CatShanty2
http://www.catshanty.com/
LaunchBox
https://www.launchbox-app.com/
EmulationStation
http://www.emulationstation.org/
Steam + Ice
https://scottrice.github.io/Ice/
探検
エミュレーター用フロントエンド総合 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/02(土) 22:23:16.69ID:W3GHFrMb0
2021/09/22(水) 11:37:18.65ID:1hcR5L8t0
基本機能が充実しているCatShanty2を使わないとな
設定ファイルとレジストリを起動時だけ別の値に出来るし
キーボードのキー入力エミュレーションも出来るし
起動前後で外部アプリを起動させられるので
ほとんどのエミュに対応できる
設定ファイルとレジストリを起動時だけ別の値に出来るし
キーボードのキー入力エミュレーションも出来るし
起動前後で外部アプリを起動させられるので
ほとんどのエミュに対応できる
2021/09/22(水) 12:17:01.07ID:qFfaZnCT0
UIが古臭いという弱点
2021/09/22(水) 12:34:50.69ID:JIoOChqS0
普通に、np2.iniファイル内の"HDD1FILE"キーにフルパス指定すれば行けるでしょ?
HDD1FILE = C:\PC98\game.hdi
みたいな感じで書いておけば起動時にHDDが繋がると思う
LaunchboxのINIの書き換え方法の話なら使ってないから知らない
CatShanty2だとINI書き換えは楽だね
>>83
流行りのデザインじゃないだろうけど、古臭いとは思わないな
質実剛健というべきだな
HDD1FILE = C:\PC98\game.hdi
みたいな感じで書いておけば起動時にHDDが繋がると思う
LaunchboxのINIの書き換え方法の話なら使ってないから知らない
CatShanty2だとINI書き換えは楽だね
>>83
流行りのデザインじゃないだろうけど、古臭いとは思わないな
質実剛健というべきだな
2021/09/22(水) 12:51:06.83ID:1hcR5L8t0
2021/09/22(水) 13:29:13.86ID:Hut8WUd80
Launchboxからエミュに渡す方法だっつってんのに他のランチャ出す奴とかまるで違う方法出してくる奴は日本語読めない人なの?
使ってない奴とか方法知らない奴は黙ってろよ鬱陶しい
使ってない奴とか方法知らない奴は黙ってろよ鬱陶しい
2021/09/22(水) 13:31:15.58ID:Hut8WUd80
2021/09/22(水) 13:34:20.20ID:qFfaZnCT0
あとLibretro版np2kaiなら普通にhdi渡すだけで起動できる
2021/09/22(水) 15:22:32.06ID:Hut8WUd80
2021/09/22(水) 15:54:07.94ID:JIoOChqS0
>>86
いやいや、「起動時にINI書き換えができればいけそうだけど…」とか
LaunchBoxでINIファイルの書き換えぐらいは出来そうな感じ出してるから
INIファイルのキーネームがわからないだけかと思ってアドバイスしてやったんだろ?
そこまで手取り足取り教えてやらないと何も出来ない奴とは思わなかったわw
いやいや、「起動時にINI書き換えができればいけそうだけど…」とか
LaunchBoxでINIファイルの書き換えぐらいは出来そうな感じ出してるから
INIファイルのキーネームがわからないだけかと思ってアドバイスしてやったんだろ?
そこまで手取り足取り教えてやらないと何も出来ない奴とは思わなかったわw
2021/09/22(水) 16:30:33.19ID:1hcR5L8t0
2021/09/23(木) 08:58:27.64ID:/GZAH9620
CatShanty2って奴見に行ってみたけどほんと死ぬほどUIダサいな
仮に機能的に他より優れていたとしてもこれだけは使いたくない
仮に機能的に他より優れていたとしてもこれだけは使いたくない
2021/09/23(木) 09:15:25.00ID:+qieQGm70
LaunchBoxも高機能だと思うよ。CatShanty2みたいに標準で何でも出来る感じじゃないけど
AutoHotKey(AHK)のスクリプトをランチャー内で書けるみたいだよね
AHK使えば、INI書き換えもレジストリもいじれるし、細かなスクリプト制御も出来る
ただ、AHKスクリプトの文法を勉強しないと使いこなせないだろうけどね
CatShanty2の強みは古いパソコンのエミュレーターに最適な機能が沢山あること
国産パソコンに思い入れのある人だとCatShanty2は手放せないね
家庭用ゲーム機しか知らない奴には理解できない良さがあるんだよ
AutoHotKey(AHK)のスクリプトをランチャー内で書けるみたいだよね
AHK使えば、INI書き換えもレジストリもいじれるし、細かなスクリプト制御も出来る
ただ、AHKスクリプトの文法を勉強しないと使いこなせないだろうけどね
CatShanty2の強みは古いパソコンのエミュレーターに最適な機能が沢山あること
国産パソコンに思い入れのある人だとCatShanty2は手放せないね
家庭用ゲーム機しか知らない奴には理解できない良さがあるんだよ
2021/09/23(木) 09:51:44.17ID:c18ka+CV0
キレんなよ
2021/09/23(木) 10:33:25.09ID:gsRiaalK0
2021/09/23(木) 12:20:24.45ID:LjaB0naj0
だからCatShanty2はダサくて自分には合ってないよって言ってるだけにしか見えんが…
キレてる事にしないと何か都合でも悪いのか
キレてる事にしないと何か都合でも悪いのか
2021/09/23(木) 12:22:36.68ID:LjaB0naj0
>>93
なんか作者臭えなw
なんか作者臭えなw
2021/09/23(木) 14:40:55.60ID:+qieQGm70
いや、どうみてもCatShanty2の名前出すだけでイラついてる奴がいるじゃんw
ここはエミュランチャーのスレだぞ?いろんなランチャーの意見を書き込めばいい。
誰もLaunchBoxのことを貶してないのに、CatShanty2がダサいとか
死んでも使いたくないとか、顔真っ赤にして対抗意識燃やしてるしw
LaunchBoxがカッコいいのはわかったから、そのセンスの良いランチャーから
PC98のエロゲーでも起動して遊んでくれやw
ここはエミュランチャーのスレだぞ?いろんなランチャーの意見を書き込めばいい。
誰もLaunchBoxのことを貶してないのに、CatShanty2がダサいとか
死んでも使いたくないとか、顔真っ赤にして対抗意識燃やしてるしw
LaunchBoxがカッコいいのはわかったから、そのセンスの良いランチャーから
PC98のエロゲーでも起動して遊んでくれやw
2021/09/23(木) 15:18:28.34ID:gsRiaalK0
2021/09/23(木) 17:47:19.22ID:c18ka+CV0
>>98
CatShanty2の機能性を否定してもいないぞ
RetroPieやRecalbox、Batoceraみたいなエミュ専用マシンが増えた影響で
ゲームパッドで操作を完結できるよりゲーム機っぽいビジュアルのUIが求められてるから
CatShanty2の「パソコンっぽいUI」は明確にトレンドから外れた「弱点」だし古臭い
ファイルを渡す際の柔軟さ以外のアドバンテージが少ない
CatShanty2の機能性を否定してもいないぞ
RetroPieやRecalbox、Batoceraみたいなエミュ専用マシンが増えた影響で
ゲームパッドで操作を完結できるよりゲーム機っぽいビジュアルのUIが求められてるから
CatShanty2の「パソコンっぽいUI」は明確にトレンドから外れた「弱点」だし古臭い
ファイルを渡す際の柔軟さ以外のアドバンテージが少ない
2021/09/23(木) 19:41:19.01ID:+qieQGm70
>>100
は?
>>94って、俺に対して「キレんなよ」って言ったのかよw
確かに>>88にはキレてるよ。
良かれと思ってアドバイスしたのに「日本が読めない奴ら」とか
「頓珍漢な連中」とか、人を小馬鹿にしやがるからキレて当然だろ?
その部分にキレて悪いのかよ?売り言葉に買い言葉の範疇だろーよ
エミュランチャースレでCatShanty2の話しをしただけで
「黙ってろ鬱陶しい」と言われたのに本当に黙ってきゃいけないのか?
それがなんで「CatShanty2馬鹿にされてキレてる」って解釈されるわけ?
どこをどう見れば俺の>>93の書き込みがCatShanty2を馬鹿にされて
キレてるように見えるんだ?LaunchBoxのこと褒めてるんだが?w
オマエこそ、CatShanty2の話題出るだけで「ダサい」とか「弱点」だの
自分が気に入らないデザインにキレまくってるじゃんw
は?
>>94って、俺に対して「キレんなよ」って言ったのかよw
確かに>>88にはキレてるよ。
良かれと思ってアドバイスしたのに「日本が読めない奴ら」とか
「頓珍漢な連中」とか、人を小馬鹿にしやがるからキレて当然だろ?
その部分にキレて悪いのかよ?売り言葉に買い言葉の範疇だろーよ
エミュランチャースレでCatShanty2の話しをしただけで
「黙ってろ鬱陶しい」と言われたのに本当に黙ってきゃいけないのか?
それがなんで「CatShanty2馬鹿にされてキレてる」って解釈されるわけ?
どこをどう見れば俺の>>93の書き込みがCatShanty2を馬鹿にされて
キレてるように見えるんだ?LaunchBoxのこと褒めてるんだが?w
オマエこそ、CatShanty2の話題出るだけで「ダサい」とか「弱点」だの
自分が気に入らないデザインにキレまくってるじゃんw
2021/09/23(木) 19:43:12.61ID:K6Jj7H980
書けば書くほど痛々しいからどちらもやめましょう
2021/09/23(木) 19:43:48.47ID:+qieQGm70
2021/09/23(木) 20:40:31.42ID:c18ka+CV0
>>103
大体こんなスレに来てLaunchboxの名前を出してるあたりCatShanty2を選ばない理由は予測できた
何度も書くけどトレンドから考えれば致命的だからな
それ抜きにしても「Launchboxでイケそうなんだけど…」って期待を込めた質問に対して「基本機能が充実してるCatShanty2を使わないとな」なんて信者的な煽りを先にブチ込んでるし
その後の流れもCatShanty2を使うことが当然みたいになってるし
頓珍漢な流れを作ったのは誰なんだと
大体こんなスレに来てLaunchboxの名前を出してるあたりCatShanty2を選ばない理由は予測できた
何度も書くけどトレンドから考えれば致命的だからな
それ抜きにしても「Launchboxでイケそうなんだけど…」って期待を込めた質問に対して「基本機能が充実してるCatShanty2を使わないとな」なんて信者的な煽りを先にブチ込んでるし
その後の流れもCatShanty2を使うことが当然みたいになってるし
頓珍漢な流れを作ったのは誰なんだと
2021/09/23(木) 21:43:12.16ID:+qieQGm70
あほかw
俺はCatShanty2使えとか言ってねーわw
INIファイルの書き方を教えたほうだよw
CatShanty2の作者が宣伝目的で書き込んでるとか妄想や陰謀論で頭イッパイだから、
「LaunchBoxのトレンドの危機だ!CatShanty信者と戦うぞ!」とか被害妄想が膨らんでるの?
だったらオマエはLaounchBoxの作者なのか?おまえ何と戦ってんだよw
「CatShantyのほうが今のトレンドだよね〜」とか誰もいってないですけど?
デザインは今風じゃないことを認めた上で、逆の良さもあるって言ってるの読めないの?
CatShanty2ならこういう方法があるんだよなーってランチャースレに書いただけでしょ?
なに?LaounchBoxの質問来たら、回答者以外は黙んないといけないルールなの?
オマエのほうが被害妄想炸裂で変な流れ作ってんだよw
俺はCatShanty2使えとか言ってねーわw
INIファイルの書き方を教えたほうだよw
CatShanty2の作者が宣伝目的で書き込んでるとか妄想や陰謀論で頭イッパイだから、
「LaunchBoxのトレンドの危機だ!CatShanty信者と戦うぞ!」とか被害妄想が膨らんでるの?
だったらオマエはLaounchBoxの作者なのか?おまえ何と戦ってんだよw
「CatShantyのほうが今のトレンドだよね〜」とか誰もいってないですけど?
デザインは今風じゃないことを認めた上で、逆の良さもあるって言ってるの読めないの?
CatShanty2ならこういう方法があるんだよなーってランチャースレに書いただけでしょ?
なに?LaounchBoxの質問来たら、回答者以外は黙んないといけないルールなの?
オマエのほうが被害妄想炸裂で変な流れ作ってんだよw
2021/09/23(木) 22:12:54.34ID:+qieQGm70
>>102
まぁ、相手は子供なんだろうな・・・
俺も大人げなかったわ・・・
熱くなって悪かった。
俺らも昔はPC-88とFM-7とX1(MZ)の派閥同士で変にいがみ合ってたもんなー
その後は、任天堂とセガの派閥がケンカしてて、今はSteamとPS5で派閥争いしてるし・・・
まさか妄想世界でLaunchBox派とCatShanty派の戦いが繰り広げられていたとは予想もしなかったわw
ハード業界版の住人たちがエミュランチャースレに流れているってことか・・・
まぁ、相手は子供なんだろうな・・・
俺も大人げなかったわ・・・
熱くなって悪かった。
俺らも昔はPC-88とFM-7とX1(MZ)の派閥同士で変にいがみ合ってたもんなー
その後は、任天堂とセガの派閥がケンカしてて、今はSteamとPS5で派閥争いしてるし・・・
まさか妄想世界でLaunchBox派とCatShanty派の戦いが繰り広げられていたとは予想もしなかったわw
ハード業界版の住人たちがエミュランチャースレに流れているってことか・・・
2021/09/23(木) 22:43:35.93ID:c18ka+CV0
2021/09/23(木) 22:49:03.38ID:6tci7XUo0
任天堂とセガの派閥はケンカしていたけど
教養の差かパソコン組はケンカなんてしていなかった
教養の差かパソコン組はケンカなんてしていなかった
2021/09/24(金) 01:07:48.29ID:8oJurP6K0
110名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 06:19:41.36ID:MF9C8gKj0 信者って奴はほんとどんなジャンルでも気持ち悪いな
自分のお勧めするものが唯一正しい物で、他人の価値観を自分の価値観で上書きするまでいつまでも粘着する
本当に気持ちが悪い生き物だ
自分のお勧めするものが唯一正しい物で、他人の価値観を自分の価値観で上書きするまでいつまでも粘着する
本当に気持ちが悪い生き物だ
2021/09/24(金) 06:25:58.78ID:MF9C8gKj0
質問の意図も汲めずに無関係のランチャー勧める辺りアスペルガーの傾向が強そう
質問に対する回答を持っていないのに出しゃばり過ぎじゃね?
相手の話や何を求められてるかをよく聞かずに自分の話したい事だけ話すって、オタクや異性からモテない奴によくある傾向だし
質問に対する回答を持っていないのに出しゃばり過ぎじゃね?
相手の話や何を求められてるかをよく聞かずに自分の話したい事だけ話すって、オタクや異性からモテない奴によくある傾向だし
2021/09/24(金) 06:36:02.95ID:vneUuYaL0
直近の過去ログ読んでみたけど死んでも使いたくないなんて話出てないじゃん
死ぬほどダサいから使いたくないみたいな話は出てたけど頭に血が上っててそれを読み違えたとか?
死ぬほどダサいから使いたくないみたいな話は出てたけど頭に血が上っててそれを読み違えたとか?
2021/09/24(金) 21:14:29.29ID:d5eI2WHa0
>>109
当時のパソコン持っている余裕のある金持ちはケンカなんてしないよ
当時のパソコン持っている余裕のある金持ちはケンカなんてしないよ
2021/09/25(土) 00:48:01.63ID:+GS/VbbA0
文章の中盤までは中立を装ってるけど文末になると我慢できなくなって自分のおすすめを使っていない奴はレトロゲームに思い入れのない奴だって貶して終わってる
結局これが信者の本音であり正体だな
結局これが信者の本音であり正体だな
2021/09/25(土) 07:35:55.01ID:5qkbpiW50
中立なんてないからな
どっかの立て看板画像にもそんなのあったような
どっかの立て看板画像にもそんなのあったような
2021/09/25(土) 10:04:17.98ID:B5c2UcVA0
>>113
昔X68000持ってたけど「X68と比べてTOWNSと88VAは、ここが劣ってる!」って
他機種を蔑んでたような気もするから、結構なシャープ信者だったかもな〜
レトロPCスレに行くと、今でも昔の機種の性能に関してうんちく語ってて面白いw
もしかして、今どきの「信者」って「愛好者」って意味なの?
そういう意味ではCatShanty信者かもしれないなー
昔X68000持ってたけど「X68と比べてTOWNSと88VAは、ここが劣ってる!」って
他機種を蔑んでたような気もするから、結構なシャープ信者だったかもな〜
レトロPCスレに行くと、今でも昔の機種の性能に関してうんちく語ってて面白いw
もしかして、今どきの「信者」って「愛好者」って意味なの?
そういう意味ではCatShanty信者かもしれないなー
2021/09/25(土) 11:21:51.28ID:+GS/VbbA0
愛好者=信者、な訳ないじゃない
信者と呼ばれている奴の言動の傾向見りゃわかるでしょ
愛好しているだけで信者と呼ばれてるわけじゃないって事くらいはさ
信者と呼ばれている奴の言動の傾向見りゃわかるでしょ
愛好しているだけで信者と呼ばれてるわけじゃないって事くらいはさ
2021/09/25(土) 12:27:49.17ID:ojTNr0Ee0
中立とは
両方の敵である
両方の敵である
2021/09/25(土) 18:48:43.98ID:yLwpr1HZ0
ランチャー自体の評価は正確なのに「ふーん、合わない人もいるんだなー」って考え方が出来ず「俺のおすすめが否定された!けしからん!」と逆上し、最終的には「俺の考えを受け入れないやつはバカ」まで行ってしまった非常に残念なパターンである
2021/09/26(日) 02:55:15.40ID:OU+tKV5o0
そしてそこまで行くとランチャー自体が良い物でも、ああいう奴が使ってる物は使いたくなくなるな、とランチャーの正当な評価を超えた悪印象まで芽生えてしまうのもまた事実
押し付ければ押し付けるほど反感を買うのは正に信者による宗教の勧誘やマルチ商法の類と同じだな
押し付ければ押し付けるほど反感を買うのは正に信者による宗教の勧誘やマルチ商法の類と同じだな
2021/09/26(日) 03:43:14.99ID:/IaKukLG0
そういうのも今回のも本人的には善意だと思ってるのが手のひらを返せず沼る厄介な一因なんだよな
気をつけたいわ
気をつけたいわ
2021/09/27(月) 19:43:41.70ID:1yX1qKE00
LaunchBOXで、古いPCのエミュを起動させるのにドライブ1,ドライブ2を
自動的にマウントする方法ってあります?
1ドライブで起動するX68のエイリアンシンドロームとかは大丈夫なんだが。
自動的にマウントする方法ってあります?
1ドライブで起動するX68のエイリアンシンドロームとかは大丈夫なんだが。
2021/09/27(月) 22:16:45.02ID:ovC0KBzY0
[編集]→[起動中]→[エミュレーション]でカスタムコマンドラインパラメータを編集する
Launchbox custom command lineで画像検索すると設定例が色々出てくるが標準だと
エミュ.exe %romfile%
って引数が渡るようになってる
で具体的に何て書けばいいかだがこれはエミュによって違ってて
Libretro版px68kとかnp2kaiなら複数行m3uを%romfile%として渡すと自動的に何枚組ゲームとして扱ってくれる
スタンドアロン版だといくつかマニュアルを読んでみたが
%romfile% disk2.拡張子
みたいな場合が多いようだ
Launchbox custom command lineで画像検索すると設定例が色々出てくるが標準だと
エミュ.exe %romfile%
って引数が渡るようになってる
で具体的に何て書けばいいかだがこれはエミュによって違ってて
Libretro版px68kとかnp2kaiなら複数行m3uを%romfile%として渡すと自動的に何枚組ゲームとして扱ってくれる
スタンドアロン版だといくつかマニュアルを読んでみたが
%romfile% disk2.拡張子
みたいな場合が多いようだ
2021/09/28(火) 19:46:54.94ID:hcJCLglI0
有難うございます。
xm6の場合だと、一番下の記述方法になるのかな。
ファイル名を具体的に書かないとダメなんですね。
このDISK2も圧縮形式だったら流石に展開しませんよねえ…。
xm6の場合だと、一番下の記述方法になるのかな。
ファイル名を具体的に書かないとダメなんですね。
このDISK2も圧縮形式だったら流石に展開しませんよねえ…。
2021/09/28(火) 23:42:25.28ID:VgP2v8OL0
自動で中身を判別してマウントしてくれるのが一番だけどできないなら
[メタデータ]→[追加アプリ]でエミュ実行前にアーカイバを走らせる(終了待機)→解凍後ファイル名をDISK2に指定しておいて渡す→エミュ終了時にバッチか何かでファイル削除実行って感じでなんとかなりそう
あとは元も子もないけど全解凍するとか
[メタデータ]→[追加アプリ]でエミュ実行前にアーカイバを走らせる(終了待機)→解凍後ファイル名をDISK2に指定しておいて渡す→エミュ終了時にバッチか何かでファイル削除実行って感じでなんとかなりそう
あとは元も子もないけど全解凍するとか
2021/09/29(水) 01:55:11.87ID:WPchXkgR0
ストレージも容量大きくなったから今は全部解凍して置いてるなぁ
圧縮しておいた方がファイル破損し難いから保存用には圧縮した物を別ドライブに置いてる
バックアップにもなるしね
圧縮しておいた方がファイル破損し難いから保存用には圧縮した物を別ドライブに置いてる
バックアップにもなるしね
2021/09/29(水) 06:07:01.95ID:WPchXkgR0
RetrofireのSL対応楽しみ
Launchbox使ってるけど、メームはRetrofireが使いやすいね
Launchbox使ってるけど、メームはRetrofireが使いやすいね
2021/09/29(水) 12:14:10.30ID:WPchXkgR0
LaunchboxからNP2にhdi渡す方法見つけた
これから試してみるー
Neko Project HDD Runner
これから試してみるー
Neko Project HDD Runner
2021/09/29(水) 12:32:15.64ID:WPchXkgR0
試してみた
亜種によっては正常に動かなかったりはするけど概ね希望通りの動作になった
とりあえず解決かなー
亜種によっては正常に動かなかったりはするけど概ね希望通りの動作になった
とりあえず解決かなー
2021/09/29(水) 12:37:17.42ID:WPchXkgR0
同じような事を考える人はいるもので…
その辺解決したりその他諸々、DL先のコメント欄も一通り見たほうが良いー
その辺解決したりその他諸々、DL先のコメント欄も一通り見たほうが良いー
2021/09/29(水) 12:40:38.95ID:V9mh9Hf40
よかおめ
2021/09/29(水) 13:02:25.16ID:WPchXkgR0
ありがとう!
ちょっとずつ便利になってきて楽しいw
ちょっとずつ便利になってきて楽しいw
2021/09/30(木) 19:14:24.80ID:hWotF9OA0
2021/09/30(木) 19:44:05.62ID:U2pNkkcl0
2021/10/09(土) 11:32:07.71ID:VEgj0I0S0
LaunchBOX便利なんだが、PCエンジン(Ootake)とかセガサターン(SSF)とか
CD-ROMをマウントしてから、起動する類のエミュは、そのまま起動できないから
もどかしいね…。
PS系はROMイメージを読み込むのになあ。
CD-ROMをマウントしてから、起動する類のエミュは、そのまま起動できないから
もどかしいね…。
PS系はROMイメージを読み込むのになあ。
2021/10/09(土) 14:28:11.15ID:EucEwudx0
ootakeはインストールしたファイルなら直で起動できるよ
2021/10/09(土) 14:31:13.23ID:EucEwudx0
ていうかCDマウントしてから系のエミュは、エミュ起動前に仮想ドライブプログラムにオプションで渡してからエミュ起動でいけそうな気がしないでもない
2021/10/09(土) 14:48:19.61ID:NOO7emwl0
>>125で書いてあるけど実行前コマンドいけるんでしょ?
まあ正直言うと変なこだわり捨てて欲しいよな
まあ正直言うと変なこだわり捨てて欲しいよな
2021/10/09(土) 16:31:21.22ID:XhvchZ7/0
なんか作ったの苦労したから使用者にも苦労させてやろうって言う精神が嫌
2021/10/09(土) 17:12:13.15ID:2bvSflxk0
他人が苦労して作った物をタダで使うくせに感謝するどころか頭の悪い自分の世話まで事細かく介護してくれっていう図々しい精神が嫌
2021/10/09(土) 17:51:21.91ID:NOO7emwl0
なんで吸い出してイメージ化するかって記憶媒体の耐用年数に限界があるからだわな
特にフロッピーなんか高温多湿のこの国じゃ大体カビて死んでる
仮想ドライブに頼らなかったら読める状態のディスクが必須なわけで
それってちゃんと吸ってる人ほど溜息が出る仕様なんだわ
特にフロッピーなんか高温多湿のこの国じゃ大体カビて死んでる
仮想ドライブに頼らなかったら読める状態のディスクが必須なわけで
それってちゃんと吸ってる人ほど溜息が出る仕様なんだわ
2021/10/09(土) 18:14:03.01ID:LmAsjecG0
OOTAKEもSSFも仮想ドライブなしで直接CDイメージ読み込めるようにずいぶん前からなってるし、
手元のイメージが対応してなかったらやり直せるように、共に専用の吸出しツールや機能も付属してる。
ランチャーなら、Catshanty 2しか自分は使ってないけど、仮想ドライブを起動させてマウントさせてエミュを起動もファイル名のダブルクリックでできる。
スレ見る限り、Launch Boxでもできそうだし、あきらめないで欲しいな。
手元のイメージが対応してなかったらやり直せるように、共に専用の吸出しツールや機能も付属してる。
ランチャーなら、Catshanty 2しか自分は使ってないけど、仮想ドライブを起動させてマウントさせてエミュを起動もファイル名のダブルクリックでできる。
スレ見る限り、Launch Boxでもできそうだし、あきらめないで欲しいな。
2021/10/23(土) 18:38:46.39ID:P/Q3v3h10
LaunchBOXで一度エミュ設定したフォルダにファイルを追加した場合に
更新して表示させるには、どうすれば良いんだ?
ツール→追加されたROMをスキャンしても、見つからないって
表示が出ますよ?
更新して表示させるには、どうすれば良いんだ?
ツール→追加されたROMをスキャンしても、見つからないって
表示が出ますよ?
2021/10/23(土) 19:06:35.54ID:c3uUjTfF0
それ効いて無いみたいなんで
俺もツールから普通にインポートでフォルダ指定してやってる
そうすると差分だけ追加されてる
俺もツールから普通にインポートでフォルダ指定してやってる
そうすると差分だけ追加されてる
2021/10/23(土) 22:36:35.57ID:P/Q3v3h10
146名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/06(土) 09:09:10.21ID:4bWOtU0l0 >>61
うわ自動で画面が縦になるんかw
うわ自動で画面が縦になるんかw
2021/11/14(日) 15:25:23.02ID:8mcy1Pmd0
LaunchboxのゲームアイコンダブルクリックでPCEngineのCDROMを仮想ドライブにマウント→Ootakeで実行→終了後にアンマウント、がでけた
後はとりあえずインテリビジョンだな〜
Nostalgia5で動かそうとしてるけど難航中…
後はとりあえずインテリビジョンだな〜
Nostalgia5で動かそうとしてるけど難航中…
2021/11/21(日) 11:17:24.33ID:aFlPv02D0
LaunchBOXでのCD自動マウントは未だに実現できてないわ
ヒントを教えて欲しいわ
ヒントを教えて欲しいわ
149名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 11:41:06.03ID:5xv/8UmO0 もっと何をしようとしたか書かないと誰もわかんないっすよ
エスパー待ちは勘弁してください
エスパー待ちは勘弁してください
2021/11/21(日) 21:50:22.43ID:WEK05MKG0
ヒント
・追加アプリの設定
・仮想ドライブプログラムのコマンドオプション
・追加アプリの設定
・仮想ドライブプログラムのコマンドオプション
151名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 19:32:17.88ID:1T90EhRX0 最近はRedumpやらdatからゲームタイトルを抽出してtxt化してLBに放り込んでエミュ用途じゃなくカタログ化するのがマイブームなんだけど
調子乗ってたらLBのフォルダだけで容量1TB超えててビビった(ROMやISOは別ドライブ)
流石にこれじゃSSDは厳しいな・・・
調子乗ってたらLBのフォルダだけで容量1TB超えててビビった(ROMやISOは別ドライブ)
流石にこれじゃSSDは厳しいな・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 20:24:18.73ID:o0OY22B70 年に1回だけのLaunchboxのプレミアム安売りきたでー
今回は例年より安い代わりに1日だけらしい(前は1週間だったっけ?)
欲しい人は急いで
今回は例年より安い代わりに1日だけらしい(前は1週間だったっけ?)
欲しい人は急いで
2021/11/27(土) 01:07:59.48ID:LEWlJqni0
Pegasusのテーマ作りたいけどQt Quickがわからん
2021/11/27(土) 01:49:41.70ID:+1OzmRzW0
>>152
去年って半額じゃなかったっけ?
去年って半額じゃなかったっけ?
155名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 13:32:48.19ID:tjtHFNtI0 本当に欲しくなったら別に安くなくても買うから値段は別にいいけど、今の所はフリーで不満がないんだよなー
もうちょっと使い込んでから判断するか
ちな泥は買ったけど発展途上過ぎて割とうんこ状態
これからに期待
もうちょっと使い込んでから判断するか
ちな泥は買ったけど発展途上過ぎて割とうんこ状態
これからに期待
2021/11/27(土) 22:39:37.52ID:US0G5hr80
ポリメガ並みに日本のパッケージ絵を拾ってくれるなら$75でも買うけど
海外版ばかり拾ってくるから$45でも要らんわ
海外版ばかり拾ってくるから$45でも要らんわ
2021/11/28(日) 00:10:45.24ID:7aF9AZU70
Skraper使えばいいでしょ
158名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 01:19:34.40ID:CX9mh7Ob0 最近はPC-98とかX68k、Townsなんかも結構拾うようにはなってきたかな
ただ説明文は相変わらず英文だし、コンピュータ系はそもそも登録が大変
フロッピーディスク1枚やhdiのみで登録できるのはいいとしてcmdやm3u使うのはかったるいよね
複数ディスク使うPSやSSでもそうだけどさ
一旦ダミーファイルでまとめて登録してやる時が来たらROMパス変更した方が早いな
ただ説明文は相変わらず英文だし、コンピュータ系はそもそも登録が大変
フロッピーディスク1枚やhdiのみで登録できるのはいいとしてcmdやm3u使うのはかったるいよね
複数ディスク使うPSやSSでもそうだけどさ
一旦ダミーファイルでまとめて登録してやる時が来たらROMパス変更した方が早いな
2021/12/03(金) 20:40:00.30ID:CxHZDmfM0
パッケージ絵足りないなら自分でdatabaseに追加すればいいじゃない
2021/12/04(土) 13:12:38.36ID:n1nkmLju0
今日本の絵ほぼ拾ってくれるよ。ダウンロードする画像のリージョン設定してないだけだと思う。
2021/12/06(月) 07:36:44.70ID:CwMXEB340
PSのストリートファイターEX plus αの国内版はポリゴンフレームのリュウが昇龍拳してる絵なんだけど
国内版パケ絵を拾ってくれない
国内版パケ絵を拾ってくれない
2021/12/06(月) 13:37:48.55ID:pQGCtKcN0
EX持っているのでもう一度やってみたら、ジャケットと取説両方日本版でした。リージョン設定が正しければ、ピンク背景の取説の方削除したら昇竜拳の表示されるのでは?
2022/01/07(金) 18:58:10.79ID:JjKhMlQr0
LBのデータベースもかなり重複が多いね
日本語で登録すんなって言われてるのにしてるアホもおるし…英語は英語ですでにある物を2つも3つも登録されてるし…
5ちゃんでスレ建て前に確認もしない連中と一緒だなw
日本語で登録すんなって言われてるのにしてるアホもおるし…英語は英語ですでにある物を2つも3つも登録されてるし…
5ちゃんでスレ建て前に確認もしない連中と一緒だなw
164名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 20:39:24.73ID:lC2/0b0m0 DB見てるとアーケードや古いPCやゲームは発売日分からないの多くて寂しいっすね
2022/01/07(金) 21:12:01.56ID:IiMU7DM20
当時の雑誌でも月までしか載ってないとか結構あるよね
2022/01/08(土) 02:03:10.90ID:F4fDZb400
正確な日がわかるのに越した事はないけど、年だけでもわかると嬉しいな
2022/01/08(土) 02:34:59.51ID:S7p6lhhB0
今のLBのデータベースから、発売日は各国のリリース日を分ける、日本語はredumpのアルファベット表記で二つの日本語で分けてくれたら良いんだと思う。そしたらユーザーがどっちの日本語使うか選べて一部だけ日本語になっているとか撲滅できる。
2022/01/08(土) 02:37:58.93ID:S7p6lhhB0
タイプミスした。Redumpのアルファベットと日本語の2つの意
169名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 08:32:26.20ID:5vIZydXF0 基本海外版の発売日準拠になってるから結構違うの多いんだよね
170名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 08:35:13.85ID:5vIZydXF0 Skraper.netからローカルDB構築したほうがいい日が来るのが早いかも知れないね
2022/01/08(土) 09:53:37.03ID:B3zhJ8rw0
FCやSFCの横長パッケージが全部縦だし、右向き左向きバラバラだし、
CDモノも帯付きのが混ざってて統一感無いし
CDモノも帯付きのが混ざってて統一感無いし
2022/01/08(土) 10:35:44.93ID:S7p6lhhB0
32bitだとPS1以外は結構綺麗に揃っていると思うけど、PS1はタイトル多すぎるし外人には手が回らないと思う
2022/01/09(日) 13:18:50.93ID:HaYQI20Z0
2022/01/09(日) 13:21:19.67ID:HaYQI20Z0
こだわりが強い人は手持のやつあったらスキャンしてデータベースにうぷすればええんやない?
俺はボックスアートないゲームはネットで適当な画像拾ってきてぶっこんじゃうけどw
俺はボックスアートないゲームはネットで適当な画像拾ってきてぶっこんじゃうけどw
2022/01/09(日) 13:25:37.61ID:HaYQI20Z0
…と思ったらWindows版もパッケージの向き正確だな
具体的にどのゲームのパッケージが向きおかしいって教えてもらえたら確認してみる
具体的にどのゲームのパッケージが向きおかしいって教えてもらえたら確認してみる
2022/01/09(日) 13:34:42.79ID:HaYQI20Z0
細かいけど泥版はプラットフォーム名のソートが自動しかないのが微妙
何故かNintendo Entertainment SystemとSuper NESだけ頭にメーカー名としてのNintendoがプラットフォーム名に付いてないんだよね
だからNES方はいいとして、SNESと方はファミコンやゲームボーイとの間にセガのマシンとかが入ってきて変に離れてるw
泥版はスレチかすら
だったらやめとくー
何故かNintendo Entertainment SystemとSuper NESだけ頭にメーカー名としてのNintendoがプラットフォーム名に付いてないんだよね
だからNES方はいいとして、SNESと方はファミコンやゲームボーイとの間にセガのマシンとかが入ってきて変に離れてるw
泥版はスレチかすら
だったらやめとくー
2022/01/09(日) 19:39:49.72ID:tLgGT9Z+0
俺もSFCは日本語の横のも縦で表示される(海外版でもない)
2022/01/09(日) 19:40:32.44ID:tLgGT9Z+0
間違えた、きちんと横で表示される
179名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 19:49:57.84ID:r/Qhdk0E0 https://i.imgur.com/iClugu9.png
PC98もあらかた日本語タイトルに置換したけどやっぱこういうの共有出来ないと無駄な労力過ぎる
Screen Scraperも日本語表記は対応してないようだしまだまだ時期尚早なのかな
PC98もあらかた日本語タイトルに置換したけどやっぱこういうの共有出来ないと無駄な労力過ぎる
Screen Scraperも日本語表記は対応してないようだしまだまだ時期尚早なのかな
2022/01/09(日) 20:36:29.94ID:mdB1igYE0
設定ファイルとかでアーケードとか正しい日付にしたやつとか
日本語名にしたのとか共有できるといいね
単にxmlを変えればいいのかね?
日本語名にしたのとか共有できるといいね
単にxmlを変えればいいのかね?
2022/01/09(日) 20:52:31.92ID:KYe1VWvV0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 窃盗容疑で男に逮捕状 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」 [1ゲットロボ★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は?★2 [1ゲットロボ★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 3
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2414
- 競輪実況★1609
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪
- 【高市朗報】小泉進次郎「今日食べたランチはこちらです。」4万いいね 庶民的すぎるとXで話題にwwwwwwwwwwwwwww [862423712]
- 芸能人、なぜか一斉に高市を支持し始めるwwwwwwwwww [246620176]
- 白上フブキ🦊🤘とすこん部🌽のお🏡
- 【高市速報】足立区ひき逃げ、犯人逮捕 [931948549]
- 【高市悲報】中国、非常にしつこい「高市首相に改めて発言撤回を要求」 [614650719]
