CatShanty2
http://www.catshanty.com/
LaunchBox
https://www.launchbox-app.com/
EmulationStation
http://www.emulationstation.org/
Steam + Ice
https://scottrice.github.io/Ice/
探検
エミュレーター用フロントエンド総合 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/02(土) 22:23:16.69ID:W3GHFrMb0
2022/01/31(月) 02:29:22.81ID:LOoV6hSB0
>>200
いや、誰かが削除申請しているものに対して、審査依頼(Moderation)が結構流れてくる。で、3人がOKしたらDBから消される。
いや、誰かが削除申請しているものに対して、審査依頼(Moderation)が結構流れてくる。で、3人がOKしたらDBから消される。
2022/02/04(金) 09:10:05.48ID:sCWZLRGO0
PC版LB課金するかどうか悩むなー
ホイールとか動画サムネイルとか使わずにボックスリストとしてカタログ的な使い方だから課金まではいらんかなーと思いつつも迷う
一週間でもいいからお試し無料プレミアムとかあればいいのになー
ホイールとか動画サムネイルとか使わずにボックスリストとしてカタログ的な使い方だから課金まではいらんかなーと思いつつも迷う
一週間でもいいからお試し無料プレミアムとかあればいいのになー
204名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 09:39:35.09ID:Dlm+qaLk0 BigBox使わないなら課金しないでいいと思う
あとはテーマとか細かい見栄えの部分も有料部分なのかな
随分前に永久ライセンス買ってよくわからない
あとはテーマとか細かい見栄えの部分も有料部分なのかな
随分前に永久ライセンス買ってよくわからない
2022/02/04(金) 18:31:38.09ID:bZD1yw6w0
206名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 20:27:08.53ID:Dlm+qaLk0 LB12.7きてました google翻訳
■新機能
・MAMEのすべてのバージョンを、MAMEフルセットインポーターを介して自動的にダウンロードおよびインストール(または更新)できるようになりました
・LaunchBoxゲームの詳細が見直され、デフォルトのテーマが新しくモダンになりました
・LaunchBoxゲームの詳細内で使用するための新しいコントロールとバインディングを追加しました(テーマ開発者向け)
■新プレミアム機能
・マニュアルやその他のドキュメントを含むゲーム用のドキュメントバッジを追加しました
・画像を切り取ったり引き伸ばしたりするさまざまなタイプの不安定なマーキー画面の互換性オプションがBigBoxに追加されました(BigBoxオプションの新しいマーキー画面のセクションを参照)
・BigBoxユーザーは、マーキー画像を引き伸ばして画面全体に表示したり、画像のアスペクト比を維持したりできるようになりました(BigBoxオプションの新しいマーキー画面セクションにもあります)。
■改善
・マーキー画像が存在しない場合、BigBoxはマーキー画面にファンアートの背景を持つプラットフォームクリアロゴを使用するようになりました(以前のゲームビューと同様)
・BigBoxマーキーは実行がはるかに軽量であり、ローエンドハードでのパフォーマンスが良くなるはずです。
・クリアロゴとファンアートの背景が、トランジション中にマーキー画面の画像の後ろで時々ちらつくことがなくなりました
・新しいダイアログテーマの色を利用するようにいくつかのダイアログウィンドウを更新しました
・LaunchBoxとBigBoxの起動プロセスが見直され、起動時間が短縮されるはずです(大抵起動時間が半分以上に短縮されていますが、コレクションサイズ次第)
・LaunchBoxのコンテキストメニューがより速く開くようになりました
■修正
・Amazon Gamesインポーターは、ユーザーのライブラリ内のすべてのゲームを常に検出するとは限りませんでした
・コントローラーが接続されていないときにBigBoxでコントローラーを選択するとエラーが発生する
・FlowContextの外部でFlowVideoコントロールを使用する際のさまざまな問題(テーマ開発者向け)
・ドラッグアンドドロップROMインポートウィザードから行を削除する機能を復元
■新機能
・MAMEのすべてのバージョンを、MAMEフルセットインポーターを介して自動的にダウンロードおよびインストール(または更新)できるようになりました
・LaunchBoxゲームの詳細が見直され、デフォルトのテーマが新しくモダンになりました
・LaunchBoxゲームの詳細内で使用するための新しいコントロールとバインディングを追加しました(テーマ開発者向け)
■新プレミアム機能
・マニュアルやその他のドキュメントを含むゲーム用のドキュメントバッジを追加しました
・画像を切り取ったり引き伸ばしたりするさまざまなタイプの不安定なマーキー画面の互換性オプションがBigBoxに追加されました(BigBoxオプションの新しいマーキー画面のセクションを参照)
・BigBoxユーザーは、マーキー画像を引き伸ばして画面全体に表示したり、画像のアスペクト比を維持したりできるようになりました(BigBoxオプションの新しいマーキー画面セクションにもあります)。
■改善
・マーキー画像が存在しない場合、BigBoxはマーキー画面にファンアートの背景を持つプラットフォームクリアロゴを使用するようになりました(以前のゲームビューと同様)
・BigBoxマーキーは実行がはるかに軽量であり、ローエンドハードでのパフォーマンスが良くなるはずです。
・クリアロゴとファンアートの背景が、トランジション中にマーキー画面の画像の後ろで時々ちらつくことがなくなりました
・新しいダイアログテーマの色を利用するようにいくつかのダイアログウィンドウを更新しました
・LaunchBoxとBigBoxの起動プロセスが見直され、起動時間が短縮されるはずです(大抵起動時間が半分以上に短縮されていますが、コレクションサイズ次第)
・LaunchBoxのコンテキストメニューがより速く開くようになりました
■修正
・Amazon Gamesインポーターは、ユーザーのライブラリ内のすべてのゲームを常に検出するとは限りませんでした
・コントローラーが接続されていないときにBigBoxでコントローラーを選択するとエラーが発生する
・FlowContextの外部でFlowVideoコントロールを使用する際のさまざまな問題(テーマ開発者向け)
・ドラッグアンドドロップROMインポートウィザードから行を削除する機能を復元
207名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 20:34:28.03ID:Dlm+qaLk0 個人的にはVer.12以降ダークテーマになりUIやコンテキストメニューが変わって重たくなったり
コンテキストメニューの大分類化がされ目的の項目に辿り着くのに時間がかかるようになったので11.7で止めてたんですけど、
今回の更新の改善部分を見て快適になってそうだったのでアプデしました
しかし、思ったほど快適にはなっておらず動作がきびきびしている旧版にロールバックしましたw
コンテキストメニューの大分類化がされ目的の項目に辿り着くのに時間がかかるようになったので11.7で止めてたんですけど、
今回の更新の改善部分を見て快適になってそうだったのでアプデしました
しかし、思ったほど快適にはなっておらず動作がきびきびしている旧版にロールバックしましたw
2022/02/04(金) 23:50:02.21ID:SrbZOXUx0
2022/02/05(土) 14:17:04.68ID:Vo/RfuZE0
launchbox入れてみたけど、表示がもっさりしてる。
2022/02/05(土) 14:34:39.57ID:6oeF8n6i0
Bigboxはアケコン筐体等で動画とかセカンドモニタに画像表示したりとか、アーケード筐体とかジュークボックス的な要素が強いから、普通にファイル管理だけならいらないと思う。
2022/02/06(日) 16:11:04.16ID:Q3nbFeoD0
アップライト筐体にBigbox仕込んでゲームやってる動画があるけど憧れるわ。
いつかセッティングしてみたい。
実現するまでに何百万円かかるのか、道は果てしなく遠そうだけど…。
いつかセッティングしてみたい。
実現するまでに何百万円かかるのか、道は果てしなく遠そうだけど…。
2022/02/06(日) 17:59:30.07ID:V5hZWVpF0
やっとWinUAEでアミーガ動く様になったわヒャッホイ
設定ファイルをROMとして読み込ませるのは盲点だったー
設定ファイルをROMとして読み込ませるのは盲点だったー
2022/02/07(月) 10:03:26.78ID:BtQWPbwV0
今は家庭用のおもちゃ筐体あるから、それならそんなにコストかからないと思うよ。まぁそれでもソフト自体のもっさり自体はなんとかして欲しいよね。
2022/02/08(火) 09:47:04.53ID:falduE+r0
LaunchBox入れてMAMEをインポートしてみたけど
縦長のサムネや横長サムネが工夫なく上揃えで表示されて
入り交じっててむちゃくちゃ見苦しい
横長サムネだとタイトル文字列がかぶってさらに見苦しい
BigBoxは起動が遅いし操作もっさり(Ryzen9/RTX3080/64GB)
これが人気とはよくわからん
設定で表示の改善できそうにないけどなんかやり方あるのか?
縦長のサムネや横長サムネが工夫なく上揃えで表示されて
入り交じっててむちゃくちゃ見苦しい
横長サムネだとタイトル文字列がかぶってさらに見苦しい
BigBoxは起動が遅いし操作もっさり(Ryzen9/RTX3080/64GB)
これが人気とはよくわからん
設定で表示の改善できそうにないけどなんかやり方あるのか?
215名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 10:08:38.50ID:CUXWJrdC0 >>214
デフォルトのテーマだとむっちゃ見苦しいよね
あれをデフォルトにする感覚がちょっと俺もわからない
Old Defaultにするとマシ
https://i.imgur.com/YfhHb9b.png
拘るならフォーラムのテーマ拾ってくる事になるかも
Bigboxはプレミアム課金してるけど使ってなくてわかりません
デフォルトのテーマだとむっちゃ見苦しいよね
あれをデフォルトにする感覚がちょっと俺もわからない
Old Defaultにするとマシ
https://i.imgur.com/YfhHb9b.png
拘るならフォーラムのテーマ拾ってくる事になるかも
Bigboxはプレミアム課金してるけど使ってなくてわかりません
2022/02/08(火) 16:43:48.34ID:wbOgtnTS0
サムネイルにタイトル被るのがいやだから俺もOld使ってるわ
なんかもう課金しないでこれでいいかってなってるw
なんかもう課金しないでこれでいいかってなってるw
2022/02/08(火) 16:55:25.72ID:wbOgtnTS0
Supermodel用にbat書いてあったけど、LBにそのままROMとして読み込ませようとしたらダメだった(´・ω・`)ザンネン
アミーガの構成ファイルみたいにそのまま読み込めたらいいのになぁ
https://i.imgur.com/J92QhX0.jpg
アミーガの構成ファイルみたいにそのまま読み込めたらいいのになぁ
https://i.imgur.com/J92QhX0.jpg
2022/02/08(火) 20:32:54.23ID:25DkWjgq0
課金して欲しいだろうから、デフォルトの機能は益々絞ると思う。
2022/02/08(火) 20:36:25.21ID:25DkWjgq0
逆だね。”金払って欲しいから”
2022/02/08(火) 20:50:18.60ID:SrtaJ1UX0
Pegasus使って自前でレイアウト組むのは?
2022/02/08(火) 21:02:34.80ID:lrgntVOT0
DSで日本語ファイル名のROMをzipにしまして日本語ファイル名を付けたらRAで読み込まないので何か良いFrontendとEmulatorはありませんか?
2022/02/08(火) 21:25:14.64ID:SrtaJ1UX0
ファイル名と表示名を分けられるフロントエンド使えばいいよ
RetroArchのプレイリストでも出来る
RetroArchのプレイリストでも出来る
2022/02/08(火) 21:42:54.79ID:ENin7ejV0
>>221
まず、質問するのに略語を使わないようにした方が良い
ランチャーを使うのならファイル名はアルファベットにして
ランチャー上の名前だけを日本語にしたら良いと思う
が、それだとRetroArchだけで出来る
日本語ファイル名じゃないと嫌なら
DeSmuMEを使うとか
CatShanty2などのランチャーを使ってエミュを起動する前に
ゲームイメージ名をリネームして好きなエミュでやるとか
まず、質問するのに略語を使わないようにした方が良い
ランチャーを使うのならファイル名はアルファベットにして
ランチャー上の名前だけを日本語にしたら良いと思う
が、それだとRetroArchだけで出来る
日本語ファイル名じゃないと嫌なら
DeSmuMEを使うとか
CatShanty2などのランチャーを使ってエミュを起動する前に
ゲームイメージ名をリネームして好きなエミュでやるとか
2022/02/09(水) 06:42:56.80ID:MPIaZTZE0
>>219
そやね
課金というと客が企業に金を払う事だと勘違いしてる人も多い
課金するのはサービス提供側
というか現状、プレミアムにするとBBやレイアウトの微調整以外にも読み込めるファイルの種類とかも増えるの?
そやね
課金というと客が企業に金を払う事だと勘違いしてる人も多い
課金するのはサービス提供側
というか現状、プレミアムにするとBBやレイアウトの微調整以外にも読み込めるファイルの種類とかも増えるの?
2022/02/09(水) 09:01:11.75ID:mooDDo1K0
>>215
フォーラムでテーマ拾えると聞いて拾ってきて設定したらだいぶよくなった
https://forums.launchbox-app.com/files/file/2417-lambda-beta/
うちはこれをダウンロードしてそのページに書いてあるアスペクトレートや間隔の設定していい感じになったよ
フォーラムでテーマ拾えると聞いて拾ってきて設定したらだいぶよくなった
https://forums.launchbox-app.com/files/file/2417-lambda-beta/
うちはこれをダウンロードしてそのページに書いてあるアスペクトレートや間隔の設定していい感じになったよ
2022/02/09(水) 09:50:06.38ID:HO3KXu3K0
テーマのフォルダを自分で画像ファイル入れ替えたりXMLのファイルでフォントのサイズとか変えて微調整してる。
2022/02/12(土) 01:25:08.40ID:ExFL58/X0
2022/02/12(土) 06:48:24.25ID:co2FwjSZ0
LBで扱われるファイル名ってnointroだっけ?
tosec?
tosec?
229名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 10:00:08.16ID:7cwnKYJV0 いいとこ取りじゃないですかね
基本No-Introで、No-IntroなければTOSECで
基本No-Introで、No-IntroなければTOSECで
2022/02/12(土) 11:52:28.69ID:9Yc9F50x0
いや、誰が最初に登録しただけだと思う。だからバラバラだし日本語タイトルの読みがおかしかったりするのが沢山。
2022/02/12(土) 12:25:31.76ID:co2FwjSZ0
2022/02/12(土) 12:27:33.20ID:co2FwjSZ0
一見日本語→ローマ字のタイトル付に見えて「〇〇へ行く」のへがheになってたりeになってたりみたいなのが盛り沢山だよなw
2022/02/12(土) 13:06:49.90ID:9Yc9F50x0
一昨年、PS1のマイナータイトルをLBのGames DBに登録しました。。その時は、Redump名をコピペして入れましたが、既に入っているのを見ると、漢字の音読みと訓読みの違いが所々あって、マニュアルで外人がいれているんだなと思ってました。
234227
2022/02/14(月) 23:23:03.33ID:YY5kxd090 とりあえず、N64ができたので晒し
読み仮名ふっただけだけど
Pegasusのメタデータ(>>186)として使うには下の正規表現で
検索: ^(.*?)\t(.*?)\t(.*?)$
置換: game: $1\nfile: $2\nsortBy: $3\n\n
https://gist.github.com/waitingmoon/9db78d74a7992c382c2bf1b5b0d6af43
読み仮名ふっただけだけど
Pegasusのメタデータ(>>186)として使うには下の正規表現で
検索: ^(.*?)\t(.*?)\t(.*?)$
置換: game: $1\nfile: $2\nsortBy: $3\n\n
https://gist.github.com/waitingmoon/9db78d74a7992c382c2bf1b5b0d6af43
2022/02/18(金) 22:53:22.19ID:9w1D2/PU0
LBでPC98を猫プロ(Np21.exe)で起動させたいんだが
FD起動だとドライブ2は読み込めてない、HD起動はそもそも読めてない
というヘナチョコ具合…。皆は違うのを使ってるのかなあ?
FD起動だとドライブ2は読み込めてない、HD起動はそもそも読めてない
というヘナチョコ具合…。皆は違うのを使ってるのかなあ?
2022/02/19(土) 00:01:39.05ID:lHC9Cznv0
どちらもググれば方法は出てくる
2022/02/25(金) 23:39:32.14ID:iEE3NY9S0
LBの最上級者は、Win95時代のゲームをHyper-Vで起動して
仮想ドライブを仮想環境に読み込ませて自動起動出来てそうだよな・・・。
とんでもなく高い技術力が要求されそうだがw
仮想ドライブを仮想環境に読み込ませて自動起動出来てそうだよな・・・。
とんでもなく高い技術力が要求されそうだがw
2022/02/26(土) 07:39:32.04ID:+s9Xtfv60
オフィシャルのメタデータに日本語名だけ入れる奴は池沼なの?
検索しづらいし迷惑この上ないんだけど
検索しづらいし迷惑この上ないんだけど
239名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 10:35:19.17ID:7yRXCNjB02022/02/26(土) 10:45:50.79ID:OO/yD7m30
なんの話?LaunchBox?
あれローカルのメタデータ変更したらオフィシャルのDBに反映されちゃうの?
あれローカルのメタデータ変更したらオフィシャルのDBに反映されちゃうの?
241名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 12:05:52.13ID:7yRXCNjB02022/02/26(土) 15:10:51.05ID:xDIAo4sD0
タイトルは一回アプリ上で紐付いてるをリンク解除して再度、リンクさせないと更新されないと思う。
2022/02/26(土) 21:25:28.85ID:cGT7tNof0
オフィシャルに反映されてたら恐ろしいことになってそうw
2022/02/27(日) 12:08:36.00ID:Mq+TI83B0
まぁ、そのための3人が変更を承認するModerationシステムになっているしね。マスター側のデータは一発で変わらない。
2022/02/27(日) 13:31:14.18ID:kIQp2EPP0
判断してるのは3人じゃないよ
2022/02/27(日) 16:19:22.88ID:Mq+TI83B0
OkがNoを3票上回るか、最初からOkが3になればその変更が受け付けられるという意味です。すんません。
2022/02/27(日) 16:31:02.67ID:Mq+TI83B0
モデレーターになれるのは、データベース作りに貢献した人なので、データ修正や画像を沢山申請すればその内になれる。そのモデレーターの中で、日本語のタイトル上書•追加の申請は、日本語とか興味ない外人は適当にOKしてしまい、細かな部分まで気にするDB門番の様な外人はNGを出すか、すでに変更済みのものに対して削除申請している様に見えます。
249名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/27(日) 19:59:50.44ID:9xG26w1b0 なるほどそういうことなのか
詳しい解説どうもありがとうございます
いずれにしても地域の優先順位を日本にしたときにパッケージが日本版でDLされるようにタイトルや解説、発売日も日本準拠になると嬉しいですね
「うざい」が起こらないシステムがやってくればと
詳しい解説どうもありがとうございます
いずれにしても地域の優先順位を日本にしたときにパッケージが日本版でDLされるようにタイトルや解説、発売日も日本準拠になると嬉しいですね
「うざい」が起こらないシステムがやってくればと
2022/02/28(月) 03:42:22.24ID:3PBVYmkF0
2022/02/28(月) 18:30:03.25ID:V96pxYA80
そう、なので優先度設定に日本語は2つあると良いと思うのです。。一つはredumpに準じた1btte表記、もう一つはご自由にと。。わしは勿論前者しか対象にしませんが。。
2022/03/01(火) 02:13:52.39ID:dawxuKg90
そうなればなったで日本語表記のルール決めるのも面倒のような
個人個人好みの名付けルールがあるだろうしね
個人個人好みの名付けルールがあるだろうしね
2022/03/01(火) 02:29:17.39ID:Ukpc7KKH0
家庭用はパーフェクトガイドの表記にするとかかなぁ。何にせよDBアップデートする日本人の母数増えないと、整合性もコンテンツ量も改善されないと思う。
2022/03/01(火) 02:56:20.34ID:fO56wfTG0
なんでLaunchBox使う前提になってんの
255名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 10:25:55.15ID:IJu+8lhW0 データベースは各種フロントエンド用途にコンバート出来ればLaunchboxでもScreenScraperでもNo-intro(JP)(ないですよ)とか何でもいいんですけどね
日本のゲームでも表記は英語表記(ローマ字表記)で発売日だけ日本のがほしければSkraperアプリ使ってScreenScraperでいい気がしますね
個人的には日本語追加出来るDBがあればどこでも注力したいとは思ってます(ローカルでは第5世代まで終了済)
表記ゆれは悩ましい問題ですね。最低限英数字記号の半角/全角の統一くらいは必要そう
日本のゲームでも表記は英語表記(ローマ字表記)で発売日だけ日本のがほしければSkraperアプリ使ってScreenScraperでいい気がしますね
個人的には日本語追加出来るDBがあればどこでも注力したいとは思ってます(ローカルでは第5世代まで終了済)
表記ゆれは悩ましい問題ですね。最低限英数字記号の半角/全角の統一くらいは必要そう
2022/03/01(火) 10:42:58.87ID:7Wz8vPT+0
>>254
LBのDBが簡単に流用できるからでは
あちこちに独自のDBへメタデータ登録してガタガタのまま運用するなら
LBに労力集中されて完璧に近づけたいよなあ
そのために多言語化への仕組みをもっと・・・
LBのDBが簡単に流用できるからでは
あちこちに独自のDBへメタデータ登録してガタガタのまま運用するなら
LBに労力集中されて完璧に近づけたいよなあ
そのために多言語化への仕組みをもっと・・・
2022/03/01(火) 12:50:17.47ID:dawxuKg90
2022/03/01(火) 13:21:26.35ID:Ukpc7KKH0
他にLB(Bigbox含む)レベルにセカンドディスプレイの画像表示、マニュアルリンク、テーマの自由なカスタマイズが出来れば他でも全然良いです。激重アプリなのは認めます。あと数日に一回レベルでベータ版のアップデートがかかる開発速度も新機能に期待できるため。
2022/03/01(火) 13:22:30.13ID:Ukpc7KKH0
ため->から
2022/03/01(火) 13:26:12.82ID:dawxuKg90
ためでもおかしくないが
2022/03/01(火) 13:28:23.97ID:dawxuKg90
Bigbox要らないからそれ以外の永久ライセンス平常時50ドルにしてくれw
2022/03/01(火) 13:33:39.41ID:Ukpc7KKH0
ブラックフライデーセールで永続ライセンス買っとくべきでしたねぇ
2022/03/01(火) 18:27:19.86ID:dawxuKg90
いや、それは要らないけど?
2022/03/01(火) 19:40:47.13ID:Ukpc7KKH0
あれ、機能別のライセンス無くて、永続新規ライセンスは通常75ドルのところが45ドルだったけど?
2022/03/02(水) 02:31:16.58ID:FpNEO2Pa0
そうだよ
だからセール時45ドルじゃ要らないって話だけど?
だからセール時45ドルじゃ要らないって話だけど?
2022/03/02(水) 02:39:56.96ID:jiu85MwY0
??
2022/03/02(水) 02:43:52.05ID:pL1ITtpU0
>>261に答え書いてあるやん。
50ドルにしか目が行ってなくて他の解釈ができないんだろうな。
50ドルにしか目が行ってなくて他の解釈ができないんだろうな。
2022/03/02(水) 02:53:57.53ID:QK9jkLrL0
誰か説明してくれ
セールでフルバージョンに45ドルは払いたくないけど
平常時にBigBoxナシのバージョンに50ドル払いたいと?
セールでフルバージョンに45ドルは払いたくないけど
平常時にBigBoxナシのバージョンに50ドル払いたいと?
2022/03/02(水) 03:01:48.87ID:FpNEO2Pa0
2022/03/02(水) 03:05:19.65ID:FpNEO2Pa0
2022/03/02(水) 03:07:10.93ID:FpNEO2Pa0
ヒント2
50ドルと45ドルを比較するのは間違い
これ書いたら簡単すぎるかなw
50ドルと45ドルを比較するのは間違い
これ書いたら簡単すぎるかなw
2022/03/02(水) 03:36:16.80ID:QK9jkLrL0
簡単だったわ
キチガイの話は聞くもんじゃないってことだったw
キチガイの話は聞くもんじゃないってことだったw
2022/03/02(水) 10:11:37.49ID:beVLDx430
貧すれば鈍する
2022/03/02(水) 10:12:04.99ID:UZLJ+tb00
一回買ったら終わりなのに、平常時に拘るのがよく分からん
275名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 10:35:08.15ID:gwLIQtg+0 LB12.8きました 以下Google翻訳
■新機能
・投票による投票数の多いMAMEインポートの改善が実装されました。これには、2または4プレーヤーのゲームバリアントの優先順位付け、CHDファイルが必要かどうかによるゲームのスキップ、入力またはコントローラータイプによるゲームのスキップが含まれます。
・新しいMAMEアーケードプレイリストは、垂直方向のゲームおよびCHDファイルを必要とするゲームのインポートで利用できます
■改善
・画像とビデオのダウンロードが大幅に高速化されました(テストでは最大10倍高速化されました!)
・リストビュー内で、[表示]メニューの[表示/非表示]オプションが、関連するアイテムのみに正しく変更されるようになりました。
・[エミュレータの追加/編集]ウィンドウでプラットフォームごとに[再生前にROMを抽出]オプションを使用できるようになり、単一のエミュレータを使用する特定のプラットフォームでのみROMを抽出できるようになりました。
・カラープロファイル情報が破損している画像の処理を支援するロジックが追加されました
・LaunchBoxテーマ開発用のいくつかの新しいツールを追加しました。これには、[再生]、[構成]、[削除]、およびハンバーガーボタンを他の領域に移動する機能、ゲームがインストールされているかどうかに関するより多くのコンテキストを表示する新しいバインディング、UniformRowsプロパティが含まれます。 VirtualizingTilePanelコントロールで
・ROMインポートウィザードは、インポートされるROMのフォルダー名を確認することにより、インポートされているプラ??ットフォームを推測できるようになりました。
・ROMのインポート中に、LaunchBoxはプラットフォームをエミュレーターの関連プラットフォームリストに自動的に追加します。これにより、混乱を減らすことができます。
・Epic Gamesクライアントによるインストールが必要なゲームは、プレイ時に(エラー画面ではなく)インストールオプションに移動するようになりました
■新機能
・投票による投票数の多いMAMEインポートの改善が実装されました。これには、2または4プレーヤーのゲームバリアントの優先順位付け、CHDファイルが必要かどうかによるゲームのスキップ、入力またはコントローラータイプによるゲームのスキップが含まれます。
・新しいMAMEアーケードプレイリストは、垂直方向のゲームおよびCHDファイルを必要とするゲームのインポートで利用できます
■改善
・画像とビデオのダウンロードが大幅に高速化されました(テストでは最大10倍高速化されました!)
・リストビュー内で、[表示]メニューの[表示/非表示]オプションが、関連するアイテムのみに正しく変更されるようになりました。
・[エミュレータの追加/編集]ウィンドウでプラットフォームごとに[再生前にROMを抽出]オプションを使用できるようになり、単一のエミュレータを使用する特定のプラットフォームでのみROMを抽出できるようになりました。
・カラープロファイル情報が破損している画像の処理を支援するロジックが追加されました
・LaunchBoxテーマ開発用のいくつかの新しいツールを追加しました。これには、[再生]、[構成]、[削除]、およびハンバーガーボタンを他の領域に移動する機能、ゲームがインストールされているかどうかに関するより多くのコンテキストを表示する新しいバインディング、UniformRowsプロパティが含まれます。 VirtualizingTilePanelコントロールで
・ROMインポートウィザードは、インポートされるROMのフォルダー名を確認することにより、インポートされているプラ??ットフォームを推測できるようになりました。
・ROMのインポート中に、LaunchBoxはプラットフォームをエミュレーターの関連プラットフォームリストに自動的に追加します。これにより、混乱を減らすことができます。
・Epic Gamesクライアントによるインストールが必要なゲームは、プレイ時に(エラー画面ではなく)インストールオプションに移動するようになりました
276名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 10:35:31.44ID:gwLIQtg+0 ■修正
・LaunchBoxボタンバーの[編集]ボタンと[削除]ボタンが特定の条件下で更新されなかった
・[ゲームの追加/編集]ウィンドウの[コントローラーサポート]セクションで、保存する前に新しいエントリがクリアされることがありました
・Googleサインインを介してEpicGamesアカウントにログインする際のまれなエラー
・マーキーに関連するまれなスレッドの問題
・インポート中にScrapeAs値が保存されないまれな発生
・マルチバージョンバッジがプライマリアプリケーションパスを追加バージョンとして誤って識別していた(12.7で導入)
・[ゲームの追加/編集]ウィンドウからゲームを保存するときに「使用中のファイル」エラーを解決するのに役立つロジックを追加しました
・インポートウィザードを使用してエミュレーターを追加すると、最初に開いたときに関連するプラットフォームに正しく事前入力されていませんでした
・リストビューでゲームを右クリックすると、コンテキストメニューを表示する前にゲームが選択されるようになりました(12.7で導入)
・選択したプラットフォームを変更するために戻ったときに、ROMインポートウィザードがエミュレーターページを更新していなかった
https://www.youtube.com/watch?v=edRx8d1YbA8
・LaunchBoxボタンバーの[編集]ボタンと[削除]ボタンが特定の条件下で更新されなかった
・[ゲームの追加/編集]ウィンドウの[コントローラーサポート]セクションで、保存する前に新しいエントリがクリアされることがありました
・Googleサインインを介してEpicGamesアカウントにログインする際のまれなエラー
・マーキーに関連するまれなスレッドの問題
・インポート中にScrapeAs値が保存されないまれな発生
・マルチバージョンバッジがプライマリアプリケーションパスを追加バージョンとして誤って識別していた(12.7で導入)
・[ゲームの追加/編集]ウィンドウからゲームを保存するときに「使用中のファイル」エラーを解決するのに役立つロジックを追加しました
・インポートウィザードを使用してエミュレーターを追加すると、最初に開いたときに関連するプラットフォームに正しく事前入力されていませんでした
・リストビューでゲームを右クリックすると、コンテキストメニューを表示する前にゲームが選択されるようになりました(12.7で導入)
・選択したプラットフォームを変更するために戻ったときに、ROMインポートウィザードがエミュレーターページを更新していなかった
https://www.youtube.com/watch?v=edRx8d1YbA8
2022/03/02(水) 15:11:01.84ID:FpNEO2Pa0
真相を教えてもらえなくて悔しそうw
あのヒントでわからないとか相当やばいわw
あのヒントでわからないとか相当やばいわw
2022/03/02(水) 15:13:37.09ID:FpNEO2Pa0
2022/03/02(水) 17:16:28.17ID:UZLJ+tb00
いや、全く悔しくない、、自分の書いた文章でそこまで想像できるのはすごい。。
2022/03/02(水) 20:11:53.69ID:FpNEO2Pa0
そっか
それなら良かったよ
お疲れさん〜
それなら良かったよ
お疲れさん〜
2022/03/03(木) 19:34:53.00ID:yYSRhl3+0
LB 12.8 stable build out
2022/03/04(金) 20:24:58.09ID:tQXYbtqh0
launchboxからサムネダブルクリックでエミュ起動させようとした時に
「7zipの解凍に失敗しました。」とエラーが出てエミュレータとの連携がうまくいかない時があるんだけど同じ症状が出る人いる?
エミュ直通だと普通に動作するので
launchbox側の問題だと思うんだけど…。
「7zipの解凍に失敗しました。」とエラーが出てエミュレータとの連携がうまくいかない時があるんだけど同じ症状が出る人いる?
エミュ直通だと普通に動作するので
launchbox側の問題だと思うんだけど…。
2022/03/04(金) 20:31:11.19ID:alp9Jj8G0
LB上のエミュレータ設定で、ROMを読み込む前に解凍する設定にチェックが入っているから、7zipが起動して解凍を試みているのだと思う。登録しているROMが圧縮されていないなら、直接読まないといけないからチェック外さないと動かない。
2022/03/04(金) 21:40:33.47ID:7xxWyYZH0
2022/03/10(木) 09:19:25.70ID:dGGsQSRq0
LBのイメージフォルダが100GB超えててわろた
整理したら半分以下になった
整理したら半分以下になった
286名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 09:33:17.75ID:E1ZNVQOb0 うちもまだモニタFHDだから小さく変換してる
それにDBにないジャケットは駿河屋で拾うことが多いけど400x400pxもないのがほとんどだから荒いの多い
マニュアルやROMはHDDで管理したいけどLB本体とイメージフォルダ辺りはSSDで管理したりでマイ環境のフォルダ分けが複雑になってきてる
それにDBにないジャケットは駿河屋で拾うことが多いけど400x400pxもないのがほとんどだから荒いの多い
マニュアルやROMはHDDで管理したいけどLB本体とイメージフォルダ辺りはSSDで管理したりでマイ環境のフォルダ分けが複雑になってきてる
287名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/14(月) 21:59:52.13ID:TiE5lAE+0 >>248
メタデータベースへの日本語タイトル追加だけど、
Alternate Name(Japan) で公式申請する分には問題ないんじゃないかと思うんだけど、
何かマナーみたいなもんがあるのかな?表記ゆれの問題は確かにあるけど・・・。
あと、NESのワギャンランド1/2/3がなぜHITしないのかしばら悩んでたら、
Wagyan じゃなくって Wagan で登録されてんのな・・・ワガンランド。
メタデータベースへの日本語タイトル追加だけど、
Alternate Name(Japan) で公式申請する分には問題ないんじゃないかと思うんだけど、
何かマナーみたいなもんがあるのかな?表記ゆれの問題は確かにあるけど・・・。
あと、NESのワギャンランド1/2/3がなぜHITしないのかしばら悩んでたら、
Wagyan じゃなくって Wagan で登録されてんのな・・・ワガンランド。
2022/03/15(火) 01:14:32.04ID:d85ZpHBl0
289名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/15(火) 12:22:41.90ID:OsrycnI80 >>288
海外名 wagan だったのか!知らんかった。忘れてくれ・・・。
海外名 wagan だったのか!知らんかった。忘れてくれ・・・。
290名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/18(金) 18:40:34.56ID:nVe4sm960 LB12.9で、メタデータを最新化(ネット経由で最新データを再取得して上書き)
する方法を教えてください。
LaunchBoxGamesDatabase(親データ?)を見に行ったら、
リリース日のデータが更新・修正されていたんで、
ローカルのデータも上書き修正したいということなんだけど、
該当ゲーム(単品 or プラットフォーム全体)を選んで
ツール->ダウンロード->選択したゲームのメタデータとメディアを更新
しても全く上書きされない・・・。
ツール->ダウンロード->ゲームデータベースのメタデータを強制的に更新
を先にしなければならないのかと思ってそれもやってみたけどローカルにある
個別ゲームのデータはまったく更新されずで。
何か根本的に勘違いしているような気がしなくもないけど知ってる人教えて。
する方法を教えてください。
LaunchBoxGamesDatabase(親データ?)を見に行ったら、
リリース日のデータが更新・修正されていたんで、
ローカルのデータも上書き修正したいということなんだけど、
該当ゲーム(単品 or プラットフォーム全体)を選んで
ツール->ダウンロード->選択したゲームのメタデータとメディアを更新
しても全く上書きされない・・・。
ツール->ダウンロード->ゲームデータベースのメタデータを強制的に更新
を先にしなければならないのかと思ってそれもやってみたけどローカルにある
個別ゲームのデータはまったく更新されずで。
何か根本的に勘違いしているような気がしなくもないけど知ってる人教えて。
2022/03/23(水) 22:26:23.12ID:3R02S/zi0
誰も答えないからやってみっか
>>290
まず ROM情報( ROMのサムネクリック→ctrl+E)の右上 LaunchboxIDのナンバーは表示されてる?
そこが紐づいてないと意味ないよ
タイトルを日本語や2バイト文字に勝手名づけしてる人は紐付けのルールがわかってない人が多いからまずは確認
それ以外の問題だったり説明が良くわかんなかったら怪しいと思ってるとこのスクショアップしてくれ
自己解決してる場合も教えてくれ
>>290
まず ROM情報( ROMのサムネクリック→ctrl+E)の右上 LaunchboxIDのナンバーは表示されてる?
そこが紐づいてないと意味ないよ
タイトルを日本語や2バイト文字に勝手名づけしてる人は紐付けのルールがわかってない人が多いからまずは確認
それ以外の問題だったり説明が良くわかんなかったら怪しいと思ってるとこのスクショアップしてくれ
自己解決してる場合も教えてくれ
2022/03/23(水) 22:27:09.98ID:3R02S/zi0
誰も答えないからやってみっか
>>290
まず ROM情報( ROMのサムネクリック→ctrl+E)の右上 LaunchboxIDのナンバーは表示されてる?
そこが紐づいてないと意味ないよ
タイトルを日本語や2バイト文字に勝手名づけしてる人は紐付けのルールがわかってない人が多いからまずは確認
それ以外の問題だったり説明が良くわかんなかったら怪しいと思ってるとこのスクショアップしてくれ
自己解決してる場合も教えてくれ
>>290
まず ROM情報( ROMのサムネクリック→ctrl+E)の右上 LaunchboxIDのナンバーは表示されてる?
そこが紐づいてないと意味ないよ
タイトルを日本語や2バイト文字に勝手名づけしてる人は紐付けのルールがわかってない人が多いからまずは確認
それ以外の問題だったり説明が良くわかんなかったら怪しいと思ってるとこのスクショアップしてくれ
自己解決してる場合も教えてくれ
2022/03/24(木) 05:55:21.84ID:uwUXAEaX0
Launchboxのスキャン、あまりあてにならないな
削除されたromのスキャンかけて「romがないからゲーム削除しますか?」って出ても実際には登録したromは存在しててゲームもちゃんと起動する、なんて事がある
もちろん追加アプリが無い事も確認済み
削除されたromのスキャンかけて「romがないからゲーム削除しますか?」って出ても実際には登録したromは存在しててゲームもちゃんと起動する、なんて事がある
もちろん追加アプリが無い事も確認済み
2022/03/24(木) 06:24:38.62ID:uwUXAEaX0
>>293は忘れてくれw
295名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 08:57:14.06ID:q76b9Rwh0 Launchbox12.10
新機能:関連ゲームがゲーム詳細内に表示されるようになりました。選択したゲームの推奨、類似、または可能な移植版を見つけることができます
新機能:関連ゲームがゲーム詳細内に表示されるようになりました。選択したゲームの推奨、類似、または可能な移植版を見つけることができます
296名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 09:34:22.87ID:or6scUhx0 frontend って要はそのエミュレーターとか使いやすくするための
操作パネルみたいなの
そういうこと?
操作パネルみたいなの
そういうこと?
2022/04/28(木) 12:27:32.92ID:R+cEg6ih0
腐る程あるゲームソフトを選択し、エミュレータを起動させるソフト
298名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 12:29:26.27ID:or6scUhx0 >>297
統括する役目ってこと?
統括する役目ってこと?
2022/04/28(木) 14:12:41.35ID:3IqS5hGm0
その質問をダラダラ書き込んでいる機械で自分で調べたら?
300名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 10:24:42.28ID:K56B3WVe0 EmulationStation Desktop Editionのマニュアル見てたんですけど、複数ディスクゲームの認識方法がいいですね
https://gitlab.com/leonstyhre/emulationstation-de/-/blob/master/USERGUIDE.md#multiple-game-files-installation
m3uやcueなど含めた複数ディスクが入ったフォルダ名を.m3u/.cueにすると単一ゲームとして認識すると。
PC98ゲームだとフォルダの中.hdiや.ccdに更にそれを記述した.cmdなんか入っててカオスですしね
ある程度統一されてくるといいなあ
https://gitlab.com/leonstyhre/emulationstation-de/-/blob/master/USERGUIDE.md#multiple-game-files-installation
m3uやcueなど含めた複数ディスクが入ったフォルダ名を.m3u/.cueにすると単一ゲームとして認識すると。
PC98ゲームだとフォルダの中.hdiや.ccdに更にそれを記述した.cmdなんか入っててカオスですしね
ある程度統一されてくるといいなあ
2022/06/28(火) 15:29:05.73ID:qIyvFVi90
プレ版LaunchBox買おうか迷ってたけど、PlayniteにScreenScraperプラグインを入れれば十分かもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 ★3 [少考さん★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- こども食堂、全国で1万か所超す「誰もが立ち寄れる地域のインフラに」…物価高「涙を流す人もいて深刻」 [煮卵★]
- シロイルカの名前募集‼ 現在の仮名はアンナ子、アーリャ子 島根の水族館 (スレ立て人が責任を持ち応募します) 朝日新聞 [煮卵★]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
- んなぁ…🍬おはようなのら…✋🍬🏡
- モスバーガー来たけど何食べたい?
- 【動画】ヒグマの右フック、ガチで回避不能wwwwwwwwwwwwwww [858219337]
- 【悲報】お母さん、息子の集めたガンプラを全てゴミ捨て場に断捨離してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
