■公式サイト
日 https://www.mozilla.org/ja/thunderbird/
英 https://www.mozilla.org/en/thunderbird/
■Mozilla Thunderbird リリースノート
日 https://www.mozilla.org/en-US/thunderbird/releases/
英 https://www.mozilla.jp/thunderbird/releases/
■Thunderbird サポート/使い方ガイド
日 https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
英 https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird
■最新の情報など(mozillaZine)
日 http://mozillazine.jp/
英 http://www.mozillazine.org/
■開発情報Mozilla Developer Center
日 https://developer.mozilla.org/ja/
英 https://developer.mozilla.org/en/
■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home
■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.sakura .ne.jp/p/thunderbird/
■前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1439565869/
Mozilla Thunderbird Part23 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2016/06/29(水) 20:14:00.89ID:Lch3cTT80
2017/04/20(木) 15:38:19.19ID:rQtW8jAR0
>>871
危なくないかい?
危なくないかい?
2017/04/20(木) 16:29:44.22ID:RwSiKitg0
今時認証で平文パスワード使える鯖があることのほうに驚いた
874名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 17:35:34.41ID:uoIOwCyw0 Vistaから10に乗り換えたら全体的に真っ白けになってしまいました。
https://gyazo.com/4b3e142324212894139ad0d8df902f9b
特にメッセージリストのヘッダ部分が白いのは見にくくて仕方ない。
まぁWin10のエクスプローラとか他のソフトでもヘッダ部分が真っ白になってるから
これはWin10の仕様なんでしょうけどもスタイルエディタとか設定で何とかならないですかね
https://gyazo.com/4b3e142324212894139ad0d8df902f9b
特にメッセージリストのヘッダ部分が白いのは見にくくて仕方ない。
まぁWin10のエクスプローラとか他のソフトでもヘッダ部分が真っ白になってるから
これはWin10の仕様なんでしょうけどもスタイルエディタとか設定で何とかならないですかね
875名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 17:42:00.45ID:uoIOwCyw0 スマヌ、質問スレがあるの見逃してました
そっちに移動します。
そっちに移動します。
876名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/21(金) 08:19:01.43ID:UndfPKeK0 >>871
OCNってSSL/TSLだろ?
OCNってSSL/TSLだろ?
877名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/21(金) 08:20:05.66ID:UndfPKeK0 SSL/TLSな
2017/04/21(金) 09:02:03.84ID:v7tq3I5q0
SMTPのポートの設定が間違ってんじゃね?25になっちゃってるとか
2017/04/21(金) 12:14:15.67ID:xSIjdg7C0
OCNみたいなPOPでしか取れないようなプロバイダメールを一々メールソフトに設定していたらきりがないと思うのにマメな人がいるもんだな
GoogleアカウントでPOPで取ればThunderbirdでは一つのGoogleアカウントをIMAP設定すれば済むのに
GoogleアカウントでPOPで取ればThunderbirdでは一つのGoogleアカウントをIMAP設定すれば済むのに
2017/04/21(金) 12:53:46.81ID:Me4L4SzG0
人それぞれなのよねー
2017/04/21(金) 12:59:44.36ID:RnJaX7lc0
Googleが嫌いとか外にデータを保管したくないとかあるわね
そういう人は自分で何とか出来るから聞いてこないと思うけど
そういう人は自分で何とか出来るから聞いてこないと思うけど
2017/04/21(金) 16:07:04.41ID:Zm6RC+SV0
ヤフーがSMS認証とかになるとかニューススレで見たけど
このソフトで見るのに影響あるのか?
このソフトで見るのに影響あるのか?
2017/04/21(金) 19:55:08.87ID:y/lkFb470
>>882
https://about.yahoo.co.jp/pr/release/2017/04/20a/
> 対応サービス第一弾として、本日よりiOS版「Yahoo!パートナー」アプリで
> このログイン方法を利用した新規Yahoo! JAPAN IDの登録が可能となりました。
> 6月までに「Yahoo!乗換案内」アプリ、「Yahoo!天気」アプリでも導入を予定しており、
> 「ヤフオク!」アプリや「Yahoo!ショッピング」アプリなど、Yahoo! JAPANが提供する
> 主要iOSアプリに順次導入を進めていきます(※2)。
> ※2:Yahoo! JAPAN IDを新規作成する場合に限ります。既存のYahoo! JAPAN IDについては
> 今後導入準備を進めていきます。また、一部サービスの利用にはパスワードの設定が必要です。
当面、iOSアプリの話で、Yahoo! JAPAN IDを新規作成する場合限定らしいので関係ないかと
Yahoo!メールで仕様変更あるなら別途お知らせがあるでしょ
https://about.yahoo.co.jp/pr/release/2017/04/20a/
> 対応サービス第一弾として、本日よりiOS版「Yahoo!パートナー」アプリで
> このログイン方法を利用した新規Yahoo! JAPAN IDの登録が可能となりました。
> 6月までに「Yahoo!乗換案内」アプリ、「Yahoo!天気」アプリでも導入を予定しており、
> 「ヤフオク!」アプリや「Yahoo!ショッピング」アプリなど、Yahoo! JAPANが提供する
> 主要iOSアプリに順次導入を進めていきます(※2)。
> ※2:Yahoo! JAPAN IDを新規作成する場合に限ります。既存のYahoo! JAPAN IDについては
> 今後導入準備を進めていきます。また、一部サービスの利用にはパスワードの設定が必要です。
当面、iOSアプリの話で、Yahoo! JAPAN IDを新規作成する場合限定らしいので関係ないかと
Yahoo!メールで仕様変更あるなら別途お知らせがあるでしょ
2017/04/22(土) 01:28:33.21ID:0K81FFeF0
2017/04/22(土) 01:54:53.58ID:7zaJ6Z1k0
メール書いてると突然エラー出て強制終了しやがる、firefoxと同じで
何かしら必ず問題起きるな、やっぱりMozillaはだめか
ブラウザもメールソフトも安定してないなぁ
何かしら必ず問題起きるな、やっぱりMozillaはだめか
ブラウザもメールソフトも安定してないなぁ
2017/04/22(土) 02:25:14.97ID:HBU+uZaZ0
使ってるPCが不安定になってるんじゃ?
2017/04/22(土) 02:25:23.70ID:fvUr/Kjo0
2017/04/22(土) 02:42:28.71ID:58B8rlTl0
2017/04/22(土) 11:41:46.23ID:PfITsOGr0
52系はテキストメールの添付物が消えるから45系使えよ
890名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 13:15:21.63ID:x7+mDorj0 Thunderbird, 作りなおすってよ。
https://mail.mozilla.org/pipermail/tb-planning/2017-March/005298.html
3年って言ってるけどもっとかかるんじゃないかなー。
https://mail.mozilla.org/pipermail/tb-planning/2017-March/005298.html
3年って言ってるけどもっとかかるんじゃないかなー。
2017/04/22(土) 13:29:39.39ID:UfZzbNiT0
2017/04/22(土) 13:33:38.21ID:tUucHnkS0
とはいえGeckoが終わるから作り替えんことにはどうにもならんからな
2017/04/22(土) 13:50:49.73ID:9pypNT5I0
FirefoxがServoベースのQuantumになるからっていう話
https://wiki.mozilla.org/Quantum
https://wiki.mozilla.org/Quantum
2017/04/22(土) 13:57:48.86ID:UfZzbNiT0
>>893
本当にそのページを読んだとは思えないバカなコメントだな
本当にそのページを読んだとは思えないバカなコメントだな
2017/04/22(土) 20:27:00.69ID:drgskmnX0
なんじゃこりゃ…
http://youtu.be/HsIitsDpxG0
http://youtu.be/HsIitsDpxG0
2017/04/23(日) 17:00:19.94ID:BqJNLwiR0
うーむ
2017/04/26(水) 16:08:42.99ID:qh2egP5M0
64ビット版まだかよ
898名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/26(水) 19:54:17.63ID:fyQFCMTn0 52 のメール一覧表の「件名」とか「差出人」の部分はなんで白なんだよ?
メールの1つと区別が付きにくいじゃないか。誰か苦情を送った人いる?
http://fast-uploader.com/file/7048759188293/
最悪のアップデートだ... 上げるんじゃなかった...
メールの1つと区別が付きにくいじゃないか。誰か苦情を送った人いる?
http://fast-uploader.com/file/7048759188293/
最悪のアップデートだ... 上げるんじゃなかった...
2017/04/26(水) 20:00:57.35ID:GiKLMgT90
自分の普段見てる画面と全く違って笑った
違うソフトみたい
違うソフトみたい
2017/04/26(水) 20:11:01.15ID:Ed82e94y0
2017/04/26(水) 20:12:19.41ID:F34DiNzd0
あの図は thunderbird のホームページにある図だよ。今思えばページへのリンクでも良かったな。
2017/04/26(水) 20:22:04.24ID:F34DiNzd0
2017/04/26(水) 20:26:45.66ID:Ed82e94y0
7だとというかそれより後はClassicテーマが無くなったというか
*nix版は(QtかGTKかすら)知らんけどDEのテーマ(に類する何か)に依存すんでねーの?
*nix版は(QtかGTKかすら)知らんけどDEのテーマ(に類する何か)に依存すんでねーの?
2017/04/26(水) 20:28:22.49ID:F34DiNzd0
この問題ってバグなのかなぁ?それとも改悪なのか。
流石に、こんな改悪をするほど開発陣は馬鹿じゃないよね。きっとバグだよね。
流石に、こんな改悪をするほど開発陣は馬鹿じゃないよね。きっとバグだよね。
2017/04/26(水) 20:39:11.94ID:F34DiNzd0
thunderbird のホームページ↓を見て下さいよ。もう、OS とか DE とか関係なくあのザマ見たいですよ... 嗚呼なんて事だ...
https://www.mozilla.org/ja/thunderbird/
https://www.mozilla.org/ja/thunderbird/
2017/04/26(水) 21:19:03.88ID:QqJMTRfK0
2017/04/26(水) 22:11:04.12ID:F34DiNzd0
2017/04/26(水) 22:26:54.69ID:HmYmrhUM0
まあ、好き好きでいいんだが俺は>>900みたいな表示されたら窓から投げちゃうわ
2017/04/26(水) 22:27:33.55ID:5FHwWhCb0
>>907
言わんとするところはわからなくもないが、今は立体的なUIは時代遅れでダサいんだよ
言わんとするところはわからなくもないが、今は立体的なUIは時代遅れでダサいんだよ
2017/04/26(水) 22:28:41.17ID:F34DiNzd0
間違えた。
「ボタンじゃなくなってしまった」-> 「ボタンに見えなくなってしまった」
だった。
ボタン機能はそのままにメールの1件と見間違える様になった。バグである事を祈るばかりだ。
「ボタンじゃなくなってしまった」-> 「ボタンに見えなくなってしまった」
だった。
ボタン機能はそのままにメールの1件と見間違える様になった。バグである事を祈るばかりだ。
2017/04/26(水) 22:32:03.45ID:F34DiNzd0
2017/04/26(水) 22:39:53.75ID:W1YTiTP30
こんなところでgdgd言ってないでバグ報告しろよ
2017/04/26(水) 22:47:08.45ID:F34DiNzd0
そうだな、既知バグだとは思うが、念のためbugzillaに登録しとくか。
2017/04/27(木) 00:48:47.53ID:kf/XAnhh0
おまいらのなかでThunderbirdの代わりにThunberdird開発汁w
2017/04/27(木) 01:33:19.27ID:uvnBSxKF0
?
2017/04/27(木) 02:05:34.30ID:/vADiBuR0
鶏鍋の残り汁にご飯入れるとおいしいよね
2017/04/27(木) 02:08:16.04ID:BFrZwFZ/0
〆のおじやは普通にやるな
2017/04/27(木) 10:46:17.29ID:AB9suKtd0
俺はおやじとはやらん
2017/04/27(木) 13:06:18.75ID:mZ0Cn7c40
>>914
サンバーダードは大丈夫かもしれないがツンドラバードは怖い人達に怒られそうだ
サンバーダードは大丈夫かもしれないがツンドラバードは怖い人達に怒られそうだ
2017/04/27(木) 14:05:01.34ID:1dpiTQVZ0
もしやと思って「Thunberdird」でググってみたら 522件ヒットしたよ
その中で目に付いたブログ記事の一節読んでコーヒー吹いた
http://cad.lolipop.jp/diary/2005/07/200507132000.htm
> おいコー
>
> ちょっと前にひさしぶりに本屋に行ってみたら,
> 「おいしいコーヒーのいれかた」の新刊が結構な量で平積されていた.
> 直木賞以後,明らかに扱いが違うな.喜ばしいことだ.
>
> 「おいしいコーヒーのいれかた」といえば,「おいしいコーヒーのいかれた」なんだが,
> 自分の中ではすっかり定着していて恐ろしい.
> この間は,「Thunberdird」で検索かけてしまって,あれ?なんで出てこないの?ってしばらく悩んだ.
> 自分でアホだと思った.
その中で目に付いたブログ記事の一節読んでコーヒー吹いた
http://cad.lolipop.jp/diary/2005/07/200507132000.htm
> おいコー
>
> ちょっと前にひさしぶりに本屋に行ってみたら,
> 「おいしいコーヒーのいれかた」の新刊が結構な量で平積されていた.
> 直木賞以後,明らかに扱いが違うな.喜ばしいことだ.
>
> 「おいしいコーヒーのいれかた」といえば,「おいしいコーヒーのいかれた」なんだが,
> 自分の中ではすっかり定着していて恐ろしい.
> この間は,「Thunberdird」で検索かけてしまって,あれ?なんで出てこないの?ってしばらく悩んだ.
> 自分でアホだと思った.
2017/04/27(木) 14:15:40.25ID:uiEh8WS70
次の検索結果を表示しています: Thunderbird
元の検索キーワード: Thunberdird
元の検索キーワード: Thunberdird
2017/04/27(木) 14:37:43.82ID:1dpiTQVZ0
>>921
指摘されるまでもなく元の検索ワードでの検索結果ですよ
ブログ主が何で検索したかは明らかではないし、なにより現在ではなく2005年
作り話とは限らないと思うが
それはさておき、数は微妙だが「Thunderbird」と「Thunberdird」は誤認しやすいと言えるし
なにより「Thunberdird」には意味がないので、誤認を誘う意図があからさま
だから全然安全圏じゃない
指摘されるまでもなく元の検索ワードでの検索結果ですよ
ブログ主が何で検索したかは明らかではないし、なにより現在ではなく2005年
作り話とは限らないと思うが
それはさておき、数は微妙だが「Thunderbird」と「Thunberdird」は誤認しやすいと言えるし
なにより「Thunberdird」には意味がないので、誤認を誘う意図があからさま
だから全然安全圏じゃない
2017/04/27(木) 15:13:36.30ID:s5eBopeE0
よくわからないですがサンダーバードは日本でたいへん使われているそうですよ
2017/04/27(木) 16:22:13.88ID:ls2zNIHg0
ThunderbirdからGmailアカウントをIMAPで受信したいのですが
アカウント追加設定時になんの反応もなくて困っています
具体的には以下の画面です
http://i.imgur.com/Flpyozx.jpg
メールアドレスを入れて次へボタンを押すとボタンはへこんだような表示になり押せてるように見えるのですが
なんの反応もありません。
受信エラーというよりは認証そもそもができない感じです
違う端末では設定できたのですがこの現象が起きてる端末では何日試しても様子がかわりません
原因というと何が考えられるでしょうか
アカウント追加設定時になんの反応もなくて困っています
具体的には以下の画面です
http://i.imgur.com/Flpyozx.jpg
メールアドレスを入れて次へボタンを押すとボタンはへこんだような表示になり押せてるように見えるのですが
なんの反応もありません。
受信エラーというよりは認証そもそもができない感じです
違う端末では設定できたのですがこの現象が起きてる端末では何日試しても様子がかわりません
原因というと何が考えられるでしょうか
2017/04/27(木) 16:43:43.31ID:oUiDZ8DL0
2017/04/27(木) 16:44:30.26ID:1dpiTQVZ0
2017/04/27(木) 16:53:06.80ID:ls2zNIHg0
2017/04/27(木) 16:58:23.81ID:oUiDZ8DL0
2017年4月20日にgoogleのログインの仕組みが変わった
「web-viewを使ったすべてのOAuthクライアントはGoogleによってブロックされます」
ちょっと詳細はわかりません
https://techracho.bpsinc.jp/hachi8833/2016_09_01/25471
「web-viewを使ったすべてのOAuthクライアントはGoogleによってブロックされます」
ちょっと詳細はわかりません
https://techracho.bpsinc.jp/hachi8833/2016_09_01/25471
2017/04/27(木) 17:14:28.47ID:ls2zNIHg0
>>928
OAuthというキーワードを見た覚えたがあったので少し試してみました
デフォルト時の設定です(認証できない)
http://i.imgur.com/TfPODK3.jpg
認証方式の選択しがこれだけあったので
http://i.imgur.com/QEFo0ZC.jpg
以下のように設定したら受信はできました が果たしてこれはよいのでしょうか・・
http://i.imgur.com/cNlqhj8.jpg
OAuthというキーワードを見た覚えたがあったので少し試してみました
デフォルト時の設定です(認証できない)
http://i.imgur.com/TfPODK3.jpg
認証方式の選択しがこれだけあったので
http://i.imgur.com/QEFo0ZC.jpg
以下のように設定したら受信はできました が果たしてこれはよいのでしょうか・・
http://i.imgur.com/cNlqhj8.jpg
2017/04/27(木) 22:14:51.37ID:1Frl95pX0
ThunderbirdのOAuth認証だとGmailダメになったん?
2017/04/27(木) 23:50:48.11ID:7gtMbSio0
2017/04/28(金) 00:10:52.84ID:xKYbAbad0
サンバーダード
https://youtu.be/lgsBjC88-N8
https://youtu.be/lgsBjC88-N8
2017/04/28(金) 10:46:06.17ID:bcq3ltv10
2017/04/28(金) 16:54:38.26ID:1kulvm/S0
Todoってタブが邪魔なんだけど
2017/04/28(金) 17:33:39.69ID:IYlw1gWx0
TodoとOttoseiのちがいがいまだにわからない
2017/04/28(金) 17:46:52.76ID:zSl++h3T0
2017/04/28(金) 17:55:03.23ID:+ftjDWES0
プログラムのアンインストールまたは変更の一覧で
古いverと最新verの両方ある方の古いの消すには入れなおすしかないのかな
古いverと最新verの両方ある方の古いの消すには入れなおすしかないのかな
2017/04/28(金) 17:58:53.39ID:1kulvm/S0
安全性の低いアプリを許可するをオンにしないとthunderbirdからgmailにパスワードが通らなくなったのは俺だけ?
2017/04/28(金) 18:05:31.29ID:vfmIW0V90
ちょっと上にOAuthが内部ブラウザで通らなくなったて書いてあるから
昔の認証するなら安全性の低いアプリの設定必要だろうね
昔の認証するなら安全性の低いアプリの設定必要だろうね
2017/04/28(金) 18:09:40.39ID:1kulvm/S0
アプデしてIMAPから認証してみたわ
お騒がせしました
お騒がせしました
2017/04/28(金) 18:20:40.90ID:slnr8uup0
Bug 1359297 - Next button not working on Gmail's Oauth panel with disablehistory="true"
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1359297
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1359297
2017/04/28(金) 19:34:43.71ID:dE/M1Fb50
>>935
脚を泳ぐときに横に振るか縦に振るか
脚を泳ぐときに横に振るか縦に振るか
2017/04/28(金) 20:24:15.01ID:b0M7UZzv0
>>935
詰まるか詰まらないか
詰まるか詰まらないか
2017/04/28(金) 21:03:58.38ID:kkbvsaUV0
一番かわいいのはマナティー
2017/04/29(土) 00:27:52.19ID:42/i0Dj00
Thunderbirdロゴの手紙をくわえる鳥ほど可愛いのはいないだろうが!!!
2017/04/29(土) 00:28:46.07ID:42/i0Dj00
くわえてなかった…羽根で持ってるだけだった…
雷に撃たれて逝ってきます
雷に撃たれて逝ってきます
2017/04/29(土) 00:33:42.34ID:VEkSRfDk0
Mozillaのアイコンが可愛く無いって言っちゃいけないのは万国のお約束
2017/04/29(土) 01:17:30.17ID:Cs0hlNnj0
ずっと抱えてるからいつまでたっても飛べないんだな
2017/04/29(土) 08:57:44.56ID:0M70KQEl0
メールがカツラをかぶってるのかと思っとったら違った
2017/04/29(土) 10:18:18.99ID:42/i0Dj00
ヨンダーバード
ニダーバード
ニダーバード
2017/04/29(土) 10:37:13.17ID:KAbQdV5h0
お手紙だばー
2017/04/29(土) 10:40:47.25ID:KVmLB9uC0
>>946
Earlybirdなら切手を加えてるよ
Earlybirdなら切手を加えてるよ
2017/04/29(土) 10:45:53.61ID:tTDSMjjQ0
あれ見るたび
「お使い頼まれたけど殻から出るのもおっくうでお金で配達してもらおうとする」
という怠惰な姿に思えて人ごとじゃない
「お使い頼まれたけど殻から出るのもおっくうでお金で配達してもらおうとする」
という怠惰な姿に思えて人ごとじゃない
2017/04/29(土) 12:00:18.62ID:K1TMj2Bm0
メールのプレビューやヘッダを見ずに
受信メール一覧上で相手のメールアドレスを確認するには
どうしたらいいの?
受信メール一覧にはタイトルのほかに
株式会社○○、VISAカード、みたいに相手の名前しか出ない
受信メール一覧上で相手のメールアドレスを確認するには
どうしたらいいの?
受信メール一覧にはタイトルのほかに
株式会社○○、VISAカード、みたいに相手の名前しか出ない
955名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 20:13:52.23ID:7zuQr4960 Gmailのアカウントを登録するに際して認証方式をOAuth2に設定したら
「認証情報を入力してください」
のウインドウが出てきてGmailのアカウントを入力するよう促されたんだけど
正しいメアドを入れて「次へ」ボタンを押しても何も起きない。
「その他の設定」を押しても何も起きない。
認証方式を「暗号化されたパスワード認証」にするとIMAPサーバーが暗号化
されたパスワード認証には対応していないようです、とか抜かしやがる。
結局「通常のパスワード認証」にすることでようやくメールを読めるようになったけど
これってセキュリティ的にどうなの(´・ω・`)?
接続の保護は「SSL/TLS」だから流石に通信を盗み見されるってことはないんだろうけど・・・
「認証情報を入力してください」
のウインドウが出てきてGmailのアカウントを入力するよう促されたんだけど
正しいメアドを入れて「次へ」ボタンを押しても何も起きない。
「その他の設定」を押しても何も起きない。
認証方式を「暗号化されたパスワード認証」にするとIMAPサーバーが暗号化
されたパスワード認証には対応していないようです、とか抜かしやがる。
結局「通常のパスワード認証」にすることでようやくメールを読めるようになったけど
これってセキュリティ的にどうなの(´・ω・`)?
接続の保護は「SSL/TLS」だから流石に通信を盗み見されるってことはないんだろうけど・・・
2017/04/29(土) 23:24:35.01ID:dKASXp9h0
GmailのIMAPはOAuth2でいけてるけど?
2017/04/30(日) 01:58:10.69ID:sxQAUzgq0
1,2ヶ月くらい前にメール設定したPCは問題無くOAuth2で認証通ってる
最近になってメール設定しようとしたPCはOAuth2だと認証通らない
>>924
> http://i.imgur.com/Flpyozx.jpg
の画面が表示されるから「次へ」ボタンを押したんだけど何の反応も無い
1,2ヶ月前にメール設定したときはこの画面が表示されて「次へ」ボタンを
押せばパスワード聞かれてGoogleのアカウントにログインしてOAuth2が
使えるようになったと思う
最近になってメール設定しようとしたPCはOAuth2だと認証通らない
>>924
> http://i.imgur.com/Flpyozx.jpg
の画面が表示されるから「次へ」ボタンを押したんだけど何の反応も無い
1,2ヶ月前にメール設定したときはこの画面が表示されて「次へ」ボタンを
押せばパスワード聞かれてGoogleのアカウントにログインしてOAuth2が
使えるようになったと思う
2017/04/30(日) 05:10:46.65ID:pXvWhmR/0
2017/04/30(日) 12:38:25.28ID:sxQAUzgq0
960名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/30(日) 14:11:39.31ID:zLMs9NsS0 WindowsLiveメールがサポート終了ってことでコレに乗り換えたけど、トラブル多いなあコレ
特にIMAP関連
Gmailの下書きフォルダが何やら怪しい挙動をしたり
他のアカウントでもMailbox does not exist, or must be subscribed to.が出まくったり
Microsoftはクソクソ言われるけど、2番手3番手はもっとクソという
IntelとAMDみたいな関係と同じだなあ
特にIMAP関連
Gmailの下書きフォルダが何やら怪しい挙動をしたり
他のアカウントでもMailbox does not exist, or must be subscribed to.が出まくったり
Microsoftはクソクソ言われるけど、2番手3番手はもっとクソという
IntelとAMDみたいな関係と同じだなあ
2017/04/30(日) 14:25:46.83ID:Xhu+u+td0
推奨設定にしてないんでしょ
2017/04/30(日) 15:17:20.10ID:DqzQ+TLE0
>>960
Edmaxでもつかって文字化け起こしまくって阿鼻叫喚でもすれば?
Edmaxでもつかって文字化け起こしまくって阿鼻叫喚でもすれば?
2017/04/30(日) 17:16:55.01ID:Qj2c0ZFB0
へえ、Liveメール終わってたのか。
今頃知った。今度帰ったら実家の家族のやつ差し替えないと。
今頃知った。今度帰ったら実家の家族のやつ差し替えないと。
2017/04/30(日) 18:14:41.26ID:5r5fYwp70
>>960
Windows10なら標準のメールアプリ(UWP)使えば?
Windows10なら標準のメールアプリ(UWP)使えば?
2017/04/30(日) 21:41:04.81ID:/9ravH6s0
>>960
電八でも使えば?
電八でも使えば?
2017/04/30(日) 22:31:18.14ID:4+T9WTox0
52になってからthuderbirdな人からの返信をBeckyで見ると引用がおかしくなる。
原因わかる人いませんか。
> てすとです。
>
> てすとです。
>
>
> 終わり
が
> てすとです。
>> てすとです。
>>> 終わり
というように空行が圧縮される。
原因わかる人いませんか。
> てすとです。
>
> てすとです。
>
>
> 終わり
が
> てすとです。
>> てすとです。
>>> 終わり
というように空行が圧縮される。
2017/05/01(月) 05:18:42.65ID:vokQhtME0
Version 52.1.0, first offered to Release channel users on April 30, 2017
What’s New
FIXED
Background images not working and other issues related to embedded images when composing email
FIXED
Google Oauth setup can sometimes not progress to the next step
https://www.mozilla.org/en-US/thunderbird/52.1.0/releasenotes/
What’s New
FIXED
Background images not working and other issues related to embedded images when composing email
FIXED
Google Oauth setup can sometimes not progress to the next step
https://www.mozilla.org/en-US/thunderbird/52.1.0/releasenotes/
2017/05/01(月) 16:15:29.85ID:TiPYYLiq0
Thunderbird 52.1.0 何が変わった?
2017/05/01(月) 16:30:20.05ID:bS6sAEQl0
2017/05/01(月) 16:36:12.61ID:+aADJCf30
>>924の問題解決されたのか
2017/05/01(月) 16:50:36.90ID:TiPYYLiq0
Google Oauthの設定が次のステップに進まないことがある
改善されっぽい?
改善されっぽい?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 財政膨張、自民党内に異論 麻生副総裁「やりすぎじゃないか」 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★6 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★3 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★7 [ぐれ★]
- 日本政府、ブチギレ「ガソリン暫定税率廃止したぶん、どこ増税すればいいんだよ!!!!」 [329329848]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- お前らって定期的にうんちすることを心がけてるよな
- マナカナって未だに可愛いな
- 【悲報】実家暮らし婚活男性「30代の婚活女性に「お母さんとご飯でちゅかー?良かったでちゅねー」って言われた…辛い…」78万 [483447288]
- 【悲報】国分太一さん「全てを失ったんだ!答え合わせさせてくれ!」日テレ「ダメです(即答」 [531674905]
