名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/12(土) 09:14:52.39ID:vhziX6Ou0782名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/12(土) 09:16:25.48ID:vhziX6Ou0 Startup Time 開始時間であって 処理完了時間でない・・・( ^ω^)・・・グラフトリック
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png
783名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/12(土) 17:24:30.52ID:vhziX6Ou0 Acer Chromebook 13 Review - Nvidia Tegra K1 quad core processor
https://youtu.be/Y-xLPAF_99A
4K UltraHD, 4096x2160, 3840x2160 HDMI
http://www.nvidia.co.jp/object/tegra-k1-processor-jp.html
http://www.nvidia.co.jp/docs/IO/147278/tegra4-k1.png
http://www.nvidia.co.jp/content/tegra/images/tegra-k1/tegra-k1-mainimage-jp.jpg
http://www.nvidia.in/docs/IO/124986/large-cuda-in-brief-chart.png
4K @60 Hz, 2K @60 Hz, 1080p @120 Hz HDMI 2.0 60 fps, HDCP 2.2
http://www.nvidia.co.jp/object/tegra-x1-processor-jp.html
http://images.nvidia.com/EMEAI/images/tegra/tegra-x1/feature-nvidia-tegra-x1-chip.png
http://images.nvidia.com/content/tegra/tegra-processors/tegra-x1-header.jpg
http://www.nvidia.in/docs/IO/124986/large-cuda-in-brief-chart.png
https://youtu.be/Y-xLPAF_99A
4K UltraHD, 4096x2160, 3840x2160 HDMI
http://www.nvidia.co.jp/object/tegra-k1-processor-jp.html
http://www.nvidia.co.jp/docs/IO/147278/tegra4-k1.png
http://www.nvidia.co.jp/content/tegra/images/tegra-k1/tegra-k1-mainimage-jp.jpg
http://www.nvidia.in/docs/IO/124986/large-cuda-in-brief-chart.png
4K @60 Hz, 2K @60 Hz, 1080p @120 Hz HDMI 2.0 60 fps, HDCP 2.2
http://www.nvidia.co.jp/object/tegra-x1-processor-jp.html
http://images.nvidia.com/EMEAI/images/tegra/tegra-x1/feature-nvidia-tegra-x1-chip.png
http://images.nvidia.com/content/tegra/tegra-processors/tegra-x1-header.jpg
http://www.nvidia.in/docs/IO/124986/large-cuda-in-brief-chart.png
784名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/12(土) 17:42:30.92ID:vhziX6Ou0 長時間動作 nVIDIA TegraK1プロセッサ 大勝利
https://www.acer.com/ac/ja/JP/content/models/laptops/acer-chromebook
https://static.acer.com/up/Resource/Acer/Laptops/Chromebook_13/Images/20140710/CB5-311_nontouch_sku-main.png
nVIDIA TegraK1・・・GPUの技術でGPU+CPUにした・・・クアッドコアで13時間
https://www.acer.com/ac/ja/JP/content/model/NX.MPRSJ.001
INTEL HDGraphics・・・CPUの技術でCPU+GPUにした・・・デュアルコアで8時間
https://www.acer.com/ac/ja/JP/content/model/NX.MQNSJ.002
https://www.acer.com/ac/ja/JP/content/models/laptops/acer-chromebook
https://static.acer.com/up/Resource/Acer/Laptops/Chromebook_13/Images/20140710/CB5-311_nontouch_sku-main.png
nVIDIA TegraK1・・・GPUの技術でGPU+CPUにした・・・クアッドコアで13時間
https://www.acer.com/ac/ja/JP/content/model/NX.MPRSJ.001
INTEL HDGraphics・・・CPUの技術でCPU+GPUにした・・・デュアルコアで8時間
https://www.acer.com/ac/ja/JP/content/model/NX.MQNSJ.002
2017/08/12(土) 17:56:02.58ID:XDa1FbPW0
2017/08/12(土) 19:34:48.67ID:7eFSI2HE0
>>785
其の設定は無効化されるので無意味
其の設定は無効化されるので無意味
2017/08/12(土) 21:28:43.33ID:XDa1FbPW0
>>786
今日のアップデートでextensions.legacy.enabledがfalseになり無効化されたけど
これをtuneにすれば今の段階ではとりあえず動くようになるものもあるということ
旧式のuBlock OriginとClear Consoleは一度無効化されたがこれで動くようになった
悪いけど無意味とは思わない
ずっと使えるという意味ではないよ
今日のアップデートでextensions.legacy.enabledがfalseになり無効化されたけど
これをtuneにすれば今の段階ではとりあえず動くようになるものもあるということ
旧式のuBlock OriginとClear Consoleは一度無効化されたがこれで動くようになった
悪いけど無意味とは思わない
ずっと使えるという意味ではないよ
2017/08/12(土) 21:36:46.54ID:HG37IlXV0
自分で調べられるやつと騒がないやつだけがtrueにして欲しい
2017/08/12(土) 22:19:48.23ID:7eFSI2HE0
>>787
値を変更しても反映されないから無意味なのです
値を変更しても反映されないから無意味なのです
2017/08/12(土) 22:22:31.48ID:YLjR3TVs0
アイコンがドラネコになった
2017/08/12(土) 22:38:16.86ID:4r6wj1Mi0
気付いたら、Nightly57でStyloが規定で有効になっていた
2017/08/12(土) 22:45:40.42ID:aquqli7C0
>>790
ずっと、この変なアイコンなのかな?
ずっと、この変なアイコンなのかな?
2017/08/12(土) 22:47:08.16ID:tS/pvgq70
2017/08/12(土) 23:22:18.96ID:H9zj+mMx0
アイコンの変更はこれか
Nightly Icon Update - Iteration - 02
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1388778
新アイコンはミミズが球状に絡まってるように見える……
Nightly Icon Update - Iteration - 02
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1388778
新アイコンはミミズが球状に絡まってるように見える……
2017/08/12(土) 23:28:11.49ID:FDYsDJj70
遊びになってんな
前のアイコン良かったのになんだかなあ
前のアイコン良かったのになんだかなあ
2017/08/12(土) 23:59:49.92ID:VxqsLiBv0
はー俺は8/8ビルドで生きていくわ
2017/08/13(日) 00:13:18.09ID:D5E/pip10
変えたばっかりなのに何このアイコン・・・ふざけてるとしか思えない
798名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/13(日) 08:14:12.20ID:yW3qFKhd02017/08/13(日) 09:06:21.43ID:/mKrZGFH0
56.0で検索バーはImproved searchbarで設定でき、SearchWPも動いた。
しかし、SearchBox Syncが動作せず困った。代替ありませんか?
しかし、SearchBox Syncが動作せず困った。代替ありませんか?
800名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/13(日) 09:30:16.99ID:EWrL1WQb02017/08/13(日) 09:46:24.64ID:yiTIGC4I0
最近の攻撃的なアナウンスの仕方は好みではない
という意味では、「虎の威を借る」に共感できなくもない
という意味では、「虎の威を借る」に共感できなくもない
802800
2017/08/13(日) 10:28:00.59ID:EWrL1WQb0 狐が虎に置換されているのはMozillaが近日中に「身売り」することを風刺しているのかも知れない。
「虎の威を借る狐」の故事は中国由来だから中国資本ならその風刺に気付きそう。
>利益ではなく、
>人々のためのインターネット。
https://www.mozilla.org/ja/
世界のビジネス道徳ではここは「株主のためのインターネット」でなければならないらしい。
ついに抗いきれなくなったのだ。
次のバージョンのアイコンは「毛皮を剥がされた狐の死体」になるのかも知れない。
http://stat.ameba.jp/user_images/20141010/17/richcat/1c/fe/j/o0640048013093527892.jpg?caw=800
「虎の威を借る狐」の故事は中国由来だから中国資本ならその風刺に気付きそう。
>利益ではなく、
>人々のためのインターネット。
https://www.mozilla.org/ja/
世界のビジネス道徳ではここは「株主のためのインターネット」でなければならないらしい。
ついに抗いきれなくなったのだ。
次のバージョンのアイコンは「毛皮を剥がされた狐の死体」になるのかも知れない。
http://stat.ameba.jp/user_images/20141010/17/richcat/1c/fe/j/o0640048013093527892.jpg?caw=800
803名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/13(日) 10:29:51.24ID:EWrL1WQb0 >次回版以降は元に戻ります。
>次のバージョンのアイコンは「毛皮を剥がされた狐の死体」になるのかも知れない。
うむ。矛盾してるw
ちなみに>>802の画像は少しグロいので心臓の弱い人は見ないようにね。
>次のバージョンのアイコンは「毛皮を剥がされた狐の死体」になるのかも知れない。
うむ。矛盾してるw
ちなみに>>802の画像は少しグロいので心臓の弱い人は見ないようにね。
2017/08/13(日) 11:40:59.17ID:97bWktO30
hourly build入れてみたらアイコンが昔懐かしのPhoenix/Firebirdになってた
https://hg.mozilla.org/mozilla-central/raw-file/30e6b0fd69ff/browser/branding/nightly/VisualElements_150.png
https://hg.mozilla.org/mozilla-central/raw-file/30e6b0fd69ff/browser/branding/nightly/VisualElements_150.png
2017/08/13(日) 12:11:35.65ID:r9vVmhhG0
Bug 1389661だね
Bugのタイトルからして、色々入れ替えて反応見てるといったところでしょう
Bugのタイトルからして、色々入れ替えて反応見てるといったところでしょう
2017/08/13(日) 12:15:44.49ID:a4yaUe640
失業対策じゃね?
2017/08/13(日) 12:16:10.88ID:AoPg8nut0
遊んでるだけなんだよな
世界中にばらまくチャンネルでやらなくてもいいのにと思ってしまう
世界中にばらまくチャンネルでやらなくてもいいのにと思ってしまう
808名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/13(日) 12:49:50.05ID:EWrL1WQb0 >>804
焼き鳥ぃぃぃ!
焼き鳥ぃぃぃ!
809名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/13(日) 12:51:06.47ID:EWrL1WQb0810名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/13(日) 19:39:37.44ID:a8tS9Nta0 デザイナーはしょうもないことばっかするなあ・・・
中華に買収されればいいのに
中華に買収されればいいのに
811名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/13(日) 20:48:43.33ID:CFOFA69Z0 虎があまりにも見苦しいからアイコンチェンジした。MacならコピペでOK。
http://sylphys.org/upld2nd/pc3/src/1502586175787.png
http://sylphys.org/upld2nd/pc3/src/1502586175787.png
812名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/13(日) 22:05:15.58ID:CFOFA69Z0 一度アイコンチェンジしておくと更新してもアイコン変わらないみたい。
さっき、2017-8-13に更新したけど変わってない。
さっき、2017-8-13に更新したけど変わってない。
2017/08/13(日) 22:23:43.74ID:0aUGpgN60
Styloが原因と思わしき画面のブラックアウトは怖かった(Build ID 20170812100345)
マウスやキーボード操作では復帰せず、たまに何かの操作に反応してエラー音が聞こえるのみ
仕方なく、Alt+F4を連打して出来るだけ正常に終了されていることを願ってリセットボタンを押した
もっと安全な終了方法があるといいのだけど
マウスやキーボード操作では復帰せず、たまに何かの操作に反応してエラー音が聞こえるのみ
仕方なく、Alt+F4を連打して出来るだけ正常に終了されていることを願ってリセットボタンを押した
もっと安全な終了方法があるといいのだけど
814名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/13(日) 23:19:09.45ID:CFOFA69Z0815名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/13(日) 23:40:02.63ID:CFOFA69Z02017/08/14(月) 00:16:21.18ID:WE3APi3G0
2017/08/14(月) 15:52:31.26ID:GTWx4ke50
いや、アイコン変えても良いんだけどさあ、絵のモチーフは変えるべきじゃないよなあ。
2017/08/14(月) 15:59:32.38ID:GTWx4ke50
819名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 17:30:50.81ID:JTHU1JQa0820名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 17:31:53.81ID:JTHU1JQa0821名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 17:47:12.34ID:JTHU1JQa0 ChromeよりもFirefoxは100倍重く感じるのはナゼ?
822名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 17:48:27.35ID:JTHU1JQa0 TampermonkyからGreasemonkeyに切替えるか?
823名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 17:57:08.97ID:JTHU1JQa0 大本家のGreasemonkeyにしたら速くなった
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?q=monkey
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?q=monkey
824名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 18:03:03.86ID:JTHU1JQa0 TampermonkyはFirefox57からの対応らしい
825名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 18:08:25.76ID:JTHU1JQa0 ChromeやChromium派生のフリーズ問題解決のため広告ブロック導入
今回の広告ブロック導入で一石二鳥、マウススクロールがとてもスムーズに!
http://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb
フリーズ解消の経緯
45名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 21:13:00.74ID:cOlqnbR20
やっとWindows 10とChromeが安定した。
任意のページを表示して、アドレスバーの[サイト情報を表示]
↓
[Cookie]
↓
そのページに必要のないもの全てを[ブロック]
特に「ad」と付いてるのは良くないみたいだ。
いろんなサイトで止めることによってフリーズが解消された。
46名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 21:51:53.07ID:kC9UQvrp0
新しいデザインの YouTube を使ってみる
http://www.youtube.com/new
今回の広告ブロック導入で一石二鳥、マウススクロールがとてもスムーズに!
http://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb
フリーズ解消の経緯
45名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 21:13:00.74ID:cOlqnbR20
やっとWindows 10とChromeが安定した。
任意のページを表示して、アドレスバーの[サイト情報を表示]
↓
[Cookie]
↓
そのページに必要のないもの全てを[ブロック]
特に「ad」と付いてるのは良くないみたいだ。
いろんなサイトで止めることによってフリーズが解消された。
46名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 21:51:53.07ID:kC9UQvrp0
新しいデザインの YouTube を使ってみる
http://www.youtube.com/new
826名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 18:09:29.05ID:JTHU1JQa0827名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 18:15:33.33ID:JTHU1JQa0 YouTubeは1440pまで 2160pや4320p見れません
828名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 18:19:12.19ID:JTHU1JQa0 Firefox用のAdblockPlusはこちらから
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?q=Adblock+Plus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?q=Adblock+Plus
829名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 18:23:42.30ID:JTHU1JQa0 【4K】2017 神明の花火 グランドフィナーレ♪ Most Amazing Fireworks in the World https://youtu.be/SxrNBRXZxPY
830名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 18:32:32.68ID:JTHU1JQa0 その他の利便性 HideScrollbars
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hidescrollbars/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hidescrollbars/
831名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 18:36:15.09ID:JTHU1JQa0 Firefoxでこのアドレスを開こうとすると
http://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb
本家へ移動するスクリプトは作れそう
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-plus/
http://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb
本家へ移動するスクリプトは作れそう
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-plus/
832名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 18:39:13.58ID:JTHU1JQa0833名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 18:43:44.35ID:JTHU1JQa0 今 Firefox55dev をテストしている
Firefox55 Aurora Developer Edition
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/developer-logo.2d301d549d9b.png
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png
Acid3診断
http://acid3.acidtests.org/
http://i.imgur.com/ZmKI0cO.png
Acid3結果
Firefox56dev 97/100
Chrome60 97/100
Kinza59 99/100
Cent59 99/100
Edge52 100/100
Firefox55 Aurora Developer Edition
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/developer-logo.2d301d549d9b.png
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png
Acid3診断
http://acid3.acidtests.org/
http://i.imgur.com/ZmKI0cO.png
Acid3結果
Firefox56dev 97/100
Chrome60 97/100
Kinza59 99/100
Cent59 99/100
Edge52 100/100
834名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 18:44:26.62ID:JTHU1JQa0 今 Firefox56dev をテストしている
Firefox56 Aurora Developer Edition
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/developer-logo.2d301d549d9b.png
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png
Acid3診断
http://acid3.acidtests.org/
http://i.imgur.com/ZmKI0cO.png
Acid3結果
Firefox56dev 97/100
Chrome60 97/100
Kinza59 99/100
Cent59 99/100
Edge52 100/100
Firefox56 Aurora Developer Edition
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/developer-logo.2d301d549d9b.png
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png
Acid3診断
http://acid3.acidtests.org/
http://i.imgur.com/ZmKI0cO.png
Acid3結果
Firefox56dev 97/100
Chrome60 97/100
Kinza59 99/100
Cent59 99/100
Edge52 100/100
835名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 18:46:51.54ID:JTHU1JQa0 Firefox56devは黒タブなのでとても良い
836名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 19:24:31.24ID:JTHU1JQa0 Lot2learn - "Footprints"
http://youtu.be/cHf-KS7ITOo
Studio Jams#55 - "Footprints"
http://youtu.be/PDD5znpAhsM?t=2m30s
http://youtu.be/cHf-KS7ITOo
Studio Jams#55 - "Footprints"
http://youtu.be/PDD5znpAhsM?t=2m30s
837名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 19:26:43.85ID:JTHU1JQa0 Studio Jams #56 - "Chameleon" https://youtu.be/4UklUe84Vb0
838名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 19:28:18.28ID:JTHU1JQa0 TampermonkyはFirefox57からの対応らしい
大本家のGreasemonkeyにしたら速くなった
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?q=monkey
大本家のGreasemonkeyにしたら速くなった
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?q=monkey
839名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 19:30:08.56ID:JTHU1JQa0 Studio Jams #56 - "Green Dolphin Street" https://youtu.be/afdjNq_TKVI
840名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 19:31:50.69ID:JTHU1JQa0 Studio Jams #58 - "Night and Day" https://youtu.be/qplFFg9mK2g
2017/08/14(月) 19:39:53.32ID:Z0aq/9gI0
842名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 19:42:16.58ID:JTHU1JQa0 Studio Jams #56 - "St. Thomas" https://youtu.be/evvhthA0TDM
843名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 19:51:24.28ID:JTHU1JQa0 Studio Jams #65 - "Song For My Father" https://youtu.be/3U1WvNQrdDA
844名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 19:55:29.16ID:JTHU1JQa0 Studio Jams #55 - "Maiden Voyage" https://youtu.be/vAYmU5dSZ5A
845名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 19:57:45.56ID:JTHU1JQa0 Studio Jams #55 - "Valdez in the Country" https://youtu.be/no2y9iVBMns
846名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 19:58:28.65ID:JTHU1JQa0 841名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/14(月) 19:39:53.32ID:Z0aq/9gI0
※ (35) ばぁぼん
※ (35) ばぁぼん
847名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 19:59:38.15ID:JTHU1JQa0 今 Firefox56dev をテストしている
Firefox56 Aurora Developer Edition
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/developer-logo.2d301d549d9b.png
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png
Acid3診断
http://acid3.acidtests.org/
http://i.imgur.com/ZmKI0cO.png
Acid3結果
Firefox56dev 97/100
Chrome60 97/100
Kinza59 99/100
Cent59 99/100
Safari5 100/100
Edge52 100/100
Firefox56 Aurora Developer Edition
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/developer-logo.2d301d549d9b.png
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png
Acid3診断
http://acid3.acidtests.org/
http://i.imgur.com/ZmKI0cO.png
Acid3結果
Firefox56dev 97/100
Chrome60 97/100
Kinza59 99/100
Cent59 99/100
Safari5 100/100
Edge52 100/100
848名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 20:01:47.20ID:JTHU1JQa0 Firefox56devは黒タブなのでとても良い
YouTubeがFirefoxに対応したらしい
新しいデザインの YouTube を使ってみる
http://www.youtube.com/new
TampermonkyはFirefox57からの対応らしい
本家のGreasemonkeyにしたら速くなった
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?q=monkey
YouTubeがFirefoxに対応したらしい
新しいデザインの YouTube を使ってみる
http://www.youtube.com/new
TampermonkyはFirefox57からの対応らしい
本家のGreasemonkeyにしたら速くなった
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?q=monkey
849名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 20:11:15.82ID:JTHU1JQa0 Studio Jams #56 - "Cantaloupe Island" https://youtu.be/eU9KQrWigI0
850名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 20:13:35.40ID:JTHU1JQa0 Forefoxもオプションからの
マルチプロファイルに
対応してほしいものだ
マルチプロファイルに
対応してほしいものだ
851名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 20:31:11.73ID:JTHU1JQa0 JBL 4350A 最高水準のレストア技術で新品以上の音
https://youtu.be/gMMoxxsi2gY
https://youtu.be/gMMoxxsi2gY
852名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 20:39:47.66ID:JTHU1JQa0 The Best FashionTV Parties! https://youtu.be/Gl0lRAfGHx0?list=RDGl0lRAfGHx0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 清涼飲料水から麻薬成分東京都が注意喚起 [おっさん友の会★]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- 【日刊】暇空茜、また敗訴🥸 [359965264]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 台湾政党が高市首相「存立危機事態」発言に感謝の書簡「我々の心を強く奮い立たせるものでした」 [834922174]
- 高市のプライドはエベレストより高い。だから、発言を撤回できない [805596214]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
