前スレ
最強のエミュレーター(PS編) 15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454986440/
・はじめてのかたへ
まず↓のPSエミュの情報サイトを読んでください
http://www34.atwiki.jp/psemu/
以下に該当する方はご遠慮願います
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
・主なPSエミュレーター
ePSXe
http://www.epsxe.com/
PCSX Reloaded SVN
http://pcsxr.codeplex.com/
PCSX Reloaded Git
https://github.com/iCatButler/pcsxr
PCSX Reloaded開発版のダウンロードウェブサイト
http://www.emucr.com/search/label/PCSX-Reloaded
XEBRAユーザーはこちら
最強のエミュレーター(PS編・XEBRA限定)02
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1405822004
マルチエミュユーザーはこちら
マルチエミュレーター総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
最強のエミュレーター(PS編) 16 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c6e5-sUPN)
2016/06/20(月) 17:44:37.13ID:7e5GtLpR0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113b-0MWP)
2017/02/04(土) 01:20:35.78ID:ZOEtxCIA0 >>636
wikiに1.6.0でクリア確認取れてたけど
wikiに1.6.0でクリア確認取れてたけど
638636 (ワッチョイ 3132-gztn)
2017/02/04(土) 01:28:31.64ID:CNORWrGZ0 それって160でのみできるのかな?
それ160以降でもできるのかな?
それ160以降でもできるのかな?
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9d99-QgQ2)
2017/02/04(土) 08:49:51.94ID:vTurmYMN0 あーあ
627,630,631で、殺人事件があった時にIP抜かれてチェックされる、監視対象人物になっちゃったね。
容疑者はPCやスマホを押収されて中身調べられるから、ご愁傷様。
2ちゃんは匿名のように見えて、書き手の情報は警察協力のためにしっかり保持している。
「どうせ自分には辿り着かないだろう」なんて考えない方がいいよ。
627,630,631で、殺人事件があった時にIP抜かれてチェックされる、監視対象人物になっちゃったね。
容疑者はPCやスマホを押収されて中身調べられるから、ご愁傷様。
2ちゃんは匿名のように見えて、書き手の情報は警察協力のためにしっかり保持している。
「どうせ自分には辿り着かないだろう」なんて考えない方がいいよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cee5-6s7Y)
2017/02/04(土) 08:55:17.07ID:j9yIaMLt0 >>639
え!IP抜かれるの?こわーい!!
え!IP抜かれるの?こわーい!!
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113b-0MWP)
2017/02/04(土) 08:57:17.82ID:ZOEtxCIA0 >>638
wiki見ただけだから知らん(´・ω・`)
wiki見ただけだから知らん(´・ω・`)
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8d-0MWP)
2017/02/04(土) 11:14:49.35ID:b+t8Ye440 >>638
どうでもいいけどバージョンの末尾はは0のが安定版っぽいから
1.6.0とか1.7.0とか1.8.0ね1.9.0、2.0.0とかてやった方が動作安定率上がるんじゃね
ハージョンの末尾が半端なやつは実験版みたいだから安定動作望むなら避けた方が無難
少なくともePOSXeにおいては最新版の方が良いという訳でもないようだ
どうでもいいけどバージョンの末尾はは0のが安定版っぽいから
1.6.0とか1.7.0とか1.8.0ね1.9.0、2.0.0とかてやった方が動作安定率上がるんじゃね
ハージョンの末尾が半端なやつは実験版みたいだから安定動作望むなら避けた方が無難
少なくともePOSXeにおいては最新版の方が良いという訳でもないようだ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d39-yene)
2017/02/04(土) 21:14:49.08ID:HLyYrI+E0 205でグローランサー起動の確認した
最後まで遊べるのかはわからんけどたぶんいけるんじゃないかま
最後まで遊べるのかはわからんけどたぶんいけるんじゃないかま
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 814a-1ST5)
2017/02/04(土) 21:29:28.33ID:o3pgaLSc0 セーブデータさえきちんと取っておけば、特定状況での強制終了も他のエミュレーターで回避できるでしょ。
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6c4-0MWP)
2017/02/04(土) 22:16:17.33ID:rUh7iE7a0 妙にスレ進んでるから新しいの来たのかと思ったら・・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdcb-ENO3)
2017/02/10(金) 06:10:02.45ID:YJMPf4bW0 XEBRA 17/02/08
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e58d-cGUq)
2017/02/10(金) 14:45:27.17ID:uJl5sYhh0 そっちよりcepをもっと使いやすくしてくれって思うな
たとえば数値比較のサーチ機能つけて、自前で独自コード追加できるようにするとか
たとえば数値比較のサーチ機能つけて、自前で独自コード追加できるようにするとか
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf3-3VHH)
2017/02/10(金) 16:27:24.02ID:vShIqNZU0 XEBRAとSSFはMednafenの進歩で不要になりかけてる
649名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 16:28:08.47 YABAUSEがまだまだじゃないの?
ゼブラは便利な機能もないから必要ないかもね
ゼブラは便利な機能もないから必要ないかもね
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f599-exLg)
2017/02/10(金) 16:46:33.77ID:rl5KIoog0 SSFは作者がレだし元からSSエミュの少なさで使うしかなかっただけなんで
651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa61-IbQK)
2017/02/10(金) 19:09:40.79ID:IEhJLuxwa >>646
続御神楽の表示バグ直ってないし
続御神楽の表示バグ直ってないし
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de0d-CIv3)
2017/02/10(金) 19:11:09.89ID:eDwMnP9x0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e5-fh5Q)
2017/02/10(金) 21:09:54.27ID:UJ0N3LmX0 mednafenってダビスタ動く?
654名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 21:22:08.73 動きますよ
使いやすいかは好みの問題ですね
使いやすいかは好みの問題ですね
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de0d-CIv3)
2017/02/10(金) 21:45:53.17ID:eDwMnP9x0 嘘はいかんよ。
ダビスタの問題は記念撮影のとこ
そこはXEBRAかXEVENでないと回避できん。
ルーチン部分だけならePSXeだって動く
ダビスタの問題は記念撮影のとこ
そこはXEBRAかXEVENでないと回避できん。
ルーチン部分だけならePSXeだって動く
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9de2-XBgK)
2017/02/11(土) 05:39:19.27ID:EfxaGnhE0 映像だけ早送りしてサウンドは等倍を維持する方法があったら教えてください
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-uREI)
2017/02/11(土) 06:31:45.11ID:IunPpav50 ePSXe2.0使ってるんだが、デーモン産の仮想ドライブが読み込まない。
1.9.25ではちゃんとドライブは読み込めるのになんでだ・・プラグインは内臓のを使ってドライブもちゃんと指定している。
もしかして2.0って仮想ドライブ読み込まないようになったわけじゃないよね・・
1.9.25ではちゃんとドライブは読み込めるのになんでだ・・プラグインは内臓のを使ってドライブもちゃんと指定している。
もしかして2.0って仮想ドライブ読み込まないようになったわけじゃないよね・・
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d01-eqlU)
2017/02/11(土) 07:36:44.35ID:IunPpav50 >>657
1.9にしたら解決しました。ご迷惑かけました
1.9にしたら解決しました。ご迷惑かけました
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9de5-cGUq)
2017/02/11(土) 11:54:25.33ID:sxDLPR0U0 よく分からんがSSFみたいな使い方してんのか?
イメージファイル作ればいいだけじゃね
イメージファイル作ればいいだけじゃね
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5eb8-5anQ)
2017/02/11(土) 11:55:28.40ID:zAMHcPWS0 確かに仮想ドライブ経由する意味がない
661名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-7688)
2017/02/11(土) 12:05:59.83ID:KCKsFFwKd pbpに変換するのが一番実用的
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e691-XLn5)
2017/02/11(土) 13:24:04.15ID:iR4J+7Mz0 PSエミュのCDプラグインって仮想ドライブはSCSI設定で作らないとどれも読めなかった記憶
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa39-cGUq)
2017/02/11(土) 17:23:09.91ID:0n5YxUGl0 >>657
ePSXeの場合、べつにSSFみたいに一々仮想ドライブでマウントしなくても
ファイル>ISOの起動からイメージファイルを開いて直接起動できるはずだけど
あ、そのバージョンの問題で起動しなかったって意味なのかな
ePSXeの場合、べつにSSFみたいに一々仮想ドライブでマウントしなくても
ファイル>ISOの起動からイメージファイルを開いて直接起動できるはずだけど
あ、そのバージョンの問題で起動しなかったって意味なのかな
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d33-qsTC)
2017/02/11(土) 19:05:18.80ID:JuDDhoD30 >>663
CDDAのやつなんかはマウントじゃないと起動しないようなのもあるよ
CDDAのやつなんかはマウントじゃないと起動しないようなのもあるよ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-5anQ)
2017/02/11(土) 19:06:07.77ID:Uze6XRV6M そりゃイメージの構造の問題じゃないのか
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea39-gLEk)
2017/02/11(土) 19:47:14.63ID:LcfA+FSM0 >>664
へー具体的にタイトルは?
へー具体的にタイトルは?
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edaf-ENO3)
2017/02/11(土) 21:37:51.12ID:smz4NGK60 スパロボαでデーモン経由じゃないと音声に不具合がある・・・修正されたかもしれないけど
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5171-CIv3)
2017/02/11(土) 21:40:16.18ID:ScXqT9Xz0 -p 1のオプション必須のやつ?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd99-CIv3)
2017/02/11(土) 22:27:54.04ID:wKLcR1QW0 なにそれもっと詳しく
670名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa61-IbQK)
2017/02/12(日) 08:45:57.98ID:PsllLCASa トゥームレイダー2もイメージから起動しなかったと思う。
今のバージョンでは直ってるかもしれんが
今のバージョンでは直ってるかもしれんが
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edcb-ENO3)
2017/02/12(日) 10:28:28.46ID:REg50H4e0 首領蜂も効果音しか鳴らない
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d99-ENO3)
2017/02/12(日) 11:12:25.40ID:PZG30U1x0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-cGUq)
2017/02/12(日) 12:52:42.61ID:7BGVd7Z+0 ダミだわ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 263f-Gj9/)
2017/02/13(月) 15:36:14.51ID:H53okga40 epsxeでドラクエ7やってるんだけど会話の時要所要所でプツンとなる音はどうにも出来ないのかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea39-gLEk)
2017/02/13(月) 16:40:27.32ID:gK4+T6uv0 うちのPCとOSとepsxeバージョンではプツンとかならんな
おま環乙
おま環乙
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 263f-Gj9/)
2017/02/13(月) 18:01:39.39ID:H53okga40 pcはwin8.1ASUSの安もんノート。
でも他のソフトや動作も全く問題無し。ドラクエ7の会話だけ。
ま、それ程気にはならないが。
でも他のソフトや動作も全く問題無し。ドラクエ7の会話だけ。
ま、それ程気にはならないが。
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5142-ZxWZ)
2017/02/13(月) 18:05:41.44ID:6NwZw9zU0 SPU色々試せばいいんじゃないの?
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b91c-ENO3)
2017/02/13(月) 19:32:45.11ID:shEKB9JX0 チートでも使ってるんじゃないの?
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798f-KSo8)
2017/02/13(月) 23:13:53.45ID:QPGRKKmw0 >>674
内蔵SPU使ってるでしょ?
内蔵SPU使ってるでしょ?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 263f-Gj9/)
2017/02/13(月) 23:21:09.30ID:H53okga40 勿論設定は全てデフォルトのまま。
epsxe2.0はデフォでいいんじゃないの?
epsxe2.0はデフォでいいんじゃないの?
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e691-XLn5)
2017/02/14(火) 00:03:10.72ID:QpFoQX4y0 ドラクエの4の方ならepsxe2のデフォSPUで何か不満を感じて
他のに替えた記憶がかすかにあるわ
グラフィックの方といいPSのドラクエはエミュでいろいろ起きるな
他のに替えた記憶がかすかにあるわ
グラフィックの方といいPSのドラクエはエミュでいろいろ起きるな
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea39-gLEk)
2017/02/14(火) 00:23:00.36ID:kcGoNWS80683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 263f-Gj9/)
2017/02/14(火) 02:26:12.63ID:Ifetlbd50684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e691-XLn5)
2017/02/15(水) 00:32:15.10ID:WepBURuy0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea39-gLEk)
2017/02/15(水) 02:11:55.69ID:dIX8t7nF0 >>684
負け犬先輩乙
負け犬先輩乙
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa9-cGUq)
2017/02/15(水) 10:15:57.15ID:EptUdcsOM アホくさ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 965e-P9CU)
2017/02/16(木) 05:16:44.15ID:7J21oCVI0 ISO規格(ISO-9660)ファイルはシングルセッション前提で
CD-DAなどのマルチセッション(マルチトラック,マルチボーダー)に対応していない
だからPSのCDをイメージ化する際に、
isoと同じデータだけどiso仕様のデータじゃないから拡張子をbinにしていて
それに加えトラック情報の入ったcueファイルの組み合わせで保存する(bin+cue)
isoファイル単体のみだと、トラック1部分しか読み込まないので
CD-DA音源が再生できないなど不具合がある
例えばリッジレーサー・闘神伝などPS初期のソフト
cueファイルはutf-8で書かれた唯のテキストだから削除しちゃった場合も
誰かから貰えば使えると思う
CD-DAなどのマルチセッション(マルチトラック,マルチボーダー)に対応していない
だからPSのCDをイメージ化する際に、
isoと同じデータだけどiso仕様のデータじゃないから拡張子をbinにしていて
それに加えトラック情報の入ったcueファイルの組み合わせで保存する(bin+cue)
isoファイル単体のみだと、トラック1部分しか読み込まないので
CD-DA音源が再生できないなど不具合がある
例えばリッジレーサー・闘神伝などPS初期のソフト
cueファイルはutf-8で書かれた唯のテキストだから削除しちゃった場合も
誰かから貰えば使えると思う
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0d-P9CU)
2017/02/16(木) 07:01:41.18ID:nEQEgr8Q0 なんで最後に違法推奨するかなぁ
自分で吸い出しなおせで済む話だろ
自分で吸い出しなおせで済む話だろ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-Z7AI)
2017/02/16(木) 07:19:08.06ID:ec4/nNgV0 首領蜂は効果音しか鳴らない
690名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-M6PA)
2017/02/16(木) 10:29:39.40ID:qXo1fn85d はじけるキャンディー
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f58-eq+O)
2017/02/16(木) 15:00:56.37ID:ygy0UEQY0 ドンパチ違いw
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9239-Z7AI)
2017/02/16(木) 16:21:18.74ID:kXf00qVa0 そっちかよw
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3c7-eq+O)
2017/02/16(木) 17:17:53.50ID:TeETUZpa0 ここはおっさんしか居ないのかw
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96d2-P9CU)
2017/02/17(金) 00:33:51.85ID:8nbQ3w2a0 23年も前に発売されたゲーム機や
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 965e-P9CU)
2017/02/17(金) 01:29:41.45ID:0TJtbFuV0 >>688
cueファイルはイメージファイルじゃないから違法じゃないよ
cueの中身 例えばバイオハザードはこれ
FILE "Biohazard.bin" BINARY
TRACK 01 MODE2/2352
INDEX 01 00:00:00
cueファイルはイメージファイルじゃないから違法じゃないよ
cueの中身 例えばバイオハザードはこれ
FILE "Biohazard.bin" BINARY
TRACK 01 MODE2/2352
INDEX 01 00:00:00
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0d-P9CU)
2017/02/17(金) 06:58:01.03ID:fR7emuUq0 状況そのものが違法の証明になってるだろ。
複数トラックを結合して吸い出してるのに
tocなりccdなりを作成しない吸い出しソフトなんて
見たことねぇぞ。
何でもってねぇんだって話だよ
複数トラックを結合して吸い出してるのに
tocなりccdなりを作成しない吸い出しソフトなんて
見たことねぇぞ。
何でもってねぇんだって話だよ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0d-P9CU)
2017/02/17(金) 07:15:53.54ID:fR7emuUq0 あと説明省いてると理解するけど
ISO規格(ISO-9660)ファイルってものも
一義的に決まってないだろ
HDDに余裕が出来てから実質2352b/sに収束してるけど
2048b/sのケースとか少なくないし
ISO規格(ISO-9660)ファイルってものも
一義的に決まってないだろ
HDDに余裕が出来てから実質2352b/sに収束してるけど
2048b/sのケースとか少なくないし
698名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H03-mc5f)
2017/02/17(金) 10:39:38.05ID:DPK8UmuRH 首領蜂
マウントすれば普通にBGM鳴るよ
マウントすれば普通にBGM鳴るよ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 965e-P9CU)
2017/02/17(金) 16:42:12.45ID:0TJtbFuV0 >tocなりccdなりを作成しない吸い出しソフト
例えばISOWorkShopとか
CD Manipulatorの
シングルセッションモードででOKって言っているサイトもよく見かけるけど
「シングルセッションモード」では第1セッションしか読み込まないはず(cueシートは作成されるけど)
またCD Manipulator Version 2.70 Finalはマルチセッションモードで
MODE2であるはずのTrack 1のトラックモードがcueファイルに
MODE1と書かれる不具合があって手動で修正が必要らしい
マルチセッションモードで読み込んだファイルをepsxeで使う場合、
cdmファイルをccdファイルに拡張子を書き換えて読み込ませればいいらしい
cdmファイルはCD Manipulatorのマルチセッションで作成される
例えばISOWorkShopとか
CD Manipulatorの
シングルセッションモードででOKって言っているサイトもよく見かけるけど
「シングルセッションモード」では第1セッションしか読み込まないはず(cueシートは作成されるけど)
またCD Manipulator Version 2.70 Finalはマルチセッションモードで
MODE2であるはずのTrack 1のトラックモードがcueファイルに
MODE1と書かれる不具合があって手動で修正が必要らしい
マルチセッションモードで読み込んだファイルをepsxeで使う場合、
cdmファイルをccdファイルに拡張子を書き換えて読み込ませればいいらしい
cdmファイルはCD Manipulatorのマルチセッションで作成される
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-Z7AI)
2017/02/17(金) 17:24:38.48ID:fNPFoUx60 CDRWINかCloneCDでいける
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9691-tXuQ)
2017/02/17(金) 20:45:09.58ID:oOoRRisc0 なんにせよcueシートで違法とか言っちゃう子はちょっと恥ずかしいわね
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMc2-eq+O)
2017/02/17(金) 22:52:34.10ID:8dLnt4UXM703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe5-tTF5)
2017/02/24(金) 10:46:15.02ID:x1yZQmvF0 これからPSエミュを始めようと思っています。
色々なエミュが有るようですが、ポリゴン等を実機以上に綺麗に表示出来て、
ソフト対応が多く動作の安定しているお勧めエミュは何ですか?
色々なエミュが有るようですが、ポリゴン等を実機以上に綺麗に表示出来て、
ソフト対応が多く動作の安定しているお勧めエミュは何ですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ウラウラ 6f01-OWY+)
2017/02/24(金) 12:36:15.65ID:SizXu8Uk0 なんでしょうね
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2faf-8lb6)
2017/02/24(金) 12:41:45.81ID:0z1Cjg400706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe5-8lb6)
2017/02/24(金) 13:11:28.00ID:sX02yzqa0 >>703
実機です
実機です
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd1-8lb6)
2017/02/24(金) 13:40:00.53ID:wVfE6iNb0 もしくはアーカイブスですね
公式なだけあって、安定でアーカイブスに勝るエミュ無し
公式なだけあって、安定でアーカイブスに勝るエミュ無し
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-d4M5)
2017/02/24(金) 17:46:44.02ID:olYNr8yn0 >> 703 Googleで「プレイステーション エミュ お勧め」
709名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa23-pNTN)
2017/02/24(金) 18:44:38.04ID:GZKMlc6ja 安価も出来ない奴がggrksと…
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2faf-8lb6)
2017/02/24(金) 18:50:24.14ID:0z1Cjg400 え?
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f97-LqKA)
2017/02/25(土) 00:19:57.47ID:5FWEzUBL0 覚え立ての言葉かな
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe5-HyQo)
2017/02/25(土) 00:27:30.83ID:Xozr+0EX0 うるせえヤフーでググれ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-d4M5)
2017/02/25(土) 00:33:24.42ID:7KlvKwcR0 安価ミスで揚げ足取り
714名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa23-pNTN)
2017/02/25(土) 00:37:44.61ID:SNSIdpHJa 揚げ足て事実だろ
他人を煽る時はしっかりしないと
他人を煽る時はしっかりしないと
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-d4M5)
2017/02/25(土) 00:41:09.54ID:7KlvKwcR0 煽るつもりないよ ただ事実を言っただけ
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf1e-iAjm)
2017/02/25(土) 08:15:33.98ID:PFd6Rdd50 Android版のePSXeはスレ違いですか?
もし違ったら誘導をお願いしたいです
よろしくお願いします
もし違ったら誘導をお願いしたいです
よろしくお願いします
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-HyQo)
2017/02/25(土) 09:11:38.84ID:7h3pvgMF0 Android用エミュレータについて語るスレ★31
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1484056270/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1484056270/
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf1e-fNK5)
2017/02/25(土) 09:12:45.05ID:PFd6Rdd50 >>717
ありがとうございます
ありがとうございます
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af8f-bHsC)
2017/02/26(日) 12:31:09.71ID:/L6huZh40 <<713
え?てっきり狙った感してたんですけど?マジミスだったの?
え?てっきり狙った感してたんですけど?マジミスだったの?
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef58-8lb6)
2017/02/26(日) 20:15:35.16ID:iZmoVX360 どうでもいいこと何時もまでも引っ張んな
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 758f-kj3l)
2017/03/02(木) 14:35:35.49ID:d6SJVsUN0 1番手軽なのはpSX(PSX Emulator 1.13)だと思う。
なぜかWindows7では動かなかったけど、Windows10だと普通に動く。
設定すべきはメモリーカードの作成、コントローラーの設定、
グラフィックス(バイリニア補間のチェックを外す)程度で、らくちん。
再現性も高い。ゲーム速度の変更はできない。
なぜかWindows7では動かなかったけど、Windows10だと普通に動く。
設定すべきはメモリーカードの作成、コントローラーの設定、
グラフィックス(バイリニア補間のチェックを外す)程度で、らくちん。
再現性も高い。ゲーム速度の変更はできない。
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1132-J6Ks)
2017/03/02(木) 20:10:08.39ID:xrrB8k+H0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99af-BJNc)
2017/03/02(木) 20:15:44.77ID:oj73oJby0 google [ps7 エミュ]
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1132-J6Ks)
2017/03/02(木) 20:16:27.58ID:xrrB8k+H0 このスレのログでたぶんそれらしきものを見つけました
お手数おかけしました
お手数おかけしました
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa39-BJNc)
2017/03/05(日) 12:41:32.16ID:WJDUtBIH0 >>703
普通にePSXeでいいと思うよ
ポリゴンも設定すれば実機よりきれいになるし負荷もかなり軽い(ノートPCでも楽勝レベル)
GPUプラグイン「Pete's OpenGL2 PSX GPU」でググッて設定の参考にすればOK
普通にePSXeでいいと思うよ
ポリゴンも設定すれば実機よりきれいになるし負荷もかなり軽い(ノートPCでも楽勝レベル)
GPUプラグイン「Pete's OpenGL2 PSX GPU」でググッて設定の参考にすればOK
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa39-BJNc)
2017/03/05(日) 12:43:58.10ID:ZYrNJYNK0 書き忘れ
ePSXe導入の手順はこれとかみてやればOK>>204
ePSXe導入の手順はこれとかみてやればOK>>204
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbb-QlJ2)
2017/03/11(土) 06:13:38.71ID:7grKtN3t0 フレームスキップ時にサウンドだけ通常速度にする方法って無いのかな
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cd99-QKhv)
2017/03/11(土) 07:05:43.26ID:Iga14hmE0 何いってんだコイツ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbb-QlJ2)
2017/03/11(土) 19:26:30.84ID:7grKtN3t0 ?
いや、フレームスキップしたらBGMも早くなっちゃうでしょって話
いや、フレームスキップしたらBGMも早くなっちゃうでしょって話
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db5-aizu)
2017/03/11(土) 23:09:30.01ID:MdwiQDdv0 サウンドだけ別処理にしてほしい、ってのは確かにある
自分の場合は処理落ちした時に音が遅れるのが嫌だから、って理由だけどさ
でも極論しちゃうと「エミュレーター」って名前からして、環境を丸々再現することに注力してるわけだから、
サウンドだけ別に、ってのはなかなか難しいんじゃないのかね
自分の場合は処理落ちした時に音が遅れるのが嫌だから、って理由だけどさ
でも極論しちゃうと「エミュレーター」って名前からして、環境を丸々再現することに注力してるわけだから、
サウンドだけ別に、ってのはなかなか難しいんじゃないのかね
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbb-QlJ2)
2017/03/11(土) 23:43:19.01ID:7grKtN3t0 やっぱできそうにないか
PCSX2では出来たから、プレステエミュでも出来ないのか気になったんだ
PCSX2では出来たから、プレステエミュでも出来ないのか気になったんだ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d8f-PSCA)
2017/03/12(日) 11:00:51.99ID:TzfJLLhg0 最後の一行でお前の無知ムチがバレちゃったな
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe6-2hGO)
2017/03/12(日) 11:03:55.39ID:tg3GKUDs0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db5-aizu)
2017/03/13(月) 18:09:14.83ID:IteQf+Qd0 ガチムチとな
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbb-1CXS)
2017/03/14(火) 01:13:48.48ID:ugShF4gv0 >>732
kwsk
kwsk
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-Y24K)
2017/03/14(火) 11:39:04.62ID:lsJIZ+kNM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- VIPってこんなに人少なかったっけ?
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- お前らチンポ出せよ!!
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
