■公式サイト
日 https://www.mozilla.org/ja/thunderbird/
英 https://www.mozilla.org/en/thunderbird/
■Mozilla Thunderbird リリースノート
日 https://www.mozilla.org/en-US/thunderbird/releases/
英 https://www.mozilla.jp/thunderbird/releases/
■Thunderbird サポート/使い方ガイド
日 https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
英 https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird
■最新の情報など(mozillaZine)
日 http://mozillazine.jp/
英 http://www.mozillazine.org/
■開発情報Mozilla Developer Center
日 https://developer.mozilla.org/ja/
英 https://developer.mozilla.org/en/
■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home
■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.sakura .ne.jp/p/thunderbird/
■前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1439565869/
探検
Mozilla Thunderbird Part23 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/29(水) 20:14:00.89ID:Lch3cTT80
2017/04/07(金) 15:50:35.91ID:djj5oD+80
>>711
5/7(×) → 4/7(○)
5/7(×) → 4/7(○)
713名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 15:57:37.91ID:LaErGh7p0 >>705 でもThunderbird立ち上げてアドイン追加しようとするとLightning5.4ってバージョン見つからないんだよね
714名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 16:02:27.14ID:LaErGh7p0 あ!見つかった。β版だね。ありがとう!
715705
2017/04/07(金) 16:08:10.81ID:djj5oD+80 >>713
ツール>アドオン>Lightning 詳細 をクリックして「Lightning 5.4」 と表示されない?
おれはその画面の下の「自動更新」のオプションを「既定」にしてたら、いつのまにか5.4になってた。
ツール>アドオン>Lightning 詳細 をクリックして「Lightning 5.4」 と表示されない?
おれはその画面の下の「自動更新」のオプションを「既定」にしてたら、いつのまにか5.4になってた。
2017/04/07(金) 16:21:11.22ID:mY6/WYA00
>>713
https://addons.mozilla.org/thunderbird/downloads/file/623890/lightning-4.7.6-sm+tb-windows.xpi?src=api
ちなみに52.0に同梱されていたものと一緒みたい
4/7にアップデート通知が出たけど
日付が変わっていなくて52.0リリース候補版の時に
3/23にインスコされたもののまんまだった
https://addons.mozilla.org/thunderbird/downloads/file/623890/lightning-4.7.6-sm+tb-windows.xpi?src=api
ちなみに52.0に同梱されていたものと一緒みたい
4/7にアップデート通知が出たけど
日付が変わっていなくて52.0リリース候補版の時に
3/23にインスコされたもののまんまだった
2017/04/07(金) 16:23:38.39ID:S+z8TR380
ああ、Lightningってあれか
だいぶ前に無効化してたらいつの間にか消えてたな
だいぶ前に無効化してたらいつの間にか消えてたな
2017/04/07(金) 16:25:41.93ID:mY6/WYA00
あ、リンク間違えた。
2017/04/07(金) 17:13:49.93ID:yLwM0Ei60
「光速」の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士
なんで神出鬼没ですよ
なんで神出鬼没ですよ
2017/04/07(金) 19:54:11.22ID:/uwWsHzH0
昨日Windows10 Creators Updateしたんだけどthunderbirdで一部のメールの件名が『い』とか『>』とか
『に』とか一文字になる様になったんだがどうなってんだろ?
今日52.0にバージョンアップしたけど変わらずだわ
『に』とか一文字になる様になったんだがどうなってんだろ?
今日52.0にバージョンアップしたけど変わらずだわ
2017/04/07(金) 20:37:35.37ID:ERD9D9EW0
2017/04/07(金) 21:27:20.78ID:YeQdyONb0
>>721
だからそう言ってる
だからそう言ってる
2017/04/07(金) 21:36:49.44ID:ERD9D9EW0
2017/04/07(金) 21:43:21.25ID:VEsLfAsu0
『いっちゃうぅビクンビクン』が『い』の一文字になりますとか書けるわけないだろ
2017/04/07(金) 21:50:27.31ID:mY6/WYA00
>>724
それ何処のスパムメールだよ?
それ何処のスパムメールだよ?
2017/04/07(金) 21:55:45.74ID:ERD9D9EW0
>>720
まあ、メールの Subject: 部分をそのまま貼ってくれないことには何とも
まあ、メールの Subject: 部分をそのまま貼ってくれないことには何とも
2017/04/07(金) 21:59:02.73ID:mY6/WYA00
「thunderbird 52.0 件名 文字化け」でやほお検索した方が早そう
2017/04/07(金) 22:15:41.96ID:ERD9D9EW0
Subject 部分がMIMEエンコードされずにUTF-8以外で書かれていたら文字化けするわけだけど、それとは違う話だろうか?
Windows 10のアップデートがどんな内容なのか知らないけれど
Windows 10のアップデートがどんな内容なのか知らないけれど
2017/04/07(金) 23:22:14.50ID:ZaPOkWPH0
Cratorsと52をうっかりほぼ同時に上げてしまって諸問題の原因切り分けができない事態に
2017/04/07(金) 23:38:17.67ID:LsldYL0K0
>>703
詳しい解説サンクス!
詳しい解説サンクス!
2017/04/07(金) 23:45:43.05ID:ERD9D9EW0
>>730
一言で書けば「RESOLVED」ってこと
一言で書けば「RESOLVED」ってこと
2017/04/07(金) 23:50:02.57ID:goCQ+acF0
既出かも知れんが、52はminimizedMagicSLRが動かねぇじゃないか。
2017/04/08(土) 00:16:25.94ID:PEP2iGpu0
>ftp(>>674)からDL
そこから45.8exe(win32 ja)をおとしてウイルストータルでスキャンかけたら、1つウイルスでてきたのだが誤検知なのかねこれ?
ちなみに検知したのはトレンドマイクロ。
そこから45.8exe(win32 ja)をおとしてウイルストータルでスキャンかけたら、1つウイルスでてきたのだが誤検知なのかねこれ?
ちなみに検知したのはトレンドマイクロ。
2017/04/08(土) 00:19:08.89ID:/AfaN+o60
逆に1つしか検知してないやん
2017/04/08(土) 00:25:51.02ID:n38OFv6k0
2017/04/08(土) 01:20:39.43ID:JdH8L3iZ0
>>731にとっては一言かもしれないが俺は一言でうまく発音できない。
2017/04/08(土) 04:54:40.99ID:mrwXunX+0
星に還れ
2017/04/08(土) 06:11:57.41ID:zailD1Lp0
サンダーバード52号で
2017/04/08(土) 08:13:13.89ID:QAy8ZUvb0
2017/04/08(土) 08:19:09.46ID:mrwXunX+0
「生温く見守る」
「情報足りない」「後だしするな」コンボ
「面白そうだからひたすら煽る」
お好みのトッピングでお召し上がりください
「情報足りない」「後だしするな」コンボ
「面白そうだからひたすら煽る」
お好みのトッピングでお召し上がりください
2017/04/08(土) 10:02:43.81ID:4VQDX6TA0
52.0にしたらmactypeが効かなくなった
2017/04/08(土) 11:03:41.58ID:lmn7ATpu0
Thunderbird 52にしたらCheck and Sendが〜per_addonをfalseにしても使えなくなった件
会社で重宝しているのに…
会社で重宝しているのに…
743710
2017/04/08(土) 12:34:05.67ID:t+m6rsP/0 52にアップデートをしてみたが、McAfeeを使っていたも
クラッシュしない。このまま様子を見てみよう。
昨日は全然ダメだったのに。
クラッシュしない。このまま様子を見てみよう。
昨日は全然ダメだったのに。
2017/04/08(土) 14:47:52.12ID:t+m6rsP/0
>>741
about:config の検索窓に gfx.content と入力して
gfx.content.azure.backends の値に skia の文字があるので
gfx.content.azure.backends の項をダブルクリックして値のskia を消す
about:config を閉じて Thunderbird を再起動でMacTypeが効くはず。
不安なら検索してみて
about:config の検索窓に gfx.content と入力して
gfx.content.azure.backends の値に skia の文字があるので
gfx.content.azure.backends の項をダブルクリックして値のskia を消す
about:config を閉じて Thunderbird を再起動でMacTypeが効くはず。
不安なら検索してみて
2017/04/08(土) 16:52:44.52ID:4VQDX6TA0
2017/04/08(土) 22:41:13.13ID:CVbJUlXv0
ツールバーに、ホットキーCtrl+aの全選択ボタンを入れて使っていたけど、52.0にすると反応しなくなったわ。
747名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 10:44:51.28ID:Z3BcSKfx0 教えて下さいまし。
52にしたんだけど、今まで返信のデフォルトがメーリングリストへの返信だったのが差出人に返信に勝手に変わってしまいました。
今朝間違えて差出人に返信してしまって焦ったんだけどどうすればまたデフォルトをメーリングリストに戻せますか?
52にしたんだけど、今まで返信のデフォルトがメーリングリストへの返信だったのが差出人に返信に勝手に変わってしまいました。
今朝間違えて差出人に返信してしまって焦ったんだけどどうすればまたデフォルトをメーリングリストに戻せますか?
2017/04/09(日) 13:38:21.67ID:0F771VO50
2017/04/09(日) 17:02:11.69ID:IiTRTVdw0
2017/04/09(日) 17:03:47.15ID:IiTRTVdw0
じゃなくてその「1文字になる」ってのも多分
MacType か何かサードパーティのフックのせいか。
MacType か何かサードパーティのフックのせいか。
2017/04/09(日) 17:08:07.34ID:UaPWfo6X0
最近は何か不具合あったら原因はMacTypeばかり
2017/04/10(月) 01:32:48.56ID:l5qU4Yah0
影響でかいんだなあ
2017/04/11(火) 08:33:09.93ID:Zm+ScL0L0
「Thunderbird 52」では23件の脆弱性が修正 〜インストーラーの配布も開始 - 窓の杜
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1054190.html
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1054190.html
2017/04/11(火) 16:48:18.68ID:fDQuuA620
Thunderbird 52にしたら起動直後に落ちるようになったから45.8.0に戻した
マカフィー使いです
マカフィー使いです
2017/04/11(火) 16:55:03.07ID:4IbzLLkp0
2017/04/11(火) 17:38:57.77ID:U2jNPnty0
>>754-755
落ちるっていうのはPCがフリーズするって意味ですか?
それともThunderbirdのみがフリーズするって意味ですか?
自分は前者で困ってるんですがThunderbirdのせいとは特定できず
落ちるっていうのはPCがフリーズするって意味ですか?
それともThunderbirdのみがフリーズするって意味ですか?
自分は前者で困ってるんですがThunderbirdのせいとは特定できず
2017/04/11(火) 17:46:49.31ID:fDQuuA620
2017/04/11(火) 18:06:52.75ID:19LijdXK0
Thunderbird 52にしたらアドレス帳から送信できなくなります
送信ボタンが反応しない状態です
受信はできます
送信ボタンが反応しない状態です
受信はできます
2017/04/11(火) 18:31:43.74ID:kiEfE0XD0
Maximize Message Pane が使えなくなった
2017/04/11(火) 19:11:06.03ID:7G3dgGJa0
McAfeeつこうてるとか普通恥ずかしくて人前じゃ言えないだろ
2017/04/11(火) 19:34:16.91ID:yoORTtRQ0
52にしたら何か印刷できなくなった件…
2017/04/11(火) 19:39:43.31ID:4IbzLLkp0
2017/04/11(火) 19:49:20.26ID:U2jNPnty0
2017/04/11(火) 19:53:41.65ID:pnqN6VFN0
Thunderbirdのバージョンは52.0です
Win10 Create Windows UpdateしたらGmailで受信している日経ニュースメールの件名が
全て最後の一文字だけしか表示されないんだが解決法はありませんか?
本来の件名:働き手不足、成長阻害 生産性向上が急務
となるべきところ
Thuderbirdで受信した件名:務
となります。ちなみにGmail自身では『働き手不足、成長阻害 生産性向上が急務』と正しく表示されます
受信のテキストエンコーディングをUnicode(UTF-8)から日本語(ISO-2022-JP)に変えても結果変わらずです
Win10 Create Windows Update前はこんなことなかったんですが
Win10 Create Windows UpdateしたらGmailで受信している日経ニュースメールの件名が
全て最後の一文字だけしか表示されないんだが解決法はありませんか?
本来の件名:働き手不足、成長阻害 生産性向上が急務
となるべきところ
Thuderbirdで受信した件名:務
となります。ちなみにGmail自身では『働き手不足、成長阻害 生産性向上が急務』と正しく表示されます
受信のテキストエンコーディングをUnicode(UTF-8)から日本語(ISO-2022-JP)に変えても結果変わらずです
Win10 Create Windows Update前はこんなことなかったんですが
2017/04/11(火) 20:48:46.41ID:iOZpBOCM0
52にしたらハイパーリンクが開けなくなった。45に戻すか。。。
2017/04/11(火) 21:28:23.66ID:19LijdXK0
758です
同じ症状の方いませんでしょうか?
みなさんメールはちゃんと送信されてますか?
これは自分だけの症状なのでしょうか?
同じ症状の方いませんでしょうか?
みなさんメールはちゃんと送信されてますか?
これは自分だけの症状なのでしょうか?
2017/04/11(火) 22:18:42.38ID:Dug1Roqe0
Thunderbird Portableにした
こりゃええわ、OSクリーンインストールしても影響ないし、USBメモリで持ち運べるし
こりゃええわ、OSクリーンインストールしても影響ないし、USBメモリで持ち運べるし
2017/04/11(火) 22:34:20.92ID:yoORTtRQ0
Portableって、毎回Windowsでこのファイル本当に開いて良いのか的なダイアログ出してこないか?
2017/04/11(火) 23:01:16.68ID:Dug1Roqe0
>>768
いまのところそういう症状でていないが、例えばどんなときにでる??
いまのところそういう症状でていないが、例えばどんなときにでる??
2017/04/11(火) 23:53:36.41ID:1yEPGz5V0
同じく!
やっぱ犯人はマカフィーかw
なんかトラブルといつもマカフィーw
やっぱ犯人はマカフィーかw
なんかトラブルといつもマカフィーw
2017/04/11(火) 23:59:23.29ID:yoORTtRQ0
>>769
ThunderbirdPortable.exe?を開く的にいつも「実行して良いのか?」的なダイアログが出る…
ThunderbirdPortable.exe?を開く的にいつも「実行して良いのか?」的なダイアログが出る…
2017/04/12(水) 00:13:40.10ID:1dlWVO3S0
>>711
あーThunderbird Portableじゃないけどそれあるな
我慢して「はい」押下してるわ>因みにDolphin.exeってねとらじのソフト
でもThunderbird Portableはならないなぁ・・・なんだろね
あーThunderbird Portableじゃないけどそれあるな
我慢して「はい」押下してるわ>因みにDolphin.exeってねとらじのソフト
でもThunderbird Portableはならないなぁ・・・なんだろね
2017/04/12(水) 00:26:48.89ID:p/xFcIuk0
「Microsoft以外のウイルス対策ソフトは害悪なので入れるべきではない」とMozillaの元開発者が告白
2017/04/12(水) 01:31:53.29ID:5xxeJI1H0
avast!で問題無し
2017/04/12(水) 02:05:01.96ID:fXWfWmsP0
@hotmail.co.jpのメールアドレスのアカウント追加使用としても
パスワードが違うって言われてついかできない
正しいパスワードとメルアドなのに
パスワードが違うって言われてついかできない
正しいパスワードとメルアドなのに
2017/04/12(水) 04:20:15.03ID:d5+uCKV30
Thunderbird PortableでGmailのアカウントが使えなくなってしまった…
正確には新規にアカウントを作成すると受信フォルダはできるけど、その下の「送信済みトレイ」「下書き」「ごみ箱」などが作成されず
メールの受送信もできない。(Gmailのサーバーがエラーを返してくる)
Thunderbird Portable側のサーバーの設定はできてるはずだからGmail側の問題かなぁ?
なお、以前に作ったアカウント(Gmail)の受送信はできている。いずれもIMAP
正確には新規にアカウントを作成すると受信フォルダはできるけど、その下の「送信済みトレイ」「下書き」「ごみ箱」などが作成されず
メールの受送信もできない。(Gmailのサーバーがエラーを返してくる)
Thunderbird Portable側のサーバーの設定はできてるはずだからGmail側の問題かなぁ?
なお、以前に作ったアカウント(Gmail)の受送信はできている。いずれもIMAP
777名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 04:34:49.46ID:5JMFHAtY0 うちのPortableは、なぜか串通すと自動で垢のPortとか認識してくれなくなった
で、なぜか1回串外して垢作ってみるとPortとか全自動で認識してくれた
その後は、なぜか毎回串通しても垢作るときに全自動でPortとか認識してくれるんだよな
ただ、起動し直すとまた1回串外さないと認識してくれない
この現象なに?
で、なぜか1回串外して垢作ってみるとPortとか全自動で認識してくれた
その後は、なぜか毎回串通しても垢作るときに全自動でPortとか認識してくれるんだよな
ただ、起動し直すとまた1回串外さないと認識してくれない
この現象なに?
2017/04/12(水) 04:37:16.45ID:FhrzDdig0
2017/04/12(水) 09:44:20.14ID:7+nR8mCL0
758です
45.8.0に戻すと送信できます
このまま45.8.0使うしかないのでしょうか?
45.8.0に戻すと送信できます
このまま45.8.0使うしかないのでしょうか?
2017/04/12(水) 10:07:24.55ID:ZEW/2D6U0
Thunderbirdの操作で「宛先によってSMTPサーバーを自動選択する」という事は可能でしょうか
現在は以下のような構成にしています
[受信]さくらメール ─ 転送 → ドコモメール
[送信]ドコモメール → 相手
つまりさくらインターネットのメールアドレスで受けて、それを数カ所に転送しているのですが
ドコモメールはキャリアメールと転送元のさくらメールからしかメールを受け取らない設定にしています
しかし先日、ヨドバシ.comからのメールが届かずトラブルになり、原因を考えたところ
Reply-Toを見ずに直接ドコモメールに返事を寄越してきたんじゃないかと考えました
(最初のやり取りではReply-Toの宛先に送ってきてたので油断した)
今後もこのような事が起こりうるので、キャリアメール宛はドコモメールで
それ以外はさくらメールで送付するような自動選択機能があれば良いなと思うのですが
このような機能、またはアドオンはあるのでしょうか
現在は以下のような構成にしています
[受信]さくらメール ─ 転送 → ドコモメール
[送信]ドコモメール → 相手
つまりさくらインターネットのメールアドレスで受けて、それを数カ所に転送しているのですが
ドコモメールはキャリアメールと転送元のさくらメールからしかメールを受け取らない設定にしています
しかし先日、ヨドバシ.comからのメールが届かずトラブルになり、原因を考えたところ
Reply-Toを見ずに直接ドコモメールに返事を寄越してきたんじゃないかと考えました
(最初のやり取りではReply-Toの宛先に送ってきてたので油断した)
今後もこのような事が起こりうるので、キャリアメール宛はドコモメールで
それ以外はさくらメールで送付するような自動選択機能があれば良いなと思うのですが
このような機能、またはアドオンはあるのでしょうか
2017/04/12(水) 10:50:08.23ID:qXZeSVcy0
なんか色々おかしい
メッセージペインでHome End ボタンに反応しなくなった
メッセージペインでHome End ボタンに反応しなくなった
2017/04/12(水) 10:59:54.77ID:I1cxyI380
何かおかしいと思ったらMacTypeとMcAfeeを止めてからこのスレで聞いてみよう!
Mozilla Thunderbird質問スレッド part.21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1488977342/
Mozilla Thunderbird質問スレッド part.21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1488977342/
2017/04/12(水) 13:02:00.62ID:3OLS7Mj+0
MS製を除くAntivirus製品は百害あって一利なし
2017/04/12(水) 21:06:10.55ID:a7xYeLIx0
https://www.mozilla.jp/thunderbird/52.0/releasenotes/
https://www.mozilla.org/en-US/thunderbird/52.0/releasenotes/
52.0.1でリンククリックできないの直る予定、McAfee Anti-SPAMはデフォで無効になる予定。
印刷がおかしいのはバグ
https://blocked.cdn.mozilla.net/
McAfee Anti-Spam Thunderbird Extension 2.0は既にブロックリスト入り中。
52で落ちまくって治らない人はシフトキー押しながら起動して
すべてのアドオン無効のボタン押して再起動させて原因のアドオンを探すといいかもしれない。
メーリングリストへの返信時に、From ヘッダー内のアドレスに対して送信し、Reply-to ヘッダーを無視するようになったのは今回からの仕様。
設定ミスでだれからのメールでも登録メンバーに拡散しちゃうメーリングリスト鯖の暴走予防処置かな?
https://www.mozilla.org/en-US/thunderbird/52.0/releasenotes/
52.0.1でリンククリックできないの直る予定、McAfee Anti-SPAMはデフォで無効になる予定。
印刷がおかしいのはバグ
https://blocked.cdn.mozilla.net/
McAfee Anti-Spam Thunderbird Extension 2.0は既にブロックリスト入り中。
52で落ちまくって治らない人はシフトキー押しながら起動して
すべてのアドオン無効のボタン押して再起動させて原因のアドオンを探すといいかもしれない。
メーリングリストへの返信時に、From ヘッダー内のアドレスに対して送信し、Reply-to ヘッダーを無視するようになったのは今回からの仕様。
設定ミスでだれからのメールでも登録メンバーに拡散しちゃうメーリングリスト鯖の暴走予防処置かな?
785名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 21:27:56.14ID:AGOXc9QM0 マカフィーに関しては要望出しといたから対応待ちやな
もしかしたらもう面倒くさくなってThunderbirdをサポートから外しそうだがw
もしかしたらもう面倒くさくなってThunderbirdをサポートから外しそうだがw
2017/04/12(水) 21:32:51.69ID:CnAneqq80
ttp://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/candidates/52.0.1-candidates/build1/
2017/04/13(木) 11:22:43.98ID:WE8n4pjN0
http://youtu.be/wGx8nAvlQKc
Thunderbird開発チームでコレ知っている人いないだろうな…
Thunderbird開発チームでコレ知っている人いないだろうな…
2017/04/13(木) 12:51:21.35ID:ZkHQJR+/0
2017/04/13(木) 14:25:09.15ID:S3WVFnyn0
これはマジレスなんだろうか?
2017/04/13(木) 14:50:14.94ID:GhuDcmZQ0
まあ、日本人スタッフなら誰か覚えてると思うぞ
2017/04/13(木) 18:42:22.61ID:p2MJJli70
52はバグだらけで酷い
2017/04/13(木) 20:47:58.51ID:AH7l1FcU0
ThunderbirdでMcAfee Anti-Spam Thunderbird Extensionというアドオンを有効にするとクラッシュするな
再起動してもクラッシュし続ける
Thunderbirdをセーフモードで起動してアドオンを無効にしたら、正常に起動するようになった
McAfee Anti-Spam Thunderbird Extensionってのを無効にしたまま使っても大丈夫なんですかね?
再起動してもクラッシュし続ける
Thunderbirdをセーフモードで起動してアドオンを無効にしたら、正常に起動するようになった
McAfee Anti-Spam Thunderbird Extensionってのを無効にしたまま使っても大丈夫なんですかね?
2017/04/13(木) 20:51:32.68ID:AH7l1FcU0
>>784に既に詳しく書いてくれているな
2017/04/13(木) 20:57:13.49ID:7r3OhOyQ0
>>792
いい機会だから、 McAfee なんてきれいさっぱりアンインストールしちゃってください
入れててなにかいいことありましたか?
Windows Defender で十分です
特に怪しいファイルをスキャンするなら VirusTotal があるし
いい機会だから、 McAfee なんてきれいさっぱりアンインストールしちゃってください
入れててなにかいいことありましたか?
Windows Defender で十分です
特に怪しいファイルをスキャンするなら VirusTotal があるし
2017/04/13(木) 22:50:28.87ID:AH7l1FcU0
>>794
パソコン買った時に付属してたから使ってるだけですわ
パソコン買った時に付属してたから使ってるだけですわ
2017/04/13(木) 22:52:39.32ID:7r3OhOyQ0
>>795
悪いことしかないのに、最初に入ってたから我慢して使ってると?
悪いことしかないのに、最初に入ってたから我慢して使ってると?
2017/04/14(金) 00:10:29.56ID:gEQWYt9D0
マカフィーなんか即アンインストールしてノートン先生入れたわ。
2017/04/14(金) 00:28:51.62ID:HGSEfHlq0
メールを受信したら、送信日時ってところが日付がなくて時間だけしか表示されてないメールが一部含まれているのですが、これは不具合でしょうか?
具体的には「0:10」のように時間のみが表示されます
通常なら「2017/4/14 0:10」のように表示されるはずなんですが
具体的には「0:10」のように時間のみが表示されます
通常なら「2017/4/14 0:10」のように表示されるはずなんですが
2017/04/14(金) 00:29:42.18ID:oW6DhyHy0
>>797
自分の無能を棚に上げてFirefoxのバージョンダウンしろとか言っちゃうあのSymantecですか?
SSL/TLS証明書を大量誤発行したとGoogleに信頼できない認定を受けて有効期間短縮の制裁を受けたあのSymantecですか?
自分の無能を棚に上げてFirefoxのバージョンダウンしろとか言っちゃうあのSymantecですか?
SSL/TLS証明書を大量誤発行したとGoogleに信頼できない認定を受けて有効期間短縮の制裁を受けたあのSymantecですか?
2017/04/14(金) 00:32:39.44ID:Ts74iia00
受信した日だからじゃない?
翌日になったら日付が勝手につくよ
翌日になったら日付が勝手につくよ
2017/04/14(金) 00:46:34.75ID:HGSEfHlq0
>>800
なるほどそういうことですか、教えて下さりありがとうございます
しかし何故、当日だとわざわざ日付を省力するのか理由がよくわからない
世の中の人間が全員、当日の日付を常に把握しているとでも思っているのだろうか
なるほどそういうことですか、教えて下さりありがとうございます
しかし何故、当日だとわざわざ日付を省力するのか理由がよくわからない
世の中の人間が全員、当日の日付を常に把握しているとでも思っているのだろうか
2017/04/14(金) 01:06:57.95ID:oW6DhyHy0
2017/04/14(金) 01:18:01.28ID:W+nwbDy70
今日が何日か判らなくてもLightningは邪魔だから存在を許せないし、OSの時計は眼中に無い
当然、カレンダーや時計なんてあるわけ無い
メールの日付けがあれば俺は一日の行動に困らないんだよ
まあ、そんな人もいるのかと
当然、カレンダーや時計なんてあるわけ無い
メールの日付けがあれば俺は一日の行動に困らないんだよ
まあ、そんな人もいるのかと
2017/04/14(金) 01:19:53.19ID:lvl0fZYw0
>>801
なら設定をデフォルトから変えればいいのに
なら設定をデフォルトから変えればいいのに
2017/04/14(金) 01:25:45.85ID:W+nwbDy70
日付けが入っていたらそれが当日だとどうやって判断するんだろう?
2017/04/14(金) 01:33:04.58ID:HGSEfHlq0
何度も言うが、わざわざデフォルトで日付を省略する理由がよくわからん
省力して何かメリットあるの?もしかして時間だけだと今日来たメールだとわかるのがメリットなのかな?
今までメールソフトで当日の日付を省力してるのは初めてだったらから驚いたのよ
>>804
ツール→オプション でいろいろ見たけど、当日の日付を表示する方法がわからない
やり方を知ってるなら教えてください
省力して何かメリットあるの?もしかして時間だけだと今日来たメールだとわかるのがメリットなのかな?
今までメールソフトで当日の日付を省力してるのは初めてだったらから驚いたのよ
>>804
ツール→オプション でいろいろ見たけど、当日の日付を表示する方法がわからない
やり方を知ってるなら教えてください
2017/04/14(金) 02:02:36.36ID:Ts74iia00
古い記事だから使えるかわからんけど
ttp://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=20040719_DateFormat
ttp://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=20040719_DateFormat
2017/04/14(金) 02:49:49.06ID:eAlFXFfr0
本日突然Lightningを有効にしてると
受信トレイなどをクリックしても無反応になる状態になった。
セーフモードで起動してアドオン全て(Lightningしかない)無効にしてやると正常に動く。
長年使ってて初めての現象だった。
受信トレイなどをクリックしても無反応になる状態になった。
セーフモードで起動してアドオン全て(Lightningしかない)無効にしてやると正常に動く。
長年使ってて初めての現象だった。
2017/04/14(金) 07:41:20.77ID:lvl0fZYw0
>>806
> やり方を知ってるなら教えてください
なんでググることくらいできないの?
無能アピール? なら文句ばっか言って何もできないのもわかるわ
ttp://kb.mozillazine.org/Date_display_format
> やり方を知ってるなら教えてください
なんでググることくらいできないの?
無能アピール? なら文句ばっか言って何もできないのもわかるわ
ttp://kb.mozillazine.org/Date_display_format
2017/04/14(金) 07:49:17.44ID:VO2uxThS0
質問スレのテンプレに載るレベルの事なのに…
2017/04/14(金) 08:32:34.12ID:oW6DhyHy0
ID:HGSEfHlq0 は当日のメールが時刻のみになってるなんて
ちょっと見ただけでわかるはずのことに気付かないあたり
ちょっとアレな人なんだろうな
「省力」だの、当日の日付の把握云々とかもそれを裏付ける
ちょっと見ただけでわかるはずのことに気付かないあたり
ちょっとアレな人なんだろうな
「省力」だの、当日の日付の把握云々とかもそれを裏付ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★10 [BFU★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【芸能】元モー娘・福田明日香、真の脱退理由を告白「本当のこと言ったら同調圧力」 双極性障害も公表「もう復活できないかも」 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap599
- 福島競馬3回5日目
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1806
- とらせん IP
- 高市早苗、車のナンバーに37-77を愛用しているのが中国人に見つかる。盧溝橋事件の1937年7月7日を記念してか [624898991]
- 【悲報】高市政権関係者「閣僚には円安が何かよくわかってない人がいる」「総理もデメリットを理解してない」🤤 [359965264]
- 【悲報】国連、日本を「先進国」から「高所得国」へ再分類、事実上の格下げ [769931615]
- 高市「借金して経済対策21兆円だ!」 [503119534]
- ロフト付きの部屋に引越すんだけどどう使うのが正解?
- 【正義のミカタ】ほんこん さん「非核三原則は憲法に書いてない。核兵器持ったらええがな」 [201193242]
