前スレ
最強のエミュレーター(PS編) 15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454986440/
・はじめてのかたへ
まず↓のPSエミュの情報サイトを読んでください
http://www34.atwiki.jp/psemu/
以下に該当する方はご遠慮願います
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
・主なPSエミュレーター
ePSXe
http://www.epsxe.com/
PCSX Reloaded SVN
http://pcsxr.codeplex.com/
PCSX Reloaded Git
https://github.com/iCatButler/pcsxr
PCSX Reloaded開発版のダウンロードウェブサイト
http://www.emucr.com/search/label/PCSX-Reloaded
XEBRAユーザーはこちら
最強のエミュレーター(PS編・XEBRA限定)02
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1405822004
マルチエミュユーザーはこちら
マルチエミュレーター総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
最強のエミュレーター(PS編) 16 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c6e5-sUPN)
2016/06/20(月) 17:44:37.13ID:7e5GtLpR0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-Z7AI)
2017/02/16(木) 07:19:08.06ID:ec4/nNgV0 首領蜂は効果音しか鳴らない
690名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-M6PA)
2017/02/16(木) 10:29:39.40ID:qXo1fn85d はじけるキャンディー
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f58-eq+O)
2017/02/16(木) 15:00:56.37ID:ygy0UEQY0 ドンパチ違いw
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9239-Z7AI)
2017/02/16(木) 16:21:18.74ID:kXf00qVa0 そっちかよw
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3c7-eq+O)
2017/02/16(木) 17:17:53.50ID:TeETUZpa0 ここはおっさんしか居ないのかw
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96d2-P9CU)
2017/02/17(金) 00:33:51.85ID:8nbQ3w2a0 23年も前に発売されたゲーム機や
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 965e-P9CU)
2017/02/17(金) 01:29:41.45ID:0TJtbFuV0 >>688
cueファイルはイメージファイルじゃないから違法じゃないよ
cueの中身 例えばバイオハザードはこれ
FILE "Biohazard.bin" BINARY
TRACK 01 MODE2/2352
INDEX 01 00:00:00
cueファイルはイメージファイルじゃないから違法じゃないよ
cueの中身 例えばバイオハザードはこれ
FILE "Biohazard.bin" BINARY
TRACK 01 MODE2/2352
INDEX 01 00:00:00
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0d-P9CU)
2017/02/17(金) 06:58:01.03ID:fR7emuUq0 状況そのものが違法の証明になってるだろ。
複数トラックを結合して吸い出してるのに
tocなりccdなりを作成しない吸い出しソフトなんて
見たことねぇぞ。
何でもってねぇんだって話だよ
複数トラックを結合して吸い出してるのに
tocなりccdなりを作成しない吸い出しソフトなんて
見たことねぇぞ。
何でもってねぇんだって話だよ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0d-P9CU)
2017/02/17(金) 07:15:53.54ID:fR7emuUq0 あと説明省いてると理解するけど
ISO規格(ISO-9660)ファイルってものも
一義的に決まってないだろ
HDDに余裕が出来てから実質2352b/sに収束してるけど
2048b/sのケースとか少なくないし
ISO規格(ISO-9660)ファイルってものも
一義的に決まってないだろ
HDDに余裕が出来てから実質2352b/sに収束してるけど
2048b/sのケースとか少なくないし
698名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H03-mc5f)
2017/02/17(金) 10:39:38.05ID:DPK8UmuRH 首領蜂
マウントすれば普通にBGM鳴るよ
マウントすれば普通にBGM鳴るよ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 965e-P9CU)
2017/02/17(金) 16:42:12.45ID:0TJtbFuV0 >tocなりccdなりを作成しない吸い出しソフト
例えばISOWorkShopとか
CD Manipulatorの
シングルセッションモードででOKって言っているサイトもよく見かけるけど
「シングルセッションモード」では第1セッションしか読み込まないはず(cueシートは作成されるけど)
またCD Manipulator Version 2.70 Finalはマルチセッションモードで
MODE2であるはずのTrack 1のトラックモードがcueファイルに
MODE1と書かれる不具合があって手動で修正が必要らしい
マルチセッションモードで読み込んだファイルをepsxeで使う場合、
cdmファイルをccdファイルに拡張子を書き換えて読み込ませればいいらしい
cdmファイルはCD Manipulatorのマルチセッションで作成される
例えばISOWorkShopとか
CD Manipulatorの
シングルセッションモードででOKって言っているサイトもよく見かけるけど
「シングルセッションモード」では第1セッションしか読み込まないはず(cueシートは作成されるけど)
またCD Manipulator Version 2.70 Finalはマルチセッションモードで
MODE2であるはずのTrack 1のトラックモードがcueファイルに
MODE1と書かれる不具合があって手動で修正が必要らしい
マルチセッションモードで読み込んだファイルをepsxeで使う場合、
cdmファイルをccdファイルに拡張子を書き換えて読み込ませればいいらしい
cdmファイルはCD Manipulatorのマルチセッションで作成される
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-Z7AI)
2017/02/17(金) 17:24:38.48ID:fNPFoUx60 CDRWINかCloneCDでいける
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9691-tXuQ)
2017/02/17(金) 20:45:09.58ID:oOoRRisc0 なんにせよcueシートで違法とか言っちゃう子はちょっと恥ずかしいわね
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMc2-eq+O)
2017/02/17(金) 22:52:34.10ID:8dLnt4UXM703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe5-tTF5)
2017/02/24(金) 10:46:15.02ID:x1yZQmvF0 これからPSエミュを始めようと思っています。
色々なエミュが有るようですが、ポリゴン等を実機以上に綺麗に表示出来て、
ソフト対応が多く動作の安定しているお勧めエミュは何ですか?
色々なエミュが有るようですが、ポリゴン等を実機以上に綺麗に表示出来て、
ソフト対応が多く動作の安定しているお勧めエミュは何ですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ウラウラ 6f01-OWY+)
2017/02/24(金) 12:36:15.65ID:SizXu8Uk0 なんでしょうね
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2faf-8lb6)
2017/02/24(金) 12:41:45.81ID:0z1Cjg400706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe5-8lb6)
2017/02/24(金) 13:11:28.00ID:sX02yzqa0 >>703
実機です
実機です
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd1-8lb6)
2017/02/24(金) 13:40:00.53ID:wVfE6iNb0 もしくはアーカイブスですね
公式なだけあって、安定でアーカイブスに勝るエミュ無し
公式なだけあって、安定でアーカイブスに勝るエミュ無し
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-d4M5)
2017/02/24(金) 17:46:44.02ID:olYNr8yn0 >> 703 Googleで「プレイステーション エミュ お勧め」
709名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa23-pNTN)
2017/02/24(金) 18:44:38.04ID:GZKMlc6ja 安価も出来ない奴がggrksと…
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2faf-8lb6)
2017/02/24(金) 18:50:24.14ID:0z1Cjg400 え?
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f97-LqKA)
2017/02/25(土) 00:19:57.47ID:5FWEzUBL0 覚え立ての言葉かな
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe5-HyQo)
2017/02/25(土) 00:27:30.83ID:Xozr+0EX0 うるせえヤフーでググれ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-d4M5)
2017/02/25(土) 00:33:24.42ID:7KlvKwcR0 安価ミスで揚げ足取り
714名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa23-pNTN)
2017/02/25(土) 00:37:44.61ID:SNSIdpHJa 揚げ足て事実だろ
他人を煽る時はしっかりしないと
他人を煽る時はしっかりしないと
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-d4M5)
2017/02/25(土) 00:41:09.54ID:7KlvKwcR0 煽るつもりないよ ただ事実を言っただけ
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf1e-iAjm)
2017/02/25(土) 08:15:33.98ID:PFd6Rdd50 Android版のePSXeはスレ違いですか?
もし違ったら誘導をお願いしたいです
よろしくお願いします
もし違ったら誘導をお願いしたいです
よろしくお願いします
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-HyQo)
2017/02/25(土) 09:11:38.84ID:7h3pvgMF0 Android用エミュレータについて語るスレ★31
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1484056270/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1484056270/
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf1e-fNK5)
2017/02/25(土) 09:12:45.05ID:PFd6Rdd50 >>717
ありがとうございます
ありがとうございます
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af8f-bHsC)
2017/02/26(日) 12:31:09.71ID:/L6huZh40 <<713
え?てっきり狙った感してたんですけど?マジミスだったの?
え?てっきり狙った感してたんですけど?マジミスだったの?
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef58-8lb6)
2017/02/26(日) 20:15:35.16ID:iZmoVX360 どうでもいいこと何時もまでも引っ張んな
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 758f-kj3l)
2017/03/02(木) 14:35:35.49ID:d6SJVsUN0 1番手軽なのはpSX(PSX Emulator 1.13)だと思う。
なぜかWindows7では動かなかったけど、Windows10だと普通に動く。
設定すべきはメモリーカードの作成、コントローラーの設定、
グラフィックス(バイリニア補間のチェックを外す)程度で、らくちん。
再現性も高い。ゲーム速度の変更はできない。
なぜかWindows7では動かなかったけど、Windows10だと普通に動く。
設定すべきはメモリーカードの作成、コントローラーの設定、
グラフィックス(バイリニア補間のチェックを外す)程度で、らくちん。
再現性も高い。ゲーム速度の変更はできない。
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1132-J6Ks)
2017/03/02(木) 20:10:08.39ID:xrrB8k+H0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99af-BJNc)
2017/03/02(木) 20:15:44.77ID:oj73oJby0 google [ps7 エミュ]
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1132-J6Ks)
2017/03/02(木) 20:16:27.58ID:xrrB8k+H0 このスレのログでたぶんそれらしきものを見つけました
お手数おかけしました
お手数おかけしました
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa39-BJNc)
2017/03/05(日) 12:41:32.16ID:WJDUtBIH0 >>703
普通にePSXeでいいと思うよ
ポリゴンも設定すれば実機よりきれいになるし負荷もかなり軽い(ノートPCでも楽勝レベル)
GPUプラグイン「Pete's OpenGL2 PSX GPU」でググッて設定の参考にすればOK
普通にePSXeでいいと思うよ
ポリゴンも設定すれば実機よりきれいになるし負荷もかなり軽い(ノートPCでも楽勝レベル)
GPUプラグイン「Pete's OpenGL2 PSX GPU」でググッて設定の参考にすればOK
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa39-BJNc)
2017/03/05(日) 12:43:58.10ID:ZYrNJYNK0 書き忘れ
ePSXe導入の手順はこれとかみてやればOK>>204
ePSXe導入の手順はこれとかみてやればOK>>204
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbb-QlJ2)
2017/03/11(土) 06:13:38.71ID:7grKtN3t0 フレームスキップ時にサウンドだけ通常速度にする方法って無いのかな
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cd99-QKhv)
2017/03/11(土) 07:05:43.26ID:Iga14hmE0 何いってんだコイツ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbb-QlJ2)
2017/03/11(土) 19:26:30.84ID:7grKtN3t0 ?
いや、フレームスキップしたらBGMも早くなっちゃうでしょって話
いや、フレームスキップしたらBGMも早くなっちゃうでしょって話
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db5-aizu)
2017/03/11(土) 23:09:30.01ID:MdwiQDdv0 サウンドだけ別処理にしてほしい、ってのは確かにある
自分の場合は処理落ちした時に音が遅れるのが嫌だから、って理由だけどさ
でも極論しちゃうと「エミュレーター」って名前からして、環境を丸々再現することに注力してるわけだから、
サウンドだけ別に、ってのはなかなか難しいんじゃないのかね
自分の場合は処理落ちした時に音が遅れるのが嫌だから、って理由だけどさ
でも極論しちゃうと「エミュレーター」って名前からして、環境を丸々再現することに注力してるわけだから、
サウンドだけ別に、ってのはなかなか難しいんじゃないのかね
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbb-QlJ2)
2017/03/11(土) 23:43:19.01ID:7grKtN3t0 やっぱできそうにないか
PCSX2では出来たから、プレステエミュでも出来ないのか気になったんだ
PCSX2では出来たから、プレステエミュでも出来ないのか気になったんだ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d8f-PSCA)
2017/03/12(日) 11:00:51.99ID:TzfJLLhg0 最後の一行でお前の無知ムチがバレちゃったな
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe6-2hGO)
2017/03/12(日) 11:03:55.39ID:tg3GKUDs0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db5-aizu)
2017/03/13(月) 18:09:14.83ID:IteQf+Qd0 ガチムチとな
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbb-1CXS)
2017/03/14(火) 01:13:48.48ID:ugShF4gv0 >>732
kwsk
kwsk
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-Y24K)
2017/03/14(火) 11:39:04.62ID:lsJIZ+kNM737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbb-1CXS)
2017/03/15(水) 01:50:12.01ID:GNH02vRY0 >>736
オーディオプラグインのシンクロナイジングモードってとこいじったら出来る
オーディオプラグインのシンクロナイジングモードってとこいじったら出来る
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM61-Y24K)
2017/03/15(水) 10:56:38.42ID:DpqNhhoYM >>737
ありがとう!
ありがとう!
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16c-12+v)
2017/03/16(木) 22:02:46.10ID:S3UgWD1l0 [Plugin PSX] SpyroEdit v2.0
ttp://www.emu-france.com/news/48786-plugin-psx-spyroedit-v2-0/
SpyroEdit est un plugin video pour emulateur de Playstation One dedie au jeu video Spyro.
SpyroEdit est un ancien plugin d’emulateur PS1 initialement concu pour simplifier de petites taches de piratage (comme trouver des animations cachees ou bricoler avec des objets de jeu etc.),
il a depuis ete elargi considerablement pour inclure quelques fonctionnalites assez astucieuses telles que l’ajout de textures personnalisees, des pouvoirs farfelus comme Headbashpocalypse,
l’extraction d’objets et de visualisation en 3D complete, etc.
ttp://www.emu-france.com/news/48786-plugin-psx-spyroedit-v2-0/
SpyroEdit est un plugin video pour emulateur de Playstation One dedie au jeu video Spyro.
SpyroEdit est un ancien plugin d’emulateur PS1 initialement concu pour simplifier de petites taches de piratage (comme trouver des animations cachees ou bricoler avec des objets de jeu etc.),
il a depuis ete elargi considerablement pour inclure quelques fonctionnalites assez astucieuses telles que l’ajout de textures personnalisees, des pouvoirs farfelus comme Headbashpocalypse,
l’extraction d’objets et de visualisation en 3D complete, etc.
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1f2-eT6H)
2017/03/17(金) 02:03:47.88ID:kxipCUjv0 おh…日本語でおk
741名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-MLj9)
2017/03/17(金) 09:01:12.09ID:toGud+37d 何語なんだろこれ。
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1933-tpgq)
2017/03/17(金) 09:03:14.71ID:T/kJwQGS0 ぱっと見ただけだけどフランスじゃないの?
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7d99-C2XU)
2017/03/17(金) 10:02:42.15ID:r9YKK9NJ0 フランス語だね
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856c-12+v)
2017/03/17(金) 18:07:06.72ID:7KYT2ufr0 Xebra (2017/03/16)
Changelog:
Timer 1 has a mode to count up by the system clock
And a mode to count up by HSYNC,
Both of them can stop counting up during VBLANK,
Because I did not think there was a situation to stop in the system clock mode,
For the sake of simplicity, we have adopted a pseudo-reproduction that counts up slowly without stopping.
Recently I found out that there is a problematic game
Even in the system clock mode, it stopped properly.
Changelog:
Timer 1 has a mode to count up by the system clock
And a mode to count up by HSYNC,
Both of them can stop counting up during VBLANK,
Because I did not think there was a situation to stop in the system clock mode,
For the sake of simplicity, we have adopted a pseudo-reproduction that counts up slowly without stopping.
Recently I found out that there is a problematic game
Even in the system clock mode, it stopped properly.
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae2-u6wT)
2017/03/18(土) 00:44:54.00ID:7SmN2b410 >>739これ凄いな 革命じゃないか!?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 391a-12+v)
2017/03/18(土) 00:50:13.49ID:+ciyLnvK0 >>745
なんなんあれ
なんなんあれ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f587-12+v)
2017/03/18(土) 03:03:12.66ID:H3j8ZPOb0 フランスだけに
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5fa-YI07)
2017/03/18(土) 11:17:53.29ID:1lDe72by0 windowsファイヤーウォール反応、ブロック。即行削除gpuspyroEdit.dll
まだレジストリは調査してないけどシステムをやられたかもしれないorz
まだレジストリは調査してないけどシステムをやられたかもしれないorz
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae2-u6wT)
2017/03/19(日) 01:08:49.93ID:/Rc8VLHK0 古いのよりPeteOpenGL2Tweakって新しいの使った方がいいの?
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16c-12+v)
2017/03/19(日) 01:15:54.02ID:HZPEm4Y60 PCSX Reloaded Git (2017/03/18)
ttp://www.emucr.com/2017/03/pcsx-reloaded-git-20170318.html
Changelog:
Add support for new visualisations
vertex colour
new primitive type encoding
Now displays semi-transparent as coloured wireframe to allow them to be visible without corrupting the colour information.
Add support for arbitrary clock multipliers
Allows users to set an arbitrary floating point value to multiply CPU clock speed by. Drop box provides access to all the previous presets.
ttp://www.emucr.com/2017/03/pcsx-reloaded-git-20170318.html
Changelog:
Add support for new visualisations
vertex colour
new primitive type encoding
Now displays semi-transparent as coloured wireframe to allow them to be visible without corrupting the colour information.
Add support for arbitrary clock multipliers
Allows users to set an arbitrary floating point value to multiply CPU clock speed by. Drop box provides access to all the previous presets.
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa82-tpgq)
2017/03/19(日) 01:27:37.39ID:JQgfscDF0 >>749
使ったことないから分からんので使ってみて報告してくれるとありがたい
使ったことないから分からんので使ってみて報告してくれるとありがたい
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9646-u6wT)
2017/03/21(火) 18:48:48.04ID:jPu01YTG0 あれは使った方が「ポリゴンテクスチャの揺らぎ」みたいなのがなくなる
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1342-VHv+)
2017/03/25(土) 21:30:55.78ID:AH+cUq9D0 PS1の3Dゲームってポリゴングネグネしまくってるものな
あれ見てるだけでなんか酔うわ
あれ見てるだけでなんか酔うわ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096c-7HKf)
2017/03/26(日) 09:34:45.55ID:bl6i7kzj0 Xebra (2017/03/25)
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 39fa-rQc9)
2017/04/01(土) 11:27:42.35ID:c3VnW+pr0USO その揺らぎがあるからこそテクスチャー同士の繋ぎ目を誤魔化せてるのにねw
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-agmj)
2017/04/01(土) 13:23:18.91ID:9FNjaVksM 1.9.25辺りからほぼ満足だけど動かないタイトルあるのかな
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-tu3L)
2017/04/01(土) 14:32:09.62ID:oFkpbThhM758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2982-agmj)
2017/04/01(土) 14:57:54.60ID:R7e2jD+h0 どのゲームも持ってないけどそんなにだめなのあるのかよ
759名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-JH+U)
2017/04/01(土) 18:49:20.43ID:EO5BB4Ena パラッパは動いてたような
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b46-tu3L)
2017/04/01(土) 18:54:57.92ID:cLhrv6ba0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-agmj)
2017/04/01(土) 19:31:44.87ID:9FNjaVksM762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8bdc-SY5K)
2017/04/01(土) 19:41:01.11ID:AHC8L9Tg0 夕闇はエミュだと起きないイベントとかあるんじゃなかったか
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1999-QmV0)
2017/04/02(日) 12:03:46.04ID:UIF+UK4F0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f1-aCII)
2017/04/02(日) 14:53:34.37ID:uiQ860uh0 ePSXe 2.0.5でもPCSXR-PXGPでもFXAA Natural Visionのシェーダー入れると
起動時にこんなエラーが出るんだけど解決策わかる人いる?
使ってるのはPeteOpenGL2 Tweaks 2.4
ttp://imgur.com/a/qp4Yg
起動時にこんなエラーが出るんだけど解決策わかる人いる?
使ってるのはPeteOpenGL2 Tweaks 2.4
ttp://imgur.com/a/qp4Yg
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b368-agmj)
2017/04/03(月) 01:37:33.54ID:A7t0fyji0 2.4あったのか
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff31-BjO8)
2017/04/08(土) 15:25:19.58ID:XjFwZCpC0 プラグインはどこから何もってくればいいのか最近わからなくなってるな
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f782-D6lx)
2017/04/08(土) 19:43:05.34ID:k1/1/nC20 バージョンアップとかあってももうエミューサイトの更新とかも下火だしwikiがあっても放置されてたり散々だよね(´・ω・`)
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8a-TXVw)
2017/04/09(日) 19:13:10.36ID:ehC36gBh0 いつの間にか恐ろしく使いにくくなってワロタ。
最新の入れたら、opengl入れようが何入れようが、途中でクラッシュして使い物にならなくなってる。
最新の入れたら、opengl入れようが何入れようが、途中でクラッシュして使い物にならなくなってる。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf82-D6lx)
2017/04/09(日) 19:53:41.47ID:iMDNjwFP0 エミュレータってもう人気ないの?
770名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-RUV1)
2017/04/09(日) 19:54:33.39ID:e7oDbHNUa 逆にあると思うの?
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f2-mfmJ)
2017/04/09(日) 20:43:42.42ID:5E+X1ZME0 思う
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-D6lx)
2017/04/10(月) 00:37:03.63ID:H3ZGltqlM レゲーも飽きられてきてる
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1a-D6lx)
2017/04/10(月) 00:45:51.12ID:mbBXcaSR0 急にゲームがつまらなくなる症状にかかる場合がある
それは最新だろうがレトロだろうがつまらなくする
二週間位で治るけどな
それは最新だろうがレトロだろうがつまらなくする
二週間位で治るけどな
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cc-8Vmj)
2017/04/10(月) 00:56:06.51ID:UcSg/GPs0 PSのエミュはまだまだ需要あるだろう
最大手のePSXeはぶっちゃけ使い難いし
最大手のePSXeはぶっちゃけ使い難いし
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 571a-02AM)
2017/04/10(月) 01:10:53.92ID:OpWUY/3J0 俺はPCで遊びたいソフト吸い出して無事に起動して遊べたらもうやらなくなる時がある
できるようにするまでの過程が一番楽しいんだろうな
できるようにするまでの過程が一番楽しいんだろうな
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff28-DYLG)
2017/04/10(月) 04:06:07.91ID:Nu9wFpBl0 これでいつでも遊べるな→放置みたいなのはある
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f42-D6lx)
2017/04/10(月) 05:27:58.62ID:wBVDBvUx0 エミューっていってるバカ、同じ論調でどこにでも現れるな
エミューでNGしたわ ふつう伸ばさないし
エミューでNGしたわ ふつう伸ばさないし
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f02-90d/)
2017/04/10(月) 08:29:32.72ID:Zhx08OfW0 それでも、未だにまともにプレイできないソフトが存在する。
こういうソフトってハードを直接叩くようなコードを書いて
互換性が取り難くなってるのだろうな。
こういうソフトってハードを直接叩くようなコードを書いて
互換性が取り難くなってるのだろうな。
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b792-02AM)
2017/04/10(月) 08:31:35.04ID:Ugy1p66K0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5733-D6lx)
2017/04/10(月) 08:44:05.77ID:3JHlzad20 PS3が完全終了してからが、本当の始まり
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7799-MD5O)
2017/04/10(月) 09:00:40.27ID:gojWyIcV0 >>777
なんで鳥の話をしてるの?って煽ってやれ
なんで鳥の話をしてるの?って煽ってやれ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7799-D6lx)
2017/04/10(月) 10:49:55.95ID:koyBEsyX0 バナーを「バーナー」って書く人も不思議
火噴くぞ火w
火噴くぞ火w
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-D6lx)
2017/04/10(月) 20:10:37.55ID:CVfhdcZZ0 ePSXeってそんな使いづらい?
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e0-RkLm)
2017/04/10(月) 23:53:35.98ID:Nb/gRQ0y0 バージョンにもよる
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f771-8Vmj)
2017/04/11(火) 01:38:10.76ID:jJ3M7qYo0 2.0.0が安定してると聞いてはいたが2.0.5でも問題なかったから最新版だしと使ってた
そのうちフリーズすることが度々あって2.0.0に移行した
移行してからフリーズは一度も起きてない
そのうちフリーズすることが度々あって2.0.0に移行した
移行してからフリーズは一度も起きてない
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3790-02AM)
2017/04/11(火) 16:51:41.95ID:VYSFqpjg0 ePSXeでゲーム動かすとCPU使用率が50%(1コア独占状態)になってしまい
ファンがうるさいです。
CPU負荷を下げる設定やプラグインなどはありませんか?
ファンがうるさいです。
CPU負荷を下げる設定やプラグインなどはありませんか?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f91-e2cQ)
2017/04/11(火) 21:37:16.04ID:6I/UpnGf0 EternalSPUのSPUasyncをwaitにしてビデオのFPS制限を無効にしてカスタムFPSを60
だった気がする
だった気がする
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977f-mfmJ)
2017/04/12(水) 05:36:22.66ID:ondbOS530■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- Redditの外国人たち、なぜか日本の江戸時代の『五人組』システムに興味津々。めっちゃ↑付いてるのに日本人の俺が知らない😰 [718678614]
- おはようございます [577451214]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 置き配受け取り人さん、配達員に冷え冷えの飲み物を差し入れしネット大荒れ、ちょっとした善意なのにどうして😭 [152212454]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
